ブログ記事1,014件
2025年1月7日(火)18時NHKホールにてマチュー・ガニオスペシャル・ガラニューイヤーコンサート第二部は柚香光ちゃんメインパートパリオペラ座バレエ団大好きなバレエおたくにして研15?の宝塚ファンでもあるわたくしにとって、混ぜても大丈夫?の一縷の不安と、大好きな異世界コラボとは‼️のワクワク感が相まってとにかく観に行かなくては…と。バレエメインのガラとして完成度高い構成だった第一部。柚香光ちゃんパートである第二部は果たして…第二部は、柚香光ちゃんの明けましておめでとうござ
パリオペラ座にはレストランがあります。オペラ座を正面に見て、右側に回っていくと、アップしたお土産屋さんのその先に"CoCo"というレストランがあります。パリ最後の食事はこちらで。開店の12時前にはちらほら門の前に人が。つられて入ってみようかなあ。と一緒に並んで入ってみました。結構どんどん人が並ぶから”予約必要?”と思って通りかかったスタッフに予約なくても入れるか聞いたら、”受付で聞いてみて”というのでなんか並んでいて入れないのも恥ずかしい気がしつつ、自分の番になったら全然オッケ
1/6(月)名古屋マチューガニオガラコンサート、お菓子なげで、アルビッソンさんの手から飛んできた「さくらんぼ」のお菓子x情報によれば(ありがとうございます)wowowの光さんと華ちゃんの川越散策の番組で語られていたお菓子らしい?手作りおせんべいを食べたあと・・光「すごい、駄菓子屋さんだよ、駄菓子屋さん」華「ホントだ」光「何の駄菓子が好きだった?」華「わたしはー」光「駄菓子とか召し上がった?」華「大好きでした駄菓子屋さん、いっつも行ってました」華「召し上がられましたー?
パリ国立オペラ劇場バレエ団振付:ローラン・プティフレデリ:ジェレミー・ベリンガールヴィヴェット:エレオノーラ・アバニャート『アルルの女』第2組曲の「メヌエット」のフルートのメロディーは、誰もがいつかどこかで聞いたことがあるでしょうというくらいの名旋律ですが、著名な振付師ローランプティーによって原作を忠実に再現した振り付けでパリ・オペラ座によって上演された貴重な動画がYouTubeにあったので上げさせていただきました。『アルルの女』の原作はフランスの作家ドーデーの戯曲
パリ旅日記パリの中心部に位置するオペラ・ガルニエナポレオン3世の命で建築家シャルル・ガルニエの設計により1875年に完成した劇場何かを観劇するのが一番だけど演目のない日には見学できる人気スポットなので事前予約して行ってみたらなんと有名な建物正面は改修中・・・ライトアップも見たかったなぁせっかく近くのホテルにしたのに気を取り直して見学入口へ行ってみる左が予約した人の列右は予約ない人の列(たぶん)ここで第二の衝撃今日は客席が見られない!理由は書いてなかった
2024年の初観劇は「マチュー・ガニオスペシャル・ガラニューイヤーコンサート」1月7日18:00〜20:25(休憩20分)何と、元宝塚花組トップスター柚香光ちゃんがオペラ座の貴公子マチュー・ガニオの本拠地での3月のアデュー公演を控えた日本でのアデュー公演にゲスト参加…という体裁なれど、ほぼほぼダブル主演で‼️これはもう、長年のバレエファンであり、パリオペラ座バレエ団愛❤️が強く、なおかつ研15?の宝塚ファンであり、柚香光ちゃんファンでもあるわたくしには、混じり合える⁉️この世界⁉️の
師走に…悲しい訃報が続きますね‥‥思い出に浸っています…4トラベル旅ブログの投稿分です。『30年ぶりのフランスパリから行く小さな旅8日間⑨最終日後半のパリ観光~帰国後の東京観光』パリ(フランス)の旅行記・ブログbyみりさん【フォートラベル】旅行中はあっという間に過ぎましたが充実した8日間でした最後、興味のある方は上記をクリックしてみて下さい
ご覧いただき、ありがとうございますフルタイムオフィスワーカーをしつつ、子ども2人の子育て中なワーママです。『整理収納』『家事時短』『お酒とごはん』『宝塚歌劇』が大好物。人生の折返し地点を過ぎ、今後をあれこれ模索しつつ、『楽しく明るく元気よく』年を重ねたいと思っている今日この頃。そんな日々を徒然なるままに書いています。ひろごん新年お初の劇場へNHKホールでの公演『マチュー・ガニオスペシャル・ガラニューイヤーコンサート』幸せなことにカーテンコールで出演者の
パリ・オペラ座バレエ「パキータ」終演後、ロクサーヌ・ストヤノフが、エトワールに任命されました!🌟RoxaneStojanovnomméedanseuse#Étoileàl’issuedelareprésentationduballet#PaquitadePierreLacotte,danslequelelleinterprétaitlerôle-titre,ce28décembre.Unenominationd'AlexanderNe
産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です↓前回の続きです。『パリオペラ座③代理店のミスでキャンセルとなり泣いた夜』産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です↓前回の続きです。『パリオペラ座②帰りの電車がギリギリすぎて断念』産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再…ameblo.jpパリオペラ座のバレエチケットが入手できることになり、パリ行きの新幹線を予約。その後まさかのチケット代理店のミスでチケットが取れないと分かって泣いた夜。次の朝、心を入れ替えてチケッ
【Twitterの海外のバレエに関するツイート集】ロシアバレエは開き落としている、フランスバレエは落とし開いている。パリオペラ座よりロシアのほうが痛めない、体力を使わない。パリオペラ座はちょっと無理して開いてる。ロシアは楽ができるようにできている。体の負担が少ない。床が斜めだし。パリ・オペラ座バレエもロシアスタイルもブルノンヴィルスタイルも機能としては同じ。社交ダンスはバレエだとロシアスタイルに近い。フランス式とロシア式のどちらをやるかによって足のサイズは変わってくる。ロシア人は
産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です『憧れのパリオペラ座に潜入!』産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です苦労してついにパリオペラ座のバレエチケットを入手してジゼルの全幕を観てきました!!↓苦労したチケット…ameblo.jp『パリオペラ座の舞台を観て思ったこと』産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です↓前回の記事『憧れのパリオペラ座に潜入!』産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です…ameblo.jpパリオペラ座
ご存知の方も多いとは思いますが、パリ・オペラ座(ガルニエ宮)の屋上では5巣箱の養蜂がされているのです。そしてこの前紹介したオペラ座のお土産屋さんで売っているのですが、もう何度トライしたでしょう。いつも売り切れ。5巣箱というのがどの程度なのかわからないけど、でも多くはないのは想像できますよね。どの時期に行った時に聞いたか忘れてしまいましたが、”もうこの時期にはなくて人気だからXXの時期に毎年発売してすぐ売り切れちゃうのよ!”って言われて。で、今回ある友人にパリから何か欲しいものがあ
AROP(アロプ)は、AssociationpourleRayonnementdel'OpéranationaldeParis(パリ国立オペラ支援団体協会)。パリオペラ座のAROPは、会員制の友の会Lesamisd'l'Operaというキャッチコピーが付いているので、簡単に言うとパリオペラ座友の会・・・パリオペラ座を個人や企業からの寄付によって支援活動組織のAROPは、会員制です。パリオペラ座のプログラムの中でも、AROPが支援
今回残念ながらパリオペラ座のバレエ公演はちょうど終わったあと。って来週には来日公演ですね。それに合わせて僕は今回のパリ旅を普段の誕生日海外旅から前倒ししたのでした。。。でもやはりパリオペラ座には行っておかないと。とオペラ座駅を出たら。。。こんなことに。。。分かりずらいかな?工事中でこれ布で覆われているんです。最近こういう外観(景観?)を損なわないうようなカバー多いですよね。まあよくできているって言えばできていますね。今回は事前に予約をしてセルフツアーに行ってきました。(ガイドツ
みなさま、きっと色々なパリ・オペラ座ダンサーさんのインスタなんかで、パトリック・デュポン追悼公演そして✨デフィレ✨の様子を既にご覧になっているかも知れませんが。な、なんと!!!エマニュエル・ティボー君が歴代エトワール登場シーンをアップしてくれましたよ~でかした!←何様もう、一人一人出てくるたびに、思い出が蘇り胸に迫るものがあります🤧✨❤️この投稿をInstagramで見るEmmanuelTHIBAULT(@manuthibault)がシェアした投稿FrançoisAL
産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦ですドイツ滞在中にやりたかったことの一つパリオペラ座でバレエ鑑賞がしたい!!↓以前書いたこちらの記事の続きです。『憧れのパリオペラ座でバレエ鑑賞できるか?』産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です先日、3ヶ月間ドイツで生活するという記事を書きましたが『子連れで3ヶ月間ドイツで生活』産後3ヶ月で1…ameblo.jp私がドイツに滞在する3ヶ月間ではジゼルの演目をやっているとのこと。ジゼル大好きなのでこれは観たい!
結構前に放送された番組のことなのですが…7/30にWOWOWでパリ・オペラ座のバレエ団で活躍するバレエダンサーオニール八菜(はな)さんのドキュメンタリー番組が再放送されていました『ノンフィクションパリ・オペラ座バレエ団オニール八菜夢の中で踊る』https://www.wowow.co.jp/detail/112425『門脇麦がナレーション!「八菜に寄り添うように」“バレエダンサー”オニール八菜に密着』https://www.cinemacafe.net/
思わず目を疑うようなアルバム―。あの現代作曲家ピエール・ブーレーズが指揮した(おそらくは唯一の)C.P.E.バッハ/協奏曲録音。ジャン=ピエール・ランパルとロベール・ベックスをソリストにフルート協奏曲&チェロ協奏曲を演奏―。オケは明記されていないが、パリ国立歌劇場管弦楽団(現在のパリ・バスティーユ管弦楽団)のメンバーによる演奏と思われる。通奏低音はユゲット・ドレフィスがクラヴサンを担当。ブーレーズが演奏したバロック物で思いつくのはラモーのオペラくらいで、ドイツ・バロ