ブログ記事9,201件
TikToklite冬のギフト争奪戦に参加してます♪ポチッとして下さった方ありがとうございますランダム抜け出したいです1日1回お手伝いよろしくお願いします↓↓冬のギフト争奪戦❄️TikTokLiteの冬のギフト争奪戦に参加して最高100万円を獲得しよう!ランキング100万位以上で賞品獲得!lite.tiktok.com。。。。、。。。。週末おやつ淡路島ばぁむ工房maarufactory様から
山科区小野の奈良街道沿い。たまたま車を走らせていて見つけた、ぶどう直売所『寺本農園』。この日は親戚宅へ向かう途中、お盆のお供えにぶどうがあれば、と京都市内でもぶどう名産地として知られる勧修寺近くにやってきましたが、すでに昼過ぎだったので、完売して閉店の農園多数だろうな、と。お盆時期になると、多くの方がぶどうを買いに来られる場所。ですが、こちらは勧修寺から外環状線隔てた、さらに東にある小野エリア。こんな場所にもぶどう園があったのか、と。あとで農園の方に聞くと、こちらにもぶど
こんにちは🚶🌤❀444【朝散歩】雨上がりの今朝は気温23℃3日ぶりの散歩5:26今朝は久しぶり?なので写真を撮るよりも話に花が咲きました写した写真は…5枚のみどちらの河川敷も陽射しにさらされず快適な散歩となりました繁った葉を刈取られた藤棚(右)と隣にそびえる大木🌳あれこれと話し込み撮った写真はこれだけ〜💦【今朝の空】気温もいつもより涼しく?ありがたや〜🙏【今朝の庭】又次々と咲きだすゼフィランサス♪昨年よりは沢山実をつけた文旦甘くなるといいな
昨日は畑用の服に着替えさあ出発…の前にスマホを見たら雨雲が近づいています。じゃあ畑は無しと家にいたけどポツポツとは降るけどすぐ止んでしまう雨結局地面が濡れる様な雨が降ったのは夕方5時前でした。今も降ったり止んだりしています。9月上旬岡山県小田郡矢掛町にある「矢掛宿(やかげしゅく)」は、伝統的建造物群保存地区に指定されています。江戸時代に本陣を務めた「旧石井家邸」と脇本陣だった「旧高草家邸」が現存する旧山陽道の宿場町です。本陣・脇本陣の
さかのぼること猛暑のなか、一瞬出来た時間で45Rのとある店舗に行きました。メイン店舗が、閉店していて迷走中で新たなる店舗を求めて旅の真っ只中でした。品揃えは素晴らしいのですが、何となく私には敷居が高く…次行くときは気合いが必要かな。908のお米チノコート(玄米というカラー)柔らかい生地と綿100%のロングコートにしてはかなり軽いです。ただね…サイズ感を誤ったかもという思いがありずーっと悶々としていました。サイズ3を購入したのです。メンズのMくらいな感じ。生地は柔らかいから捲りやす
日曜日に神戸阪急でやってた「バウムクーヘン博覧会」に行ってきました❣️バウムクーヘン博覧会とは|バウムクーヘン博覧会バウムクーヘン博覧会®とは全国47都道府県のバウムクーヘンとその愛好家たちが集う日本最大のバウムクーヘンの祭典www.baumkuchenexpo.jpとりあえずの目的は、クラブハリエの神戸会場限定バームクーヘンmini~栗×マロンクリーム~(チョコバウムのミニもあったのでそれも😅バレンタインの時はコメダコラボのしか買わなかったから)姉に頼まれたキングファームの
皆様こんにちはらいおん〇です。ようこそお越しいただきありがとうございます。菌ちゃん農法の畝の甘とう美人です。協生農法区域のたまごうりですが雌花を今までに見つけられなかったのですが知らぬうちに2個ぶら下がっていました。でも、変な模様です。💦切ってみると、甘い香りも全くせず、固くて味も素っ気も無く何なんでしょうね?交雑してしまった種を蒔いたようです。何と交雑したのでしょうね?とうもろこしが2本採れたので炊き込みご
こんにちは〜何故か腰が痛いわっ何かしたかな?何も思い当たらないけど…?ボルタレン湿布貼りましたアラフィフ独身50代、癌サバイバー菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフルタイムパート店員(退職)↓食品製造パート↓パートフォローやいいねをありがとうございますコメントをくださった方ありがとうございますお返事は、できる時できない時があります、ごめんなさい共感やお心遣いをありがとうございます葡萄園というかそこがやっ
こんばんは。今日、待望のぶどう🍇初収穫しました。一粒試食をしたら、甘く収穫を決断。ひとまず、巨峰1房、ピオーネ1房。苗を購入して、2年で収穫できました。YouTubeで勉強し、たくさんの作業をして、愛情も注ぎ、食べれるまで成長してくれて、すごく嬉しいです。素人の家庭菜園でも可能でした。ぶどうの苗を購入した時は、まだ癌発覚前でした。癌になり、ぶどう栽培はやめよう、できないと思っていましたが、抗がん剤のおかげで、続けられました。合計で、15房あり、今回の品種以外だと、クイーンニーナ
こんばんは。夕方に、クイーンニーナを収穫。赤系のぶどうで、巨峰よりも甘い。値段も巨峰の倍くらいするので、ちょっと贅沢気分。巨峰、ピオーネ、クイーンニーナ勢揃いすると圧巻。なんかのセットみたいです。もう少し余韻に浸りたいと思います。育てている品種としては、シャインマスカットがあるが、今年は実がつかず、来年リベンジ。あと1品種マイハートがある。3つ実がついているが、収穫は9月中旬なのでまだわからない。マイハートは赤系で、実がハートの形をしていて、かなり高価。楽しみです☺️
こんばんは。昨日は久々に鍋谷峠を登ったんですが、今日はやはり、太腿のハムが若干筋肉痛気味に…。やはり日頃走ってる牛滝や槙尾山麓の登りとは、鍋谷峠は違いますね。まあ、焦らずゆっくり登りの感覚を戻していく様にしたいと思います。さて話は土曜日のこと…鍋谷トンネルを超えたところにある道の駅“くしがきの里へ行ってきました。嫁さんが、「新しくなって、フルーツを使ったスイーツもあるみたいなんで、見に行ってみたい」という事で、行ってみる事にしたわけです。ここにもサイクルスタンドが有ります。鍋谷峠を
台風の影響で少し風がある程度。空が明るくなってきました。農協に行ったときに、手作りのしょうゆ麹も買ったんです。発酵食品は体にいいかなと思って。旬の秋鮭に漬けてみました。米麹にしょうゆを混ぜ発酵させてできるしょうゆ麹。旨味は塩麹の10倍。酵素たっぷり栄養価が高い。漬け込むよりドレッシングみたいに料理の仕上げに使うことが多いそうです。漬け込みましたが笑優しい味の塩麴と違って、しっかり味があります。にんにく醤油やにんにく味噌とうまく使っ
この間岡山まで遠出に♪昔、テレビ(たしかケンミンショー)で見た山盛りのシャコ★ってゆうのをこの目で見たくて♪♪♪友人が、探してくれていたのは日生漁港側の食事処(^^)海鮮料理磯さんお店の前の生簀にはなんかイロイロいました(笑)お店のいでたちに少し躊躇するもとりあえず入店♪でも、人気店なんですかね?満員だしお断りされてた方もいらっしゃいましたでワクワクであの山盛りシャコ★を待ってると。。。。。。。ドーン!!!キタ━(゚∀゚)━!!!…なんか…すごいね…
ぶどうの栽培今日12月13日は、どうでも良いですけど「ビタミンの日」らしいです(笑)なので、趣味のぶどう栽培の記事です。あまりに長い記事なので、興味ない方はスルーしてくださいネ!ぶどうにはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンEなどさまざまなビタミンが豊富に含まれているそうです。ビタミンEは若返りのビタミンと呼ばれ、動脈硬化や老化を抑制する働きがあるようですね。さて、今季は異常気象で、色付きが悪く突然の豪雨で実が割れてしまったり不作という感じでした。
-気分アガる!果物編-フルーツは我が家のふるさと納税の定番です☺️毎年リピートしているものをご紹介!さくらんぼ🍒【ふるさと納税】GI「東根さくらんぼ」佐藤錦1kgバラ詰めJA産直提供(2023年6月中旬〜下旬送付)秀(着色面積70%)以上L(直径22mm)以上令和5年産2023年産先行予約送料無料お取り寄せ山形県東根市P-2319楽天市場16,000円栗原はるみさんのショップの、お気に入
スリムな容器で見た目も爽やかな「フレッシュフルーツゼリー」。季節のアイテムとして、旬のぶどう(シャインマスカット、ピオーネ)を使った新作を販売開始いたしました。販売期間:販売中~未定フレッシュフルーツゼリー《ピオーネ》¥648(税込)なめらかな食感のゼリーに、皮をむいたピオーネの果肉を閉じ込めました。《使用フルーツ》ぶどう(ピオーネ)*アレルゲン:-*アルコール不使用《取り扱い店舗》サン・フルーツ東京ミッドタウン店サン・フルーツ日本橋三越店サン・フルーツ銀座