ブログ記事914件
28日退院したばかりなのにお留守番仕事だから仕方がないとわかっていても後ろ髪引かれる午後おもちゃに興味津々ご飯のにおいがするよどうするの?音量注意⚠️パンナーウー言わないベル、相手しない日常が戻ってきた狭い酸素室に8日間いたせいなのか足取りがおぼつかないこの日は横になる事が多かった夜、寝る前に酸素室に入ってもらった呼吸が荒いわけではないよ29日朝から冷たい雨パンナはトリミング1人だとなんだか変だねベルのトリミングはキャンセルお家でのんびり過ごしました
昨日、退院と言う言葉を聞いてからはやる気持ちが抑えられないうん、今日しかないいちご🍓買いに行こうベルに食べさせてあげたい今日退院出来なくても潰して冷凍すればいい並びました早く行ったから前の方いちご🍓ゲットあまりんとべにたま従姉妹ちゃんちのぶんもね夕方病院へ朝ごはんも完食しましたし数値も改善されてます酸素室がお家にあるのが条件だけどお家に帰りますか?あの?今の状態ならお家まで大丈夫ですか?もちろんです肺炎も改善されて、呼吸も楽になってますあと、温度管理をお
今日のベルちゃん今までで1番いいお顔でした見てくださいねね、かわいい💕今日はおやつを持って行きましたニーナママから頂いたたまごせんべいベルの大好物3枚、ペロリ😋でしたもっとくれて催促すごく嬉しかった〜たませんのカケラを探してる朝ごはんも完食したそうですベル、えらいぞ👏先生から明日の検査結果で退院が決まりますよ一時はどうなるかと心配でしたがベルちゃん頑張りましたねお家に帰っても酸素室は必要になると思います退院と言う言葉を聞けました酸素室から出て抱っこも出
今日は面会に行けませんでした😭毎日の長距離運転で腰が痛い腰が痛いだけなら行くけど浄化槽の点検があったの午後からはパンナ孝行我慢しているんだろうなぁ〜と思いおもちゃを買ったよこうやるんだよパンナがレバーを押せるようになるといいね😊夕方、激しい雷雨お留守番の時でなくて良かった〜ベルは大丈夫かなぁ?夜、7時過ぎ夕飯の支度をしていたらスマホ📱がなった病院からの電話やだ、なに?慌ててしまいスマホを落としちゃった電話の内容は今日のベルの様子でした炎症数値がまた下が
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~さて今回のブログは、5/29(土)の菜園から、立体での栽培にチャレンジしてみようとメロンを定植した様子について、アップしてみようと思います~今回メロンを定植する場所は、どんべい菜園で言うところの8号畝の半分前作では8号畝全体でエンドウを育てていましたが、5/15にはすべて獲り終えていました『豊作だ
今日は調子が悪そうでした酸素室の隅で寝ていました隅にいるとお顔がよく見えないよ💩は出たそうですご飯は相変わらず食べないなぜ?苦しそうでもないし、どうして?だんだんといいお顔になってきたベルが好きな焼き芋🍠持ってきたからねいつも食べているカリカリやトッピングも持ってきたからね援助数値は正常値まで下がりました👏肺炎、中々よくならないねまだまだ退院は先かなぁ?帰り際お座りして笑顔を見せてくれたゆっくり休んでね食べてくださいね調子の悪い日もあるよね自分自身に言い聞
ベルちゃん昨日右心室不全の診断されましたいつもより食欲がなく呼吸も早いエコー、血液検査、レントゲン病院では酸素室に入っていましたエコー三尖弁の逆流素人が見ても悪いのがわかる画面、真っ赤覚悟を決めました絶対に穏やかに過ごせるようにするベルは強い仔胸膜に少量の水腹水も見受けられる炎症数値も高い利尿剤と抗生物質の注射💉Jasmineに早めに受診との事酸素室の手配月曜日に酸素室きます一年契約しました本日食欲なし薬を飲ませなければならないので砕いてチュールに
日曜日の夜やっとご飯を食べてくれた今までのような勢いはないけど半分は食べたよこの日Jasmineに受診の電話をしました今の状態を聞かれて食欲なし、トイレ、お水飲む以外はほとんど横になってる事を伝えました食欲がない原因をかかりつけ医に診てもらいJasmineまでの移動に耐えられるかの判断もしてもらうようにとの事かかりつけの病院に電話担当医がお休みなので折り返し電話が来る事になった夕方担当医から電話Jasmineと直接やり取りしたとの事結果かかりつけの病院で診て
朝かわいい後ろ姿💕朝ごはんお粥を大さじ2自ら食べてくれたよ調子がいいみたいねパンナにはお留守番してもらい病院へ検査結果炎症の数値が下がり始めた抗生物質が効き始めたみたい肺の調子が良くない肺の血管を広げる薬を使用するため夕方まで病院一旦家に帰り夕方お迎えに心臓のエコー検査三尖弁の逆流は変わりないこの状態での長距離移動は負担が大きい病院から家まで1時間ちょっといつ急変してもおかしくない状態病院にお泊まりする事にしました寝ていたので声かけずに帰宅本日夕方お
1日遅れての投稿になりましたまだ入院中ですご飯も食べ始めたそうです昨夜のご飯のカリカリ夜中に食べたそうですよ朝はササミと消化器サポート食べました薬も追加されて効いてくれるのをいのるばかりです少し動くだけでもハァハァしてしまう酸素室に入っていても…酸素濃度は40%ガラス越しの面会連れて帰る気でいましたが今、落ち着いているのなら病院の方がいいんだねすぐに座ってしまうけどベルとの時間が嬉しい少しでも負担を減らして欲しくて足の固定を取ってもらいました病院だからスタ
朝酸素室から出ると慌ててトイレへ酸素室にもトイレシート入れてあるが使用せず😢我慢していたんだねよろけながらね朝ごはん食べず焼き芋食べず人間のカステラに薬を忍ばせて与えたらパクパク食べてくれた🙌朝はカステラ3分の1仕事中は酸素室に入っててもらった午後酸素室から出せと催促私の足元へちょっと苦しそうだったので酸素マスクそれを見ているパンナ何を思っているんだろう?その後笑いを提供してくれた🤣パンナが居てくれてよかった今日は辛そう😢夜薬はカステラで💊お
金曜日の夜車検の為パパっち帰宅おとうさん→パパっちに変更今回は3泊土曜日、ベル病院へパパっちはディーラーへ日曜日の朝どこかに行く?残念でした、仕事です月曜日の朝パパっち赴任地へ月曜日の朝ごはんベル、珍しく残しました昼間なんだか元気がないどうしたんだろう?呼吸も少し早いだんだん心配になってきたパパっち帰って寂しいから?おやつはしっかり食べた夜ご飯完食夜、いつもならそばに来るのに来ない家族から離れてる息子達も様子が変だよと…夜中、いつもは足元で寝るの
面会に行ってきました検査結果炎症数値が下がるまだ基準値ではないけどねその他の数値にも変化が利尿剤を使っているから腎臓の数値が上昇貧血にもなってきた赤血球の数値上昇レントゲン結果肺炎が少し改善されてきた今日はご飯食べない…少しでもいいから食べてくださいねすねてる感じでしたそうだよね1人で頑張ってるんだものね酸素濃度40%から30%になっていたちょっと動くと呼吸が速くなる酸素室にいてもそうなのだからまだまだお家には帰れないね先生もあと2.3日は様子をみたいと
昨夜酸素室完成どうですか?寝る時は酸素室で寝てもらいました明け方、パチリトイレシートの上😱酸素室ボンベ?本体?かなりの音がしますシュー、ポン、シュー、ポン説明書読んだら55dBだって😱ベルの命を守る酸素室不思議とうるさいとは思わないけどベルはどうなんだろう?朝、ご飯食べない薬を飲んで欲しいから焼き芋🍠をあげたら食べてくれた😭もう、なんでもいい食べてくれれば少し食べたらまだ食べたそうにしていたのでこちらを左のチュール完食食べ終わると疲れるみたいです食べ
1株6果を目指して種から育ててみる。前回の記事はこちらから↓『出来たらいいな1株6果の高級メロン(パンナTF)【4】果実の成長速度は本当に早い!!』1株6果を目指して種から育ててみる。前回の記事はこちらから↓『出来たらいいな1株6果の高級メロン(パンナTF)【3】ビックリ!メロンが自家受粉したのかな?…ameblo.jpメロンの大敵発生!!6月頭に受粉して順調に成長を続けていたメロン達。目標は1株6果×3株で計18果を目指していましたが、最終的に10果
毎年の事ながら春植え野菜の準備が遅れてチョット焦り気味、1週間ぐらい春休みが欲しい、ぶぅパパです。3月19日から種蒔きを始めたメロン(パンナTF/タキイ種苗)と台木メロン(ダブルガードEX/タキイ種苗)の様子です。穂木の発芽率は22/24、台木は24/24でした。ぶぅパパ、どの段階で接ぎ木したら良いのか全くわからないまま育苗していましたが、台木と穂木の本葉がチョロリンと出てきたので、昨日の夕方、試し接ぎをしてみました。苗の状態から呼び接ぎがベスト