ブログ記事58,346件
こんにちは先週受けたCTの検査結果を電話でお聞きしました。今日の電話口は看護師さんで「問題ないとのことなので詳しくは来週先生からお聞きください」と…やはり朝からソワソワだったのでホッとしました昨日は嚥下外来の日でした。D病院の先生が月2回来て診てくださいます。「最初にファイバーで確認させてくださいね」って口からと鼻からと…この瞬間はいつの時もドキドキします「ボコボコしていて嫌な感じだなぁ~」とおしゃりながら操作して「こっちは綺麗ですね〜」「じゃあ、ちょっとお水を飲んで見ましょうか
すぐご近所のお友だちのおうちで。二人でちくちく仕事します。少し年上のお友だち。ゴールドのテーブルマット♡目を惹きます(〃∇〃)若い頃の帯を仕立て直されたそうですこちらの柄の部分はお正月のテーブルランナーにされてるそうです。インテリアのセンスがとても素敵なのでおじゃまするたびいつもわくわくします(〃∇〃)今日は和布で小さな玉。とくくり花。をつくります。おしゃべりしながらつくっています。セリアの小さなお皿もかわいいーー(^v^)♡一目惚れだってー♪♪
サシェイから本日のお知らせ先日キットクラブ2023第1弾のサンプルを大畑のインスタグラムでご紹介しましたがインスタグラムのアカウントをお持ちでない方のためにこちらでもご案内いたしますモダンシックなログキャビン2WAYバッグポケットを3つ付けたデザインになる予定さりげないグラデーションがとっても素敵です。ショルダー紐も付属します。まだ完成していませんので、これからのご案内も楽しみにしていてください。キットクラブ2023ご入会締め切りは2月10日とな
おはようございます。今日も朝から風が強いです!長方形のスクラップつなぎ。落としキルトのあと、ピースの内側をキルティングし始めています。ものすごく迷って、グリーンの糸にしました。『キルトダイアリー』に載っていた小関先生のバッグを参考にしています。落としキルト以外はキルト糸2本取り。大きめの針目でステッチを入れるような感じでやっています。2本の糸を引きそろえないと、針目の糸の一本がたわんだり、だまになったりして、ゆっくり2、3目ずつやっています。
【ご案内】ハートフィールドオンラインサロンで一緒に楽しみましょう♡こんにちは!優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れた華やかな心ときめくキルト作りで笑顔いっぱい幸せに!!《リボンフラワーキルト®︎スクール》主宰ハートフィールドの土屋元子です。大変お待たせしておりました!!「参加したいです!」「内容を知りたいです!」と、ご興味をお持ちいただきました皆様、楽しみにお待ちくださりありがとうございます。やっと準備が整いました^^ハートフィールドオンラインサロン
ユザワヤでは講習料無料、材料費のみでご参加いただけるハワイアンキルトのワークショップを開催していますユザワヤハワイアンキルト店頭無料講習会のご案内はお手数ですが下記詳細・日程カレンダーをご覧下さいませブログ内の⚠️本部作品の著作権はユザワヤ。その他、作品・画像・図案等の無断転用はご遠慮下さい*・゜゚・*:.。
今日は節分〜👹昨晩は恵方巻きを作る気満々だったのに今年も買ってしまいました鬼はーそと!福はーうち!明日からは『癸卯』ですね〜🐰ꕤ今日のちくちく鷲沢先生のホワイトキルト本に附属していたパイピングのサイズを測ってみたら4センチ本には3.5センチと書いてある太いパイピングはバランス的にも?だったので切りなさいとは書いてないけど私は5ミリカットして3.5センチで縫い付けました。リボン刺繍パターンの続きです手持ちのオーガンジーリボンでフローラルステッチをたくさん
今日は花壇の様子から☺️ざっくりと切り戻したティアーモの現在の姿です🎵寒さに負けず早くも新芽が大分伸びてきているような❤️ただ足元のネメシアは雪に2回も埋もれてしまってすっかり元気がなくなりました😂また切り戻したら元気になるとは思います🎶赤色シクラメンはあれだけ雪に埋もれたのに何とか持ちこたえています💖少しだけ傷んでますが…😅これから春に向けてこの寂しい花壇がどう変わっていくのかとても楽しみです🎵お庭は相変わらず寄せ植え達が頑張っています💪キンセンカは昨日より大分開
おはようございます。引っ越し先で迎える冬は寒いです。特に洗面所が寒いです。床はフローリングです。ここにタオル地の足ふきマットを置いていますが、床の部分が見えている場所が寒いです。大きなマットを作ることにしました。パッチワークで作り始めました。以前にカットしてそのままになっていた布を見つけました。今はテレビを見ながらコツコツ縫い合わせています。13枚できました。同じ大きさに96枚作る予定です。青系の布を使っています。がんばります。押してくれるとうれしいです。書く励み
2月からディアーズキルトさんで講師を務めさせて頂くことになりましたディアーズキルトさんとはキルト塾が縁で仲良くなり、今回とても嬉しいお話を頂きました。昨日がその初レッスンフリーコースでのレッスンなのですが、初めてということもあってお二人には針ケースを作って頂きました。順調に進みしつけまで終わりました。キルティングはできる範囲で宿題ですお二人とも和やかにとても楽しんで下さったので嬉しい次回は2週間後です。楽しみですディアーズキルトさんキルトな本屋さん*dearsquiltのひとり
ハギレ再生計画を地味〜にコツコツと続けてます私のSDGs先日作った60㌢定規ケースが想像以上に便利で使いやすく、ただ立て掛けておくだけでも可愛かったので、今度は45㌢定規と30㌢定規用を作りましたハギレがこんな風に生まれ変わるのが、とっても楽しいですもっと小さい定規用も作りたいなぁ〜と思ってます*********************1日1回ボチッと応援お願いしますにほんブログ村********************2月のレッスンスケジュール2/110:00
こんにちは巷でにぎわってる、友達の輪なるものがいつもお仕事や、ガーデニングでお忙しいhanainakaさんから回ってきていましたまあ自分には、廻ってこないだろうと皆さんの自己紹介成るものを楽しく読ませて頂いていました私はなにも余り隠さずに一杯ブログに書いてるので皆さんよくわかっておいでかと思いますが、書いてみたいと思いますリブログが、最後に来てしまいごめんなさいハンドルネームの由来はもう10年ほど前に、二女
レッスンレポですフリーコースの生徒さんのサンプラーどんな配置にするか作戦会議資格取得コースよりも少し小さめのパターンでパターン集から選んだパターンもあります繋がっていくのが楽しみですベビーキルトが遂に完成しましたぁ初孫ちゃんへのプレゼント可愛い〜初めてのフープを使ったキルティングを本当に良く頑張って下さいましたプクプクして可愛い〜お家にあった手提げにヘキサゴンを付けましたリメイク楽しいですよね〜すっごく可愛いです二つ目のサコッシュ制作中今回はファスナーを付けたバージ
SM2春のセット購入♪サイト画像お借りしてます🙇♀️kazumiさんコラボの店舗販売が目前に迫っているというのに、やらかしてしまいました😅試着と称して、サマパトへ…案の定、かわい子ちゃん達に迎えられて…期間限定価格の謳い文句に乗ってしまいました😅昨夜見た、山ペイさんの2月購入品のYouTube動画もかなり影響されてます😍先ずは、この透かし編み柄のベレー帽kazumiさんコラボのインスタライブでお見かけしまして、2月上旬入荷との事だったので、そろそろ入っ
今朝も冷えました2023・2掲示板2月のミニキルト《梅》チクチク🧵昨日と今日は【パッチワークキルト指導員のための伝達セミナー】に行ってきました指導員講座に新しく追加された内容を教えていただきましたいつもの研究科とは違う緊張感もあり新しく学ぶ楽しさもありの2日間でした・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。ランキングに参加していますポチッ
朝から溜まった家事をこなし節分恵方巻きは食べられましたか?今年は『細巻き』を購入しました豆まきはされましたか?毎年主人の役目ですが今年は忙しかったので私が代わって豆まきをしましたよチクチク🧵生徒さんと一緒に作っている《五角形と六角形で作るバッグ》内袋をつなげました何とか1枚布で作れないかと考えましたが無理そうだったので13枚をつなぎました表布に続いて内布もクタクタ感いっぱいです表布と内布を合体
今日は月曜日☀先日東京ドームのテーブルウエアフェスティバル。から連れてきたものをご紹介しますね。もう入る場所がないので食器は買わないぞ!と今回固く心に決めて小物だけちょっとだけ♡(〃∇〃)ティーマット4枚。上手く写ってないけど金色です。迷ったのですが連れてきました\(^o^)/♡♡ちょっと試しに食器載せてみよ九谷焼でおしゃれ居酒屋っぽく。おちょこも合うかな。カップや小物の敷物にもかわいく使いたい。お正月にも良いかな。洋食器にも合いそう。ちょっ
昨日は、お家コーデで何か変だけど着替えなかった奥さまは、魔女風のつもりなのに女へんてこピーターパン?写真で見たらバランスが悪い改めて変だと思うそんな日もあるお花と撮ったぁ~と思って全体を見たら髪がくちゃくちゃだったりどんなコーデも畳がダサすぎると家族から言われたり完璧じゃないのが完璧春のお散歩ペッタンコバック可愛いいの作ったの~中にポッケも付けて大満足でノリノリになったこーゆー日は、調子に乗って何枚もパッチワークしちゃう。もっと全部、布を広げて選んで布合
画像は、キルトジャパンのカレンダー、お借りしました。今日は、曇り空です、庭のヒャシンスが少し芽が出て来ましたが、寒風が今年は多い日々と思います。昔、◯イエーの配送センターで、仕分けのパートしてました。配送センターの廊下に恵方巻きのポスターが貼ってましたね。関西では、こんな事してるんだ今は、恵方巻きの知名度が凄いですね。角上魚類前通ったら、恵方巻きを求める🚙かな?結構駐車場が混んでました。子供の小さな時は、豆まきはしましたが、イワシ焼いて食べた位です。娘が鬼👹の
今日は節分👹🍣ですね。我が家は、毎年、万代さんの巻き寿司です。種類が豊富で、食べ応え、かなりありです。今年の恵方は南南東*⋆ஐ福よ、来い来いさて、今日のハンドメイド♡次のがま口ポーチ、制作中メリボンちゃんのまわり、ひらひらレースを付けてみました。かわゆい♡(*≧∀≦*)minne、-𝙊𝙋𝙀𝙉-しています。良かったら、ご覧になって下さいね。https://minne.com/@pt23242tomococosmile✩.*˚GALLERY-作品一覧はじめ
パッチワークを楽しむ会新年の一作目は手持ちのハギレを使い各々デザインを考えて好みのサイズでバスケットのタペストリーを作ることにしましたパターンはいっしょですが生地選びパターンの配置が違うので個性が出るので完成がとっても楽しみです
こんにちは♪山梨県と東京(新宿)で《リボンフラワーキルト®︎》のお教室、講座を主宰している土屋元子です。パッチワークキルトにリボン刺繍をプラスして優しい色合いの華やかな作品が作れるようになりますよ!!リボン刺繍体験レッスン6月4日(月)広島県三原市で開催詳細はこちらから!!あら、簡単!!ミシンで三角繋ぎのパッチワークバッグ制作中〜♪パッチワークは、とても時間がかかり面倒なイメージがありますが、ミシンを使ってパッチワークをすると、比較的早く仕上げることが出来ますよ。ミシ
実家のこたつカバー。40年選手。昔、知り合いのお布団職人さんにたくさんのお布団端切れをいただきました。それをパッチワークして作った(←母が)カバーと、内側のこたつ布団カバーは和布団の生地です。今日は洗濯してスッキリ!このお布団職人さんとは幼い頃、毎年お正月にお会いしていて、お年玉でお願いし、バービー人形のお布団を作っていただきましたよー。ふわふわの本格的なお布団でした。バービーちゃんの嫁入り道具?今もどこかにあるかなあ、実家を探索してみます。
昨日に続いてレモンスターのお話ですレモンスターが好きな理由の一つに製図の書き方が好きなんですよね〜レモンスターの製図の書き方には2通りあります。ご存知の方もいらっしゃると思いますが…1つは、書きたい正方形の寸法を比率で割り出して製図する方法。例えば1辺が10㎝の正方形の中にレモンスターを書きたいとします。その場合、1辺を1:√2:1で分けるので全体の長さが2+√2になります。√2は約1.414として、2+√2は3.414になります。だから10㎝を3.414で分けた時の1の値が2
今週は《パッチワークキルト指導員のための伝達セミナー》に2日間参加しました久しぶりに研究科の仲間&ミシンキルトの同期にも会えて、楽しくもあり、緊張感もあり、中身の濃~い充実した2日間でした*********フリークラス*Nさん&Yさん、「カーブ定規」に初挑戦されましたまずは、MFシート(両面接着シート)を貼った生地を用意して、カット練習直線を切るのとは違う、ちょっとしたコツがいるカーブ!いろんな形にカットして、お花に見立てて並べてみましたN
午前中頑張って、ここまで出来ました。フレンチジェネラルの生地なのですが、楽天市場で凄く安く売っているお店を見つけたのでご紹介します。破格です!私は、もう買いました。(笑)在庫放出品フレンチジェネラルカットクロスアソート3枚セット約50cm×50cm在庫限り楽天市場250円
ハサミを置く為のマット、完成しました1枚目とは少し布を変えています。キルティングは直線ばかりなのでやはり多少歪みましたが、気をつけて縫ったので1枚目よりは歪みが少なかったと思います。裏布はペイズリー柄(こうの先生の生地)2枚も必要ないのですが、見本にもなるし、しばらく眺めて楽しみます。他のキルターさんのブログが見れますよ↓こちらからどうぞ〜にほんブログ村とも
おはようございますアカデミー賞に6部門ノミネートされている「スリー・ビルボード」を見てきましたこの映画、私の今年のTop3入りは間違いありませんここまで完成度の高い脚本には、そうそうめぐり合えないと思います。言葉も悪いし、暴力的で、怒りに満ちている映画なんだけど、人間の優しさとかもところどころにちりばめられていて、後味も悪くない映画でした。いろいろ語り始めると一日かかりそうなので、今日はこれまで(・∀・)一つだけ、おすすめの場面があった
こんにちは♪山梨県と東京:新宿で《リボンフラワーキルト®︎》のお教室、講座を主宰している土屋元子です。パッチワークキルトにリボン刺繍をプラスして優しい色合いの華やかな作品が作れるようになりますよ!!リボン刺繍に必要なお道具は、この3点です!リボン刺繍をする時に必要なお道具類をご紹介させていただきますね。はじめてリボン刺繍される方には、こちらの3点を揃えると便利ですよ!①リボン刺繍専用のステッチ針②刺繍枠③先の丸い目打ち①リボン刺繍専用のステッチ針は、幅の有るリボンが