ブログ記事21,740件
卒園式を前にしてインフルエンザが流行っている保育園この期に及んで移りたくないのでお母さん土曜日は休み?と次女は〜いたまたまドンピシャ休みですという事で急遽預かりデイ…に結構な割合で捧げてるわぁ私の休み紅葉の頃に行っただだっ広い所に行こうかと思っていたら生憎のお天気あ〜るき始めたちぃちゃんが〜こけてビショビショになるのでねそれでも家の中ばかりじゃこの人たちはパワーか溢れ返っております毎度の散歩ちぃちゃんも颯爽とかーくんに追いつきたいのをグッと我慢して妹の手を引くこ
コストコのトリプルチーズタルト1/4カットが588円で売られていたので即買いでした。これまではホール売りしかなかったので。直接コストコで買えば、ホールでも1580円で買えるんですね。とはいえ、近所のスーパーのこの企画には頭が下がります☆トレーがしぶいですねレトルトのハヤシライスに、豚小間、人参、玉ねぎを追加しました。ここまでするなら、ルーを加えて煮込んでも手間的には変わらなかったような・・・1/4カットをさらに1/3カットして食べました(割れております)食べごたえ満点
お立ち寄りいただきありがとうございます。先日もチラッと書きましたがお友達から数種類の柑橘類色々ととっても大きな原木椎茸を送っていただきました。肉厚でプリップリ、新鮮でそれは美味しい椎茸です。届いたその日にはそのまま焼いてバターと醤油で。その次の日は朝食にキノコ汁。その日の夜にハヤシライスを作りました。ご飯が少ししかなかったのでパスタを茹でてミートソーススパゲティとハヤシライスの相盛り。ハヤシライス、トマト缶とソース、ケチャップ、ワインで
おはようございます。昨日は雨が降りましたが、今朝は陽射しがある横浜です。元職場の先輩Yさんに、JREマイナポイントの支援したのは1月。ポイントが付いた頃(JREは一ヶ月後付与)かなと思っていました。昨朝、かかってきた電話で昨日ランチで会うことにしました。もちろん、横浜駅の『駅たびコンシェルジュ』を予約しました。まずはランチ。THECAFETOASTY'S横浜高島屋五階ザカフェトースティーズは日影茶屋、ラ・マーレ・ド・ドチャヤ系列と知りませんでした。フレンチトーストがウリ
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、6歳娘、3歳息子の4人家族分譲マンションからの住み替えで39.58坪の土地に延床面積36.19坪の家を建てましたなぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”面白可愛いお料理マイホームブログです調子乗ってごめんなさい2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)2022年4月マンション売買契約締結8月着工9月上棟
【ボロネーゼハヤシライス】ハウス「完熟トマトのハヤシライスソースボロネーゼハヤシ」をモニタープレゼントしていただきました。美味しそうなパッケージ写真、裏面の作り方を見ながら【ボロネーゼハヤシライス】を作りました。ルウは4皿分が2パック入っています。ガッツリ食べる家族ですし、アレンジレシピも作りたいので8皿分作りました。たっぷりの合挽き肉と玉ねぎのみじん切り、家族が「キーマカレー作ってるの?」と勘違いした材料ですが、ハーブが効いたトマトソース。優しい甘みと旨味コクしっかりのソースで
はいっ!昨夜のディナーからお話しましょうか三島飲みです白雪通りのサリーのビル、怪しくて狭い階段を上がりますシェイクアンドベイクですまずは生ビールお通し店内女子会らしき人たちで満席です私達はカウンターうん、カウンターがいいたまたまノブくんが←オーナー居たから肉盛りプレートをお願いできたうひゃー♥テンションバクアゲシソジェノベーゼのトーストが美味しいカルフォルニアワインを飲みましょうかこれも好きなやつ韮山しいたけのフリットカリカリ具合がサイコー!グラタン(小)←ボリ
2023年3月24日(金)生まれてから1年2ヶ月17日(441日目)私よりばーばが大好きな娘ばーばの姿を見つけると、めっちゃ嬉しそうに笑顔で両手広げて抱っこの要求そして寄っていきます今日は朝から昔バイトしていたドラッグストアにボディクリームを買いに娘とお散歩に行きました当時は時給710円。もう15年以上前のことですその後、町を少しお散歩し、父の事務所に顔を出しました午後から娘がお昼寝中にハヤシライス作り今日の大人の晩ごはんはビーフシチューだと母が言っていたので、娘にはハヤ
こんばんは!!2月28日のお昼は沼津の中央亭で餃子を食べた後、沼津駅の北口からほど近い場所にある千楽北口店に行きました!!こちらは地元の方々に人気の洋食店で、開店後ほどなくして満席になりました!!自分はここのカツハヤシの大ファンなので、今回はもちろんカツハヤシの大盛り(1,600円+100円)を注文!!しばらくして料理が運ばれてきました!!このビジュアルにこのボリューム!!もう美味しいの間違いなしの一皿です!!ハヤシライス自体にお肉がたくさん入っ
吉良久美子さんの、潜在感覚メソッドに、参加久しぶりの銀座新しい施設エネルギー高い場所でおこなわれた『宇宙人銀座へ潜在感覚メソッド始まる食通銀座』吉良久美子さんの潜在感覚メソッドが始まる久しぶりの銀座様子が変わってる新しい建物がたくさん知人のSさん、以前銀座に住んでたエネルギーがいつも高い方だ引き寄せ…ameblo.jp講義の終わる頃Sさん迎えに来てくれる夕食場所へ気さくな店長とあるお寿司屋さんへ江戸前寿司🍣評判のお店らしい予約してなく、30分ま
こんばんは一日中気持ちが落ち込んでる日でしたしんど身体がダルくて重い次男の部屋の片付けを手伝うためにいるいらないの判断をしてもらったんですがレゴブロックこういうのを捨てて↓変わったパーツだけ残す次男電気屋さんが来てロボット掃除機の設定をしてくれてようやくアプリで管理できます少しずつ家の中を覚えてくれて全面してくれるようなので楽しみです。見てるとほんと愛着が湧いて可愛く思えてきますね何もする気が起きなかったので前からチェックしてた激安食堂へいってきました。これで6
ばかすやのオープン当初からある《ハヤシライス》を久しぶりに味見してみたッ!和牛のスジを使って作るハヤシライスはコクと甘みが絶妙〜あまり表舞台にでませんが樫ノ木カレーの次に有名です〜ランチタイムでも提供してますので機会がありましたら召し上がってくださいね!
昨日お給料入ったのに、もうないわ何で両親に家賃渡して、カード代、葉月の塾代+春期講習代、ECC代、年金、保険、食費など、割り振ったら1万円しか残らなかったよ今月は、車検もあるし、月末は葉月連れて遊びにも行きたいし、霜月が、「今までそんなこと言ったことないやん」って事を言い出し、それに向けての授業も取るらしく、登録料がいるってさ。(あの大学授業料バカ高いのに、まだ私から搾り取るの?)で、それ専用の教科書がまた高いらしい死ぬでも仕方ない。頑張ろうってなわけで、ますます
皆さまこんばんは〜❣️🤗チビママです❣️🥰今日は、雨☔️の予報でしたが…間際に→🌧☔️になり、早朝🌌お散歩🚶🏻🐾は、🆗🙆🏻♀️しかも、リハビリが始まる頃には日差しが出ていて…20°エアコンを止め、空気清浄機の送風💨10時には23°床暖房も止め…雨戸を開けました❣️なんと、北風だけど…24°まで上がりましたお昼前からって来て、午後からは、🌧☔️が降ったり、止んだり…止み間には、帰宅出来ず…9時半に帰宅小降りで、🚹だけして…止み間を待ち、町内散歩🚶🏻🐾と💩の予定❣️
家にいることが多くなる最近&これからの1年、より充実した産休育休ライフを送るためには、ホットクック&ヘルシオの2代自動調理家電のフル活用がポイントですどちらも料理が苦手な私でも美味しく作れる、魔法の家電達まだ赤ちゃん産まれたくないらしく、ホットクック歴2年の私がよく作るレシピを考えてみました3位ただ蒸すだけさつまいも2位無水カレーまたは無水ハヤシライスまたは無水ミートソース1位具だくさん味噌汁それぞれ解説していきます。〜3位ただ蒸すだけさつまいも〜さつまいもや、南瓜など、芋類は小
この年で胃もたれしないのがすごいな🤣🤣🤣リンクすき焼き食べた後に2軒目でオムライスだけじゃなくてトンカツにハヤシライスまで食べてるのね…飲んでるのが高いワインとかじゃなくてビールなのがまたいい—えーこく🇵🇱🇬🇧🇮🇹(@LightningF6_PL)2023年3月17日同窓会抜け出したんかな?—ウラノス3世(@uranos_III)2023年3月17日韓国大統領の12年ぶり来日「すき焼き&オムライス外交」でおもてなし「美しすぎる」夫人も同行3/16(木)
気温高めで日中は雨が降り続いた終末の金曜、土日も連続雨予報で湿っぽい1週間(AM6時の朝霞市内)本来なら明日は休みのハズなんだけど、残念ながら満開になった桜も見えないのにお花見会で雨の中出勤となるっぽ⊂(・x・)⊃アメー予め雨対策で外サ行は殆ど済ませていたからジムサ行で終わった1日帰りは雨が止んでいたので注文してたブツ受け取りにワークマン+へ寄って今日の用事はお終いホントは床屋さんも行きたかったけど、流石に空模様が怪しすぎたんで今日はパス、明日の帰りに雨止んでたらサッパリ
東京は桜が満開のようですが、こちらはまだです。今週は天気悪そうですが気温は高めなので咲きだすかなー?おはようだニャン😺にゃんこでご挨拶見た目はとてもかわいい猫です。少し毛長でたぬきのような尻尾。二階から眺めるのが好き。でも狂暴ほら、狙ってるZOZOよりお届け物が最近ZOZOばっかり!フード付フレアニットカーディガンキナリポケットに巻き薔薇だよーカジュアルにも使えそうな感じで良き(^^)昨日の晩御飯ハヤシライスバイト先でもらった大豆も放り込んだ😁今日の弁当もち
こんばんはやりましたね日本🇯🇵優勝🏆カーブスに行って買い物に寄って帰宅慌ててテレビをつけました見事優勝🏆ホームランをリアタイで見たかったです従姉妹に呼び出されちょっとそこまで夜の運河もいいですねそして夜公園も夜桜もいいもんですね満開近しの桜花見に行きたいなぁお昼ご飯ハヤシライス🍛3人揃ったらお昼ご飯にハヤシライス🍛旦那は食べないのでちなみに我が家はチキンカレーです大鍋で作ってルーを入れる前に旦那の分を小さい鍋に移して1人だけチキン抜きの辛口カレー🍛なん
こちらへ。茨城県つくば市【大成軒】学園店7ヶ月ぶり、今年2回目の訪問です。たまに食べたくなるんですよね!と言いつつ、前回は4年ぶりだったけど(笑)火曜日の18:20に現着、空席あり。カウンター1番席へ。相変わらず安い!値上げする気なさそうですよね!!ものによっては適正価格もあるが(笑)それでも、全体的にリーズナブルです
終日雨の山地方、床のワックス掛け、スキー板のワックス掛けを済ませ、道の駅散策に、この時期なので、野菜は少ないです。恒例のジャムコーナーをチェック、ヤーコンジャム、興味があります。ちなみに、近くの八百屋で250円のイチゴが並んでいましたが、さすがの欲張りおじさんも、お腹いっぱいでスルーしてしまいました。どうしても作りたくなったら、イチゴ買っちゃうかも。山野草コーナーで、サクラ草見つけました。雪割コザクラという種類。これは、ちょっと洋種っぽいです。これも、プリムラの仲間。こちらは
その1:コスモアイル羽咋&昼食★その2:宿泊ホテルと金沢の街★その3:武蔵町の天ぷら屋さん★その4:木倉町のスペインバル★翌朝はホテルの朝食バイキングで開始。ハイアットハウス金沢は外資系だからなのか完全な洋食の朝ごはんでした。卵料理にソーセージ、焼き野菜、サラダ、フルーツなど。温泉に泊まることが多く和朝食をいただくことばかりなので久しぶりの洋朝食が新鮮でした。チェックアウト後は金沢駅構内をうろうろ。百番街のあんととRintoで
こんにちは※本日当店シルフ5月2日(水)定休日です※今月も読むで♪でタッチ!下の扇をクリックしていただけると、毎日更新の励みになります。ランキング降下中応援クリックお願いします↓↑人気ブログランキング参加中。いつもありがとうございます^^↑↑気が向いたらこちらも↑当店ブティックシルフからすぐ近くに、新しいお店、カフェがオープン!2018年5月1日に開店したばかりです。ワクワク↓先月から、きのくに信用金庫さんの隣で、岩出市の【らぐま
コニチワwww。ミナサンオゲンキデスカ?ワタシハゲンキデェ〜スwww。ってことで、いよいよ秋の長雨に入ってきましたねぇ。外は雨。週末も雨模様でございます。ってことで、間にWBC日本優勝が入ってしまいましたが、21日春分の日に行ったツーリング先でのランチのレポートですwww。小田原厚木道路~箱根新道~伊豆スカイライン~下田~西伊豆~沼津と走りを満喫してきて、ここまで朝飯を抜いてきたからもう腹ペコでございますwww。ってことで今回は、JR沼津駅からほど近い場
お盆休み最終日。なにか一つイベントしたいなと言う意見があったので………急遽BBQを開催することに男だらけのBBQ。いつも肉焼いて食うて飲んで飲んで終わる。(あとはみんなで競艇やるだけ)「なんか変化加えたいな」ということで仕込みに。前の日に高級和牛ブロックを1キロ購入。それを…………赤ワインで徹底的に煮込む(タマネギとローリエと共に)そして、当日。色んな野菜と共にトマトジュースで炊いて……特製カレーが完成このカレー。私の自信作みんなに食べてもらって………好評
自主通所のS君。バス停までの道はバッチリ。バス停に到着し、時刻表を確認。現在時刻を見てから確認しました。バスの到着が少し遅れて心配そうでしたが待っていると3分後程で到着しました。乗り込んでいきます。枚方市駅に到着‼︎支払いは緊張している様子。いそしまカームまで歩きます。到着。初めての自主通所でしたが緊張はありつつ余裕そうでもありました。本日、午前はアルバム作成と配食に分かれて活動です。今日で最後の利用になるメンバーさんのアルバム作りです。Mくんは表紙担当。カー
チャオー------!!!!ぬわあああああー---!!!!一応出張という名のおでかけが明日に迫っている!!!我が家の作り置きを何にするかでこんなにコメントもらえるなんて・・・!!あたしゃ日本一幸せものです!『【切羽つまってる】今日一日ずっと頭抱えていた問題。』チャオー------!!!!!!脂身まみれの豚バラ・・・どうしたらいいのか分からないけど、相談に乗ってくれてありがとう・・!脂身を全部切り取ってしまってわ…ameblo.jp誰かも言ってたけどこの
こんばんは~(^○^)今日は貴重なお休みマツエクはいつもと違う店舗担当アイリストが最近そっちのお店の勤務が多いのよね私が望んだわけではないけどパパさん運転手おかげで今日は付け替えのはずが、時間短縮で付け足しにしました新東名高速から伊豆縦貫自動車道🚙💨さらに箱根の山を越えて小田原へ静岡県三島市は16℃だったのに箱根は7℃でした目的地は漁港の駅《TOTOCO小田原》着いたのは12時半海鮮丼を食べたかった《とと丸食堂》は長蛇の列断念(TДT)かまぼこで有名な《鈴廣かまぼこ
河内永和駅近くのカフェレスポアールに行って来ました。テキストを入力カフェメニューにはサンドイッチやトーストの他にもカレー、ハヤシライスもあり。店内はカウンターとテーブル席。喫煙できるためか、タバコ休憩中のサラリーマン多し。ランチのサラダキャベツ細い、フォーク小さい、で、ちょっと食べにくい。カレーはニッポンの正しきオカンカレーコーヒー付とても落ち着く良いお店でした。
こんにちは、こぱんはうすさくら筑後大川教室です🌸今回は、ハヤシライス作りに挑戦しました切った玉ねぎを入れます混ぜ混ぜ美味しくな〜れお肉を入れます一気に香りがたって美味しそうハヤシライスのルーを入れて…もうここまで来たらお腹ペコペコです子どもたちも待ちきれない様子上手にコップを使って、綺麗にご飯を盛り付けますパカッお見事完成早く食べたいっいただきます余程美味しかったのか、手が止まりませんみんなで楽しく、美味しくハヤシライスを作ることができました何度も調理プログラム