ブログ記事1,446件
こんにちは!オランダコンサルタントオランダドリームのTomomoです旧年中は大変お世話になりました。本年度もどうぞ宜しくお願い致します。京都へ小旅行〜パワースポットの車折神社にてお守りも購入しました。願い事が叶います様に…新年のご挨拶弊社の優秀なスタッフ、会計士および、数々のビジネスパートナーのご尽力と信頼に支えられ、お陰様で順調にビザの手続き住居、学校など単身の方のみならずご家族の包括的なサポートもしております。旧年中は多くの法人設立およびバーチャルサポート、そ
IR-1ビザの面接はグリーンカード付きになるので東京か沖縄の大使館で面接になります。以前大阪の領事館に娘の出生届を出すために行った際、職員の方がとても親切でアットホームな雰囲気だったので面接余裕!ラッキー❤️と思っていたので面接が大阪で受けられないと知ってちょっとショックでした😱東京の大使館は10年くらい前にJ2ビザの面接で行った事があるのですが全体的にあんまり親切な感じがしませんでした😅面接の必要書類はここに載っていますがビザチェックリスト日本語移民ビザチェックリストjp.u
なんだかお久しぶりのブログとなってしまいました引越し後、少しバタバタとしてるうちにソンクラン休みとなり、その後日本へ2ヶ月しかタイにいなかったのに、すでに日本の生活を忘れてることがあったりと、自分の順応の良さにビックリエスカレーターの立ち位置の違いや、久しぶりのセルフレジにあたふたしたり日本でやりたい事、買いたい物たくさんあるのに上手くまとまらず…(なんでだろ)とにかく、空気と水に気を使わず暮らせる贅沢を感じでおりますあっという間に本出国の日になってしまうのではと今からハ
こんにちは、Ikumiです今日はちょっと遡ってビザ面接のことを書こうと思います。私は夫が渡米する1ヶ月前に入籍し、それと同時に職場にもアメリカに行きたいと伝えて、休職の準備・仕事の引き継ぎなどをして、夫より半年遅れで渡米しました。渡米前に調べても出てこなかったのが、F-2ビザの面接内容😭旦那様と同じタイミングで大使館に行かれた方は、「私は何も聞かれなかった」というコメントばかり。実際に私のビザ取得までの流れを書いていこうと思います。私の夫は社費留学なので、ビザ取得
先日、中国のビザ取得の為の手続きを開始しました。※旅行用ではありません。何でも必要なのが、ビザ用の写真1枚、外国人体格検査記録用の写真1枚、その他書類の写真10枚、と、各サイズ違いで用意が必要。白バックで、白い服はダメ、上から何ミリ、下は何ミリととにかく厳しい規格で、↑中国外交部領事館より抜粋すると、もんのすごい細かい!!顔が全体にわかる写真という事はわかっていましたが、眉毛見えてたらいいのかな?と、子供と二人で普段通り、写真館で撮ってもらう事に。ちゃんと撮って
こんにちわー!更新がかなり空いてしまいましたが・・・今月友達とインド旅行に行く事になりました!インドに行くのにはビザを取得しないといけないのですが、それがもーうかなりめんどくさかったから、とりあえず今後インド行く人の役に立てればと思って記事にします必要書類とか色々あるけど、とりあえず一番重要な「インドビザオンライン申請」について!他に必要なものは次の記事に書きたいと思います世界一取得がめんどくさいと言われてるこのインドビ
こんにちは!ひろば韓国就職スタッフです!今回は、聞いたことはあるけど詳しくはよくわからない方も多いと思います「社会統合プログラム」に関してプログラムを受けた方がいい人やプログラム内容、受講方法などお話していきますので今後、受けようと思っていた方や興味を持った方は是非参考にしてみてください!▼目次①社会統合プログラムとは?対象者は?②プログラム内容③申請方法社会統合プログラムとは?対象者は?社会統合プログラムはKIIP(KoreaImmigration&Integ
こんばんは前回の投稿で告知させて頂いた通り、今回はアメリカ配偶者ビザの申請手続きについてお話しさせて頂きます!私自身も現在申請中のため、レポート形式で文章を書いていければと思います。私たち夫婦は結婚後、数か月後に主人がアメリカへの転勤を控えていたため(本来は先月に出発予定だったのですが、今回のコロナ騒動で2か月延期となり、現在も日本に留まっている状況です今後もどうなるかは正直わかりません。。。それもあってブログに記録を残していくつもりです)、すぐに配偶者ビザの申請準備を開始しました
皆さん、こんにちは!ハワイに引っ越してきて約1週間が経ちました😊🌺これからアメリカのK1ビザを申請しようと考えていらっしゃる方、また現在ビザを申請中の方に私の経験が少しでも誰かのお役に立つことが出来ればいいなと思いブログを始めました。記念すべき第1回目は、アメリカのK1(フィアンセ)ビザ取得について書きたいと思います🇺🇸私達がビザの申請を行ったのはコロナ禍真っ只中の2020年8月、ビザ取得までにかかった期間は約1年でした。ちなみに、ビザの手続きは全て自力で行いました
フランス人夫と結婚に至るまでの手続きや書類について綴っていきたいと思います。2021年のこととは言え、記憶が曖昧で記憶違いのこともあると思いますが、遠距離の日仏カップルのお役に立てればとの思いと備忘録にこちらに記させていただきます。※お住まいの地域や結婚する二人の状況によっても様々異なると思いますので、ご参考までに。詳しくは各役所に問い合わせすることをおすすめします。【私たちの状況】日本人の私→日本在住フランス人の彼→フランス在住2020年に結婚を考えて
皆さま、こんにちは今日は、現在保持しているビザの詳細やコンディションが簡単に確認できる無料スマホアプリ「myVEVO」をご紹介します留学生やワーキングホリデーの人たちが仕事をする際、ビザを証明する書類の提出を雇用主から求められることがあります。これは不法就労者の雇用を避けるためで、その場合はメールのビザ発給通知を提出すれば大丈夫ですが、他の手段として、VEVOを利用する方法があります簡単に登録でき、さらにビザの有効期限、就労や就学の制限などが素早くチェックできますよア
みなさんこんにちはドイツ在住のYuiです。今回は国際結婚をするにあたって一番の難関、ビザ取得のおおまかな流れについてお話ししていきたいと思います。私は相当苦労しました!!!笑また、ここでご説明する流れは、日本人がドイツ人パートナーとドイツ式で結婚する場合です。日本式で結婚する場合、また変わってくるので注意が必要です。また、必要書類などは時期や州によっても変わってくるので、実際に挙式する役所や外国人局にお問い合わせくださいね!これからドイツ人パート
ワーホリ行って、もしアイルランドが気に入って、更に仕事があれば長く住んでみたいなと思ってるかくたすです。日本は労働環境が悪いので、よほど条件の良いオファーでもない限り今後の人生は外国で過ごしたい。たとえアイルランドを好きになれなくても、他の国で暮らしたい。働くために必要な就労許可(WorkPermit)の種類と各種条件について調べてみました。※2018年時点ちな、就労許可=ビザではない、アイルランドで働くのにビザは必要ないらしいけど結局役割としては就労許可=労働ビザじ
안뇽하세용MIKAです今回は韓国で婚姻届を出す時に日本の戸籍謄本を出すにあたって地域や役所によっては韓国語に翻訳した物を提出するように言われる場合もあります!(問い合わせされたが一番良いと思います)必要とされた時にお役に立てれば幸いですこのように見本を準備しました(○の○)•••(○의○)ページ数にもよります!!全部事項証明•••전부사항증명서本籍•••본적都•••도市•••시街区•••가구道•••도区•••구丁目•••조메•초메府
こんにちは。川崎みらい税理士法人の税理士・行政書士田中健太郎です。税務調査で投資ビザの行政書士費用の否認指摘を受けた例があるという情報が新規問い合わせ客から入ってきました。経営管理ビザの作成書類には①事業計画書など会社名義のものと、②在留資格の申請書・理由書など個人名義のものがあるはずですが、会社のマネジメントのために必要な人材の在留資格取得なので当然会社経費になるとの考え方でおりました。厳密には①②で分ける必要があるのでしょうね。行政書士さんに何人か聞いてみたのですが、
みなさん、こんにちは。ドイツ在住のYuiです。前回まではドイツで結婚式を挙げるまでの流れについて説明させていただきました。今回は、最終ステップ。ビザ(Aufenthaltstitel))取得までの流れについてまとめてみました。これからドイツで式を挙げる予定の方、将来ドイツ人と結婚したい方、参考になれば幸いです。※あくまでもこれは2020年11月の情報です。時期や州によっても異なると思うので、詳しくは直接外国人局に問い合わせてくださいね!!私が結婚式
みなさんこんにちは。ドイツ在住のYuiです。今回は前回の続きです。国際結婚に必要な書類集めについて具体的にお話ししていきますね。※あくまでもこれは私が2020年11月の情報です。時期や州によっても異なると思うので、詳しくは直接役所に問い合わせてくださいね!!おさらいとして、私がドイツで必要だった書類はこんなかんじです。1.婚姻要件具備証明書(Ehefähigkeitszeugnis)2.住民票(Wohnsitz/Wohnort)3.戸籍謄本(Gebu