ブログ記事7,509件
もう12月ですね!11月は学校でディワリイベントの後、こどもの日イベントがあり(ドレスコードは赤か黄)、先週は上級生たちの学園祭的なもの?で3日間も学校がお休みになりました。その間にもカーリー・プージャ、カールッティケーヤ・プージャ、オリッサのイベントポンチュコ、ドンガ(船)流しなどプージャがてんこ盛り。インスタを見てくださってる方はご存じでしょう。旅行の計画も立てなくてはいけないし、勉強するひまはないしで焦る毎日。ブログもインスタも全然お邪魔できてなくてすみません。。
こんにちわー!更新がかなり空いてしまいましたが・・・今月友達とインド旅行に行く事になりました!インドに行くのにはビザを取得しないといけないのですが、それがもーうかなりめんどくさかったから、とりあえず今後インド行く人の役に立てればと思って記事にします必要書類とか色々あるけど、とりあえず一番重要な「インドビザオンライン申請」について!他に必要なものは次の記事に書きたいと思います世界一取得がめんどくさいと言われてるこのインドビ
残高証明を取るときの注意点今回は、どこへ留学するにも必要になる残高証明書これを取得するときに気を付けることを私の失敗談を交えてお届けします。残高証明は、ビザの申請には絶対に必要です。なぜ必要かというと、「入国後は自力で生活できます!」という証明が必要だからです。また、留学終了後は自分の国に帰るための資金がちゃんとありますよという証明にもなります。今回は銀行で発行してもらう場合について書きます。普段使っている銀行で発行してもらうことに
この間バイト先に行った時、たまたまマネージャーがいたのでビザ内容が変わったことを話してみた。特別な変更はなくてただ単に一時居住ステータスから居住のに変わったよーって。そしたら「あら、それじゃ次はイギリス人になる手続きとるの?」って。あーやっぱりそういう質問が来るんだなぁ。永住権を取るために海外の掲示板を見て回ったけど、移民にとっては永住権はただの通過点、で、市民権すなわちイギリスのパスポートを持つのが最終目的っぽかった。まぁ自国を去る人はより豊かな生活と環境を求めてるんだし、そういうこ
イギリス学生ビザ申請方法③です。②はこちらから。『【イギリス留学】ビザ申請方法②[自分でできる!]』イギリス学生ビザ申請方法②です。①はこちらです。『【イギリス留学】ビザ申請方法①[自分で申請できる!]』イギリス大学院に留学する場合、ビザを取得する必要が…ameblo.jp30.31「両親について」両親の名前や生年月日、国籍をひとりずつ入力します。片親の場合は、"WhatifIdonothavemyparents'details?"をクリックすると、チェ
コロナ明け1発目の海外旅行は…カンボジアになりました!なんで?たまたまとしか…成り行きです。ツアーなのだけど、おひとり様追加代金が15,000円とお得でした。そして、会社を休みやすい時期に出発日がありました!あまりツアーでは行かないのだけど…行ける時に行かないと、また行けなくなるかもしれない!!よし、行こう!ということで、カンボジア入国に必要なビザの申請に。アライバルビザやオンラインビザはトラブル回避のためか、不可。ツアーだからね、しょうがない。自分で大使館行って取得する
直近3ヶ月の意味父親の銀行口座の取引明細を翻訳したものが必要ですこれがかなり微妙なんですが「1日〜31日までを記載したもの」がと書いてあるのですがそんなものはこの世に存在しないので普通に通帳の3ヶ月分のページで大丈夫ですそして〝直近〟と書いてあるので申請する月の前の月までが必要ですところが〝6/28にビザエージェントに提出する〟となるとビザエージェントがその日にイミグレに提出してくれるわけではないので3.4.5月分を用意してた場合「6月分も必要」となります
こんにちは!昨日に引き続き、旅の準備のお話し。ビザに殺意を覚えた話です(笑)今度行く国。。インド。ふと、行ったことない国に行こう。そこで候補に上がったのがインド。行きたくはないが(色んな意味で)石に関わる以上避けては通れない国。インド。昨年度末から「行きたくないよー」と言っておりましたが。一回位は行ってから文句を言おうと決意。インドに何度も行ってる友人から「ビザが面倒だから早めに取っておいた方がいいよ」と言われえー、そんなに面倒なの?と調べてみた。
3度目の正直となるかと思いきや、2度あることは3度あるの方に来たか。来年でBRPカードは廃止されるけど、でもやっぱり修正してもらった方がいいのかなぁあと今回、なんだか知らないけど配達予告が鬼のように来てた。
こんにちは昨日ついに駐福岡韓国大使館にビザ申請に行ってきました今日は今回準備したF6ビザ申請書類について記録をさせていただきます(2021.2.24現在)資料の情報収集は駐福岡韓国領事館のHPをもとに駐日本国韓国大使館のHPやその他最近入籍された方の経験談も参考にしながら資料を揃えました↓画像は福岡の領事館のHPから査証(VISA)→結婚ビザをクリックすると出てきますこちらで
彼が日本にワーホリに来てからアメブロを通して韓国人が日本にワーホリに来る場合のあれこれを聞かれることが増えました!日本から韓国へワーホリに行くのとは違い韓国から日本へワーホリに行くためのビザ取得が日本から行くのとは大違いですほぼ100%の日本とは違い平均50%ほどの合格率そして、申請後にも電話インタビューがあったり日本からのとはいろいろと違うのです!メッセージでは出来ないこともあったり同じように日韓カップルの方々でワーホリ検討中の方も多いのかなと思い
こんにちは!オランダ移住コンサルタントオランダドリームのTomomoです先日、オランダにて今年の出生数が過去10年で一番高くなる予想されるというニュースがありました。ちなみに、「合計特殊出生率」女性が一生の間に産むと予想される子どもの数は日本が1.36に対し、オランダは1.57です。(2019年調べ)今回はT’sのスタッフさんが実際にオランダで出産した経験からオランダでの妊娠、出産のプロセスについて少し経験談も踏まえて書いて頂きましたまずは…基本情報からオランダで
こんにちは。でっけえバンソウコウです。本日はついに・・・・アメリカ合衆国大使館で面接をしてきました!ややトラブルもありましたが、ようやく無事終えることができました。本当に感無量です。いろいろと想定外のことも今後の面接の参考になればと思い、シェアさせていただければと思います。どうぞ最後までお付き合いください。◆面接当日の流れ◆当然ですが、ここでの流れは東京での大使館面接の場合です。基本は同じと思いますが、細かい点は異なる可能性があるのでご承知おきくださいね。当日の流れを箇条
KiaOra!政府公認ビザアドバイザー常駐のニュージーランドのビザと留学のハンナコンサルタントです!国境開放をして、労働ビザや永住ビザについても日々アップデートがあり、多くの情報がありましたが、まずは本日はこちらのニュースから。2016年から、申請をストップしていた永住権で日本語ではよく「親呼び寄せビザ」の申請が再開されます。(ParentVisaCategory)ニュージーランドに住んでいる子どもが、一定の条件をクリアした場合、スポンサーとなり、親がニ
2018年5月から約1年間オーストラリアにワーホリしてました-----------------------------------------------更新が遅れてしまいました最近はコロナでフットワーク軽く何処へでも旅するということはできませんが。。。この頃は、そんな未来がやってくるまでにしておかなくてはならない準備がたくさんあることに気づき、日々、忙しく充実した毎日を過ごしておりますこのブログ更新もその準備の一環なの
皆さまこんにちは。まぁです。3月末にF-6配偶者(結婚移民)ビザ申請に行ってきました。そして、約3週間後に許可をいただきました。(実際には、一度提出した後書類の不備があり、12日後に再提出をして、その10日後に許可がでました)今日は書類について書いていきたいと思います。が。今回の書類はかなり膨大で、私も正直よく分かっていません彼がほとんど準備してくれました。大きく分けて3つの書類が必要です。簡単に説明すると、(1)基本提出書類(2)所得要件および住居要件関連書類
はじめに留学先を決めたら、すぐに取り掛からなくてはいけないのが、ビザ申請などの手続きです。まずは、全ての手続きの締切日を把握して、優先順位をつけて1個ずつ手続きを行いましょう。今回は、僕が行った、ノルウェー留学に必要な手続きを紹介します。大学間留学の書類提出まず一番最初にしなければいけない手続きは、大学に提出する手続きです。大学がサポートしてくれるので、手続き自体は難しくはありません。しかし、締め切りまでに、成績書を英語で発行する、IELT
サウジでの仕事を探すとなっても、なかなかサウジの外で探すのは容易ではありません。🐪あっても大概は環境系石油系が多い。しかもほぼ男性用の募集であろうものばかり。サウジでは男性ではなく女性じゃなくてはダメな職種以外の就労ビザは相当難関らしい。女性じゃなくてはダメな職業としては美容師医者ジムのトレーナー看護師美容系男女別という宗教上の理由がある場合の職業です。こういう場合だとビザはそこまで難しくないのだそう。私はこの”女性でなくてはいけない職業”ではなか
こんにちは!オランダ移住コンサルタントオランダドリームのTomomoですオランダは不安定な天候が続いていますね☔️そんな週末はミルキー(犬)とお散歩にお花さんに行きます今はXマスのデコレーションが可愛い❤️ですよ。暗いヨーロッパの冬に突入!お天気はずーと雨☂️☂️本日の日の入りは16:48!!↓こんな時は、ビタミンDの摂取は必要ですHolland&Barrettに行くと販売されています。↓さて、気になる「オランダの平均収入」と「最低賃金」について2023年度の
この書類は、フランス大使館のサイトにフォーマットがあるので、出力して署名等するだけ。出力はこちら出力したら以下を記入。NOM:YAMADA(苗字を全て大文字で記入)PRENOM:Taro(名前を記入)NELE:3mars1985(誕生日を記入。1985年3月3日生まれの場合)A:Tokyo,Japon(住んでいる都道府県名と日本と記入。東京在住の場合)これで誓約書は完了!
TOBE所属のNumber_iが海外での活動を始めるのではないかと噂されています。平野紫耀・岸優太・北山宏光らTOBE3人の「お忍びビザ申請」写真が流出!アメリカ大使館への訪問でついに海外進出か、物議を醸したキンプリ脱退の理由は本当だった|週刊女性PRIME現在X(旧Twitter)上で、滝沢秀明氏の新会社「TOBE」に所属するNumber_i・平野紫耀らが海外での活動を始動させるのではないかと噂されている。そのきっかけは、とある中国のSNSユーザーの投稿だというが、果たしてそれはどん
前回までで、ビザのオンライン申請方法をご紹介しました。ビザ申請に伴う必要事項の記入・支払いが完了したら、ビザセンターにて指紋と顔写真の登録を行います。今回はビザセンターで必要なものや、当日の流れについてご紹介します。[オンライン申請が完了したら]①Checklistを印刷オンライン申請が完了すると、Checklistと申請内容のPDFをダウンロードできるようになります。ビザセンターにはこのChecklistが必要なので、印刷しておきます。②ビザセンターの予約ビザセンタ
このシリーズ全然更新してなくて前回の⑤では、NAO2のパケットの中身について紹介しました→フィアンセVISA取得への道⑤今回は、パケット受取後から面接に向けての準備・必要書類について書いていきたいと思いますまずパケットにも入ってたinstructionにそって内容をお伝えします!→婚約者K1/2ビザ申請のご案内必要書類一覧はこちら①パスポート②DS-160確認ページ③写真④申請料金⑤出生証明書⑥前婚が解消している証明⑦扶養証明⑧警察証明⑨軍隊除隊記録⑩健康診断これを
こんにちは東京の行政書士横田あずまです。地元の東京周辺(池袋・高田馬場・新宿・渋谷・上野・日本橋・銀座・品川等)のみらず、関東近県(横浜・川崎・大宮・船橋等)や日本全国・海外まで対応いたします。ソフィア国際法務事務所(月~金は9時~21時。土日祝はお休みですが、ご予約と緊急の場合には対応可能。ご遠慮なくどうぞ!)固定電話=03-6908-5628(9時~21時)FAX番号=03-6908-5199携帯電話=080-3596-0830Eメール=entreset@gma
こんにちは!オランダドリームのTomomoですオランダのハーフターム休暇も終わり、早速、起業のお客様の店舗探しに同行サポートいたしました。起業される内容にもよりますが、自宅兼オフィスは、個人事業主の場合、認められています。もちろん、自宅にオフィスとしてのスペースを設ける事が条件になっています。まず、お店、サロンを開業される場合には、新しい住居はもとより、ビザ申請、会社登録、会計管理その合間に、店舗探しが必要になってきます。オランダでは、業種にもよりますが、例えば、
大阪を旅立ってからはや2ヶ月半本来であればバリバリ働いて、貯金して💰の予定でしたがそんな計画も渡豪前に🇦🇺打ち砕かれました🫥その理由はビザが却下されたから😱🐷ちゃんは語学学校に通って学生ビザ👩🎓私は🐷ちゃんのビザの配偶者として申請していましたもちろんエージェントを使って学校🏫の情報ビザの情報などを教えてもらいながらオーストラリア🇦🇺のエージェントなので基本はメールやLINE電話等を使ってやりとりしてました👍ちょうど日本での仕事を辞める時期の12月こ
こんにちは、メグルナです。やっと!!!昨日、ファミリークラスでの永住権のビザ申請スタートしましたカナダに来たのが、今年の3月。そこから、約9ヶ月。やっと申請スタートです来年、無事に永住権が取得出来ればよいのですが。。。実は、永住権申請、もっと、早く申請できると思ってました・・・・私の予定では、3月にカナダ、そして、4月に申請スタート・・・だったはずが・・・・・・・予想外の出来事が起こりまくり・・・今の時期になってしまいました申請ま
こんにちは今日は日韓夫婦がVISA申請の準備する際一度はとなるであろう外国人配偶者招待状の別紙について(出会った経緯や結婚までの経緯について説明をする欄があるんです)私たち流ではありますが記録を残そうと思います今回旦那さんがWordを使用し韓国語で作成してくれましたまず招待人が作成する外国人配偶者招待状の2.4
先週、大阪まで、夫と2人でビザ面接に行ってきました子どもたちは、母に預けていきましたグランマと一緒に寝れる〜とキッズは前日からウキウキでした笑翌朝、9時半の予約だったので、どうせ2人旅で寝るだけでだからと、領事館近くの安いビジネスホテルへ。関空から、1時間バスに🚌乗って、大阪駅(新阪急ホテル)に到着〜それからタクシー🚕に10分くらいでホテル🏨付近へで、ホテル周辺にきて気づいたのが、何か雰囲気が、通りの雰囲気が、闇子どもを絶対に連れて来れない
家族(配偶者)ビザ更新(香港)香港の家族ビザの更新について覚え書きのためにもアップです。(誰かのお役に立てれば良いかなと思ってます。)先ず…家族ビザについてですが…香港イミグレーションは家族ビザの申請者条件を定めており、以下の条件を満たすことで家族ビザが取得できます。配偶者は、婚姻・家族関係を説明できる公的な証明書を提出すること。…としています。香港での家族ビザは世界的に見ても制限が少なくとても自由なビザです。理由は…ビザ取得後は自由に就職や転職がおこなえ、香港会社の株主や