ブログ記事64,381件
キルトジャパンが届きました。昨日の教室で見本に出してあったスカラップキルトのクリスマスツリー🎄その上に置いてみたわ6個目のスマホショルダー2本線が書かれてますが片方消そうとするともう一本も消えちゃうので‥どちらか分かってますよ〜コツコツとキルティングしてます。お花の周りもね〜このままキルトを続けます明日パッチワークまた教室の予定。今日ばずーっと曇り空☁️本当に冷えてました。太陽が恋しいわ〜ランキングに参加してます。いつもありがとうございますぜひ今日も花籠をポ
クリスマスのミニキルト。作ってます。ピースを繋いでいるところ。ストライプの向きがいいのか悪いのかよくわからないー(;∀;)こんな感じに繋がりました。(・∀・)♪♪縁布も決めて進めていこう(^v^)・・・今日は仕上がらなかったな。まいっかー(;・∀・)ゆっくりがんばろ♡今日もありがとう♡見ていただけて幸せです。ランキングに参加しています。今日もお雛様をぽちっとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村いつも応援ありがとうございます♡
午前中は水道橋でレッスン。三田線の駅を降りたら美しく街が色づいていて。しばし見とれてたら1分遅刻しちゃいました💦(;・∀・)あれ?こちらは浅草橋より。お買い物ちょこっと。お正月なもの作れるかな。そして銀座へ向かいます。松屋でお買いもの。クリスマスシーズンなので文教堂書店へ🎄立ち寄りました(・∀・)暫し心清らかにー(〃∇〃)さらにすたすたと街歩きたのしー(=^・^=)楽しみにしてたビル。は壁のお花がクリスマスバージョンに!見事です(^v^)🎄そして目的の
アトリエ教室12月に入り今日はHRさんがいらっしゃいました〜前回内側の処理が終わってませんでしたが完成してましたよ〜可愛いですね〜☺️反対側。鍵🔑や薬💊入れに使えます〜すHRさんはスカラップキルトのクリスマスツリー🎄も作られてます。横の列が繋がって来ましたね〜真ん中の2列はこれからです。写真を撮して見ていたら‥これから繋げる2列のグリーン部分、ちょっと位置を変えた方が良い様な〜と、今ならまだ間に合います並べ替えました。ツリーの真ん中は濃い色の方が良さそ
ユザワヤでは、Hawaiianquilt店頭特別講習会を開催中ユザワヤ芸術学院・北島クラスと同じ内容でハワイアンキルトの初等科レッスンを蒲田店・横浜店で開催していますユザワヤハワイアンキルト店頭特別講習会のご案内は下記をご覧下さいませ。✳️ブログ内の画像・図案等の無断転用はご遠慮下さい(本部作品の著作権はユザワヤ)*・゜゚・*:.。..。.:*・・*
レッスンレポですエンプロイダリーキルト制作中凄く綺麗な針目のステッチなんですあとはお目々を残すだけ可愛いお顔になります様にヨーヨーキルト制作中たーくさん出来ました数種類のレースの生地を使ってて可愛い〜ヨーヨーキルトの繋ぎ方をレクチャーしましたどんどん繋がっていくのが楽しみですミックスTが完成〜すすすすごい身ごろと袖の柄が見事にピッタリ合ってる〜綺麗に繋がって見える様に何度も縫い直したそうです。まるで一枚の布をこの形にカットしたみたいタペ用のミックスTパッと映える配色
おはようございますkinariです(kinari.Instagram)今朝は朝食を抜いてスタバをモバイルオーダーしました♪今日からホワイトモカにメリークリームトッピングプレゼントってネットで見つけてしまいましてこれはいかねばです!カップめちゃカワです♡ソーセージのパイとキャラメルのスコーンを一緒にオーダーしましたすんごくおいしかったですこんな手抜きの幸せな朝もありですね~♪テンションはマックスです昨日から縫い始めたクリスマス…キルト?には間に合いそうもありませんが、すんごく
クリスマスのミニキルト。縁布は手持ちの赤にして繋げてみました。綿をはさんでこれからととのえてキルティングします(=^・^=)バインディング悩み中。先は長いです(〃∇〃)お昼前。近所のお友だちとたまプラーザでランチ。KIHACHICAFEです。窓から駅が見下ろせます。お店見て回って帰ってきておうちでおしゃべり。楽しかったね(=^・^=)思いついて急に出かけれるのが嬉しいところ(^v^)♡今日もありがとう♥見ていただけて幸せです。ランキングに参加して
先日、やよいちゃんの赤ずきんサロンでのクリスマス会に参加させて頂きました4年ぶりのクリスマス会🎄🎄🎄久しぶりにチク友さん達にも会えて、ハグ〜やっと再会できた〜どれだけ喋っても喋り足らないサロンはクリスマスデコ仕様で、あまりに素敵で息ができなくなるかと持ち寄りのお料理やケーキなんて豪華なんでしょそして、恒例のピンクッション交換会今回のお題は同じピンクッションのパターンを使う事並べて記念撮影圧巻表裏あみだくじでワイワイ私の元には、sorariちゃんのピンクッションがやっ
こんにちは~kinariです(kinari.Instagram)昨日インスタグラムで、バラのパターンだと教えて頂きました♪増産中です♡カワイイ♡でもそろそろ、1月お誕生日の方のオーダーのお品物をお作りしないとです💦ヘキサゴンの通帳ケースですこちらのものをご希望でいらっしゃいます♡久しぶりに作るので楽しそう♪楽しみです♪喜んでいただけたら嬉しいです♪昨日、水耕栽培のヒヤシンスとムスカリを植えました?浸しました?浮かべました?かわい子ちゃんたち今年はホワイトのムスカリです♪
菅原順子と仲間達明日からです作品も無事完成!銀座第7ビルでおまちしております⭐️髙橋千春在廊日⭐️6日(水)10:30〜17:307日(木)10:30〜13:008日(金)10:30〜1730クラフトチームで飾り花作りです搬入チームと記念撮影!よろしればプチンとお願いいたします🍀🍀☘️↓にほんブログ村ハワイアンキルトのランキングに参加しております☘️☘️☘️
ご訪問ありがとうございます💕パッチワーク・ミシンキルト&トールペイント教室StudioKです今日はぐずついたお天気🌧教室もお休みだったのでひたすら自分の作品に向き合っていましたパッチワークグラデーションキルト恩師パッチワーク教室で取り組んでいるキルト最初の構想ではブロッグ4✕4だったんてすが・・眺めているうちにもう一周外周りをつけたらと考え始めて〜ブロッグ6✕6なんと20ブロッグの追加各色の毎に5ブロックを追加配色し始めています
こんにちは♪近所に買い物とテスト期間中の娘とランチしたコーデです!コーデ⭐︎去年のユニクロandマルニのコラボニット帽とヒートテックです。このヒートテックは首ものが良いアクセントになるので、去年すごい沢山着ました。キルティングジャケット/ビームスボーイスウェット/ベセーストックデニム/シンゾーンキルティングジャケットも最近アップデートしました✨ゆうて、ZOZOユーズドでかなりお買い得に買った物ですけどキルティングが切り替えで可愛いでしょ♡私、切り替えとかパッチワークとかが好
いつもキャミソールワンピースやドロワーズなどを作って頂いている作家様に、パッチワークスカートをお作り頂きました❕💕💕別の作家様の姫袖アウターに合うように、その写真を見ながら柄をふたりで選んだりして、とっても楽しい一時でした☺️✨️この作家様は本当に優しい方で、わたしのようなお客に寄り添ってものづくりをされる方で、なので、わたしはこの方の作る作品もすきですが、この方自身もだいすきです🥰♥️ではそんなこんなでふたりで相談しつつできあがったパッチワークスカート、早速紹介しますね🎀🍓表🍓🍓アッ
インスタライブで一緒に作ろう素敵なピンクッションタワー!!こんにちは!優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れた華やかな心ときめくキルト作りで笑顔いっぱい幸せに!!《リボンフラワーキルト®︎スクール》主宰ハートフィールドの土屋元子です。ハートフィールドのインスタライブクリスマススペシャル企画!!先日のペットボトルのフタを利用したミニミニピンクッションをたくさんの皆様に楽しみいただきありがとうございました。完成画像が続々と届いております。また改めてご紹介
おはようございます。今日は予報通り、あったかいです。ベビージェーンのボーダーパターンを一枚、進めました。LeftSide13thfromTop(左の列、上から13番目)Watermelon(スイカ)赤や黒、緑で作ると「スイカ」っぽくなるのでしょうね。舟形のピースはアップリケにしました。これで三角形パターンは、残すところ、下の列の13枚となりました。下の角のパターン2枚と合わせて、あと15枚。一日1枚作れば、あと15日で終わる
過去の話です義妹が結婚する前の話です私が入院していたときに暇つぶしに持っていったパッチワーク用の布は入院中にはカットするだけでほぼ終わってしまいました。チクチクするところまではできなかったのです退院後も結婚の準備でバタバタしていたのでいっさい触れず…結婚後、少し落ち着いてから少しずつ適当に繋げていました。初めてのパッチワークですその頃に義妹の結婚が決まり、義妹とうまくやっていきたいと思っていたし、義妹に対して違和感もまだ持っていなかったので、お金の御祝い以外
手の平に乗るサイズのファスナーポーチをたくさん作りました。50個以上は作っていると思います。今回は青系で作りました。ちょっと作り飽きてきました。その頃途中まで作って、ファスナーとセットしておきました。暇になった時に、仕上げています。仕上げると、人にプレゼントするので、我が家には一つもないです。自分用も作ってみようかしら。私は赤系が好きかな。押してくれるとうれしいです。↓にほんブログ村#パッチワークキルトにほんブログ村
今日は久しぶりに予定がないです。録画したテレビを観ながら布小物を作っていたら、うまくできませんでした。フタをすると、絵がうまく出ません。裏地の方が厚みのある布で、ボテボテします。裏を表にすると落ち着きます。リバーシブルポーチなので、どちらを表にしても大丈夫ですが、かわいい絵が隠れるのはもったいない。これはやり直そうと思います。押してくれるとうれしいです。↓にほんブログ村#パッチワークキルトにほんブログ村
先ほどYouTube動画をアップしました⤴️こちらです↓かんたんで見た目いい!布合わせを楽しむミニポーチの作り方sewingpatchworktutorial人気ポーチアレンジ全面パッチワークはやめました😅失敗もみてねこんにちは、うさんこです!本に掲載のポーチをサイズをかえて、パッチワークしてみました。布をカットしていると、パッチワークの枚数が多いと面倒だなぁと感じてきて、ぐっと少なくなりました😅まぁ、こんなのでもいいかなぁ。リバティはカットクロスセットもおすすめです↓htt
ここに来てくださる皆さま、お久しぶりです。miyaは元気に冬を迎えております。ただ、この秋に家族の入院、退院などあり、慌ただしく過ごしていました。いまは仕事復帰を目指し、自宅療養する家族を支える毎日です。さてと、この11/21~11/23まで、キルトおぶはーとの生徒と講師の作品展『キルトパレット』が国立の教室にて開催されていました。その様子を写真二点で紹介します。会場には素敵で可愛くて手の込んだ作品が並んでいて、準備、会場当番、片づけなどで四回ほど足を運んだのですが、何
こんばんは。ユンで〜すインフルに罹患したあと平熱に戻っても隔離期間中は家にこもっていたのでずっとパッチワークをしてたん。サンプラーキルトの最後のパターン「ハニービー」(ミツバチ)キルティングが終了。サンプラーキルトが完成したよ🙌🙌そして今はハワイアンキルトのキルティングをしてるん。ウェーブキルトは7mm間隔でキルティングを入れてるんよ。。キルティングが全て終わったらクッションに仕立てるつもりなん。とても悲しい出来事がありました。我が家で
昨日は雪が降りそうな曇り空で6℃台くらいの寒い日でしたが今日は晴れて暖かくなりました葉っぱが全部落ちて柿の実だけがたくさん残っている柿の木があり鳥たちが喜びそうです干支の刺しゅうのミニキルト来年は龍→本当は辰年なんとか完成です今年もエンジ系でまとめてます1か所失敗したところがあるけれど気にしないことにしましょう💦開拓の村ご覧いただきありがとうございます
銀座搬入の帰り道表参道のイルミネーションがみたくなり外苑で高速を降りて表参道へ表参道から原宿に向かう欅通りがシャンパンゴールドに綺麗〜⭐️⭐️⭐️今年はFENDIがスポンサーFENDIイルミネーションと命名されているようですサイドミラーからも綺麗ですよろしればプチンとお願いいたします🍀🍀☘️↓にほんブログ村ハワイアンキルトのランキングに参加しております☘️☘️☘️
こんばんはサンパウロのお天気は晴れ33度で、暑い日でした。今日はサンパウロモダンキルトギルドの集まりでした。今年最後という事で、たくさんの人が集まりました。今年のプレゼントは、何かな?チーズパンとフレンチトースト、クッキーでカフェを飲みスタート。醜い布プロジェクトで作ったプレゼント私の作ったのは、オレンジのバッグに入っています。それぞれ、もらう人の事をよく考え、そして、試行錯誤しながら作ったのがよくわかりました。
おはようございますワールドキルトフェスティバルの最終日は、閉場間際に急いで作品を見て回りました。その時撮った写真です。こちらは海外キルトコーナー。↓これは”北欧”コーナーに展示されていた生地メーカー「ティルダ」のキルト。かわいい作り方はこちら⇒☆☆☆この女の子のキルトもティルダのもの。これも可愛い~。作り方⇒☆☆☆ここからは日本の受賞作品スペースは
キルト展お友達が埼玉県狭山市でキルト展を開催かなり有名な彼女で、きっと皆さん会場にお出かけ下さっている事と狭山市市民交流センター狭山市駅西口徒歩1分ご主人様のFBから写真お借りしました日曜まで開催されていますのでお出かけくださいね〜(と、私はマルシェ準備で失礼しています)トラッドなパッチワーク同じキルターとして、尊敬します(もっとも私は今、ミシンおばさんですけれど・・・)個人的に(作品展には、展示されていないと思います)彼女が作ったキルトが一部分真似して作った
おはようございますkinariです(kinari.Instagram)昨日は、父の13回忌の法要でした父が亡くなってからもうそんなに年月がたったのか…と驚きますあの日のお別れはまだ昨日の事のようお寺は整然と美しくてお庭の植物には隅々まで水がゆきとどいて寺務所にはあちこち気の利いたシンプルな花が飾られホコリ1つなくアンティークなストーブが焚かれておりすべての角と角が曲がることなく揃っている…日々の暮らしで散らかっていた心の中が、静かになるのを感じます大好きな場所です私は