ブログ記事5,135件
今年の初めに銀だこの福袋に入っていたたこめしの素手抜きご飯お米2合に具材を入れますよ袋の切り口をひっぱって〰️勢い良すぎて跳び跳ねたあちこちに飛び散りましたまたまたやっちまったな!!私明らかに絵と違うなんで?こんなに違うの?※写真は具材を追加した調理の一例です。と右下に記載ありました冷凍ストック活躍中【エントリーでポイント14倍】ハリオフタがガラスのご飯釜3合炊きGNR-200-B-W直火専用ご飯鍋日本製2合3合HARIO新生活楽天市場
여러분,굿모닝!土日の朝活は遅れてる英語のテキストをしてましたが追いつかない。韓国語をやるときみたいな持久力が全くありません。先週末はおやつ作り栗原はるみさんのバターケーキを作りました。焼きたてはふわふわで美味しいし時間が経ってしっとりしたものも美味しいです。そして昨晩は作りたかった「DAIGOも台所」のタチウオのかば焼きタチウオ、旬ですよね。でも高い。土曜日、スーパー行ったら値下げしてたん
貰い物のリッチモンドホテルのパウンドケーキ。上に、さくらんぼの砂糖漬けが載っています名前何だったっけ『アラザン』、『アンゼリカ』しか頭に浮かばない早速調べましたよその名も、『ドレンチェリー』子供の頃、子供会のクリスマス会でもらった、バターケーキの上に載っていたやつだあと、ロシアケーキと言う名の厚みのあるクッキーの上に載っていたような…。『村上開新堂』この間の京都で、お店の中を覗いたけど結局買わなかった因みにこちらが『アラザン』キラキラしていて、バレンタインのチョコレートや、
エシレバターの次は、銀座ウエストのバターケーキを。しかし向かう途中…「帝国ホテル!ガルガンチュワ!」を見つけてしまいました。私は、買うつもりでは無かったんですが…これは…あれね。「宝石箱や!」よね。目がくらんで、買わずにいられませんでした。意思、弱すぎ。お惣菜コーナーだって輝いてます。タルトやフラン。見た目は大変に美しかったけど…今回はやはりバターケーキの食べ比べという趣旨に合わなかった。写真を撮る前に食べちゃったビーフシチューパイ(写真はHPから)。こちらは流石の美味
今月のレッスンではレモンのヴィクトリアケーキを行なっています。レッスン募集の当初は、下の写真の苺ヴィクトリアケーキの予定だったんですが、試しに作ってみたレモンが好評だったのと苺のお菓子が続いていたこともあって変えちゃいました(楽しみにしてくださっていたメンバー様ごめんなさい!)ヴィクトリアケーキとはバターケーキをスライスしてラズベリージャムを挟んだシンプルなお菓子。一言でバターケーキと言っても、製法にはいくつかあり…主なものでシュガーバッター法、フラワーバッター法、別立て法、共立て法で
旦那さまが買ってきてくれました!!お豆腐かな?お豆腐にしか見えないけどお豆腐ではありません!切ってみるとこんな感じ!説明どおりの濃厚なおいしさ。マーマレードがとても合っていていいです♪“治一郎のバウムクーヘンと同じ素材を使用したしっとりきめ細かいスポンジを重ね、たっぷりのバタークリームで包みました。味のアクセントにゆずマーマレードを挟んだ濃厚なバターケーキです。”販売期間2023年3月18日(土)~5月下旬とのことなので気になる方は急いでねこの日は、旦那さまがロエベでお
近鉄百貨店にあるお店ユーハイムにて”おやつ”を買って帰りました純正バターパウンドケーキ詰合せ・バウムクーヘン×2・チョコケーキ・フルーツケーキ・サンドケーキフルーツケーキまずは苦手なドライフルーツがたっぷりのケーキから食べましたHPを見てみると3種類(オレンジ・レーズン・白いちじく)が使われているらしい。ドライフルーツを使った他のお菓子に比べたら食べやすい方なのかもしれませんが、私はちょっとしんどかった(特にオレンジの爽や
成城石井近鉄百貨店1階にあるスーパーの、パンセット!大人気バラエティセット(増量)・チョコとクルミのスコーン×2・マスカルポーネのバターロール×2・くるみパン×2・全粒粉入りロールパン・ホットビスケット・ミニクロワッサンコレ、全部美味しかったです!(一部、夫のみ食べたものもあります)スーパーやない…パン屋さんのクオリティやな。同じく成城石井で買いました↓内堀醸造フルーツビネガー(いちご)ここの酢のシリーズが
いつもブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます♪キャロットケーキ熱‥覚めません。梅田界隈で手軽に食べたい‥阪神百貨店の地下に有ります「クラシカ」。バターケーキ専門店みたいなんですが、キャロットケーキが大体的に前に並べて有りました。可愛い形です。スパイスがもっと効いているタイプが有るのですが、素人受けしないからか?ホールでしかなく、普通タイプ。クラッシックなキャロットケーキです!粒々間と胡桃の食感が素敵。
皆さんこんにちは(*^^*)青森県南津軽郡藤崎町常盤にある和洋菓子のお店イシザワ菓子舗です。TEL0172-65-2245営業時間午前7時30分〜午後6時20分頃定休日毎月第1、第3日曜日ぜひご利用ください♪🍎🍎🍎さて。こういうの好きです(*^o^*)温かい飲み物はこちら♪飲み物はこちら♪こちら(*≧∀≦*)久々のヒットで1人ウケしてましたo(^-^)o忙しい年度末での癒される瞬間♪癒されるといえば愛犬家の皆さん。。ワンちゃんのバターケーキU^ェ^U
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日は娘のお願いで3日ほど経ってますけどりん
散歩は朝派?夜派?朝ですねでも暑くなると夕方かな?ら▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようMarch,25☀️お天気は良いけどすごい黄砂で洗濯物が外に干せません😓明日もこの状態が続くみたい😔外に出る時はマスクに日傘は必須今日は美容院dayだったので2ヶ月ぶりにカット✂️2ヶ月に1度カットしてると髪の伸びが早いです帰宅してTeaTimeバターケーキが大好きなんですがバターケーキってあまり見かけませんよね子供の頃のクリスマスケーキ、一個はバターケーキ
こんにちは今週のおやつは、六花亭の「マルセイバターケーキくるみ」です。ずーっと食べたかったバターケーキのくるみバージョン先週に引き続き、六花亭オンラインショップで購入したものです■マルセイバターケーキくるみ旧パッケージ4個入り580円(税込)※現在は値上げして600円1個181kcal、消費期限は到着日の約2週間後でした。厚みはこんな感じ中身も拝見しようとしたのですが、くっついてしまっていて上手く開けなかったので断念
大好きなツマガリのクッキーとバターケーキ!私、ツマガリのクッキーが一番好き♡ツマガリといえばクッキーが有名ですが、バターケーキもしっとり本当に絶品ですよ♡私の一推しは、このマロンケーキと、洋酒の効いたグリヨットチェリーのケーキd( ̄ ̄)関西にしかお店がないのが本当〜に悲しい(T.T)ツマガリの本店が、主人の実家の近くなのでいつも帰省のたび寄るのですが、この状況でなかなか帰れず・・・お義母さんが時々送ってくださいます♡私にはツマガリのお菓子、そして息子にもお菓子いっぱい〜〜今
阪神百貨店スイーツ売り場の中でもいつも行列「バター薫るサブリナ」プリミエなどのパイが有名ですが私は隠れ人気商品バタークリームケーキ香り高いラム酒とブランデー入りシロップがしみ込んだ生地を、バタークリームで包んだ大人のバターケーキ。かなりアルコールが効いてるこのバタークリームケーキをたまに食べたくなります。フランス産発酵バターが使われているので風味が良く⭐️⭐️⭐️金曜日、土曜日、日曜日の週末3日間だけの販売で売り切れている事が多いので入手難だからこそ食べれると嬉
レトロなパッケージがとても可愛いケーキ。みっちり詰まったバターケーキの間には、さっぱりした杏ジャムがサンドされています。(杏ジャムという所がまた素敵)素朴ではありますが、マーガリンではないバターならではの風味豊かな美味しいケーキでした!
VanillaCakeBatterDEMETER発売年不明調香師??メインアコード・バニラ・スイート・ミルキー持続力★★☆☆☆短め拡散力★★★☆☆普通女性的★★★★★ユニセックス☆☆☆☆☆男性的☆☆☆☆☆ノートバニラ、ホイップクリーム、シュガーメインの香料目立つ順にホイップクリーム、バニラ、シュガー年齢10代から上は何歳でも季節春秋冬向き時間昼夜問わずオフィス・学校不向きこんな人にオススメ・バター感感じるリアルなホイップたっぷり
大阪の阪神梅田本店です。バターケーキ専門店『クラシカ(klasic)』です!(*^_^*)ビジュアル的にもきれいな仕上がりになっています。(*^_^*)これを買って帰りました。(*^_^*)自宅で取り出したら、持ち歩き中に少し形が崩れていたので画像の掲載はやめました。でも、とても美味しかったです!(*^_^*)
『くるみ』好きな私が以前購入した『六花亭』の『マルセイバターケーキ〜くるみ〜』ちなみに過去に書いた記事はコチラ⬇️『✿︎六花亭✿︎マルセイバターケーキ〜くるみ〜』ブログを書く時間がなかなか作れずいまだに5月の事を書いています😱😱😱旅のもようなど突発的に現在の事も書いたりしますが、相変わらずスローペースではあるものの早く…ameblo.jp『✿︎六花亭✿︎マルセイバターケーキ〜くるみ〜#2』少し前の記事にも書きましたが⬇️『⌘フェルムラ・テール美瑛#1⌘
日本橋三越の「西洋菓子舗不二家」でバタークリームのケーキを購入。デパートの地下の入り口を入ってすぐの目立つ場所に今年3月オープンした不二家の新業態店舗だ。ここが1号店で、今月18日には京都の伊勢丹に2号店ができるという。「懐かしいけど新しい」をコンセプトにしたちょっと高級なイメージの店舗だ。「不二家」は日本の洋菓子の歴史に大きな足跡を残す存在。日本のクリスマスケーキ、ショートケーキの元祖でもある。スポンジにホイップクリーム、苺といういわゆる「ショートケーキ」は日本独自のもので、こ
おはようございます資生堂パーラーの『ガトークレームオブール』♬銀座にある資生堂パーラーに伺いました伺った時は桜が咲く前で店内の桜がとっても可愛くて今回はパフェでも、オムライスでもなくこちらを目当てに『ガトークレームオブール』1日数台とのことでもちろん予約して行きましたエシレの「ガトー・フレ」ように素晴らしいビジュアル
白島の21番地カフェさんお茶をしに伺いました~なんと、バターケーキに会えました‼️毎度あるメニューではなくて、お店のインスタ見ては今日はあるのかぁ、いいなぁ~と思ってましたが、やっとその日が来ましたクリームも付いているので食べやすいカフェラテと共に頂きました。大好きなスタッフさんの日で嬉しかったなぁ~ごちそうさまでした
青森県南津軽郡藤崎町常盤にある和洋菓子のお店イシザワ菓子舗です。JR北常盤駅から車で約2分徒歩で6分ほどの場所にあります(^^)「小豆クリーム」と「キャラメル&クラッシュアーモンド」の二種類の味が楽しめる生どら焼き「ジャン坊くん」が人気のお店です(*^^*)お菓子を作っているのは...↓↓お菓子作ってるのはこんな人🍎🍎🍎さて。最近朝も夜もやることあって、ちょっと寝不足気味。そしてブログのアップも遅れがち(^^;;皆さんのリクエストに応え、朝ブログのアップをま
おはようございます。アロマスクール花ノ音の髙橋彩乃です。ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。先日、ABCクッキングスタジオへ行って、レモンケーキを習いましたケーキ基礎クラスがリニューアルしてから、初めてのレッスンでしたそしてお久しぶりの受講でしたこちらのケーキは、レモンか丸々1個入ったとても爽やかなケーキですバターケーキの基本の作り方を復習できました。バターケーキは混ぜて焼けば完成!のイメージでしたが、習うと「奥が深いなぁ〜」と改めて思いましたバターと卵が分離しないように
甘いモノが食べたい!!!でも生クリームやチョコレートな気分ではないなぁ…とデパートをブラブラとしていた時、目に入ったダロワイヨウィークエンド・シトロン気付いた時にはもう既に右手に持っていました…😇笑見た目が綺麗で美味しそうなスイーツの誘惑にはやはり勝てませんね…(ꈍᴗꈍ)※ウィークエンドシトロンフランスの伝統菓子のこと。たっぷりのレモンアイシングでコーティングされたバターケーキです。生地にもレモン果汁が入っていて、柑橘の甘酸っぱく爽やかな風味がおいしい焼き菓子■ダロワイ
このところ、お菓子作りをしています。前から、時々自分のブームが来ては、しばらく集中してやり、やらなくなるとやらないけれど、数ヶ月、数年おいて、またやるという感じで、トータルでは、まぁまぁお菓子作りをする方かな。今回は、なぜ始まったかというと、たまたま、他の本の検索中にこちらの本を見つけて、買ってみたことと、(この表紙のお菓子がとても美味しそうなのですが、いちごの季節までおあずけです)志麻さんの気軽に作れる極上おやつAmazon(アマゾン)1,540〜6,230円アニメ
マミーマートはサンドイッチやピザ、焼き菓子に力を入れてるみたい前から気になってたパウンドケーキ、安い味はメープル、アールグレイ、和栗、かぼちゃ、チョコチップがありました♡今回初めて買うのは「アールグレイ(¥98)」そこそこ大きめ、肉まんくらいのサイズ。冷凍庫保管→出してすぐ食べましたアールグレイのいい香り♪裏側はもっこり膨らんでる。横から見ても高さがある。フォークで食べましたバターの風味がちゃんとして甘くておいしいアールグレイの葉が大きめでザラザラした食感もする
こんにちはテコブログへご訪問ありがとうございますアトリエうかいクッキー詰め合わせフールセック小缶クッキーギフト贈り物ご進物アマゾンジャパン合同会社3,500〜5,800円自宅から歩いて行ける場所に新たなお店がオープンしました。その名も赤坂煙草店え?煙草???いえいえ、煙草店だった店舗をそのまま居抜きで使用しているんです。お店の名前は店主のセンスだと思いますw店主は若いお兄さん。(30代前半~半ばと推測)こちらは、焼菓子とコーヒー
暇なのでおやつを作りましたパイナポーのバターケーキアイシングなんか汚っなんでこんなの作ったかというと……岡山県民なら知らない人はいない白十字のバターケーキの再現レシピをクックパッドにて発見したからです!!!TeaForTwo★パインのバターケーキbyハルナツママパインの入った素朴なバターケーキです。日をおくごとに美味しさが増します。cookpad.com白十字のバターケーキは我が母上が大好きで昔からよく食べてましたアイシングとパイナップルと密なバターケーキが美味しい
先日購入したのは白バラ牛乳で有名な鳥取・大山乳業農業協同組合の「大山バターケーキ」。このパッケージ、「大山バター」とそっくり。開封するとバターの香りがふんわりと広がります。商品名の通り大山バターを使用しているとのこと。大山バターは昔ながらのチャーン製法で作られているのだとか。そんな大山バターを100%使用し「大山バターケーキ」。シンプルだからこそ素材の美味しさを感じられますね。水分がちょっと少なめな