ブログ記事2,296件
ホーンを取り付けて、保安基準に適合させました。『AE86復活の呪文19(ホーン取付編)』内装を戻し、シートも取り付けたところで、あることに気づきました。『AE86復活の呪文17(内装復帰編)』フロアにペンキを塗ったあとは、内装の復元です。『AE8…ameblo.jp今度はエキマニへのバンテージ巻きです。NAでバンテージ巻いても意味ないような気もしますが、周囲の部品への影響なども考えて巻くことにしました。86に巻いた残りがあったので、それを使いました。HM&FC幅5CM*15M耐熱
最近スリーブとグローブを装着し始めた方からの質問に、tobeの皆様からいただいたお声をまとめました。症状はお一人ずつ異なりますが、リンパ浮腫に気付いてから今まで、日々の生活の中で皆さんが感じたことや取り組まれてきたことが詰まった内容に私自身沢山の気づきを得ることができました。仲間のお声が気持ちを和らげ、明日からの勇気も与えてくれるはず!是非ご覧になってください♪■朝起きて寝る時までスリーブとグローブはしていますか?◉LVA手術直後から1年半位までバッチリ一日中つけていました。その
こんにちは。今朝念願の血抜きドレーンとバンテージがとれました(※バンテージとはチンキャップともいい頭から顎までをキツく締め付けているサポーターみたいなやつのこと)昨日までの私の最大の関心事といえば血抜きドレーンを抜くときは痛いのか!?痛くないのか私の事前ネットリサーチでは、気持ちが悪い感じがするけど大丈夫というものでした。まあ気持ちが悪い感じくらいはねするよね〜よかったよかったで、どうだったか…めっちゃ痛いやん!!!!!これから手術の方驚かせちゃってごめんなさい私の場
生検に行ってきました出血+浸出液(コッチのがだいぶ多い)が出るので止血のため極太包帯を巻かれて帰ってきました。サラシみたい❣️晒しちょっと憧れだったンですよね〜〜♡図らずも寄ってます!!!カックイイ「サラシってこんな感じなんですね〜」「着物のときとかも巻いたりしますよね」「姐さんとかね」ーーー以下↓↓
信じられないくらい早くに梅雨が明けて、暑くなりましたね💦リンパ浮腫になっての初めての夏今までの脚とは違う‥とつくづく感じます。弾スト履いていても浮腫みます2週間前は、少しいい感じだったのに‥先週より足の甲が浮腫むようになって、(オババの脚ですが💦)今週もその浮腫が酷くなってきました。特に酷かったのが、夜、食事会に出かけた日、帰って足を見ると👀そして今日、ジムで体脂肪計で測ってみると‥やはり左脚は重くなってました。気になるから測らないようにしようかとも思ったけど、現実を知って
盲点。車両はこちら。バンテージがこれまたカフェってるCB400SSです。僕クラスはエキゾーストラップと呼びます。バンテージだと色々な意味が入っちゃうのでダメです。バッフルも同様にDBキラーと呼びます。昔から。ホントホント。「向こう」での仕事が長いんでエンジンもモーターと呼びます。じゃないと??されます。ハーネスとワイヤーは日本の意味で言うと逆です。バイクも勿論、モタァサィコゥと言います。時々エングリッシュが出ちゃってたらサ
みなさんおはようございますリンパ浮腫患者のRinkaです今回は「バンテージ」について書きますんで…今日から4日は「職場の年2回の繁忙期」第1回目なのでブログ更新は無いものと思ってください(この記事は、前日夜に入力)バンテージって弾性包帯の事です一昨年購入しまして、巻き方も教わったのですがアタクシ不器用なの?…か、わかりませんが…足が凸凹しちゃってたんですね今はなんでそうなったのか今ならわかるんだけど…当時通院していた所が(公にできない)「かなり伸び縮みするバンテー
台風は迷走私は人生を迷走してますえーと空想ライダーですうちの子V7サーモバンテージを巻いてもう3年なぜエキゾーストパイプにバンテージを巻くのかについてゴチャゴチャ言うサーモバンテージは大抵がグラスファイバーのメッシュを石膏で固めたようなやつその目的は断熱熱源側つまりエキゾースト内はバンテージの断熱効果によって高温に保たれるそうなるとエキゾースト内は密度が薄い状態に保たれる一方、シリンダーの外へ排出されるガスは密度が濃い濃いところから薄いところへ流れ
24日に車検の速太郎で車検通らなかったのですが、車検満期が31日なのでたぶん急すぎてどこも予約取れないだろうと思い、金額は高くなりますが仕方なくディーラーで車検予約して、29日30日預けてました。今日仕事帰りに取りに行きましたが、これといって何も指摘されず。車検の速太郎はなんだったのか…。最初の事前検査では「フロントパイプとセンターパイプにバンテージ巻いてあるから刻印が見えないから車検に通せない。外してきてください。」と言われたので外して後日また行ったんです。そしたら「長いことバンテージ
本日も快晴なり☀️って事で朝から、愛犬のシャンプー🧴してコレでも女子なんです(笑)続いて、クラブマンのメンテナンデス先ずは、バッテリーを購入したんで、説明書通りに、準備してセルスイッチが元々無かったんで、4型のスイッチを購入して、ボタンだけ移植続いて、マフラーにバンテージ巻き巻きにチャレンジあっと言う間に・・・って、かなり時間がかかってしまったいい感じになった所で、エンジン掛けて、バンテージを乾かそってしたところ・・・ハイ❗️お漏らし発生前回のキャブ清掃の時は、お漏らし
みなさんこんにちは😃今日はみなさんがいつも使ってるかんたんバンテージの巻き方をおさらいしていきたいと思います。バンテージをしっかりと巻くことによって、手首が固定されケガの予防になります。拳も強く握れるようになって強いパンチがうてるようになります。まず手の甲を上の状態から拳をグーにして紐を下から1周回していきます。1周したら親指を1周してまた手首に戻ります。その次は手の甲を巻いていきます下を通す時だけ手をパーにしましょう!グーパーを繰り返します。1周したらまた手首に戻ってマジック
昨日はキャンバーボルトを交換しました。旋盤で作っといた純正加工品です。1G掛けて本締めします。トーはアウト10分に合わせてましたが、これぐらいのキャンバーでアウト10分はやりすぎだったので、だいたい0ぐらいにしときました。ついでにキャリパーチェックしましたが、ダストブーツの傷みは進んでないようです。少し傷んでるのは熱対策前からです。導風板に風が当たるようにしたのが正解かもしれません。あと、バンテージを新しく10m買ったのでやり直し。これまではオイルパンの下だけに巻いてましたが、フ