ブログ記事979件
お昼にそそくさ雪国から帰って来てさぁーレッスンに行きますかって感じです今回たまたま旅行支援クーポンを貰えて、でも何買おう〜何に使おう〜って迷ってたんですよ何に使ったと思います絶対当たらないと思う(爆笑)強力タイプのやつで、しかも色がお洒落だったから2個買ったんですよーしかも半額でたまたまホテルの近くのドラッグストアの半額ワゴンコーナーにこのピンチハンガーがあって、前日迷ってたんですよ…でも持って帰るの大変…でも普通に買うと意外と高いんだよね…しかも半額迷って迷って昨夜買いに行きました
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*こんにちは4歳&1歳のやんちゃ兄弟子育て中助産師ママ*yuki*ですこの不安な状況下、プレパパママさんのお役に立てれば…と、育児アイテムについて綴っていますお読み頂きありがとうございます*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*さて!書けるうちに進めます!産後入院中に活躍するアイテムまだまだありますよー!*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*ミニピンチ
2020.3月27坪の小さなお家を建てました入居3ヶ月お家のあれこれ綴っていますわが家のお風呂はタカラスタンダードとことん何も付けなかったお風呂です『【WEB内覧会】ミラーなし!カウンターなし!タカラスタンダードのお風呂』こんにちはご覧いただきありがとうございます毎日の閲覧数を見るのが楽しい今日このごろですでは【WEB内覧会】の続きです今回はお風呂のご紹介!27坪小さい家のわが…ameblo.jpそんな中なんとなくつけてめっちゃ役に立ってるオプションがこちらお風呂のドアのタオ
お洗濯して干す際に使う角ハンガーの話です。ピンチハンガーとも言うのかな一般的なのはポリプロピレン価格も安くて、割とどこにでも売っているタイプのもの。スーパーにも売っているので気軽に買えます。でも割れやすくないですか買ったばかりの頃は大丈夫なのですが暫く使用しているとピンチ(洗濯バサミ部分)を広げた途端バキッと、突然音を立てて割れるので驚きます。これは、ポリプロピレンが紫外線によって劣化したから長時間外で使用していると紫
こんばんは!やっぱり家事ってめんどくさいな~って思ってしまうさくらです。面倒くさい家事はいろいろあるけれど、そのうちの一つが洗濯干し!!(我が家は転勤族なので、引っ越しても置きやすい縦型洗濯機を愛用しているため、毎日洗濯干ししてます。)大きい洗濯干しだと、バランスを考えながら干すのってめんどくさくないですか?それをサクッと解決してくれたのが、去年ぐらいに買ったセリアのピンチハンガー!全部で24個のピンしかついてないんだけど、縦のバランスだけ考えればいいのですご
はじめまして◡̈♡ご覧いただきありがとうございます。年下旦那くんと2人の子供達と毎日賑やかに暮らしています。2018年夏、マイホームを建てました。わが家の特徴は『建築家と一緒に建てた家』『白と黒とグレーを基調にした家』です。これからお家を建てられる方の参考に少しでもなればいいなと思ってブログをはじめました。モノトーンが大好きでカッコいいお家にしたいんだけどまだまだ片付けすら追いついていませんが…インテリアや収納、お掃除などもまだまだ未熟ですが取り組んでいくのでよか
3COINS良い商品たくさんありますねまつもとちゃんも最近お気に入りで愛用品多いです木のお皿これ500円だったかな使いやすくてもう1枚欲しかったけどお店に置いてない💦もう1枚欲しいし何なら実家にも欲しいまな板も500円だったかな板って感じなので切った感じが最初は苦手だったんですが料理によっては切ってお皿替わりにしたりしています温野菜メーカー1人暮らしにはちょうどいいこれよく使っていますレンチンだからラクチン♪
8月も半ばを過ぎ、少しだけ暑さの質が変わってきた感じですね。でもまだまだ暑さは続きます。今年は電気代UPは覚悟の上でエアコンかけっぱなしで過ごしてます。洗濯物はアッという間に乾きますね。そこんとこは大助かり~(^^)ということで…笑今日は我が家の洗濯グッズピンチハンガーをご紹介します。ピンチハンガーというとこういうタイプが多いように思います。竿に引っ掛ける部分が1ケ所のもの。こちらは無印良品のもの。画像お借りしています。
いつもご訪問ありがとうございます。イイネ励みになります。いつまで続くのか!!後悔ポイント・・・今回は2階のバルコニーです。写真を夜撮ったので、暗い写真ですみません。普通以下な我が家のバルコニー。。。写真を撮るのも苦労するくらい狭小バルコニーです。《洗濯物を干すだけの場所と割り切ったバルコニー》バルコニーが狭いことが分かっていた我が家は、できればもう少し広くして欲しいと要望したのですが、できません!!と却下されました。唯一、タイルを貼ってくれたのだけは感謝です。コンクリ
お洗濯物取り込み遊び0〜1歳くらいからできるお手伝い遊びです息子には1歳前のつたい歩きしてるくらいからお手伝いをお願いしていますこんな感じこれが息子も楽しいし、私も地味に助かるお手伝い遊び普段は私がピンチハンガー手に持って洗濯物をプラプラさせながらやっていますが、動画を撮りたかったのでこの日は押入れの取っ手にセットしました👀💡1歳6ヶ月になった今も、楽しいようでピンチハンガーをテラスから取り込んだら、すぐやってきて引っ張り始めます遊びながら家事が進むって最高💕ちなみにピンチハンガ