ブログ記事773件
知性は有機的につけるもの☆彡有名な「バカの壁」ですが私も頭の中に何かバカの壁があるように長い間ずっと思ってきたのですが💦そんな時に全く偶然にこの浜崎氏の動画を拝聴しなんだかとっても救われた気持ちになりました。バカの壁とは何か?それは教義学の壁である浜崎洋介先生が分かりやすく解説して下さる動画に偶然出会いました、まずは、例えば財務官僚の語る本質を見ずに赤字国債は悪い、軍事国債は悪い、というこの頭、それが戦争に導
今年の年末年始、ホントに色々ありました。主には妻との不和。なんだか最近、本当に価値観、考え方が合わないなと思わずにいられないことばかりが続いた。どっちが悪いとかの次元じゃなく、とにかくあらゆる意見が一致せず、どうにもならない。十年前に自分の意思で選んだ妻だから後悔はないし、可愛い子供もいるから自分から離婚する気はない。でも、このまま不愉快な思いをして生活を続け、人生が終わるのかと思うと絶望的な気持ちになる。また、体調不良もあったが、ここのところ仕事のクオリティーが低く、叱責されてしまう場面が
養老先生好きなおばさんが読む『人生の壁』むか〜しむかし「バカの壁」が出版された時は結構話題になってたのでご存じの方もいらっしゃるかと思いますその養老孟司先生の最新刊(だと思う)が最新刊は2/18出版予定のコレ↓でした「日本が心配」「人生の壁」感想を書くと長ったらしくなってしまうのでほ、ほーーーう!!さすが養老先生だわ〜と思った文章をご紹介いたします“仕事の本質は、目の前の穴を埋めることです。穴が空いていたら