ブログ記事2,529件
【新年のご挨拶】新年あけましておめでとうございます。新年を迎えるたび自ら幸せを全身で感じ、そして、受け入れる。「生きる」って最高!!これほどに嬉しいことこの上ありません。昨年は愛に溢れるご縁ある皆さまのお陰で元気に笑顔で一日一生全身全霊で充実した1年を過ごすことができました。あらためまして感謝を申し上げます。ありがとうございました。僕が愛する皆さまとともに笑顔で新年を迎えることができて嬉しい
2025/1/22(水)vol.822今日のブログのテーマはお客様を知ることから始めるブランディング成功の第一歩こんにちは「心豊かに、ビジネスも豊かに!」女性視点ブランドコンサルタントの上野律子(りっちー)ですブランディングで「FUN(楽しい志事)」&「FAN(ファン)」づくりブランディングを通して地域・企業・個人をそして未来の社会をHappyにすることが私のミッションです!●魅力ぶらんどサイト●実績事例の一部=
2025/1/21(火)vol.821今日は、朝7:15~リモート活力朝礼に参加しました。今日のブログのテーマはブランドの行動基準「推奨規定・禁止規定」を決めるこんにちは「心豊かに、ビジネスも豊かに!」女性視点ブランドコンサルタントの上野律子(りっちー)ですブランディングで「FUN(楽しい志事)」&「FAN(ファン)」づくりブランディングを通して地域・企業・個人をそして未来の社会をHappyにすることが私のミッションです!
【シェア1%で生き残る世界に誇る本物の技】創業から160年淡路そうめん「金山製麺」6代目金山守良さんご指導のもと伝統のそうめんつくり体験させていただきました。淡路島・福良には10超の製麺所があります。もともとは天保年間(1830〜1844年)漁師だった金山さんがお伊勢参りに行きその帰りに奈良・三輪に立ち寄り2年かけてそうめんつくりを修業し冬は漁師業が閑散期になりしかも三輪の気候とほぼ同じくして好転に恵まれ雨が少なく
2025/1/20(月)vol.820ある日、我が家の電子レンジが動かなくなってしまいました。今日のブログのテーマは消費者としての立場で気づいた長期的なブランド戦略こんにちは「心豊かに、ビジネスも豊かに!」女性視点ブランドコンサルタントの上野律子(りっちー)ですブランディングで「FUN(楽しい志事)」&「FAN(ファン)」づくりブランディングを通して地域・企業・個人をそして未来の社会をHappyにすることが私のミッシ
2025/1/19(日)vol.819日曜日は、ブランディングの参考になりそうな言葉をご紹介しています。今日のブログのテーマは予想外の成功を掴むヒント『風が吹けば桶屋が儲かる』現象を活かした戦略こんにちは「心豊かに、ビジネスも豊かに!」女性視点ブランドコンサルタントの上野律子(りっちー)ですブランディングで「FUN(楽しい志事)」&「FAN(ファン)」づくりブランディングを通して地域・企業・個人をそして未来の社会をHap
こんにちは。パーソナルブランドプロデューサー、立石剛です。昨日、嬉しいことがありました。私の書籍『決定版!セミナー講師の教科書』かんき出版が、7回目の重版となりました。発売から7年たった今もコンスタントに売れているようです。著者としして、これほど嬉しいことはありません。今日は出版にまつわるエピソードを書いてみようと思います。私がはじめて出版をすることになったのは、14年前のこと。講師として登壇する機会が増えた私に、ある人気講師の方から、言われました。「立石さん、本