ブログ記事47,316件
週末は、咳も治まり気温も低くなってきたので子供と園芸店に行きましたが、お目当てのケイトウ・ヴィンテージはもう売って無かったし、残り物の背が高いセロシアしか無かったそうそう、ファーマーズさんに今年はサトウ園芸さんのビオパンは入荷するのかお尋ねしたところ、例年通り入荷があるそうですただ詳しい日程などはもうちょっと先にならないと分からないんだそうさて、本日楽天5倍デーなので、村田屋産業さんの5140円のアイアンシャビーベースをポチりました麻布を2重にしてフワッとかけて、土を落とし入れて、ダリア
2階のベランダまで伸びたヘチマです。黄色🟡の花は毎日沢山咲いています。そして一日で終わり落下してしまいます。ちょっと数えたら60個程ありました。よく咲いてくれたもんです。そしてヘチマの🫛実は2個育っています。さぁ、この写真に写っています。探せるかな?風船かずらは種が取れる様になってきました鉢植えのハイビスカスは🌺3輪咲いてくれました。ハイビスカスも一日で萎んでしまいます。写真は2輪しか写らなかったですがとっても綺麗です。6月の写真と比べると、すごーく大株になって
職場でのお付き合いここのところ、職場でも泣いちゃうくらい元気のないKZMさんを『元気つける&言いたいことは聞くからね!』の会で、祝日㊗️にランチをしに行ったいつも、私が大好きな❤️ハワイアンのラ.オハナです♪ハワイに留学することを計画していた過去。。。(予算なくて諦めた昭和枯れススキ)⬆️知ってる❓笑ほんと、ハワイが大好きなので、このお店にも出没回数、多めです♪スカイラークグループがやってるお店ですが意外と人気なので、席の予約をオススメします🌴メニューも、ハワイア
サクラ上等レバーおおおおおおおおおおおおんwハイビスカス中毒患者相澤だモルァw敢えての一般入場だ(遅刻しただけシマはガラガラnkk君おはよう御座いますwペシペシ打ち始めるうむボナ重いペシペシペシペシぶん投げるwww2台目朝一台ペシペシペシペシペシペ
年に一度の検査に浦和まで行って来ました。14:30予約でしたので、少し早めの14時に行きました。3階の健診センターに上がって、びっくり!コロナワクチン接種の人でいっぱいでした(*'▽')ワクチン接種の混み合った中で、私は検査で呼ばれてスムーズに検査も終わりました。乳腺外科の診察は(検査結果)水曜日のみなので家で予約してから出かけて来ました。ラインで27日を予約済みです。システムが色々進んでる病院です。27日に診察の予約を入れたけど、明日ワクチン接種なので、副反応が出たら
M様柔らかいお色でハイビスカスタペをお作りになります皆様協力してしつけかけを致しました🪡🧵こちらのお色違い☟⭐️ターちゃん初花火楽しめたのかな(((o(*゚▽゚*)o)))よろしればプチンとお願いいたします🍀🍀☘️↓にほんブログ村ハワイアンキルトのランキングに参加しております☘️☘️☘️
あ〜久しぶりのゆうやけがきれいです『暑さ寒さも彼岸まで』今朝のイルカのミュージックハーモニでも言っていましたがほんとうですねそれまでは、仕事が終わり買い物をして、夕飯を作り・・食べ終わるとウトウト。。。blogをかく元気も無く、早め早めの睡眠を心がけていました。もう、担任をもつのはキツイなぁと・・弱音をはきながら、一昨夜、うさぎを7匹ほど折ってバタンキュウ〜あと2匹これから折ります。それでも8月の休日は、ばばチャリで孫とふたりでアンパンマンの映画を観に行った
2023.9.24(日)本日は北山田町内会の敬老の集いにわたくし達ハーラウが北山田小学校でフラをお届け致します。今日の出演は木曜日ハイビスカスクラスの6名とShizukaでお届けしたいも思います。今回COCOとティアレのMahoちゃんはお手伝い!頼もしいです!皆さんとお会いするの楽しみにしております。昨日は、午後から前田家スケジュールあいたのでMeleちゃん連れてアウトレットにお買い物というよりMeleちゃんお散歩!お天気は曇りでしたがMeleちゃんが楽しければオッケー!Mel
おはようございます。今朝8時前からウーーウーーってサイレンがなってます。いつものパトカー🚔のサイレンとは違うなって窓の外を見ると白バイが車を追っかけてます💨あー捕まったわ。うちはスピード違反で何度か捕まってるから、あのサイレンの音本当に嫌いなんです近所の踏切は交通量が多く、3車路なので我先に行く車が多く、一旦停止しない人が多いんです。だからよくパトカーがいるんだけど、今日は白バイですね。それも何台もいてますで、真下でサイレンがなって、みてみたらバイクが逃げてる⁉️逃げたって捕まるのに…
うーん、亘理の朝顔種が出来ない。。ジャーマンブルーらしいのかこいつだけか。そう、多分1株だけだよ〜。多分6株あるけど。。これだけ。。あとは白いの。ふーん。。まぁ、ずーっと自家受粉なわけだしな。。いずれ消えてしまうかも。。人工授粉はしといた。種、出来るといいわぁ。。残りの種チドリソウネモフィラシレネポピーデルフィ蒔いて見たの。残り種はチューリップ蒔いた時にばらまこう。もういっぱいいっぱいです。これでもいくつか移動したよ。見回ってたら、サフランの鉢か
今日はミシンでハワイアンキルト🌺の段取り川本教室の課題です〜ピーチサンダル🩴ゾウリ、って言ったら笑われました〜どちらにしようかなMFシートに写して布に貼り付けカット線の通りにカットしないのは縫いやすいようにするため構図的にどうかなぁ〜まだまだ進化します〜自分の好きな事が出来るのは幸せな事です(1日のうちに楽しい、と思える瞬間が少しあれ幸せ)楽しみと幸せを共有出来るよう、クリックよろしくお願いします。またまた遅くなって・・・歯科の帰りメガネ市場に👓目の悪
やっと秋になってきたのかな今夜は涼しく過ごしやすくなってきました製作中のフランスアンティークなパティスリーですが、組み立て式の壁面2Wayで楽しめる仕様にしたので。家具などの配置を変えれば、お部屋にもなるんじゃないかと思い、カスタムブライスさん片手に家具など配置変えなどしてパーラーキャビネットにはミラーを付けている個所があり、ブライスさんに椅子に座ってもらいましたいけるんじゃないかと、色々遊んでみましたw今日は、このコを作ったよインテリアに良いよね作った家具たちの色バラン
こんばんは〜昨日は変わりやすい天気でしたが今日は清々しい秋晴れ風も爽やかでやっと秋が来たという感じでした午前中、ユメミサさんが生まれたてのかわいいメダカちゃんを連れてきてくれて、その後グランテラスで多肉のWSに参加すると言うので急きょ、私も見学に行かせてもらいましたmarieさんの多肉販売があるのは知っていたけれどお彼岸で自分の予定は立てられないなと思っている内にワークショップは定員になってしまったんです😣見ているだけでも楽しいだろうとひょこひょこついて行きました(笑)ユメミサさんの
(またハイビスカス)昨日の画像。レモンフラミンゴ↓朝はこんな風に、翼を広げている様な形。レモンでフラミンゴなので、勝手に「米津なハイビスカス」と呼んでいる。フェアリーブーケ↓隣の金柑と一緒に。ミニピンクの蕾↓ミニピンクは、今シーズンまだ咲いておらず、蕾が付いても落ちてばかりだった。やっとここまで来た!(昨日の土砂降りで落ちていません様に)夕方の帰宅時、レモンフラミンゴとフェアリーブーケは、もっと開いていたけれど、雨が激しくて撮れなかった。昨日は雨予報だったのに
こんにちは今朝はこの秋一番の涼しい朝でしたわたし的体感は寒い朝でしたここの所、精神的に悪い日々でしたがやっと吹っ切れました!あるがままを他人目線ではなく私の目線で受け入れて行こうと思いますアラカン目の前にこうも毎日の様にアクシデントが起こるのは精神的に持ちませんでも庭の駐車事故にしてもわけが分からない近隣人にしても勿論、家族にしても避けては通れない問題でしたまだ一つも解決と言うか結果はゼロですがもうたくさんです(>_<。)💦なる様になる!その結果を私ならに
城田怜子―さよならの扉不器用な背中を見てる夏木立目を閉じてすぐに目を開け蝉時雨衣替えテキパキ動く陸上部四枚のピザを手で食べ秋立ちぬさよならの扉が閉まる夏木立高田留美―午後から象は校庭にトトンと着地山滴る山開き午後から象は飛ぶ練習ここよここ元足首に南風ハイビスカス待って待ちくたびれているアメリカの反対側の夕端居兵庫県宝塚市の城田さんは鰻と緑茶が夏の好物。京都市の高田さんは雷。雷に血が騒ぐらしい。上毛かるたの《ら》の読み札は「雷と空風義理人情」。群馬生まれの高田さんは
こんばんはうう…ついに水着の季節が終わる…もうあとは南の島に行くしかない温水プールってどうなんだろう?空間全体が蒸し暑いのは苦手だしえーっと、宿に一度戻って身支度とチェックアウトの準備を。カギは掛けなくていいですよとおっしゃってたんですが、昔の実家を思い出しました。うちの周りもそんな感じで、幸せだったな、帰るとどちらかが野菜を玄関前に置いてくれてて。どちらだろう?って親が思うくらい近所付き合いがあって。本題です。撮りたか
今朝、毎度の如くウッカリな私は焦っていた今日って粗大ゴミの日やん!すっかり忘れてて粗大ゴミステッカー買ってへんし粗大ゴミは朝8時半までに回収場所に出さなくてはならない。息子の幼稚園は8時半から。息子を幼稚園に送ってから急ぎでコンビニ行ってステッカー買って帰宅🏠回収場所に出したのが8:50くらい。回収に間に合ったかな?とドキドキしつつ、娘を幼稚園に送って行った🚲お昼に回収場所見たら無事回収されてたみたいでホッとしたわー今朝、娘の登園時間にお友達に出会った。その子はしっかり者でい
先日の休みの日に寄せ植え以外にも冬越し準備をしてましたこちらのハイビスカスデニムブルーも室内へ入れるため土を入れ替え鉢も室内用に…980円で買ったハイビスカスですがだいぶ長い間楽しませてくれました5℃以下になったら室内で冬越しだそうなので寒波来る前に慌てて植え替え抜いたら根がすごいことこのまま室内用の鉢に植え替えてバッサリ剪定もしましたアルテルナンテラももうそろそろ寒波でダメになるので挿し木にして室内へ取り込みますあー忙しい忙しいひたすら植え替えたり寄せ植え作ったりしながらの水切
森半CHASTA(チャスタ)・ISSEN[10P入り]ギフトセット✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚森半さんのCHASTA(チャスタ)とISSENの素敵なギフトセット🍃CHASTA(チャスタ)五感で味わう急須。ガラスじゃないのに透明度が高くて、お茶を入れる時にきれいなお茶の色合いを楽しむことができます。見た目でも楽しむことができる茶器デザインは取っ手のないなめらかな曲線で、手になじむので片手でもお茶を淹れやすい。いつも使う急須だと注ぎ口が洗
今日はお休みでした。一応家族サービスしてからパチンコ屋へ…16:00過ぎですね。今日は絶対バーサスリヴァイズ打つぞと気合い入れるも満台仕方なしに⁉︎沖ドキゴールドで打てそうな履歴の台へ座ります投資12000円、380ゲーム目に🌺チカ。7テンパイさせるとテロレロリーンようこそ〜ここへ〜咲かそ〜よハイビスカス今日からチカルゲンジに改名します5連目の32ゲーム目、レバーオンでチカらずユニメモ取ろうとポッケに手を突っ込んでいたら…うわっリール始動時チカね、32ゲーム目に良く出るら
昨日はネイルに行ってきましたそれがとっても可愛いバービーちゃんみたいなピンク色でお気に入り手を見るたびに(๑・̑◡・̑๑)ウフフです。コロナ前はネイルに熱心に通っていましたが、ここ数年はぴたりと辞めてました。そして最近また復活。ピンクの前はこちらの赤色。ウコンを持った写真しかなかった(笑)そして秋分の日の夜、無性に編みたくなって久々に編み物。久しぶりだからちょっとバランス悪め(笑)本日のハイビスカスはダブル咲き明日はパーティーのお仕事です
「おとなのためのおはなし会」が近づきました。上ヶ原公民館が主催で語り(ストーリーテリング)がメインのおはなし会です。50名定員としていただきましたがはたして何人見えるのかしら・・。思いがけなく幼稚園の元園長先生が「チラシで見つけました。元同僚の先生たちも三田市から車を飛ばして来ます」とラインを下さいました。そんな遠方から来ていただけるとは・・・喜んでいただけますように・・。↓ハイビ
こんばんは。ゆももです。今日は曇り空…今日はほんの少し肌寒かったかな。今日はガッツリ庭仕事するぞ!!と午後から気合入れて外へ。レウコフィルムの剪定下の方が咲かれこんでもうお花も咲きそうにないのでそろそろかな。と。剪定方法:葉っぱ残しながら半分ほど切り戻すとのことだけど下の方はもう落葉して葉っぱがないので…とりあえず数本の枝を長いまま残してバッサリいきました。レウコフィルムの後ろでひょろろ〜んと伸びたコロニラも切り落としました。下の方から葉っぱが出て
こんばんわやっと爽やかな日が来ました(^.^)青空と白い雲…気持ちがいいね〜朝ちょっと雲多めだけど…夕方右に幻日もでたよ♪ビンクのノウゼンカズラまだ咲いてるよく見たら白ゴーヤが(@@)大きくなってきて気が付いた!淡いピンクがいいね〜さくらみたい♪まいど!のホワイトバタフライつい撮ってしまう……キタテハが遊びに来たら、ミーちゃん大興奮⊙.☉見失った!上じゃないよ右にいるよ(⌒▽⌒)シジミ蝶、可愛いね〜蝶々と追っかけこそして寝る(=^・^=)一昨日の夜に
今日は昼近くになるにつれて降ったり止んだり霧雨だったり激しく降ったりとコロコロ変わる空模様の1日になってます先週、施設入所中の義母が肺炎で入院しました薬剤投与で症状はよくなり昨日退院認知症状が少しあり話さなくなってしまっていますがこちらの問いかけはしっかりわかる状態ですっきりした顔で施設に戻って行ったそうです(手続きに行った夫談)車を使うので昨日職場へは夫様の送り迎えの私帰りはいろいろお疲れ様(入院のあれこれでお休みが潰れたし)と気になっていたイタリアンで外食です
今朝も暑いです🥵💦💦なかなか秋の爽やかな空気になりません🍂今年は夏が長い気がします☀️✨✨玄関先のハイビスカス🌺も、まだまだ元気に咲いています元気いっぱい🌺そして…。この暑さで葉が枯れてしまった撫子も、花を咲かせるようになり🌸今朝、水遣りに行ってみたら2輪も咲いていて嬉しかった〜可愛い花が2輪、並んでる涼しくなったら増えるかな?楽しみです♪さてさて、連休が終わって今日から通常通りになりましたが…連休中は少し動くと熱が上がったり、血痰🩸が治らず痰が絡んで咳き込み、食事を吐いてし
日曜休みだレバーーおおおおおおおおおおんwうむwハイビスカス中毒患者相澤です金曜日夜狂乱の宴その1小牧の居酒屋で、ハナ紳士愛知再来www収拾がつきませんwww土曜日夜もwハナ紳士歓迎会でらーめんおか田さん適当にオーダーする「多すぎだろww
こんにちは若女将です。朝晩と少しずつ涼しさを感じるようになってきましたね。今朝の空はややどんより。。。だった身延山です。さて今日は秋分の日。お彼岸の中日ですね。このお彼岸中はお上人様方が各家々を回ってご先祖様にお経をあげてくださいます。有難いなぁ。。。そしてバタバタする嫁を横目に今回もお供えのお団子は優しい義母が作ってくれています^^;いつもありがとうございます!!どうぞご先祖さまに届きますようにそして今日はなぜか彼岸花ではなく・・・赤い
昨日は、あるところからの連絡を待っていたのですが全く音沙汰なく、丸一日ドヨ~ンとしてましたもう月末迄に決着がつけばいいな!ということで一晩寝たらまた気分がスッキリしてきた(笑)このブログで以前にも同じ様なことを書いた気がするのですが、、懲りない私それから今朝、メルカリに出していた本が1冊売れたという通知も入っていて嬉しくてそれでまたちょっと元気回復しました前置き長くなりましたタイトルに書いた“赤いお茶”ですが・・私は最近ルイ