ブログ記事6,993件
我が家では本日が仕事始めです。気分も新たに頑張りたい。こちらは朝焼けの甲斐駒ヶ岳(撮影は昨日)年末年始は空気が澄んでいるので美しさマシマシ。朝焼けの富士山(同じく昨日撮影)この山の向こうにメロンくんちがあります。(ざっくり)こちらはシャイなハシビロコウ。「おほほ」ここまでほぼ中身のない話題なので、仕事の話を少し。『トム・クランシー/CIA分析官ジャック・ライアン』シーズン3年末から配信されています。再生回数第9位だって。吹替版
先週の木曜日に行ったばかりなんですけど、実は今日も「シャンシャン」の観覧抽選に当たっていまして(〃▽〃)>妹さまと一緒に「上野動物園」に行って参りました( ̄^ ̄)ゞ今日は往復京成電車利用なので「シャンシャン」の1日乗車券(下町日和きっぷ)を購入。自販機で買った入場券も「パンダ」でしたぁ(*^0゚)v前回と同じく10時30分の回でしたが、今日は前回より気温が低かったので・・・結露がぁ~ノ( ̄0 ̄;)\あちこち素早く動き回るので、なかなか良い写真は撮れませんでしたが、それでもそれは元
先日東京へ行ってきました。目的は、私がとある人に会いたくて行ったんだけど、子どもたちも行きたいというのでみんなで行きました1日目は上野動物園すごい人やっぱりここの動物園はこの子達だよねパンダパンダ待ち1時間でした私たちは開園と同時に入ったからそれほど待たなかったけどアトラクションかよって感じでした遊んでるのかケンカしてるのか噛み合ってた他にはハシビロコウ鳥の中のアイドルと言ったらこの子ですよね3羽もいたんだよ近くで見れたので、けいさん大興奮感動でした他には珍しい
かがやきさんです。今回は3年目なつの月9日から11日までのプレイ日記です。一つの節目をまた迎えました。やっと、やーっとヒマワリが育ち、リシェットに花を渡すことができました。これでついに町コミュが全てAになりました!ウェスタウンの町コミュが進まず、コマリとの婚約もあった関係で、つゆくさの里の町コミュがS間近という状況になっちゃってます。これでリシェットの店で香水を買えるようになったわけです。長かったなー(笑)ウェスタウンレストランにて。ヒナタが立ち絵無しの住民と同じ席に座ってご飯
囲碁の家のハシビロコウが増えました。詰碁の問題を出すディスプレイの上に居ます。奥のハシビロコウは頷くだけでしたが、手前の新しいハシビロコウは答えを間違えると笑います。棋聖戦は虎ちゃんが勝って一勝一敗。(⇑私のPCは「きせいせん」と入力して変換すると一発で「棋聖戦」になるのは凄いけど、「いっしょういっぱい」を変換すると「一升一杯」が出るのはどうなんだろうか?)ブログでは書かなかったけど「幽玄の間」の「封じ手予想クイズ」に応募していました。翌日、解説の鶴山プロの予想(四か所)を見
2/2先ほどゴミを捨てに行ったんですが吹き溜まりがすさまじい!雪が軽い+風が強いこともあって吹き溜まりは膝上(長靴でも雪が入る)までそうじゃないところは積雪ゼロのところもある。今日も家に籠ってよ。千葉市動物公園中々楽しいところで動くハシビロコウを観られたのはラッキーだった~!2羽いて1羽は寝てたところが隣の部屋ではちょうど餌をもらったばかりのようでした。残念ながらうまく魚をとらえられなかったようですが・・・。何かをじっと見つめるワオキツネザ
前回は、夫が姑に結婚したい人を家族の恒例行事の時に連れて行くって報告したところで終わってました。さて、今回は恒例行事当日からお話が始まります。私と夫は義理兄家族が住んでいるアパートに行きました。夫は何度かこのアパートに来たことがあるみたいでした。アパートには舅姑が前日から泊まっていました。そう、この舅姑たちは何かしら理由をつけて息子たちの家に泊まりに来る迷惑舅姑だったのです。この時点では、まだそのことに気がついていない私。アパートのチャイムを押して、出てきてのは義理の兄でした。リビングに
ご訪問ありがとうございますコーデや美容、おうちのことなど気まぐれに更新しています♩同い年の夫、息子の3人家族。最近のハマりごとは韓国!(愛の不時着でどハマりしました♡)私はこんな人ですこんにちは♩先日の記事『華奢さが可愛い♡チェーンネックレス』ご訪問ありがとうございますコーデや美容、おうちのことなど気まぐれに更新しています♩同い年の夫、息子の3人家族。最近のハマりごとは韓国!(愛の不時着でどハマりし…ameblo.jpもお読みいただきありがとうございます毎年お正月を迎えるの
2021.4.8タグリッソ30日目副作用舌👅の違和感左肩甲骨辺りが痛い左腕も少し違和感出社しました早々に上司と面接今週は、午前中で帰りなさいってありがたく、仰せの通りに来週から、少しづつ時間を伸ばさないありがたく、仰せの通りにメールと社内回覧通知が目一杯で確認だけで疲れてしまった最近、腕は痛くなかったのにうーん🤔会社のせい会社友が、会いに席に来てくれた廊下で泣かれた人もいたおいおい、私はまだ死んでないよまだまだ生きるよ会社友でも、病の事・ステージの事を
さて、土曜日に行った神戸どうぶつ王国の続きです。神戸どうぶつ王国全天候型対応施設-花と人と動物のふれあい共生パーク-全天候型対応施設-花と人と動物のふれあい共生パーク-www.kobe-oukoku.com11時過ぎに着いて、お昼を食べた後の後半戦。ここは至近距離や触れられる動物たちがいっぱいです。と、いっても動物の名前も忘れたというか、走り回る子供を追いかけてたら、名前なんて覚えてられん。。。鳥にエサやってます。こういうところでエサなんて買ったことないですが、子供が「あ
雨の冬至です。雪ではないけれど、かなり冷え込んでいます。ハシビロコウと柚子。みかんに見えるのは気のせいか。先日、いとこから送られてきた京王電鉄の電車モチーフの日本酒。お子様が喜びそうな図柄ですが、お子様は飲んではいけません。こちら、酒は誰にも渡さないぞオーラを放つハシビロコウ。「死守!」皆さま、暖かくしてお過ごしくださいませ。
上野動物園ハシビロコウ手ぬぐい、長い事欠品でしたが、新しくなって登場。さっそく額に入れてみました。以前のデザインも優秀でしたが、普段使いすると体のグレーが半年しないうちに褪せて真っ白になってしまい使いにくくなってしまいました。今回も一羽だけ大きく描いた可愛いデザイン。ただし初代ハシビロコウみたいに立ち姿。ちょうど初代と2代目をミックスしたような感じ。ハシビロコウも繁殖困難な種だそうですね、繁殖とかうまくいくといいなぁ。
ことのわ×BIRDESTin浅草橋ことのわお取り扱い作家さん紹介あみぐるみ作家【けいとり】新作のキーウィ、ハシビロコウの作品です。帽子を被ったキーウィのあみぐるみはお尻がキウイ🥝になってます!可愛いですよ❣️ハシビロコウのティッシュカバーは口からティッシュが出ます!帽子を被ったセキセイインコのあみぐるみ。2種類の帽子がセットになってます。こちらはブローチです。クルマサカオウム、ヨウムセネガル、オカメの4種類です。ことのわブースは1階のスペースになります。イベン
さて、動かないということで有名になった、ハシビロコウ。。。。結構、動いてた~。ケープペンギンは、、、なんか、昭和のまんまの展示スペース。もうちょっと、プール、広くしてやってーーー!続く。。。
ここなの好きな場所。棚の上のぬいぐるみのあるところ。今日も飛んでいって遊んでいると。ここなの重さでビロ様が前に移動。その前に落ちてきたちびっこはゆきが狙ってました💦すごいジャンプ力。これはマルチーズの血なのか⁉️鳥たちの様子を見る。あの子新入りだからよく動くみたいよ。だけど食べないの、変な子だよね〜うなおとサンタ😊一番左はかぼちゃんです😊
ラン活はじめてますか?🥹ランドセルって年長はじめに買わないと有名メーカーの人気なカラーは無くなってしまうんですってね🤣笑驚き🤣🤣🤣夏頃からカタログ請求できたのでいくつか頼んでみてます。12月はじめくらいに届いたカタログ。2024年度の鞄工房山本さんのランドセルは1月から販売開始らしいですよ🤣出張店舗は3月からっぽい。⇧うちの近くにも出張で新年度早々に来るので見に行こうと思っています☺️もうランドセルかぁ🥹早いなぁ🥹🥹🥹何色にするんだろう🥰聞いてみたら
今日は、中がフサフサした靴を履いてきました。暖かだよ。天気もいいし、気持ちの良い朝です。さて、先日、健診があったのですが特に変わり映えもせず・・・結果はまだで健診が思いのほか早く終わり、帰りに上野動物園に行って双子パンダを見に行きました。とはいえ、室内なのでガラスに人が反射して載せられるような写真が撮れず・・・ずっと寝てたので、お顔を見られず。まぁ、双子がいるね。と思ってそれで終わってしまった。お母さんは外で寝てたので、バッチリ。その後は、レッサーパンダ見たり(可愛くて写真撮っ
眠れないですね起きてしもた今月より(実際は先月末より)休職期間に入っとります社会人になって35年以上になりますが初めての経験です食欲はなんとか改善されつつありますかねぇハシビロコウになりたいです
拡散希望とのことで、取り上げたいと思います。滋賀県甲賀市にある「めっちゃおもろい動物園」。『虐待施設「めっちゃおもろい動物園」』「めっちゃおもろい動物園」という施設が、先日オープンしたようです。元堀井動物園園長の妻が代表者になっている株式会社ジャクソンズが、第一種動物取扱業の登録を…ameblo.jpヒヨコを誰かれ構わず触らせたり、レンタルする。また、猛禽類や鳥類を縛り付け、動けないようにして、ベタベタ触らせるなどする、動物虐待施設です。この施設
御徒町まで行って指輪のサイズを上げてもらってきました。傷も研磨されてピカピカ〜小さな小さなお店ですが、お仕事は立派です。で、、上野に近いわけでして、、、二軒行って、、、この子を。。ハシビロコウもうものをものを増やさないようにしないと行けないのに、、なんと説明しようか、、、
『受け止め方が変わると…(陰陽)その2』『受け止め方が変わると…(陰陽)その1』爺この間はありがとうどういたしまして僕ね。どうして極めちゃいけないかを、あの太極図で説明してもらって良かった…ameblo.jpのつづき爺、前回の話だけど、善と悪で1つってことだけど。そうだよ。善と悪だって、どちらか一方だけでは存在できない。あと覚えているかい?陰の中には陽があり、陽の中にも陰があるって。そう言えばそうだったね。僕、悪い人がいない世の中がいいよ。意地悪な奴
【新モデル】NintendoSwitch本体【Joy-Con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド】任天堂[HAD-S-KABAANSWホンタイネオンシンモデル]楽天市場32,978円皆さん、おはようございます☀先日、千葉県習志野市にあるカプセルマルシェJR津田沼駅に行ってきました。カプセルマルシェJR津田沼駅は、総武線「JR津田沼駅」の改札をすぐ出たところにあります。今回は、こちらに置いてあるガシャポンの一部を紹介いたします。ボールチェ
こんにちはー!٩(๑>∀<๑)۶今日は久しぶりにお茶の国も午後からいいお天気になりましたー!って本日7月17日は、たーちん生誕50周年♥️♥️♥️キャー(/∀\*)♥️♥️♥️とうとうホンマモンのオバチャンになったわー!∴(゚ε゚*)ブーッ!っということで本日、看板娘はお休みもらって生誕記念一人旅レッツゴォォォ!!(ノ≧▽≦)ノ今回一人旅に選んだ場所は…ズバリ掛川(かけがわ)同じお茶の国県内ですが、行きは新幹線でひとっ飛びしてしまった♪(≧艸≦)プププ
『不眠症①:眠れないのに目覚めなさいってー陰陽五行の理で世界をみるー』寒い朝そこでボンヤリ立っているのはハシビちゃんかい?…ハッ。ここ爺の家なの?寝ぼけているのかい?ここは爺の家だよ。僕…今ね。寝不足で眠くて眠く…ameblo.jpのつづき数日後爺!助けて!また寝不足かい?そうじゃなくって、ついに黒豚の黒澤さんが周りに気遣いしすぎちゃったのか、倒れちゃったの。青の僕は無理やりやらされてイライラしているし、赤の羊のようさんは、筋トレ
ドラゴンワーカーunity-masakoですハシビロコウってアフリカ生まれの大型の鳥で魚などの獲物を待って、ジーッと動かないことで有名な鳥ですでも、掛川花鳥園のふたばちゃんは違います掛川花鳥園ふたばちゃん飛んだ‼️走った‼️タイミングにもよりますが、室内頭上を大きく旋回したり、大好きな飼育員さんが来ると走って駆け寄ったり、ダンスのように大きな羽をバサバサと羽ばたかせたりと、いろんなことをやって楽しませてくれます寝室の上のふたばちゃんでもやはりハシビロコウなので、何時間もほと
10月7日神戸動物王国へ。メンバーは、私、まいまいさん、よりさん、そらママ、なっちゃんさん。ラクダなど、色んな動物がいます。バードショー。ハシビロコウ。後頭部の羽根が可愛いです。晩御飯は『ニューミュンヘン神戸大使館』。ミュンヘンビルの地下では、自家製ビールを醸造しています。チャーミィさんも合流。皆さんと乾杯です(1回目の・・・・・)名物の兵庫県産丹波地鶏の唐揚げ。ビールにはソーセージが合いますね。超巨大なピザ。プレゼントも沢山有難うございました
ちょうどブログネタがあったので、昨日の記事と少し書き変えました。あなたのおすすめの動画を教えておすすめの動画は、先月YouTubeデビューをされた清水ミチコさんの動画です♪小池都知事のモノマネ。似てる笑#うたつなぎのこれも好き↓ほんと好きです。みっちゃん最高。この異常事態の日常に無料で笑いを届けてくださり、本当に感謝…まだ4本しかないけど、これからまた新たな動画が増えていくのが今の楽しみお楽しみ会シリーズもオススメ!
フェリンヌのブログへようこそ!こちらでは『海外のユニークな旅先ばかり』をご紹介しています。『私の旅づくりへの思い』はこちらへ“動かない鳥”で知られるハシビロコウ。漢字で書くと嘴広鸛。学名はBalaenicepsrex、英語ではShoebill。一時、テレビのコマーシャルにも登場した実にユニークな鳥です。ちなみに鳥の分類においては、ペリカン目ハシビロコウ科ハシビロコウ属。大きいものでは体長が約152cm位にもいたる大型の鳥です。<まるで証明写真のようにカメラ目線
昨年末からずーっと出店していた#ことりマルシェ川越#シマエナガとハシビロコウマルシェにリニューアル!シマエナガとハシビロコウグッズを中心にインコや文鳥グッズもお鳥扱い中❣️7月29日までの開催となりますので、遊びに来てくださいね!アトレ川越3階https://www.atre-kawagoe.com/spage/shopguide/detail/?id=295<ことりカフェ>シマエナガ&ハシビロコウマルシェ|ショップガイド|アトレ川越-atrekawago
先週末からチマチマと清書してた編み図、やっと整理が終わりました~!!定番のクマさん、ウサギさんなどの基本的な編み図は頭の中。なので、ちょっと変わった編み方をするコ達の編み図をまとめてますなかなか手を付けられなかった作業が終わるとホッとしますね~これでメモの走り書きがなくなっても困らない~さて。。。。。先日から続けてオーダーをいただいた「ハシビロコウさん」のキーホルダー。キーホルダーキーホルダーなので足は危なくないようにゴムで仕上げてます。お渡し予定はまたそれぞれにご連絡させ