ブログ記事91,670件
アロハやっと洗濯物が外に干せるようになった。まだまだ時差が抜けず、夕方には眠くなる。お風呂に入って布団に倒れ込むのは7時頃。一度夜中の2時頃には目が覚めるけど、また眠くなり、鳥の声に再び目覚めたのは、5時過ぎ。静かだ。何の音も聞こえない。聞こえるのは、ただ鳥の澄んだ声だけ。普段自分達がどれほどの騒音にまみれて、暮らしているのかしみじみとわかる、静寂に包まれた島の古民家。床の間を見ながら目を閉じると、懐かしい昭和の時代の、まだ若かった両親の顔が浮かんでくる。ハワ
皆様アロハ、お元気ですか?ワイキキの今朝の空です5月はまだ、ギラギラした日差しではないですし、風も爽やかで、花も咲き始め、本当に気分よく、散歩できますそんな本日のワイキキを、神奈川県にお住まいの、S様とお嬢さんと共に散策いたしましたいいですね!親子旅です猫ちゃんを飼っていらっしゃることで、話は一気に盛り上がり、ワイキキでの過ごし方、家族のこと、いろーんなことをお話ししながら、散策いたしました楽しかったですな~ご参加くださり、ありがとうござ
アロハ天気予報は雨、気温16度で肌寒い。ロングスのセールで買った、赤いビーサンのまま、関西空港に到着。その夜フェリーに乗り、無事に港へ。いつものレンタカー屋さんに、朝イチに到着し、電話でお願いしていた、いつもの軽のバンを借り受ける。今回は可愛いピンク系の色(笑)スーツケースを積み込み、書類にサインして、キーを渡される。いつも緊張するこの瞬間。ハワイでは左ハンドルの右側通行。それが、当たり前だけど、指示器とワイパーも、ぜーんぶ反対になる。気を付けないと、、、
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォームひとみさんご夫妻は世界
こんにちは。最後の更新から少し時間が空いてしまいましたがみなさまはお元気に過ごされていますか?私は5月からの変化に勤しんでおりました…今年の初めにレドンドビーチのサロンの中に移動したばかりですが皆様のおかげで日々忙しくさせて頂いておりスクールの卒業生さんを新しい仲間として迎えさせてもらうにあたり当初は交代制で入る予定でしたが親子、ご夫婦、ご友人同士、、、多くのリクエストをもらっていた2人同時施術を叶えるべくリクライニングチェアを2台置ける静かで安全な癒しの理想の場
皆様アロハ、お元気ですか?「すがすがしい」という言葉を、そのまんま体験してきました本日のホノルルは、風が本当に爽やかで、この上なく気持ちのいい散策日和になりましたリリウオカラニ女王像も、華やかに飾られて…銅像の表情も、穏やかに見えるのは気のせいでしょうか女王像には必ず、地元の方々が、レイをかけたり、お供えものを置いたりしています。本日も、レイがたくさん掛けられていましたが、花の種類がいつもとは違って、カーネーションでしたカ
長年憧れていた、海のある暮らし。特別な根拠があったわけではないのに、なぜかそれが叶うと確信していました。それはきっと、心から海を愛しているからだったから?無意識のうちに、その思いが人生のフォーカスを定めていたのかもしれません。そう、気がつけば叶っていた。やはり、自分自身の豊かさや感謝することに焦点を当てると、自然と道は開かれていくものですね。執着することなく、ただ楽しむ心で。周りをみていてもよくそれが分かりますよね...周囲を見渡すと、この傾向は明らかです。常に困
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム息子がNYへ引越して
皆様アロハ、お元気ですか?本日も、とってもいいお天気だったホノルルですが、監修や記事作成の仕事(+卒業式用のレイ作り)に、全力を注いでおりますそんなことで、全く気付いていなかったのですが、母の日だったんですね昨日、リリウオカラ二女王像に、カーネーションのレイが掛かっていて、母の日が近いからかな~、なんて言っていましたが、まだまだ先かと思っていました母の日は、皆様に何と声をかければいいのか、いつも悩みます。「母の皆様、お疲れ様です!」でしょうか
アメリカの小学校では、学校の先生やスタッフの方たちに感謝を伝えるTeacherAppreciationWeekというものがあります。色々な方法で、1週間ずっと感謝の気持ちを伝えるのですが、、、今年は我が家はザ・クッキーコーナーのクッキーをプレゼント。娘達の担任やらクラブでお世話になっている先生やスタッフさん、以前のお気に入りの担任。取り敢えず7個ほど購入。しかーし、夜になって次女が「○○○先生にもあげたい」と言い出し、クッキーが足りなくなってしまった💦仕方がなく、急いでフードランドへ
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム先日、久しぶりに行ったの
アロハ無事にハワイを飛び立ったハワイアン。しばらくは、ワイキキビーチとも、ダイヤモンドヘッドともお別れ。関空まで9時間10分か、、、ひぇー長いなぁ。とりあえず爺と冷たいビールで乾杯だ。いろいろあったけれど、どうにかこうにか、今年もこうして日本へと2人揃って帰れる。本当にありがたい。数年前のハワイアンで、ソバorチキンと、スチュワーデスさんに訪ねられ、おぉ~ハワイアンも随分と、粋なことをしてくれるじゃん!飛行機で蕎麦か.....いいねぇ♡と、蕎麦好きな爺も
アロハ爺が覚悟していた、きっとジャングルのように、なっているだろう、1年間放置していた、島の古民家の庭の雑草↓(去年)それが、、、な、なんと、いつの間にか、誰かが刈ってくれていたのだ。もう本当にびっくり↓窓を開けに行ってくれた友達からの、ラインの写真を見て、おったまげる...一体、、誰が....!?友達?それとも近所の人??えっ、、、一体誰??全く検討がつかないので、とりあえずは、まぁ絶対にないだろう、息子のお嫁さんに、ラインで聞いてみた。絶対にないと言
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう病院に行く際は必ず旦那が一緒に来てくれるので、基本、通訳さんはお願いしないのですが、通訳さんがいてくれた方が良いと言うドクターもいたり、受付けの方が気を利かせて通訳さんを手配してくれたりする事があります。※通訳は無料です。本当に有り難いのですが、ちょっと微妙なんだよね~。まず、忘れもしないのが、、長女を妊娠している時にエコー検査がある日に病院に来てくれた通訳さん。一緒にエコーを見て、旦那と2人で「可愛い」と
皆さんAloha今年の年初から水道管破裂💥『お正月から水道管破裂で断水です』皆さんAloha1月の2日から暦通りの勤務開始。世間では徐々に、在宅勤務から出勤へとシフトしている様ですがうちの会社って、世間に逆行して最近在宅勤務…ameblo.jpこの後、自宅前の通りは工事に入りました。週に数回の在宅勤務中に、真新しい水道管を運んでいるのを目撃したんで多分取り替えたんだと思います。自宅前の通りが済んだ後は、縦に交わる通りの工事に着手したのが
ハワイで必ず買うものの1つがウォーターボトルカイル忘れてきたり失くしたりめちゃくちゃ多いので何度買い換えてるかこの持ち手取っ手が付いてるの人気ですよね家用のタンブラーとか種類豊富日本のスタバ×スタンレーコラボも結構持ってるけど可愛いんですよねスタンレーの保冷バッグコロンとした形がかわいいけどお値段100ドル約15000円(笑)この取っ手が付いてるのが持ち歩きに便利なんですいつも買ってるこの水筒も今回色んなカラバリありましたがやっぱハイドロかなーハイドロ×ノースフェイスやハイド
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォームHappyMother'sDay
アロハ今日も朝からサロンパスを、首と肩に張りまくり、ワンコ連中を散歩させて帰った、婆。その後、コーヒーを淹れ、ゆっくりと飲み、やっと一息。今日が最後のパート。いよいよ日本帰国まで、後2日となった。まだまだお土産のチョコが足らない。昨日パートが終わってから、バス待ち時間に、前から目を付けていた、ウォルマートへと急いで向かう。ドンキ、ロングスをチェックし、やっぱりここがちょい安い。一箱21ドルちょい。よし!購入~!!バスで持って帰るから2箱が限界。用意してあった袋
ALOHAハワイ移住15年目🌈国際結婚11年目👩❤️👨ワーキング主婦FUMIKAです昔オーストラリア🇦🇺に行った時真っ赤なオープンカー友達とこのオーストラリアの雰囲気にぴったりやなぁなんて言ってたら乗ってたのがチューブのみなさんでした帰りの飛行機✈️も一緒でぶつかりそうになったボーカル前田さんごめんね💦って言ってくれる紳士でした☺️40周年でハワイでライブ行きたいけど仕事かな💦【送料無料】[枚数限定][限定盤]AllSinglesTUBE
こんばんは今日はまたまた夫仕事繋がりで仲良くなったKさんと夫と3人でアラモアナホテルのスタバでティータイムおしゃべり不思議なご縁ロイヤルハワイアンホテルのMusebyRimoで働いていたからこそ私も知り合えたありがたい。そしてそして、このアラモアナホテルは1999年にはまだ小学生だった次女と中学生の長女と春休みに泊まった場所。ずっーと悩んでたけどやっぱり離婚しようと決めて2000年に離婚。その前に3人でハワイに来たかったこの後2度か3度アラモアナホテル滞在。ま
ハワイので有名なロコフードって言うと、やれガーリック・シュリンプだの、パンケーキだの、アサイボウルだのって言われるけど、ちゃうちゃうー正真正銘のロコフードって言ったら「サイミン」の右に出るものは無いんじゃない?ぱっと見はラーメンみたいだけど、食べればわかる「全然別物ってこと」ってことが。超がつくほどシンプルな味わいで一口食べればホッとするハワイのソウルフードよ。AI先生に聞いてみたらこんな風に教えてくれたよ。「サイミンは、ハワイのプランテーシ
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム2025春の旅の続きです。(NY→
マウイ島からアロ~ハ❣昨日は家でインド料理のダルカレーとバターチキン、それからチャパティを作りましたョ。ダルカレーが大好きでたまに無性に食べたくなるのです。夫はバターチキンが大好きですがダルカレーはあまり興味なしです。ダルカレー用のお豆はこちら、日本語では「キマメ」というもの。豆の皮をむいて半分に割った形状のをアマゾンから購入しました。ダルカレーのレシピはこちら(英語)、これまでで一番美味しくできた優秀なレシピです。久しぶりに圧力なべ
Aloha🌈昨日のことですが、行ってみたいなぁ〜!と思ってたレストランに行ってみました。以前、ワイキキにあって、今年の初め、カカアコ『SALT』で移転復活したという、『ParisHAWAII』どこにオープンしたのか?分からなかったけど、『SALT』に行けば分かると思ってたので、ちゃんと調べず、到着してから、えっ?!どこ何処?ってなったんだけど、ちと前まで、ホットドッグ屋さんだったとこの跡地に出来てた!二度ほど食べたことある、パイナップル入りのホットドッグ、結構好きだったん
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム2025春の旅の続きです。(NY→オー
カイムキのバレエスタジオから初めて、ワイピオのダンス全般の教室でのバレエクラスそしてこちらのバレエクラスに来てからは2回目の発表会!発表会中の写真や動画は撮れないので..少し残念ですが。年々上達してて(当たり前ですが、、^^;)カワイイ〜!!!から、見応えある〜に変化してきた4年目本人も楽しんでステージに立っているのが伝わってきて、母は母の日感動しましたお疲れ様♡娘がバレエを始めたのは、4歳になる少し前のことでした。ノースショアあるあるな両親としては、正直なところ「
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォームひとみさんご夫妻のツアーの続
皆様アロハ、お元気ですか?本日は、ハワイでも母の日ということで、我が家族は、なんとなく気遣ってくれて、食事を全部、作ってくれることになりました。「よかった!その間に仕事できる!ありがとう!」と、元気にお礼を言ったのに、「あー…、そういうことじゃぁ…」と、ビミョーな顔をされてしまいました実は、彼らのおかげで仕事がだいぶ進んだことは事実で、それが嬉しくて、夕方、ちょっと「ご褒美」に、ある物を買いに、アラモアナ・センターに行って参りましたあら~、
Aloha🌈昨日もとても風が強くて、強風の中、外でBBQしたんだけどまた今日もとっても強風どんなに強風かというと、道端にパーマツリーの葉が落ちてるのよ!茶色い葉なら、そろそろ寿命だったんだね!って思うけど、こんなに緑の葉っぱなら、風の仕業と思う。そして、今日すごく感じたんだけど、ワイキキって、場所によって風が通るところと通らないところの差が激しいね。風が強くて通り抜けるところだと、スカートが捲れ上がる??なんてとこもあるのに、上手くビルの影響を受けて、無風のところも
ぬAloha🌈昨日、ワイキキをウロウロしてたら、こんなバスを見かけました。ワイケレの大型の観光シャトルバス。パンデミック前には、何社かのシャトルバスがあったようですが、今もあるのかな??ネットで検索してみたら、こちらはアウトレット自体がやっているシャトルバスバス。往復$20ですって。ネットで予約出来て、時間はこんな感じ。帰りも申し込み時に予約して、ワイケレって、普通の市バス『TheBus』でも行けるんだけど、乗り換えなしで結構歩くか、乗り換えして行くかになるから