ブログ記事592件
どうも!痩旦那です(·ε·)!!いよいよ最終決戦です!が、その前に、キャラ育成状況を紹介します!ちなみに前回のマップでドーピング剤を使い切ると言いましたががっつり忘れていました!ナンタルチアサンタルチア!【FE風花雪月ルナティック制覇への道☆青獅子キャラ評価(2部最終決戦時点)】各ユニットの能力値を表にし、合計値順に並べました。ちなみにちょこちょこドーピングしています。イングリットが2位なのは岩ゴボウをもりもり食べたからかもしれません。相変わらず先生が強えぇぇ!頭3
みなさまごきげんよう。グッドスマイルカンパニー企画部のカホタンです。さてさて本日はインテリジェントシステムズさんのご予約受付中アイテム「ディミトリ」をご紹介いたします!躊躇いなど、とうに捨てたhttps://goodsmile.link/0axC0nhttps://goodsmile.link/0axC0nディミトリ|グッドスマイルカンパニー公式ショップ「ファイアーエムブレム」シリーズの開発元・インテリジェントシステムズが企画・進行・監修を行う、フィギュア企画最新作!『フ
前回(金鹿)の続きです。『ファイアーエムブレム風花雪月キャラ別強さ評価3(金鹿の学級編)※ネタバレ注意』前回(青獅子)の続きです。注意・4ルートやってない方はネタバレ注意!・あくまで「普通にプレイ」したときの強さ評価(エーデルガルトにグレモリィ、ヒューベル…ameblo.jp注意・4ルートやってない方はネタバレ注意!・あくまで「普通にプレイ」したときの強さ評価(エーデルガルトにグレモリィ、ヒューベルトにソードマスターとか普通のプレイではしないであろうクラスチ
評価クソゲー対応機種Switch段階2評価点前作と比べてFE要素がパワーアップ・作戦を発動させることで、仲間の援護を呼び寄せられたり一部の敵をスカウト出来るようになったりと、戦局の進め方を柔軟に変えることが出来るようになった。・風花雪月本編とは打って変わって兵種の格差が狭まり、前作で地雷とされていた騎馬系や剣兵種は特に扱いが大幅に改善された。・キャラクターの格差も兵種と同様に狭まり、全体的に扱いやすさが向上した。(特に前作で弱キャラ扱いされていたローレンツは凄まじい強化を受け
どうも、まーです。今回はEP3の課題マグドレド奇襲戦を攻略していきます。このマップは霧のギミックが初登場し、友軍としてカトリーヌが参戦します。単純にクリアだけならカトリーヌの活躍により難しくはないですが、ルナティックの猛攻の中、友軍を生存させつつ経験値稼ぎまで行うとなると、難易度は非常に高いと思います。ステージのポイントを分析してきっちりと攻略していきたいと思います。◼︎ステージの難所◼︎1.霧のギミックにより奇襲を受ける2.アーチャー蛇毒で削られ、殺される3.カトリーヌが暴れて経
どうも、まーです。1年目4月の行動をまとめていきます。前回の記事#0はこちら。【4/20】夜明けの遭遇線ディミトリ、クロードから傷薬を剥ぎ取り、戦闘はこの二人に任せてます。ベレス、エーデルガルトには経験値を入れないように注意。クリア前にクロードから弓を剥ぎ取れば尚良いがペレスをある程度クロード近くに寄せる必要があります。ディミトリの槍は回収不要なので存分に戦技を使って敵将を倒します。【4/23】強制散策レアのクエストクリア後、黒鷲の学級を選択。【4/27】強制散策最初の散策なので
ファイアーエムブレム風花雪月超ハマってます。現在のプレイ時間270時間(4周目・銀雪)そんなFEを270時間もプレイしたけど、今回はキャラ別の強さでも載せていこうかと思う。ややネタ寄りの部分もあるし、真面目に解説部分もあるので、ゆっくり見ていってね!!!注意・4ルートやってない方はネタバレ注意!・あくまで「普通にプレイ」したときの強さ評価(エーデルガルトにグレモリィ、ヒューベルトにソードマスターとか普通のプレイではしないであろうクラスチェンジ等はなし)・ネタ部分もあ
どーも。まーです。前回の記事#10では経験値減衰をさせないために早めにマイクランを撃破し、黒き獣で稼ぎプレイをする話をしました。では実際にどのくらい経験値が減少するのか検証をしてみました。ランダム値などなく綺麗なデータが取れたので間違いは無いと思います。【経験値取得ルール】・1〜20ターン目経験値減衰なし・21〜40ターン目5ターン毎に5%ずつ減少・41〜60ターン目5ターン毎に10%ずつ減少・61〜99ターン目最低値に到達。30%で固定【経験値テーブル】01
前回の記事#4はこちら。どうも、まーです。週末が自由に行動できる6月に入りました。本格的なレベリングが可能なわけですが、残念ながらうちのベレスさんは引きこもり宣言されています。週末は出撃しない…と。◼︎出撃しない理由◼︎最終パーティの構想は記事#0で紹介済みですが、この中で最も育成に力を入れるべきは単独アタッカーのエーデルガルトです。そしてレベル上げを開始できる時期はアーマーロードへ強制クラスチェンジするEP13からとなります。EP18は最終決戦のみでその前のEP17も訳あって4週全て
どうも、まーです。今回はEP5散策編を進めていきます。一気に上級職が増えたため上級試験パス(2000G)を大量に購入する必要があり金欠気味です。月始めに支給される5000Gでは全く足りず何らかの金策が必要になってくる時期ですね。それを見計ったように8月には金策に関係するイベントが2つ発生します。クエスト「交易路を塞ぐ賊」と8/10の「大繁殖期」です。◼︎クエスト「交易を塞ぐ賊」クリアすると商人が解禁され市場で釣り餌や茶葉を買えるようになります。釣り餌は月の入荷数が決まっているため、基
前回(黒鷲の学級)の続きです。『ファイアーエムブレム風花雪月キャラ別強さ評価1(黒鷲の学級+死神編)※ネタバレ注意』ファイアーエムブレム風花雪月超ハマってます。現在のプレイ時間270時間(4周目・銀雪)そんなFEを270時間もプレイしたけど、今回はキャラ別の強さでも載せて…ameblo.jp注意・4ルートやってない方はネタバレ注意!・あくまで「普通にプレイ」したときの強さ評価(エーデルガルトにグレモリィ、ヒューベルトにソードマスターとか普通のプレイではしないであ
はじめまして。まーと申します。今回初投稿になります。これまでのFE歴は覚醒、IF、Echoesに続き4作目になります。風花雪月もどっぷりハマっていて現在16周クリア(^^;;17周目はこれまでの集大成とい事で、クリア後の引き継ぎ要素、オンライン要素(戦死者の魂と留学生)、amibo特典、そしてこれまでの経験を全て駆使して、果たしてどこまでパーティを強くすることができるのか?という観点でやり込みたいと思います。難易度はもちろんルナティック&クラシック♪もちろんとか偉そうに言っておきながら初
『ファイアーエムブレム風花雪月』、黒鷲教会ルートで、まずはリンハルトのエンディングを迎えました。別にリンハルトを気に入っていた訳では無いんだが、ダンスパーティー後の女神の塔での約束がコイツだったので。義理堅い私。しかし、エンディングの条件を満たしている他キャラもやっとくか、とフェルディナント。コイツとそんなに仲良くしていた覚えは無いんだがな。いわれてみれば「私を見ていてほしい」とか何とか、言われたイベントは発生してたっけ……。私がリンハルトと結婚したエンディングでは、コイツはドロテアと
一昨年にこんなのを始めていましてね。『【FE風花雪月】ファーガスってけっこう試される大地だよね』寒冷な気候、異民族との小競り合い、その昔ファーガス地方が帝国から独立したのは、これらの事情が関係しているのかもしれません。遠くの帝国よりは近くの有力者のほうが…ameblo.jpFE風花雪月にて、王国ルートで女性縛りをやっていたのをこの度クリアまでこぎつけましたので、感想を述べていきたいと思います。ええ!?一昨年!?ちなみに教団ルートで女性縛りしたときの感想はこっち↓『【FE風花雪月】
どうも、まーです。最近、風邪をひいてしまいゲーム時間をあまり確保できませんでしたが、少しずつ進んめています。とりあえず17周目としての作業は全て完了!【17周目でやったこと】・メンバー全員新規兵種マスター・コンスタンツェ全兵種マスター・コンスタンツェ全技能S+・ハピ全兵種マスター・ハピ全技能S+・名声値稼ぎ最後の名声値稼ぎの理由ですが、17周目では既に名声値を約15万pt以上消費していたため、クリア後のボーナスを含めて名声値がカンストするか不安だっため行いました。
前回の記事#2はこちら。どうも、まーです。今回はEP2を課題直前まで進めていきます。5月はチュートリアルの位置づけで週末は散策、出撃、講習(or休養)を行うことになります。いかにパフォーマンスを発揮できるか腕が試されます…!【5/11】散策(強制)注意:5/25の講習(半強制)で斧&体術を鍛えたい場合は今週アロイスと会話しない事!①資格試験散策前に初級試験パス×5が貰えます。前回の模擬戦でLv5になったリンハルト、ベルナデッタ、フェルディナントを修道士にクラスチェンジ!②散策前にセ
さぁ、小池栄子に落とし穴を掘らせて、途中で突き落とす。夢から醒めた夢でございます。今回紹介するくすぐり情報は…、ファイアーエムブレム風花雪月のベレスのくすぐりシーン!これはどこかの誰かが描いたイラストだから笑っているけど、本当は喜怒哀楽の感情を持たない無表情の先生なんです。そんなベレス先生、ファイアーエムブレム風花雪月のゲームの中で、くすぐられます!大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALにも参戦している有名なキャラ
どうも、まーです。今回はEP2の課題直前まで進めていきます。当初はEP2課題までクリアしてブログ書くつもりだったんですが、あまりにも課題戦闘に時間を費やしているため分けることにしました。。もう5日くらいやってます(;´Д`)さて、5月は1度しか散策のチャンスがありませんがスカウト解禁されるので、引き継ぎ特権全開でスタメン要員をガンガンスカウトしていきます。そして何と言ってもアビスを利用できるようになるのがこれまでと大きな違いですね。序盤でコンスタンツェとハピを仲間にできるのはかなりいいで
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#1。⇒次回へ早速、風花雪月のプレイを開始!まずは、チュートリアルを兼ねた、盗賊との戦闘から!今作は、戦闘画面が分かり易くて、UIも使い易いし、グラフィックのほうも、中々に良い感じです!味方ユニットの詳細情報は、ボタン一つで簡単に見られるし、敵ユニットも、カーソルを合わせるだけで必要な情報をすぐに確認できるんですよね!それに、いつでも、部隊同士が戦っている臨場感あるグラフィッ
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#11。(※今回は、プレイ日記の内容上、黒鷹の学級のストーリー分岐についてのネタバレが入ってます)⇒前のお話へ⇒次のお話へFE風花雪月の1周目は、エーデルガルト(以下、エーデルちゃん)を全面的に守る(目指せ!支援値S)というスタンスで、ストーリーを進行することに決めていたため…。(他のゲームのプレイをしていたせいもあるけど、FE風花雪月を購入してから、もう三か月にもなるのに、まだ1周目の途中
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#13。(※ストーリーについてのネタバレは回避しています)⇒前のお話へ⇒次のお話へ明日は、「ディヴィニティ:オリジナル・シン2ディフィニティブエディション」(PS4/Switch)の発売日!(以下、DOS2)ってことで、まだクリアしていないFE風花雪月のプレイをラストスパートを掛けてがんばっていたのですが…。↑どんな美人でも、敵側だと醜悪な顔に見えるゲームなの!?ゲームクリアまで、
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」プレイ日記#14※ラスボスや主人公たちのその後などのネタバレ有りです。⇒前のお話へ⇒最初から読む(1話目まで戻る)ゲームクリアまで、あともうすぐってところだったのに、去年からずっと積みゲー化していた「ファイアーエムブレム風花雪月」なのですが…。↑ラスボス「白きもの」と戦うエーデルガルトちゃん!ついに、ゲームクリア~となりました~!これで積みゲーをまた1つ消化でっす♪ヽ(〃∇〃)ノ(前に、この
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#4。(※ストーリーのネタバレは、一切無しで書いています)⇒前回へ⇒次回へFE風花雪月のプレイ日記、久しぶりの更新になっちゃいました~(・・。)ゞ別にゲームを休止したりした訳では無くて、キャラの育成に力を入れてプレイしていると、ストーリーのほうが中々…というより全然進まないんですよね~ヽ(*´Д`*)ノこのFE風花雪月、相当な時間泥棒のゲームです。私の場合、ピックスアークと両方プレイし
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#10。(※ストーリーのネタバレは一切無しで書いています)⇒前のお話へ⇒次のお話へ「踊り子」へのクラスチェンジの資格が得られる、舞踊の学級対抗戦のイベントには、ドロテアちゃんで参加!見事に優勝し、踊り子になれたのは良いのですが、踊り子として習得した戦技やスキルが…。戦技「剣の舞」と、スキル「剣回避+20」ってΣ( ̄□ ̄;)踊り子って、武器は剣術がメインのクラスだったん
前回の記事#3はこちら。どうも、まーです。今回はEP2(5月)の後編となります。ネット環境がないところでこの課題に突入したんですが、何も疑問に思うことなく課題クリア。や、やらかしたorzオンラインに切り替えるのを忘れたせいで貴重な戦死者の魂(黄)を無駄にしてしまいました。。なんともヌケの多いやり込みで申し訳ない(^^;)さて、待ちに待った天刻の拍動が解禁されます。風花雪月の特徴とも言えるこのシステム。やり込みにも、しっかりと活用させていただきます!因みにやり込みにおける天刻の拍動の
7月26日発売!ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」の購入を決定ー!【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月2019年7月26日発売!今、ニンテンドースイッチオンラインのサービスを受けている最中でもあるし、折角なので…。2本でお得なニンテンドーカタログチケットの割引きサービスを使うことにしましたー!2本で9,980円なので、実質、ゲーム1本4,990円なんですよね♪今作のファイアーエムブレムには、DLCのセットもあるみたい
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#6。(※ストーリーのネタバレは、一切無しで書いています)⇒前のお話へ⇒次のお話へ久しぶりに、FE風花雪月を再開!ずっと、ピックスアークばっかりで、途中から全然プレイして無かったんですよね~(〃∇〃)ゞさて、最近、お茶会の成功率が上がってきました♪…って、これ、直前にセーブしていたら、何度もやり直しすることもできたと思うんですが、誕生日のお祝いで突然のお茶会だったりすると、セーブデー
どうも、まーです。今回はEP5の課題ゴーティエ家督争乱を攻略していきます。前回の記事で説明を割愛しましたが、この課題はシルヴァンが仲間にいる状態でクリアすると英雄の遺産破裂の槍を手に入れることができます。10月にシルヴァンの外伝を行うので必須というわけではないですが、早めに手に入れて損は無いので散策時にはシルヴァンをスカウトしておきましょう。ではまず、このステージの考察からおこなっていきます。◼︎ステージ考察このステージはひと繋がりの壁に囲まれており、歩兵や騎馬兵種は壁に従って進ん
どうも、まーです。今回はEP4課題女神再誕の儀襲撃戦を攻略していきます。死神騎士との初対峙ですね。このステージは敗走条件の制約により25ターン以内にクリアする必要があります(通常は99ターン)。経験値稼ぎには向かないステージですが、フェルディナント、イグナーツは上級職間近なので何とか粘りたいと思います。まずは主な敵ユニット紹介から!◼︎敵将ダークメイジこの敵将は動かないので囲むのは簡単。力封じは持っていません。サンドバックにしやすいですが、ターン制限のせいで白魔法消化が追いつか
ニンテンドースイッチのゲームソフト、「ファイアーエムブレム風花雪月」のプレイ日記#9。(※ストーリーのネタバレは一切無しで書いています)⇒前のお話へ⇒次のお話へマリアンヌちゃんのスカウトに成功!今までスカウトできなかったのは、馬術の技能が足りなかったからなんですけども…。マリアンヌちゃんとのお茶会で、がんばって親交を深めた※結果、なんと、主人公の馬術の技能スキルD+でもスカウト出来ちゃったんですよね!お茶会の後のプレゼントが効いたのかな~?(*´艸`*)(マリアン