ブログ記事1,024件
今年最初の箕面の山。昼過ぎに到着したものの、当初はあまり鳥の気配がしませんでした。先客は10人位いらしたんですが、皆さん所在無げな雰囲気皆さんが待ち構える水場とは別の水場にヒガラがやって来ました此処ではレギュラーメンバーですが、結構好きなんですね手前と奥と交互に給水。ウグイスも来て…水浴びヒガラも水浴び。やがて、今日のメイン?ウソがやって来ました。これはメスですね。光が強すぎて色が飛んじゃってますが、これはオスかな。やがて降り
岡谷林道冬にイスカやオオマシコなどが飛来することで人気の野鳥スポット、岡谷林道。実際の名前は「塩嶺王城パークライン」です。今回は塩嶺王城パークラインで野鳥撮影をしてきました。撮影写真今回撮影できた写真がこちら。行く途中に湖畔を通ったら、車の中からヒシクイを発見👀‼️近くに停めてもらって急遽撮りに行きました🏃♀️💨3羽の群れでした😊突然の嬉しいライファー🎵ついでにホオジロガモ♀も。満足に撮ったので、岡谷林道に向かいます。着いて早速カヤクグリがお出迎え。ライファー
最終日はウトナイ湖で初日の出を見てから大学の研究林へ。前回も帰りの港に近いこの研究林にきました。2025年鳥(撮)初めです。前回(5年前)は入り口付近でエゾリスやハシブトガラが出迎えてくれたのに、今日は静かです。しばらく歩いているとやっと鳥の気配、ドラミングです。でもクマゲラのではないようです。やっと居場所を見つけました。オオアカゲラ(エゾオオアカゲラ)木が折れそうゴジュウカラの声も良く響いていました。ゴジュウカラ(シロハラゴジュウカラ)はやっぱり下向きが似合う
最後はカヤクグリとハギマシコ以外の撮影できた野鳥を紹介します。まずはヒガラほぼトリミングのいらない距離で撮影できましたかわいいです^^ヤマガラもあちこちで見かけました。コガラも見られたのですが、写真はピンぼけのみでした・・・カワラヒワ平野部よりも山間部の方が逃げないような気がするのは気のせいでしょうか??ウソ今季初ですウソは1回のみの出現でしたマヒワあちこちを飛び回っていましたが、中々良いところに留まらず・・・最後帰る時に車の近くに来
箕面の山です⛰️なんと!次々と水場に降りてきたエナガたちが集団水浴びを始めました❗️普段はじっくり見ることの叶わないすばしっこいエナガたち可愛らしい姿を見せてくれましたまるでエナガ団子のようです❀.❀.❀.❀.❀.❀.あっという間にバシャバシャやってみんなサーッと居なくなりました・・・˙˚ʚ✞ɞ˚˙・・・ヒガラが現れました!久しぶりだね〜正面から見ると頭の換羽がキュートちっこいヤマガラが現れました♪可愛い小鳥たちの紹介でした♪・・・˙˚ʚ✞ɞ˚˙・・・✿≣
エナガの紅葉絡み🍁を撮るのってなんでこんな難しいんでしょ😓①動き回ってちっともじっとしてくれない②集団でくるのでどれを狙っていいかわからなくなる③紅葉の葉がついた枝になかなか来てくれない④止まっても1秒ですぐ飛んでしまう⑤ほとんど枝かぶり⑥ピントが合いにくいほとんどストレスしか残らないエナガの撮影😅それでもなんとか数枚撮れてた🤭🚗で1人で六甲行く元気ないし、明日は木曜日なので近場の公園の紅葉でリベンジしよう🍁懸垂エナガ(✿︎´꒳`)♡︎これは絵としてはいいかも🩷順
11月23日(土)ここ数日は冬気温と言った感じである、木曜日も朝は曇り空冷え込んで寒かったダウンジャケットを着こんで森に入ったが鳥の気配が無く奥まで来たところでやっとルリビタキの鳴き声!・・ハゼの実を食べにきていたようだ空抜けだったが今季初のルリビタキ雄と雌のカップルらしく一緒に動いていた一段落し場所移動し秋景色背景でヤマガラやコガラを撮って終了した。ハゼの実を食べに来たルリビタキ雄同じ木にいたルリビタキ雌ヤマガラヒガラコガラ
処暑の日なので最後の熱さ忘れで北海道で出会った鳥たちをご紹介します。ヒガラホオジロガモ(メス)コゲラオオワシキタキツネエゾライチョウオオホシハジロクマゲラエゾヤマセミシジュウカラモモンガアカゲラ涼んでいただけましたでしょうか?***********************************************本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
とうとう今年も大晦日になった。2024年も今となっては長いようでいて短かった。今年最後のバードウォッチングは感謝を込めて埼玉県民の森にした。冬晴れでありがたいです東屋にはカメラマンは一人しかいなかった。「何もいないよ」と彼はぼやいていた。「今季はオオマシコは来ないかもしれないね」と寂しいことを言っている。まえに降った雪がまだ残っていた。ススキがなぜか寂しげな風情を表している。私はこういう雰囲気が大好きなんだよね。自分も枯れているからねー。「何もいないと思って