ブログ記事1,270件
今や知らない人はいない山陽新幹線500系の「ハローキティ新幹線」。『【前編】ハローキティ新幹線・2021年秋「可愛いイケメン」』昼間に関西を発着し、朝から晩まで移動する鉄道マニアには乗りにくい「ハローキティ新幹線」。今まで3年以上も乗る機会がありませんでした。そこで、「奥出雲おろち号…ameblo.jp前回は車両の話をしましたが、今回は1号車「ハロー!プラザ」での車内販売の話です。山陽新幹線(新大阪~博多間)は車内販売がまだお休みで、東海道新幹線だけの営業ですが、「ハローキティ
日本で一番カワイイ新幹線といえば、500系「HELLOKITTYSHINKANSEN」ですね。博多〜新大阪間をこだま号として1日1往復しています(検査等で運休する日もあります)。あくまで普通のこだま号なので、指定席券または自由席券があれば、特別な手配は必要ありません。運転日、時刻はホームページをご参照下さい。外観ですが、全体がピンク色を基調として、各号車には沿線のご当地キティがラッピングされています。一歩乗り込んでみても、こんな具合にあちこちにステッ
福井旅行記の途中ですが、今日訪れたコスモス園がとっても綺麗だったので武庫川髭の渡しコスモス園武庫川髭の渡しコスモス園尼崎市公式ホームページwww.city.amagasaki.hyogo.jp長男の幼稚園が創立記念日でお休みの平日お出かけ候補をいくつか挙げたら「コスモスを見に行きたい!」と。理由を聞いたら、幼稚園の先生がコスモスの話をしてくれたからと。我が家から車で10分程でつきました。紫色のコスモスがちょうど満開黄色い
2024年6月7日(金)博多駅から乗車する列車は、ハローキティのラッピングが施された500系新幹線。この列車も機会があれば是非と思っていました。山陽新幹線も近々、車両が大きく変わる予定です。既にレールスター仕様の700系の引退も決まり、16両のN700系を8両に短編成化して充てることも発表されています。当然、700系レールスターの車両よりも古い500系が、この先も末永く走ることはとても考えられず、ハローキティのラッピングもいつまで走るかと言われると、咲が見えていると
本日4/25より、ハローキティ新幹線とワンピース新幹線の同時運行が始まりました。ワンピース新幹線が「遠眼鏡」または「舵輪」アイコンで運転される日は、西明石駅で両方が停車した状態で並びます。ただし、初日の4/25は、ワンピース新幹線が遅れたため、西明石駅東方でのすれ違いとなりました。後日、関連する記事を掲載します。※福知山線脱線事故の犠牲者の方にご冥福をお祈りし、被害にあわれました方にお見舞い申し上げます。※本日はKATOが新製品を発表していますが、これについては後日記事化しま
久しぶりの通過運転本日25/3/9は,山口県・広島県周辺だけでも,「瑞風山陽下りコース」「ドクターイエローのぞみ上り検測」「アストラムライン6000系さよなら運転イベント」など,多くの列車が運行されていました.筆者はその中でも,「瑞風山陽下りコース」と,この記事で取り上げる「500系『のぞみ』再現運転団体臨時列車」を選択しました.「瑞風」については明日3/10に「山陽上りコース」が運転されるため,見送ることができれば明日まとめて掲載しようと思います.(通常の平日ですので,防府まで見
いつもの仕事よりすこし+αで頑張らなければいけない6日間その最後のMISSIONを完了させるべく大阪へ…ホームでこだま号を待っているとなんだかピンク色のリボンが近づいてくるあっそうかHelloKittyShinkansenなんだしかし今日は仕事の一部写真を撮ってる場合ではないそう撮ってる場合じゃ無いぞ!と言い聞かせつつも心の中はわーい\(^o^)/(笑)とはしゃいで動画など撮ってしまっている自分にふと気づくなかなかかわいいじゃんと
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けハローキティ新幹線~博多発→新大阪行(10:30頃通過しました)すべて、終わらせる。物語は完結し、伝説は永遠になる。みんなの回答を見るあたしはレイになるレイは幼い頃から惑星ジャクー(英語版)で独りで暮らすスカベンジャーであったが、レジスタンスのエースパイロットのポー・ダメロン(英語版)のドロイドのBB-8とファースト・オーダーから脱走したストームトルーパーのフィンと出会い、ファースト・オーダーと戦う
ハローキティ新幹線ドクターイエローT5500系去年の春、新幹線の撮影では、桜があまり咲いておらず、構図探しに迷い、現地で右往左往。それでも、なんとか撮影した写真には、自分でツッコミを入れるほど。そして今年。万全の準備などは一切せず挑んだものの、誰でも撮れるような瞬間ではあるものの、満足のいく写真が撮れた。去年の試行錯誤が功を奏したわけではなく、ただ桜が咲いていたからだろう。来年はさ