ブログ記事7,118件
いいことチェーンストア当たり昨年は母が当たりました。二段重ね。うれしいな。悪いこと野市動物園に、県外のお客さんの送迎たのまれ、慣れない夫の普通車で。四人子どものせ動物園に、付き合いました。ハシビロコウなと、鳥さんは鳥インフルエンザのため、室内に。ハシビロコウプレーリードッグ無事に、駅に送り、お役目終了。帰り、捕まった(涙)一時停止違反やて。悔しい。ゴールド免許が。保険料上がるのがね。ゴールド割引やっと手に入ったのに。気をはってたのがゆるんだかあ?悲しい。
2週間ぶりの遠征それまで4週連続だったのでめちゃくちゃ間隔が空いたような感覚…(ダジャレ?笑)だからと言う訳ではないですが早朝からやらかした💧大丈夫かオレどころではないレベル⤵ま、それは後日…今日は往路の交通手段を変更して昼前に東京に到着🚄皇居の🌸通り抜けに行こうと思ってましたが、シッカリ降っていたので予定を変更して雨の日の桜も風情がありました🌸双子パンダは40分待ちだったので諦めて、リーリーとシンシンとハシビロコウと初対面(うち1頭🐼は対面ではないけど)腹ごしらえもしっか
ハシビロコウ見に行ってきた!!千葉市動物公園。ハシビロコウがいる動物園は日本に6つ!関東近郊だと上野動物園と千葉市動物公園と掛川花鳥園!千葉市動物公園って、レッサーパンダの風太くんとか有名になった動物も結構いる、市の動物園としてはかなり環境もいいし大きな動物園です!かわいい〜☺️風太くんもだいぶ歳とったけど歩いてました😊ゴリラもかわいかった。この2人、サービス精神旺盛すぎてめちゃくちゃ楽しませてくれた😂大きなかめ〜🐢やっぱりハシビロコウ素敵。
小学3年生の男の子を連れての旅行について書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。コロナ禍で例年のように旅行出来ずに残念ですが、しばらくこんな感じが続くと思うので対策をして気を付けながら旅行行って来ました。今回の旅は、静岡県と愛知県。目的は、鳥を愛でること、歴史好きの息子のお城巡り、そして温泉です。一番最初の目的地は、掛川花鳥園!こちらは、静岡県の掛川市にあり、たくさんの鳥さんと美しいお花を見ることができる施設です。
帰りは下り坂だ!朝から小樽へ遊びに来ました早朝に小樽へ来るといつもは「三角市場、南樽市場、中央市場、鱗友市場」へ向かうのが多いのですが、今回は市場以外を攻めてみます高速バスを「住吉神社前」で下車、此処から向かう先までは1.5㎞ほど乗り換えのバス時刻まで30分待ちで歩いた方が早いしかし向かう先は上り坂で爺の足は意外と出力が上がらず一向に進まない坂の途中で疲れ果て「住吉神社」でお参り&休憩普段平らなところしか歩かないので自分の力量が全く把握出来ていない30分後・・・藻岩山登山
ご訪問ありがとうございますコーデや美容、おうちのことなど気まぐれに更新しています♩同い年の夫、息子の3人家族。最近のハマりごとは韓国!(愛の不時着でどハマりしました♡)私はこんな人ですこんにちは♩先日の記事『華奢さが可愛い♡チェーンネックレス』ご訪問ありがとうございますコーデや美容、おうちのことなど気まぐれに更新しています♩同い年の夫、息子の3人家族。最近のハマりごとは韓国!(愛の不時着でどハマりし…ameblo.jpもお読みいただきありがとうございます毎年お正月を迎えるの
今回は新作デザイン・新商品のご紹介です。コザクラインコの新作が2つ、来週2/16(火)~の阪神小鳥ガーデンよりデビューします。久々のおへんたい新作「プリンプリーン」と、くさい新作「くさいぐんだん」です。「くさいぐんだん」は新商品「ラウンド型折り畳みミラー」としても登場します!(このほかにもグッズ制作予定です)新作デザイン「プリンプリーン」(コザクラインコ)新作デザイン「くさいぐんだん」(コザクラインコ)新商品ラウンド型折り畳みミラー表裏上
「泡立つ」湊圭伍選ぞわぞわと泡立つ耳をどうしよう「二周半」暮田真名選かんしゃくの環状線を二周半「無い袖」八上桐子選三月の無い袖振れば甘納豆「雑詠」くんじろう選聞こえへんハシビロコウのぶつくさ出席83名、欠席投句21名、計104名。遠方から選者さん参加のみなさんお越し頂き盛会でした。懇親会を含め裏方のお手伝いをさせていただき無事に終わりました。ありがとうございました。
いつもいいね、コメントをありがとうございます娘からお父さんを連れ出す連絡祭日にパパの点滴が終わった頃きてくれた。今回はうちのエビ子も誘ってくれた。なんせ8人乗りのワゴン車なので·····行先は私が行きたかった掛川花鳥園です入るとすぐに色んな種類のフクロウ🦉たちがお出迎えと〜っても可愛かったです🦉フクロウさん達の目に癒されます鳥さんブースに入るとインコの大合唱インコの団体が一気に飛んでくるさまも壮大で衝撃でした🕊𓂃𓂂𓏸ミニフクロウを腕に
きっと覚えているのでしょう。お立ち寄りありがとうございます。恵子です。優しく守られている安心感が無意識に蘇る。レイキができる人は日々のヒーリングを継続していきましょう。松江フォーゲルパークに行ってきました。花と鳥の楽園。間近でトキも眺められて孔雀が羽を全開にしている姿が美しかった!孔雀の後ろ姿!一番のお目当てはハシビロコウ。ほとんど動かないのですが、ずっと見ていられるくらい好きなのです。楽しかった!宍道湖の周りをウォーキングしながらのバードウォッチングも楽しみました。
小3長男年に一度の「公文標準学力テスト」結果返却と先生面談がありました年中から始めた算数60点満点の56点(全国平均46点)偏差値65良く出来ていたのは図形、かさや時間の単位換算公文していない国語60点満点の57点(全国平均45点)偏差値65良く出来ていたのは言語事項2教科とも偏差値65を維持してよく頑張ったと思います凄いね読書男子です首が座っていない2ヶ月頃から一緒に寝転がって続けてきた絵本の読み聞かせが報われた気がして嬉しい今はもう全て自読みでほぼ毎週
ドラゴンワーカーunity-masakoですハシビロコウってアフリカ生まれの大型の鳥で魚などの獲物を待って、ジーッと動かないことで有名な鳥ですでも、掛川花鳥園のふたばちゃんは違います掛川花鳥園ふたばちゃん飛んだ‼️走った‼️タイミングにもよりますが、室内頭上を大きく旋回したり、大好きな飼育員さんが来ると走って駆け寄ったり、ダンスのように大きな羽をバサバサと羽ばたかせたりと、いろんなことをやって楽しませてくれます寝室の上のふたばちゃんでもやはりハシビロコウなので、何時間もほと
動物園事情⁉️相変わらず凛々しいボンゴチャンのお顔❣️■ハシビロコウの”ボンゴ”の一時的な移動のお知らせ■ハシビロコウの”ボンゴ”の一時的な移動のお知らせ神戸どうぶつ王国とグループ園の那須どうぶつ王国では、ハシビロコウの繁殖について積極的に取り組んでいるところです。💜ヤンチャな愛すべきボンゴの嫁探し❣️お嫁ちゃんが安心安全な心地よい安定場所を保護してスタッフがほうきを持って駆けずり回る安全地帯ハシビロコウのカシシさんもお引越しトピックスハシビロコウのカシシがお引越し
先週末からチマチマと清書してた編み図、やっと整理が終わりました~!!定番のクマさん、ウサギさんなどの基本的な編み図は頭の中。なので、ちょっと変わった編み方をするコ達の編み図をまとめてますなかなか手を付けられなかった作業が終わるとホッとしますね~これでメモの走り書きがなくなっても困らない~さて。。。。。先日から続けてオーダーをいただいた「ハシビロコウさん」のキーホルダー。キーホルダーキーホルダーなので足は危なくないようにゴムで仕上げてます。お渡し予定はまたそれぞれにご連絡させ
ハリーポッターのフクロウかな😆おしどり黒鳥ペンギンの赤ちゃん放し飼いにしてあり近くで見れます🦉ヘラサギエボシドリハシビロコウ
フェリンヌのブログへようこそ!こちらでは『海外のユニークな旅先ばかり』をご紹介しています。『私の旅づくりへの思い』はこちらへ“動かない鳥”で知られるハシビロコウ。漢字で書くと嘴広鸛。学名はBalaenicepsrex、英語ではShoebill。一時、テレビのコマーシャルにも登場した実にユニークな鳥です。ちなみに鳥の分類においては、ペリカン目ハシビロコウ科ハシビロコウ属。大きいものでは体長が約152cm位にもいたる大型の鳥です。<まるで証明写真のようにカメラ目線
「ペット・動物」に関する記事の第41匹(回)は、『香香(シャンシャン)には会えず、力力(リーリー)は昼寝中』をお送りします。(昼寝中のリーリー:赤矢印)3月は、WBC「侍ジャパン」の活躍に、日本列島が湧いた月になりました。一方、2月には、上野動物園の「香香(シャンシャン)」と、和歌山アドベンチャーワールドの「永明(えいめい)」、「桜浜(おうひん)」、「桃浜(とうひん)」が、中国に返還され時のフィーバーぶりは、記憶に新しいところです。そのシャンシャンに会いに行きましたが、会
9月といえば!まゆまゆのお誕生日🎂って事で早めに、お誕生日プレゼント🎁を渡してきたよφ=φ(・_・シュバババまずは、カラーバターとは言っても、これは前々から話してた私のカラーバターのお裾分けですカラーバター当たったみたいhttps://ameblo.jp/sasaoyuko/entry-12725616473.html髪、切ってきてパープルにしてきたhttps://ameblo.jp/sasaoyuko/entry-12728277711.html全頭は出来ないけど、
こんばんは花粉で空が黄色く見える日々に凹んでいる毎日です。さて、最近の事でも書きたいと思います!先日、パインヒルズさんにてテニス雑誌スマッシュさんの撮影でした♪好天の中、気持ちの良い撮影でした。今回は、スライスサーブを巻頭にて技術解説させていただきます。またこちらで詳細を紹介できればと思います。ライターさん、カメラマンさん、スマッシュさん、ありがとうございました!別の日には、寒川にあるMasaインドアテニス&リゾートさんにてテニス
拡散希望とのことで、取り上げたいと思います。滋賀県甲賀市にある「めっちゃおもろい動物園」。『虐待施設「めっちゃおもろい動物園」』「めっちゃおもろい動物園」という施設が、先日オープンしたようです。元堀井動物園園長の妻が代表者になっている株式会社ジャクソンズが、第一種動物取扱業の登録を…ameblo.jpヒヨコを誰かれ構わず触らせたり、レンタルする。また、猛禽類や鳥類を縛り付け、動けないようにして、ベタベタ触らせるなどする、動物虐待施設です。この施設
今回は動物園/千葉市動物公園です。名前:千葉市動物公園住所:千葉市若葉区源町280番号:043-252-1111(代表)営業時間:9:30-16:30入園は16時まで(水曜日は休園日)※年末年始12/29-1/1はお休みお子様メニュー充実度:Cremiaのアイス、オリジナルスリーブのドリンク等あり喫煙:指定の喫煙スペースのみ価格:テーマパーク価格ではありますが、高過ぎま
眠れないですね起きてしもた今月より(実際は先月末より)休職期間に入っとります社会人になって35年以上になりますが初めての経験です食欲はなんとか改善されつつありますかねぇハシビロコウになりたいです
こんにちはmisyaです無事にユニボールワンP買えましたもちろんmisyaが選んだのは0.38mmもも色そんなにピンクって感じじゃないですけどネ可愛いなんか一緒にお買い物に行ってた旦那さんも自分用にブレンの3色ボールペンを選んできてハシビロコウの絵が…wちなみにmisyaもブレンの3色ボールペン持ってますがピンク色で何も絵は付いてないので可愛いネコちゃん柄とか欲しかったかもボールペンを買いに行ったついでにチョコっとだけ他にも買った物があるので紹介しますねユ
あー何だか忙しい、忙しくないけど忙しい途中までは書くけど面倒になってやめるこれは最後まで書こうかなと思うけど途中でやはり面倒になってやめちゃうの繰り返し←いつの間にか絵文字増えてたのね色々と使いたいえっと、ハシビロコウって可愛いよねYouTube見まくってるホント可愛い世の中が落ち着いたら上野動物園に見に行きたいなぁ❤️あ、でも私が好きなのはふたばちゃんね🎵そう掛川花鳥園のふたばちゃん飼育員のお兄さんも好き特に吉津さんラブ今は異動しちゃったらしいけどふたばちゃんが可愛
弥生3月…暖かい日が続き、桜🌸の開花宣言が出た…🌸この地域では、河津桜🌸も満開になり、ソメイヨシノが開花するのも、もうすぐだ…さて、世の中も落ち着いてきたことだし…と、相方のsoraさんと旅に出た…もちろん、運転はオールsoraさんで…(私だと、運転しながら寝るので、命が危険❗絶対❗)今回は、静岡…宿は、熱海温泉の近くの伊豆多賀温泉…♨️その前に、行きたかった「掛川花鳥園」へ…😉ハシビロコウさんがいることで有名なところだ❗中には、たくさんの鳥達がいて、綺麗な睡蓮がたくさん咲いていた…
ついに行くことができました念願の、掛川花鳥園ハッキリ言って、超最高想像以上に楽しめて、ビックリでした朝早く出て来て少し眠い目の私ですが…可愛いこんなに大きな鳥さんが手に乗ってくれるなんて鳥さんの足、あったかいの長いくちばしで、なかなか餌が食べられないこの子は、まだ若者。名前は「エビ」ちゃん!可愛くて、結構長く一緒にいましたシャワーを浴びるために、並んでいる子達。ここの鳥達は、みんな可愛がられて安心してる。人間のこ
ジャニーズWESTの『イキスギさん』重岡大毅くんが掛川花鳥園でイキスギさんに密着。今回のイキスギさんは、掛川花鳥園へ300日以上通い、鳥を愛し鳥に愛されたイキスギさんにしげちゃんが会いに行きます。いつか行くかもしれない自分のロケ地巡り用に。静岡県は掛川駅前から。新幹線で直前まで寝てたしげちゃん。ドラマや映画の撮影、東京ドーム、天心さんとのボクシング対決の頃でめちゃくちゃ忙しかった頃だから大目に見てあげてよ〜色々な角度から。昔セキセイインコを飼ってたことがあるので、鳥
最近、よく関西に遊びに来る名古屋の友達国の旅行支援を利用して格安バスでやって来ます。1月は大江千里くんのliveを見る目的があったけど、南京町傍にある温泉付きのホテルがお気に入りで、今回は何もなく神戸に泊まりに来ていました。今は時間に余裕がある(お金もよね~)ので、しょっちゅう色々出かけているみたいです。毎月、何処かへおでかけで羨ましい限り。今回は、ランチでもしましょうとお誘いがあり、三宮で合流しました。まずは、テレビやネットで話題のドーナツ屋さんに
今朝は一回、6時半に目が開いたもののまたまた二度寝起きたら9時半でした昨日、24日金曜日用事済ませて、いつもより遅い時間に神戸どうぶつ王国へお昼廻ると、寝てる子たちがたくさんずり落ちそうなとこで寝てるミナミアメリカオットセイまるで行き倒れのようなアカカンガルー眩しい?そうですいいお顔やねぇクーガー(ピューマ)ブッシュドッグミナミコアリクイはネットの中でフタユビナマケモノ
急遽思い立った“そうだ島根に行こう”。国内でハシビロコウに会えるのはたった6カ所。12頭分の1がいる「松江フォーゲルパーク」に行きました。高知県立のいち動物公園で“ささ”に会って以来ですよ。ささ…。お嫁さんの“カシシ”を迎えたので、難しいコトですけど赤ちゃんを迎えられるといいですね~。“しまねっこ”のお家がこんなところに。入ったとたんの豪華な花に圧倒されたけど、まず鳥ゾーンに行くために動く歩道で向かいますよ~。野鳥の説明あったけど、声はすれども居たのはカラスだけ。