ブログ記事107件
永久保存版ハイエース4WDフロントハブベアリング交換200系ハイエース良くある整備手帳工場長の解説付きフロントハブベアリングのガタを確認するには、フロントタイヤがフリーの状態でタテにガタがあり、ブレーキをしっかり踏んだ状態でタテのガタが無くなる場合です。ヨコにガタがある場合は、タイロッドエンドやステアリングラックエンドのガタ・遊びの場合があります。フロントハブにガタがあると、このように、タイヤが段ツキ摩耗などの異常な減り方をします。
2025年2月5日現在新規のお客様のご来店はメンテナンス、カスタム、新車、中古車事前ご予約制とさせていただきます。簡単予約のQR予約もスタートいたしました。当社営業時間のご案内です。平日18時半クローズ日祝17時クローズとさせていただきます。ワンステップでは最新ハイエースのディーゼルシートアレンジの新基準R16対応店です。R16とは?6型ハイエースの3DF-から始まるディーゼル車のセカンドシート、サードシートを8人乗りシートなどに適用になる厳しい基準です。この16基準を満た
2021年10月末日ワンステップは特殊車検全国組織のJASA組合に加盟して北海道札幌エリアでは1社のみの形で今まで出来なかった構造変更に自社で対応できる組織に加盟しました。ハイエース・コミューター14人乗りから・10人乗り・3ナンバー・定員変更ハイエースコミューターは2ナンバー14人乗りで、普通自動車免許運転運転できず大型免許が必要な車でしたが、ワンステップでは2ナンバーハイエースコミューターを普通免許で運転可能な10人乗りに構造変更可能です。普通免許で運転可能なコミュ
今日はハイエースのリーフの変え時についてお話します。横揺れ、ふらつきを解消する横揺れ、ふらつきの原因は?それでは次にバンに限らずワゴンにも発生する『横揺れ、ふらつき』について見ていきましょう。ハイエースを運転していて、車線変更する際やカーブを曲る時など「フロントは素直に曲ってくれるのに、リアがワンテンポ遅れてくるような感覚がした」という経験はないでしょうか。山道などカーブが続く道では、「ひどい車酔いをした」という話も聞きます。特にカーブを曲がるときなど、車が傾くと外側に車重が偏り、
まずは、ビフォーアフターハイエースの助手席を替えました私のハイエース、グレードがDXのため助手席がセンター席と一体でスライドしないので、スーパーGLと比べると足元が窮屈なんですねそこをなんとかしたくて、スーパーGLの助手席を手に入れましたとなると…通常なら、ワイドスーパーGLの大きいコンソール付けると思います。が、DXグレードのセンター席シートバックのコンソールが使い勝手良いので気に入ってます。それで、色は違うけど以前設定されていたコミューターGLのセンター席付
ワンステップでは只今ハイエースコミューターのお問い合わせとご予約ご来店、ご成約が増えてきております。19年ハイエースKDH227系コミューターGL2ナンバー14人乗りを1ナンバー6人乗りにして普通免許運転可能販売させていただきました。『ハイエースコミューター!』ワンステップではハイエースコミューターのディーゼル4WD15人を1ナンバーのバン登録で、8人乗りの対面シートの8人乗りを実現可能!元々は…ameblo.jp引