ブログ記事3,314件
今日で2024年度も終わり。明日から新年度です。明日から心機一転するために、今日はやりたい放題の日となりました。←いつものことのような気もしますが😅なので、まずはモーニングからスタート。びっくりドンキーさんのイチゴホイップトーストセット。いつもは朝ごはん食べないのに、こんな高カロリーメニューを選んでしまいました。中のイチゴソースが本格的🍓ゆで卵でタンパク質取れたのでよしとします💦モーニングの後はコストコへ行って、お買い物。帰りにランチをどうしよう、と悩んだのですが、よ
こんにちは専業主婦のブログへようこそ舐めても大丈夫【最大1500円OFFクーポン】LCラブシロップメープル&ナッツ100ml日本製ローション大人用舐めても乾きにくい女性用女性用潤滑食べれるローション美味しいローション潤滑剤潤滑剤ゼリー保湿乾燥潤い無着色植物由来【お買い物マラソン】【買い回り】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}テレビを見ていたら、月の小遣い1万円。。。と言う旦那さんがいました。お子様は3人いらし
五反田にて美味しいハンバーグ&牛生姜焼きを頂いたもっさん。お次へ向かいます。着きました。先にお邪魔した「ミート矢澤」さんのすぐお隣。界隈で人気のトンカツ屋さんにて連食です。「あげ福(あげふく)」さん。2023年1月25日訪問。11時38分入店。ハンバーグの後はトンカツ!あげ福さんはミート矢澤さんと同じく、ヤザワミートグループのトンカツ店です。こちらにも以前一度お邪魔していますが、単独記事は今回がお初となります。開店前から行列が出来ると聞いておりましたので、ミート矢澤さん
酒田市34℃おはようございます昨日の日曜日は、旦那に誘われて、隣県の秋田県本庄市まで、とんかつを食べに行って来ました。先日、旦那がお仕事の方と行って来て、美味しかったからと。日曜日1日しかお休みじゃなかったから嫌だったけど、あんまり誘うので行って来た。『かつ喜』メニューと、お店の玄関上が旦那が食べたヒレカツ重で、下が私のヒレカツ定食とっても美味しかった。
ずいぶん前(調べたら7年半前)に「YOUは何しに日本へ?」で知って以来、一度行ってみたいと思っていた上野のとんかつ店「とんかつ丸一」へ、やっと行く機会がありました。新型コロナもあったし、日曜定休だから上野公園との組み合わせも中々出来なくて。番組では、日本食を食べに来日したイギリス人の女性シェフと女性パティシエが料理人のカンを元に、お店に入って日本食を堪能するという場面を紹介していました。上野のとんかつ店は、成田空港から上野に着いたばかりのYOUが道を歩いていて見つけたお店でした。ならば私
今日は暖かい事解っていたので他の謎解きへ行く予定でした。でも来週かなり寒そうで予定変更になったから急遽これに行って来ました。小田急謎街トレイン2025|小田急電鉄ネタばれ嫌な方はスルーしてくださいそもそもこの手の謎解きは友達と一緒にやっていたのですが、もう長時間の謎解きに私が耐えられなくなって来ているので、大物は2回に分けてやりたい。そうなると一人でやる事になります。新宿駅のラックから冊子をゲットして、小田急線フリーパスを2000円で購入。そしていつもの
こんにちは専業主婦のブログへようこそエントリー忘れずにね今日も寒くて、午前中は家で待機寒くなくても待機してるけどねランチは、昨日から決めていたヒレカツ定食を食べに行ってきましたヒレカツ定食は腹持ちが良く、私の体に合っているようで、食べると必ず痩せるのですもちろん夜は軽めに、シチューを1杯ね娘は、シチュー、パン、牛しゃぶしゃぶさて、このところ5時間も寝ていない娘理由は、漫画を読んでユーチューブ見てその後3時間、勉強しているから遊んでいますが、
国立駅の北側にある、とんかつ屋さんをご紹介しますひらよしさん。国立駅の北側とは、、一橋大学などがあるメインの通りがある方ではなく、反対側になります。北側にもいいお店がたくさんありますよランチタイムのメニューはこんな感じです。牡蠣フライ定食カキフライは季節ものヒレカツ定食お肉がとっても柔らかくて美味しいです‼️食べやすいように、見栄え良く綺麗にカットしてあるのも良かったです✨ただ、サラダのキャベツにドレッシングがかかってなくて、テーブルにもなく、、スタッフにドレッシングが欲
雑色にて美味しいうどんを頂いたもっさん。一旦、雑色駅へ戻ります。この日はここか先らがノープラン。ちょいと南へ足を延ばして川崎か、北へ戻って蒲田か迷いまして……。今の腹具合ならば蒲田かな。「激戦区」と称される、あのお料理を頂きましょう。「まるやま食堂(まるやましょくどう)」さん2025年1月14日訪問。12時45分入店。京急蒲田駅より、京浜蒲田商店街「あすと」を経由して徒歩で10分ちょい。JR蒲田駅東口からは徒歩で3分。東口自転車駐車場の向かいにて営業の「まるやま食堂」さん
予定通りやってまいりました、、、ちっとも痛くないのに手術しなければならないハメになったからせめて綺麗な病院で、、、笑毎度お馴染み東邦大学医療センター大橋病院😆☝️うう美しい、、ww四人部屋だけど広々してて快適だぜぇー、、、😙👌てか、、オレの着てる患者着が曖昧なせいで、コンプライアンスがめちゃくちゃな頃の昭和の医療ドラマでの病院内を回診している怪しい医者みたいになってるわな😁💦💦wwま、明日は術後だからどうせ違う患者着になるだろう、、さて病院に着いた途端にいきなりお昼
博多区博多駅南にありますとんかつ大将です普段からボリュームたっぷりの定食を提供してくれるお店ですが、金曜日はメニュー表が変わりお安くなります特にお得なのがこのGOGOランチの5種類。半数以上のお客さんがこれ狙いですね。ヒレカツ定食勿論550円ロースじゃなくてヒレで550円はなかなか無いですよねしかもわりと大きめが2枚。十分なボリュームですまぁ少々キャベツの盛りが雑ではありますが550円ならお値段以上こちらはチキンカツせっかくなら食べ比べをしたいのでチキンカツにしま
今期も始まったランチメニュー!!行ってきましたヒレカツ定食にしたよさっくりしっとりやわらかヒレカツ美味しい!!タルタルとヒレカツ合うね!!しかし今期は新メニューも追加されると思っていたのになぁ絶対夜メニューも食べたいお店なんだけどいまだに行けない。タイミング合わない。庄平にほんブログ村
22日(土)お食事券を使って昼ごはんヒレカツ定食チキン南蛮定食ごはんのおかわり🉑
やぽやぽ~ユリだよ(๑ت๑)ノ✨「黄金のとんかつ」でヒレカツ定食(茶碗飯セット)を食べてきました(✧Д✧)カッ👈ダイエットは?月に2回目の外食は、黄金のとんかつでした!凄く美味しくて、感動だわ🤤🤤🤤(※金は長井が出してくれました)ご馳走さまでした(๑´ڡ`๑)
毎年やってるこの謎解きに去年一緒に行った友達と行ってきました。https://www.jreast.co.jp/tokyo/nazo_meguri/何駅行くのか知りたくない人は読まない方が良いと思います。ちょっと雨ふりそうで、一応傘持ちました。気温も難しい。おととい寒い思いしたので、少し温かめの服装にしました。10時に某駅で待ち合わせ。都区内1日切符買ってます。760円。同じ謎解きやってる人沢山居ます。謎2から私は解らなかったけど、友達がひら
とんかつ酒場豚将軍ランチが気になってたけど夜に来てみましたよ〜18時半くらいかなー夜も定食あるの嬉しいですね〜もちろんヒレカツでしょー炙りしめさば〜おいしかったよ〜こちらは味がついてるポテト〜ちびっ子絶賛してたーイカの塩辛じゃがバターこれは個性的やから好き嫌いあるかなー笑ヒレカツ単品〜単品のヒレカツの方が柔らかいです〜国産ヒレカツ定食〜こちらも適度な歯応えで柔らかさもありです〜豚角煮〜お店はアットホームな感じがあるからちびっ子も入りやすいかなと思います〜
ヒレカツ定食イトーヨーカドーテキストを入力テキストを入力テキストを入力
「とんかつ専門とんき」アルパーク東棟の前にある老舗とんかつ専門店。広島で知らない方は少ないのではと思います。久しぶりにとんかつ食べたくなり訪れました。〜広島市内で1番の呼び声も高いとんかつ専門店〜駐車場は、店前に3台と奥にある提携のコインパーキングがあります。11時半スタートで、11時くらいに訪れると1番乗り。店前の駐車場に駐めます。すると5分に1台、10分にもう1台。11時10分には3台分満車ってなりました、凄い人気😳いただいたのは、「ヒレカツ定食」1600円一切れ食べた瞬
もっさん、この日は神楽坂へ。別口で1軒へお邪魔した後の2軒目でございます。神楽坂は地名であると同時に通りの名前でもある訳ですが、矢鱈と飲食店率が高い通りだよなあと、出掛ける度に毎回思います。そんな神楽坂にて軒を連ねる飲食店の中でも、トップクラスの有名店へお邪魔しました。「本家あげづき(ほんけあげづき)」さん。5月27日訪問。12時56分入店。こちらのビル地下1階にて営業の「あげづき」さん。神楽坂のみならず、都内でも指折りの有名店と言って差し支えないでしょう。ちな、お店の前
「みのやのとんかつは美味いよ!」ということは聞いていたのですが、結局食べずに十数年が経ち・・・ようやく今日行く機会に恵まれました!ちなみに2001年に公開されたジブリ映画「千と千尋の神隠し」にこの店は登場しています。→Google画像検索看板の文字やのれん、二階の窓もすべて忠実に描かれていますね。八王子市民としてとても嬉しいことです。このお店は味はもちろん美味しいですがそれ以上に安さに定評があります。とんかつ定食が630円!一番高いヒレカツ定食でも1000円ジャストという安さ。とんかつって
我家のテラスに鉢植えのみかんの(きよみ)があるのですが、昨年「10月22日川崎市多摩区「神洲之華」&東京都国分寺市「カフェ・スロー」etc.」にも紹介しましたが、今年もたくさんの黒い幼虫がみかんの木に付き葉っぱを食べるので、段々葉っぱが少なくなってきたんです。そこでみかんの生育に影響がでるから幼虫を退治して欲しいのですが、家内はその大きな植木鉢を野鳥に幼虫が食べられないよう室内に入れ、幼虫を数えたら全部で20匹を確認しましたが、その後室内は暖かいからか次々に緑色の青虫になり出しています
久しぶりのごはんブログ昨日、主人が食通な同僚と行ってきた美はる(みはる)前を通るたびに美味しそうだから行ってみたい...と言ってたけどずっと行けてなかったお店。実は結構有名なとんかつ屋さんだったらしくすごい人気店でした。食べログでとんかつ部門全国12位‼︎愛知県では2位‼︎食べて帰ってきた主人曰く「今まであいつ(同僚)と行った店の中で一番美味しかった。肉が柔らかくて溶ける感じ。」だそうです。あー行ってみたい‼︎となり「じゃあ、明日行くわ‼︎」と言って、息
かつやさん!今回は、超ガッツリ系の期間限定には行きません!・さて、彫武将の注文は、ヒレカツ定食!・さっぱりしたヒレ肉衣のパン粉がザクザク!・かつやの豚汁は、やっぱり本当に美味し〜いご馳走様で〜した痩せる暇がありませ〜ん…みなさん、お疲れ様でした〜/※オーナー様、投稿内容に失礼があった場合には、即、削除しますので宜しくお願いしますm(__)m
松江の白潟天満宮いわゆる天神さんの近くに通称「アベック通り」と言う道があるのだけど。アベック・・・なんてもう言わないでしょ。一周まわって新鮮じゃない?そうでもないか。笑その「アベック通り」の中ほどにある「カメノ食堂」さんにお邪魔しました。ここ一方通行なの。行かれる時は気を付けてくださいね。このお店入り口の前はJRの高架です。青い車が停まっている駐車場の中に2台分「カメノ食堂」の駐車場があります。もう一回言うけど、一方通行だから・・・お気
ってか喫茶店やったんやねwwwauの障害どうにかなりませんかねぇ昨日1日中エライ目に遭いました会社携帯もプライベート携帯もauなんでホンマにまぁそれ以上に仕事内容でエライ目に遭っているんですけどねこの日はちょっと浅香山まで足を延ばしてみることに。目指していたお店に着くと…ガーンガーン臨時休業しかし目の前にいいお店があるのもチェック済みという事であっさりリカバー。体の向きを変えて向かいにあるみかさへ場所は13号線と浅香山駅のちょう
練馬駅徒歩数分和食料理のお店かかわり極上ヒレカツ定食1300円大ぶりのヒレを2きれカラッと揚げられその後じっくりと余熱で火を通され、中心部は少し赤みが残る通し方。肉はとても柔らかく噛み切ることはたやすい。下味はそこまで感じないし、肉の甘みは熱が少ないのであまりなく、塩かソースでしっかり味をつけることが大事。かかわり(練馬/居酒屋)★★★☆☆3.52■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com
なんでも美味しいと感じる季節になりました。なので、今回は定食をいただきたいと思います。まずは、定番のこちらを注文しました。鶏から定食をお願いしました。ド定番のメニューで大変満足しました。続いては、スペシャルメニューになります。ヒレカツ定食です。ご飯も多くてとても美味しかったです。最期は、中華の日替わりメニューです。いわゆる回鍋肉定食ですかね。ボリュームもあってとても美味しかったです。ご馳走様でした。
三越前のランチレポ珍しく外食時は11:30過ぎで、今のうちにって感じです🕦〔とんかつはじめ〕というところに向かいました・・・あれれ並んでないあらあら、月曜日はお休みだったのね、、、しゅんせっかくの外食なのにでも、ここから2分ほど歩くけど〔はなれ〕は営業しているということで、看板が出ていたので地図の通りに行ってみました。でも少し迷っちゃったよ結局はGoogle頼み(笑)それでも迷って大回りに…10人くらいの列の後ろへ・・・暑っ☀️でもすぐにスタッフさんが注文をとりに来まし
今日のランチは、県道足利-伊勢崎線の『強戸』の信号を北に進み、鳳凰ゴルフ倶楽部入り口手前にある、『直久』にランチに行きました。ググった時に事前に予約するように記載されていたので、1人で伺う旨電話で連絡した上で訪問しました。オーダーは、今週のおすすめランチ@1,100円にしました。メインはヒレカツですね。美味しいです。コールスローのドレッシングも美味しいです。茶わん蒸し、宴会料理みたいだね。久しぶりに食べました。
少しだけですが、涼しくなってきました。ここからどんどん過ごしやすくなるのでしょうか?今回は、定食を食べに行ってきました。まずは、ヒレカツ定食をいただきました。こちらは、おかずが沢山あってとても満足しました。続いては、中華で攻めてみます。今回は、鳥のカキソース炒めをお願いしました。味付けが絶妙でとても美味しかったです。最後は、食堂系の定食に挑戦してみました。ハンバーグ定食をいただきました。こちらのハンバーグは家庭的な一品でした。ご馳走様でした。