ブログ記事16,130件
Instagramにお知らせさせていただき、続々ご予約をいただいておりますがブログの方でも受け付けをスタートします7月、8月のこども食堂の日程と内容が出揃いました!ご都合のつくお日にちでしたら、複数日ご予約も可能です。夏休みの思い出作りに♪お子様と楽しい&美味しい時間を過ごしてください7月16日(土)ご予約時にご飯かうどんかお知らせいただけますと有り難いです!8月6日(土)8月6日はこども祭りを開催!バルーンパフォーマーさんをお呼びして楽しいバルーンアートもやります
622むにに♡大好きな伊野尾さん♡32歳のお誕生日おめでとうございます‼︎╰(*´︶`*)╯♡伊野尾さんを好きになってから13回目のお誕生日お祝い32歳も伊野尾さんらしく健康で楽しく笑顔の伊野尾さんでいてね伊野尾さんの笑顔が大好きだから実りある素敵な1年になりますように伊野尾さんこれからもずっとずっと大好きだよ💙💙💙お仲間の伊野尾担の皆さまもおめでとうございます‼︎おうちでは青のケーキとアイシングクッキーでお祝いメッセージ入りのバルーンブーケも作ってもらいましたかわいいそして、今
6月にはPTAの総会や学年活動がありますよね。毎年、入学式の装飾をさせていただく小学校の3年.4年生のPTA親子活動としてバルーンに挑戦してもらいました。小学生はやる気が感じられて一生懸命作っていました。自分が気に入らなければ、作り直したりとその気持ちにこちらもついつい力が入ります。バルーンロケットも作って休憩時間はみんなで飛ばしっこしていました。風船で作れるおもちゃひねって犬や剣だけじゃなく楽しんでもらえました。BLUESKYのバルー
🌟🌉✨こんばんは✨🌉🌟いつもブログを見ていただきありがとうございます💕Balloonart(バルーンアート)とDimpleart(ディンプルアート)のLilyTheWitch(リリーザウィッチ)です明日6月26日(日)はLilyTheWitch【キッズワークショップ】出店のお当番です🍀ディンプルアート🎨ワークショップ⬇️⬇️⬆️こんな感じの図案を含め、色々図案を描いていきますね🎵お好きな図案を選んで思い思いの色で塗り塗りしてください😊🎶
第104回オンライン絵本会にじのひろばは6月19日日曜日は父の日えほんどうぶつえん一日だけの開園の日でした。スタートはオンライン絵本会おとうさんのいーさんの絵本でした。そしてラストはバルーンアートのおとうさんのかっちゃん登場次々と動物を披露してくれました。かっちゃんの40個も作ったバルーンアートで素敵なバナーに仕上げたのが絵本会運営チームのかわいんです。参加されたお子さんたちが手あそびでくすぐるところでキャッキャッと笑ったり絵本の中にはいっ
ハニカム東大阪さんにお声がけいただき「はなぞの祭」に参加しました。風船とケットで的当て、よくするんですが、今回は景品が良かった!もうめちゃくちゃ盛り上がりました。特別な景品がなくなった後も、バルーンアートが欲しいと、何度も的当てしてくれるお友達が多くて、満員御礼です。ありがとうございました。風船ロケット的当てで豪華景品をゲットしたお友達!おめでとう!お散歩うさぎ風船、可愛く仕上がりました。午前中、めちゃくちゃ暑くて、かき氷が大人気!お庭で食べるかき氷が
ハート付きビジュークロスピアスメタルピンクのリボンピアスピンクのグラスピアスメタルピンクのリボンピアスメタルピンクのバルーンドッグピアスピンクのグラスピアスハート付きビジュークロスピアスは手作りなんか誤ってクロスのビジューを取ってしまって、あせって近くにあったビジューをつけたらめちゃくちゃラブリーになったものです!メタルピンクのリボンピアスはclaire's(クレアーズ)で買ったものこのリボンデザイン可愛くて好き〜色んな色あったらよかったのになミントグリーンは持ってますメタ
バルーンアート大きなサイズのさくらんぼ前回のブログのりんごのテクニックを利用したさくらんぼ今回はハート風船を利用してます丸風船でも良いと思いますが、ブログに載せるのにはあえてハート風船にしてみましたこの前作ったりんごはまだまだ元気でしぼんだりしてません正直作った時はもう少し上凹ませれないかなぁと思ってたのですが、もちが良いので気に入りました笑またりんごの作り方は後日載せます
今日は前回のブログに書いていた、ワイヤー使って膨らましてない風船で作るバルーンフラワーに挑戦しました作ったお花わーい作れた…しくじったのが、ちゃんとサイズを調べずワイヤーとビニールテープとフローラルテープ買って、あとは『余ってる丸風船が家にいっぱいあるから、手持ちの風船で作れるだろう』なーんて思ってたのですが、画像みたいにピーンと風船はってる状態にしたかったら、ちゃんとサイズの小さい5インチ等の丸風船を用意しないと無理ですあとワイヤーはテキトーに2種類買ったのですが、細過ぎるのは使えな
ツイストバルーン教室、6月の第3回目でした。今日は巨大カタツムリを作りました。今日もあわてて追加の席をセットするほどの人数ご参加いただきました。皆さまありがどうございます。殻の部分は、カラフルな部品を作り、それらをつなげて作ります。つなげる風船が割れてしまうと結構なダメージの「やり直し感」があります。割れずに作れた人、割れてしまった人とで、進み方に差が出てしまったりそれ以前に、まだ次の段階まで出来ていない人がいたりすると、、、「えー、カタツムリの殻は、右巻き・左巻両
大好きなバルーンのお友達渡部由以子ちゃんのzoomバルーン講座を受けましたワンバルーン「バラ」ですバラのバルーンはいろいろな作り方がありますが、ゆいちゃんのバラは無駄のない作り方で、しかもワンバルーン(1本)なのですゆいちゃんはすごい本当にすごいそしてカワイイクロスのバルーン編につづくバルーンみなみ
イベント出貰いました(^ー^)すてきでしょ?こんなバルーンアートがあるんですね🌸嬉しいよね娘の感想でもね、風船貰ってどうしたらいいかわかんないんだよ😅こわれるまで遊ぶこともないし(^。^;)だよね。ママも花束とか貰っても嬉しくないよでも、そんなこと思うようになったんだねビーズクッション人をダメにするクッション〈商標登録〉ニットカバーセットバルーン1P【セット商品】ビーズソファ1P一人掛け補充大きい特大日本製おしゃれおうち時間楽天市場13,800円バ
こんにちは!水月児童文化センターのまいまいです~🐌6月11日、12日に開催された🌸花菖蒲祭り🌸の様子をご報告です✨~水月公園にて~【販売コーナー】11日・12日ともに大盛況だったポップコーンやドリンク!🍿🥤また近々ポップコーンマシーンの出番があるかも!?【ピエロのぽんちゃんによるバルーンアート】11日の一番初めはピエロのぽんちゃんによるバルーンアートコーナー🎈ぽんちゃんがみんなのリクエストに応えながらお花やどうぶつを作って
BT21のTATAとCOOKYのバルーンアート過去作品ですBTS活動休止のニュースが流れてから、娘ちゃん(小学2年生)も学校でBTSの話をしているようで...学校から帰ると毎日BTSの話をします言われてみると...娘ちゃんの小学校では、運動会や発表会でもBTSの曲に合わせて踊る学年が結構ありましたまだまだBTS熱が冷めなそうですバルーンみなみ
こんにちは。風船おじさんのてりやきです。暑いので窓を開けて生活しています。夜は部屋の明かりに誘われて虫が網戸にやってきますがウチには番人がいます。そうです。ヤモリさんです。タモリさんじゃないです、ヤモリさんです。ヤモリを漢字で書くと家守。古くから害虫から家を守る益獣といわれています。この時期はよく部屋の網戸に遊びに来てくれます。だから、虫コナーズとかぶら下げません。Angel数日前にAngelを作りました。最近、バルーンドールを作ると顔にペンを入
最近お墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう少し昼寝したら寝汗が酷過ぎた熱中症にご注意を!昨日作っていただいたバルーンアート口元が激かわなミドリガメさんですしぼんでいってしまうのが儚いですがそれもまた良さなのだそう昨日間違えてしまいましたが今夜こそりほまーちゃんめぐみこの3名です初めての方へ『ご挨拶からはじめませう。』初めての方へ(∩ˆ꒳ˆ∩)♥︎ブログをご覧頂きましてありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾お店の説明をさせ
6月唯一のイベントはこちら❣️6/25テラスウォーク一宮(愛知)13:00~15:00~3年ぶりの出演ですhttp://www.telasswalk.com/event/detail.html?id=455バルーンアート界の新星!バルーンパフォーマーRay|テラスウォーク一宮【イベント】愛知県一宮市両郷町の大型ショッピングセンターテラスウォーク一宮のイベント・キャンペーン情報をお伝えします。www.telasswalk.com
第17回夏のこどもカルチャー講座紹介③7/17(日)の講座13~19をご紹介します!講座紹介①:7/16(土)の講座1~6へ講座紹介②:7/16(土)の講座7~12へ講座紹介③:7/17(日)の講座13~19(当ページ)講座紹介④:7/17(日)の講座24~32へ13:どうぶつのお医者さんを体験しよう!<特別協賛講座>獣医さんになって動物の心臓の音を聴いたり、お薬を作ったりして病気の診察をしてみよう!―――対象/小学生高学年も
大好きなバルーンのお友達渡部由以子ちゃんのzoomバルーン講座クロスのバルーンアートツイスターズのスリーバルーンコンテストで受賞したスゴイ作品です🏅定規を使わないで作ってしまったので...ちょっと傾いてしまった「こんな作り方、よく思い付くなぁ」って感動しながら作ってました講座後のおしゃべりおやつタイムまで参加したかったのですが、子供部屋で作っていて...子供が寝る時間になってしまったため残念ながらお先に失礼させていただいてしまいましたゆいちゃんの講座、また受講したいですゆいちゃん
みなさんこんにちはこんばんは🌇DDベイビーズ、メンバーカラーブルー、矢吹と申します🙇今週は、配信、オンラインライブ、定期公演と、改めて応援してくださるみなさんの存在の大きさを体感した一日でした✨ぼくを動かす原動力は、いつだってどんな時もみなさんの応援です🔥みなさんの喜びや笑顔は、ぼくの宝物。みなさんの笑顔がみたいので、これからも日々精進します🕺本当にありがとうございます😊今週は、「初のオンラインライブ💙」「化粧
こんにちは_φ(・ω・`)連日の寝落ち更新できず久しぶりの投稿です今日はお休みココ最近の出来事プチDIYその①室外機上の雨ざらし多肉エリアに屋根つけたその②スノコに塗装して敷いてみた多肉狩り100均で多肉狩り🌵ルエラデレッセーナGET🎈バルーンアート介護さんよりもらったトイプードル介護さんは芸達者な方多いミルク王子めんこいなぁ〜(´,,•ω•,,`)♡今週も頑張っペじゃあ、またね〜ʜᴀᴘᴘʏʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ︎︎❤︎︎キミ記念日〜生ま
8回目の発表会が終わりました😊このような時期でしたが何とか開催できましたのは、保護者の皆様のご理解とご協力があってこそです。心から感謝申し上げます🙇♀️✨今年はバルーン装飾に大人気のすみっこたちも😆💗あまりの可愛さに私が歓喜💞😆SoRa-BallooNオーダーメイドでバルーンアートを作成いたしますsora-balloon.amebaownd.comSoRa-Balloon様、ありがとうございました💞今年は初めて、お教室の講師の先生と一緒に発表会✨素敵なハートのスタンド花は保護
いつも「いいね」ありがとうございます励みになります初めましての方はこちらへ『はじめに』はじめまして簡単に自己紹介を【旦那】普通の会社員ひなにゾッコン、何でもするパパ優しく一緒によく遊ぶイクメン【娘】ひな7歳、小学2年生知的障害を持ちなが…ameblo.jpひな7歳てんかんと闘いながら長期入院中院内学級(特別支援学校)に籍を置く小学2年生軽度知的障害(B2療育手帳取得)ひなは小学2年生健常児なら自分の意見を持ちハッキリと気持ちを言えるだろうしかしひなは知的障害
動物のバルーンアートを腕輪(ブレスレット)にする場合…前から、犬とかうさぎとか後ろ足がある動物は、後ろ足を大きめな輪捻りにしてこの様に腕にはめる様にしてたのですがクマ等の足がない動物の場合、私はよくリボンを動物に付けるのでそのままそのリボンのあまりの部分をわっかにし腕に通す部分に動物の形によっては、わっかを腕輪として使うと動物の形が崩れるので、持ち手にしかなりませんが、持ち手でもあると親は便利かなーと…笑ただ、これやっちゃうと風船の消耗が激しいと言うデメリットはあります…でも
ツイストバルーンで作る林檎(りんご・リンゴ)の作り方です材料・赤のツイストバルーン1つ・緑のツイストバルーン1つ・茶色のツイストバルーン1つあと道具はハサミが必要になります作り方①まず赤のツイストバルーンを膨らましてロックツイスト②同じ物をもう1つ作ったら③それを組み合わせる(四本組)④そして側面にそって下に向かって1つひねり⑤今度は反対の側面にそって下から上に1つひねる⑥残りはハサミで空気を抜いて結んで⑦形を丸く整える⑧茶色のツイストバルーンを1/3くらいにカッ
こんにちは!ふぁみりんぐスタッフの川上です♪2022年5月30日に開催されたハローサロンの報告です!今日も楽しいハローサロンでした!アメリカ出身のかた、パキスタン生まれのママさん、そして日本のママさんが来てくれました。英語の歌にあわせて自己紹介した後は、英語、アラビア語、中国語の数字手遊び。はらぺこあおむしの手遊びもした後は、日本語と英語による読み聞かせ。スタッフが作ってくれた折り紙のはらぺこあおむしを全員に配ると「わぁー(^o^)/」と大歓声💗大切に持ちかえってくれました!
2022年7月バルーンおやじ&Rioのツイストバルーン教室の予定をお知らせします。材料費込みでお得な料金予約不要。ふらっとどうぞ作品を持ち帰る袋は、各自ご用意ください。※新型コロナウイルスの感染状況によっては、予定変更の可能性があります。6/22(水)・6/29(水)は、定休日でお休みです。7/6(水)午後1時から「ゴキブリ」一定数、熱烈なファンがいらっしゃるこの作品、尾角(尾肢)まで忠実に再現されています。ひっくり返した裏側の構造も、かなりゾワゾワします(ひぃいい
6月18日(土)音楽発達サポート協会オンラインイベント『クオーレ♪ピアノ公開レッスン×アーティストのトークショー』~心に響け!アーティストから子どもたちへ~無事に終わりました~~質の高い音楽教育をすべての親子に届けたい~という思いで音楽発達心理士のまりこ先生がそれぞれ生徒さんに合わせた声掛けで一人一人の魅力をどんどん引き出し次々にキラッと輝く瞬間を見せてくれる!!や~すごかったなぁその
バルーンアートタコ(たこ)の作り方材料・赤のツイストバルーン1つ目を付ける場合・白のツイストバルーン1つあと道具はハサミと黒マジックが必要になります作り方①まず赤を膨らまし、チューリップツイストをする②2~3センチくらいでひねる③ループツイストをする④そのループツイストの中に①②部分を通す⑤2~3センチくらいのを2つ同じ大きさでロックツイスト⑥それをあと3回作って⑦残りのいらない部分はハサミで空気を抜いて結び、足の形を整えたら出来上がり☆目を付ける場合⑧白を膨ら