ブログ記事60,983件
こんばんは、ハルナです。今週がいよいよ指輪の受け取りなのでそれが終わるまでは何も投稿しないつもりだったのですが記録しておきたいことができたので…キラキラ大好きな息子の話です。小さいうちは男女問わずキラキラしたものが好きなお子さんが多いように思いますが、うちの息子は特に「身に着けること」に興味があるようです。おそらく私の影響でしょうね💦先日、眠っていたベビーリング(夫が体験型ギフトで作ったシルバー製)にチェーンがついたのをキッカケにぼくもネックレスほしい!と言うようになって
お疲れ様です(^^)病気の家族の中で何ともなかったじいじ鼻と喉がちょっとだけ変みたいお酒で消毒しながら工作見様見真似であるもので試作小さいのを作って見て次は大きい奴を製作糸を巻いてレジンで固めタコベイト切ってセンターに穴を開けてソフトビーズを中に入れて位置を決めてUVレジンで固めたピンテールのワームを刺して泳がせて見たけど洗面台では泳ぎそうって思うくらい(笑)小さいのは真っ直ぐに(大笑い)カップが小さすぎるんかな狭すぎてわかりませんが付け替えて見たらこんな感じ
コスチュームジュエリーデザイナーのアンフィニビーズ教室の多田晴美です。今日は曇りがちでしたが、けっこう気温が高かった。上着着ていたら、暑かった。東京、桜が開花しましたね。京都はいつかな。今日は浅草橋にビーズを買いに。ビーズがないと焦って、買いに行った。家に帰って、キット組しようと思ったら、ビーズがごそっと出てきた。こうやって、我が家のビーズが増えていく。桜のネックレスの完成品は、どこかに消えて、見つからず。どこにやったんだろう。見本、紛失って、けっこうある。探してる時には
インチクとタイラバを合体してみました。タイラバの中身を中通しオモリに付ける形です。オモリが長い分、既製品の針では短く、オモリの反対まで届きませんので、針の付いた仕掛けは自作する必要があります。針は、タイラバと同じ、2個です。オモリは、ナツメより長オモリが削り易く、20号と30号を準備し、タコベイトは、3.5号を使用しました。(メーカーによって若干大きさが違う)オモリを着色しようと思い、100均のマニキュアと、ビー
動画でもご覧いただけます(^-^)皆さん、こんにちは(^-^)シンプルな仕掛けでよく釣れる【提灯ウキ毛鉤釣り】ですが、今回は私がこの釣りでよく使っている【ビーズヘッド自己融着テープニンフ】の【巻き方】について紹介したいと思います!超簡単に作れてよく釣れるので皆さんもぜひ作って試してみてください。それでは始めます(^-^)【ビーズヘッド自己融着テープニンフの巻き方】1.材料を揃える・フック:ティムコTMC10014号ティムコ(TIEMCO)フライフックスモールパ
手軽に手に入る、100均材料でタッセルを作ろうタッセルの基本の作り方はタッセルを作ろう④を、参照してくださいパステルカラーのタッセルタッセルを作ろう6回目は2色のレース糸を使って色にバリエーションを付けて行きます少ない数のレース糸でもバリエーションが広がりますタッセルづくりが、好きな理由でもありますいろいろ、色合わせを楽しんで遊んでみてくださいね材料(ダイソー)こんぺいとう風ビーズつぶつぶパール調ビーズパール調ビ
手工芸の村を回った。民族衣装を着て、ビーズを拾っていた。丸い家の中で、赤ちゃんがハンモックの中で寝ていた。
ビーズジュエリーデザイナー&講師アトリエApricotの梅村里美です。東京では桜🌸が咲き始めたとニュースで流れていました。今日は、AJCコンテストの発表もありましたね。AJC会場の上野も桜が咲いていい季節ですよね✨。受賞された方おめでとうございます✨。今年AJCを見送ったワタシ。昨年からのヤル気無し子から抜け出せなかった😥またいつの日か、チャレンジ出来たらなぁ〰︎と思いながらも、未だ『ヤル気スイッチ』が見つからず、頭の中がモヤッと😶🌫️している今日この頃です😅。今日の青森
ブログでも何度か書いてきて4ヶ月の間に3度の修理まいったなあやっぱりビーズやスパンコールが入っているとしなやかだけど弱いを実感繊細なんだそれでワイヤーだけのものを新たに購入触り心地は少し硬めだけどゴワゴワではなくてしっかりワイヤーを編み込まれている感じゆえに強い普段使いには断然強くて良いと言ってもほとんど車移動の私なにかにひっかかるとかぶつけるとかと言うトラブルはないそれでも使用感は安心もしやの心配はないように思うドキドキしながら穴をチェックすること
前回の休日の話。ダイソーでマニュキュアやら手芸コーナーやらオヤジ1人で眺めるのはなかなか照れるのでお買い物に娘に付き合って貰う娘のおかげで周りの目を気にせずゆっくり商品を見ることが出来て正解手芸コーナーに行くと釣りの仕掛けに試してみたい商品がデコレーションボール=エッグボールビーズ=ビーズやフロート玉スパンコールセット=集魚ミラー赤いハートのスパンコールの集魚効果に期待したいところであるで、テゴレーションボールとビーズ購入集魚小物は物置にホ
にほんブログ村香港で最も好きな街の一つ深水ポー。去年は催涙弾が撒かれ、今年はコロナで行けず昨日、最後に日本に行った時の写真を探していたら愛する深水ポーの写真たちを見つけました。この大量の商品の中から購入するものを一度に決めるのは難しいので自分用に写真に撮っておいたものです。写真を見ながら吟味して後日買いにいきます。めまいがするほどの商品量ビーズはひとついくらのものもあれば、量り売りのものもあります。これの値段全部覚えてる店員さんすごい。深水ポーはビーズだけでなくリ
『日本橋のオカメザクラ』20日(木)お天気が回復したので、どこに行こうか…なんかお花はさいているのか??日本橋のオカメザクラは、昨日の雨・雪、風で終わってるかしら💦とりあえず、生け花…ameblo.jp日本橋から浅草橋へ。駅前でワイヤーに通して売られてるターコイズを買った。その後、目的地のビーズ屋さんへ。同じターコイズが、約4分の1の値段で売られてた😢量が違うのかもしれないけどショック😨先に目的のお店に行くべきでした。普通の店舗なら返品出来るかどうか聞いてみるとこだけど、問屋さんで
今日は、クロッシェのブレスレットです昨日の講習会デビューしたクロッシェの腕時計「新しい時を刻む」と同じビーズを使っていますW着けすると、どうなるのでしょうこんなん出ましたけど~モデル:真っ昼間の
支援センターに行った時に置いてあった、手作りのペットボトルマラカス🪇これうちでも作ってみよう!と思い、早速材料を集めてみました・乳酸菌飲料の小さなボトル赤ちゃんでも持ちやすい、ちょうどいい大きさなのがgood・中に入れるビーズダイソーで、星型・丸型(パープル系&ピンク系)・お花型の4種類を準備しました材料は以上!これだけあとはペットボトルをキレイに洗浄し、乾かしてから好きなビーズを入れるだけ完成〜キャップ部分をマスキングテープで飾ってもかわいいかも💕ベビちゃんぺろぺろしちゃ
おはようございます☆ブログをご覧いただきありがとうございます(*˘︶˘*).。*♡アイロンビーズについて、何件かお問い合わせがあったので🤗⭐本日はそちらについて、書いていこうと思います☺️♥️アイロンビーズの作成方法アイロンビーズのビーズをプレートに並べる図案を見たり、画像を見たり🌸自由にプレートの上にアイロンビーズを並べます。ビーズの間に隙間ができるとビーズとビーズはつかないので!隣り合わせでビーズを並べます☺️
デリカビーズという日本のビーズで作るピアスの作り方のご紹介です。一番基本となる編み方はひし形です。YouTubeに作り方を紹介する動画がいくつかあります。【作り方動画】ネイティブ柄のビーズピアスの作り方。ビーズステッチで作るビーズピアス。ご視聴ありがとうございます。ビーズステッチのブリックステッチの技法でネイティブ柄のピアスを作ります。図案はスクリーンショットしてお使いください♪ブリックステッチが初めての方は、ブリックステッチの編み方を詳しく解説している動画があるので是非ご
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は「鈴入り花編みボールのストラップ」の作り方を解説します何回かに分けて長くなりそうですがお付き合いいただけたら嬉しいです完成品はこちら↓特徴は、なんと言っても丸小ビーズが6つに色分けされている事です!(・∀・)丸小ビーズの色と、レシピや解説記事の写真に付いた番号とを合わせて確認していただく事で、自分が今どこを編んでいるのかが分かりやすくなっていると思います!初めての方はもちろん、かつて
今日もかほ兵衛の台所で作品販売に出展し増田♪雨もちらほら、風も強くいつもの木曜日よりお客さんは少なめですが、お買い物について来た小学生のお客さんとお話ししながら楽しく過ごしました💓今日もパンフラワーとピアスが人気でした。春休みなので、山口県から来た女の子達3人が粘土で作ったマグネット(ペンギン、赤りんご)と旅の思い出にイヤリングをそれぞれ購入してくれました☆マグネットはお家に帰って冷蔵庫に飾るのかな?春休みとあって長崎、佐賀、山口など県外からもお客さんが来ていま
中田たばこ店の手伝いを始めて、当たる人の特徴がわかってきました。買い方は、人それぞれだと思うのですが、色んな買い方を見てきて、あることに気づき始めました。それは、大穴ばかりを狙わないことです。レノアオードリュクス柔軟剤マインドフルネスシリーズサンデー本体530mLAmazon(アマゾン)レノアハピネスアロマジュエル香り付け専用ビーズブルーミングブロッサム本体420mL【おまけ付き】Amazon(アマゾン)どんな賭け事に言えることですが、
お読みいただいてありがとうございます。3年前に書いた「アクリルビーズを染める」が、未だにこのブログの中でアクセス一位を誇っています。あれから3年経ち、染料も染める方法も、私なりのスタイルが出来上がってきたので、今日は単色染めをやってみようと思います。材料:鍋:できればホーローで。私はメルカリでアミューズメント限定のものを1,000円でゲットしました。(3年経ったら全体的に値上げしていて、大体2千円程度します)味噌漉し:100均のもので十分ですが、染める専用にしてくださいね。ザル:
RISEandSHINE桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう自宅にはペーパーフラワーと芳香ビーズで作って置いてます厚揚げ鶏そぼろ母にもお裾分けしたら玉露そばもらいましたALLmyLOVEAFTERmyOWN
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前々回から引き続き、「鈴入り花編みボールのストラップ」の作り方を解説していきますはじめましての方は、前々回にさかのぼって読んでいただけると嬉しいです前回では、3段目までが編めました。では、さっそく続きを40.写真のように、隣にある丸小黄緑1個と、4mmビーズ1個を拾います。41.40.で拾った方とは反対側のテグスに、丸小薄ピンク、4mmビーズの順で1個ずつ通し、次に加える丸小濃いピンク1個で交
今月初旬義父母の三回忌法要雨降りで寒い日でしたが無事撮り行われました🙏法要後はお蕎麦屋さんで会食それぞれ好きなメニューを注文一区切りついてホッとしました苦手なビーズクロッシェ頑張る気になり手持ちのビーズでオリジナルアシンメトリーウェーブが均一に編めなくて左右非対称になった次第です(-。-;何日もかかってしまったのは黒い糸にシックなビーズ編み地が見づらく苦戦遺品整理でみつけた義母のショートネックレスと重ね付け室内撮影は明度が今ひとつ実物はこんなカラー
三年間育ててきたハーデンベルギアが、こんなに枯れ枯れになってしまいました。原因は、ただの水切れです。私の水遣りがいい加減だったので、このハーデンベルギアの鉢は乾ききってしまったのでした。小さな株から、ここまで大きく育てたのに…自業自得とはいえ、ショックであります。しかし、諦めきれず。根は生きているかも?と、しつこく水やりを続けていましたら、根元近くから、ひこばえのようなツルが伸びてきてくれました!やった!何事も諦めずに、しつこくやるべきですね!綺麗な緑の葉っぱが沢山ついてきま
【リルビー特別企画のお知らせ】いよいよ明日から2日間の岩倉・光昭寺『だるま市』にてリルビー特別企画をやりたいと思います!その1!画像の「桜モチーフのアクセサリー」を今イベント限定価格にて販売いたします!かなりお買い得ですよ!その2!「鯉のぼりピアス」¥1,800色、組み合わせ自由にお選び戴けます♪(イヤリング金具への変更もすぐに出来ます!)ちっちゃな揺れる鯉のぼり、可愛いよ♡その3!“チャリティー企画”!「とんぼ玉のストラップ」¥300こちらの商品の売り上げ全額を
北海道苫小牧市小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI(アトリエセイ)です☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆歳を取るほど時間を早く感じるそうで、今でもこんなに早いのに、これからもっと早くなるんか、と思ったら目眩しそう。とうとう師走です。庭の終活も、休みの日ごとに進めています。栗の木の上部を切りました。1本の枝でも結構な太さです。この栗の木から今まで沢山の実をもらいました。甘く煮たり、
以前アメトークのB'z大好き芸人で、稲葉さんが肺活筋を鍛えるパワーブリーズを使ってて気になってました(^O^)/一応ギターボーカルなので、買おうかな~でも高いな~試しに簡単なの作ってみました!0円です!この赤は一番ハードで稲葉さんが使ってるそうです。POWERbreathe(パワーブリーズ)プラス超重負荷赤【日本正規品2年保証】洗浄タブレット(24ピース)セットAmazon(アマゾン)13,200円ま~実験で遊んでるだけです(^-^)セブンイレブンで
かなり前だけど私のハンドメイドコサージュをOliveに並べていました^^一点物に拘りがあったから、レース地、リボン、ビーズなどどこか変えて作っていました。沢山作ったけど、今はこの二点だけが残っています。自分で使うのも良いね・・って、普段使いの籠バッグに付けてみました。色合い的には合っているので、良い感じです❤
説明が長いので興味のない方はスルーして下さい。(^_-)-☆私が使っているビーズ織り機はトーホーのビーズ織り機小定価5000円主にバレッタや小物を織ります伸縮タイプ定価2500円これは伸縮できるようにネジで長さを変えられるのでブレスレットやカチューシャなんかに使っています。今日はこの機械を使わずにビーズ織り機を手作りで作る方法を載せてみます。実は私はこんな織り機がある事を全く知らなかったので始めの1年位は手作りの織り機で作っ
こんにちはレジン作家の伊藤のぞみです皆様、レジンの可能性をご存じでしょうかレジンアクセサリーの制作に使うのはもちろんレジンアクセサリー以外のアクセサリーを作るのにも実は大活躍するんです♡強度の補強に使うことも出来ます本日はアクリルビーズの艶出し方法をお仕えしますね♪今回使用するのはセリアで購入してきたアクリルビーズネットで購入する時もそうなのですがアクリルビーズを購入して思うのが物によって”もっと艶があったら…”どしてもくすみが気になる時が