ブログ記事3,731件
■HSS型HSPは「怒りから卒業すると幸せになれる」HSS型HSPは「怒りから卒業すると幸せになれる」白黒思考のとき人は怒り激情する。「アイツが許せない」「なんであんなことを言うんだ」怒りに支配された人生はただただ疲れるだけ。この世界の理不尽なことは9割。そのたびに怒っていても仕方がない。「いい加減」「適当」でちょうどいい。記憶を書き換…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February13,2025最近気づいたけど、HSS型HSPは「怒りから卒
■HSS型HSPは「ミスの本質を知っている」HSS型HSPはすでに終わったことに後悔や罪悪感を感じ考え込む「ミスロック」が特徴。①意識が常に過去や未来を彷徨う②不安ドラマの脚本家③突発的に特定の人を拒絶する。注意して欲しいのは長いと2週間は脳内がロックされる。原因は「他人への嫉妬」とても奥が深い人間の叡智がつまった対処法が「.....—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February7,2023こっそり教えるけどHSS型HSPは「ミスの本質を知っ
■HSS型HSPは「深入りしないし極力その人と関わらない」HSS型HSPは「深入りしない」or「極力その人と関わらない」苦手な人に対して無理に付き合おうとはしない。深入りしないか、そもそも関わらないか。どちらかの方法で最初から自分を守る。無理に距離を詰めてくる人ほど、HSS型HSPにとっては負担になる。困るのは、距離を置き始めると逆に物珍しさからなの…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February10,2025ひとつ気づいたこと。HSS型HS
●整体インスタで、お客様が1番欲しい情報まいどです。田渕です。整体インスタで、お客様が1番欲しい情報は、何だと思いますか?実は、先日、こんな事がありました。コンサルメンバーさんの事例です。「田渕さんのInstagramでのアドバイス通り、近所の神社に初詣した記事をアップしたところ、それをご覧になった近所の方からのご予約です!」世田谷代田駅、靴のフィッティングサロン「シューズエニー」石川朋香さんです。なぜ、予約が入ったか?わかりますか?1:近所の神社の記事を投稿2:ハッシュタグも神
アメブロをはじめた理由は何ですか?認知度up誰かのお役に立ちたい収益化ビジネスの宣伝せっかくはじめても、続けているうちに「アメブロやめたほうがいいのかな?」って自分に問いかけることってありませんか?僕もその一人で、フッと思うことがあります。でも「アメブロやめたほうがいいのかな?」って気持ちになったなら、他の解決策を見つけて実践してみるのもいいと思います。その方法として、もしあなたが「ビジネスの宣伝」を希望するなら実は「ホームページ」が有効です。私は「アメブロ」のア
■HSS型HSPは「考えすぎる天才」HSS型HSPは「考えすぎる天才」人一倍「深く考える」。…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February4,2025こんなことない?HSS型HSPは「考えすぎる天才」気づけばまた調べものをしている。とにかく深く考える。一度「気になる」と思ったら徹底的に調べ始める。表面的な情報では満足できない。関連情報を片っ端から集め気がつけば専門家レベルの知識を短期間で身につける。でも、それはあくまで
■HSS型HSPは「妄想力が異常に高い」HSS型HSPは「妄想力が異常に高い」ネガティブな出来事すら脳内変換でポジティブに書き換えることができる。愛すべきフレンチブルドックの散歩中にお寺の前でおばあさんに急に「おしっこさせるなよ!」としてもないのに怒られる。びっくりするがこう妄想していく。…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February8,2025本当のところね、HSS型HSPは「妄想力が異常に高い」脳内で7人の小人たちがいつも物語を進
■HSS型HSPは「分かってたと思っても知らないフリをする」HSS型HSPは「分かってたと思っても知らないフリをする」誰もが驚くような出来事が起こったとき心の中でこう思う。「私は最初から分かってたよ」でも、言わない。言っても理解されないことを知っているから。誰かが「意外だよね」と驚く場面でも、HSS型にとっては最初から違和感があった出来事にすぎな…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February11,2025これ、意外じゃない?HSS型HSPは
こんにちは、豊中蛍池鳥芳の若オーナーから退屈でーす(≧∇≦)本日、豊中蛍池鳥芳の定休日。。。バイク転倒事故で大怪我、左脚に固定装具してるから思うように動けず仕方なく、夜のアルバイトも今月末まで休養することにも(≧∇≦)オレも注意力欠けてる所が時々あるから、運も悪く今年に入って連続して交通事故にも遭遇!!今回の大怪我は、膝の靱帯損傷だから、固定装具が取り外し、オレの副業も4月1日に夜のアルバイト復帰する予定だけど、復帰した後も3ヶ月から半年ぐらいは、傷跡のリハビリ通いしないと後遺症残
■HSS型HSPは「愛すべき自己矛盾」HSS型HSPは「愛すべき自己矛盾」・素直なのに頑固。・大雑把なのに神経質。・社交的なのに人見知り。・行動的なのに慎重派。…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February7,2025これ、まさかの事実。HSS型HSPは「愛すべき自己矛盾」自分のことが一番わからない。行動的なのに慎重。人が好きなのに一人の時間が必要。社交的に見えるけれど内心は人見知り。自己矛盾のかたまり。振り切る
■HSS型HSPは「気遣いすぎるのは優しさではなく恐れ」HSS型HSPが「気遣いすぎるのは優しさではなく恐れ」気遣いができることは素晴らしいスキル。HSS型にとっての気遣いは優しさだけが理由じゃない。それは「人に怯えている」から。相手の感情を読み違えたくない。場の空気を壊したくない。細かな部分にまで神経を張り巡らせる。気にしなくてもいいはずの…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February11,2025これ、まさかの事実。HSS型HSPは「気
お久しぶりです。ここ最近、ありがたいことに受任件数が増えて、なかなかブログやYouTubeが更新できませんでした。詳細な業務まで書くと問題あるかと思いますが、、開業2ヶ月で受任件数12件を超えてきています。更に、ホームページからの問い合わせが増えてきており、来月以降の受任件数も安定的に発生する予想となっています。仕事をしていく中で、新たなニーズにも気づき、そこに営業をかけたいという思いも強くなっていますが、まずは今ある案件を確実にこなしていくことが重要だと思っています。
■HSS型HSPは「メンタルが落ちると決まって3つの焦りがセットでやってくる」HSS型HSPがメンタルが落ちると「3つの焦り」がセットで生まれてくる。「周りから遅れをとりたくない焦り」「あの人はもうこんなに進んでいるのに、自分は…」と比較してしまう。誰も競争なんてしていないのに勝手に自分を追い詰める「自分の理想に追いつこうとする焦り」…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February9,2025こんな経験ないかな。HSS型HSPは「メンタルが
■HSS型HSPは「関わらないという選択肢を大切にする」HSS型HSPは「関わらないという選択肢を大切にする」「その人を世界から消す」最後の手段は相手の存在そのものを消すこと。物理的にではなく記憶の中で完全に「いなかったことにする」。相手が何を言おうがどんな態度をとろうが一切気にしない。会っても挨拶だけして、それ以上の関係性は持たない。気づ…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February10,2025最近気づいたけどHSS型HSPは「関わらな
■HSS型HSPは「本音を話すと突然涙が溢れる」HSS型HSPは「本音を話すと突然涙が溢れる」自分の感情を閉じ込めすぎていざ言葉にしようとした瞬間に心の奥に溜まっていたものが一気にこぼれ落ちる。「ありがとう」も「ごめんなさい」も本当は伝えたい。だけど言葉にした途端に感情が暴走してしまう。結果、言えないまま終わってしまい、相手に誤解さ…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February5,2025本当のところね、HSS型HSPは「本音を話すと突然涙
■HSS型HSPの「異常値の観察力」は生まれつきのものではないHSS型HSPの「異常値の観察力」は生まれつきのものではない。幼少期の環境によって育てられる。家庭の中で常に緊張感があった人。親が怒るタイミングを察知し少しでも衝突を避けるために「相手の感情を先読みする」というスキルを身につける。そのスキルは成長するにつれ「人の感情を読み取るスキル」へ…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February11,2025これ、知るとヤバい。HSS型HSPの
■HSS型HSPは『誰も気づかない1%の違和感に気づいてしまう』HSS型HSPは『誰も気づかない1%の違和感に気づいてしまう』ほとんどの人が気にも留めない小さな変化に無意識に反応する。人の微妙な仕草、声のトーン、視線の動き。たった1%の違和感も見逃さない。大勢の中にいても、誰かが輪から外れていないかを気にする。会話の中でふと感じる「不自然な笑顔」もすぐ…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February10,2025本当のところね、HSS型HSP
2023年の売上2023年の売上は6053万円でした。https://x.com/turuturunotubo/status/1741308047367254022?s=20昨年2022年の売上は8700万円だったので、約3000万円ダウンとなりました汗売上が下がった要因売上が下がった理由としては、・事業再構築補助金の公募回数が5回から3回へ減少・事業再構築補助金売上の減少を補うだけの業務が育たなかった・昨年頑張りすぎて燃え尽きダウン期間が長かったなどです。特
■HSS型HSPは「朝イチの出来事で一日の気分が決まる」HSS型HSPは「朝イチの出来事で一日の気分が決まる」朝の出来事はその日一日を左右する重要なポイント。HSS型は朝からテンションの上がる出来事があればその日は最高の一日になる。逆に朝の段階で不快なことがあるとずっと引きずってしまう。だからHSS型HSPは「朝のルーティン」を大切にする。…—やま@HSS型からHSPを学ぶ(@yama_hsshsp)February7,2025あれって不思議だよね。HSS型HSPは「朝イ
■HSS型HSPは「怒るとまず無視する」https://x.com/yama_hsshsp/status/1888060185215910309本当のところね。HSS型HSPは「怒るとまず無視する」本気で怒ったとき「無視」という形で現れる。冷たい態度ではない。感情を爆発させないための自己防衛であり怒りを整理するための「時間稼ぎ」怒りをぶつけることはない。でも確実に「距離」を置く。何も言わない。表情も変えない。まるでそこに相手が存在していないかのように心の中から
【特集】TikTokやYouTubeでよく出てくる「UDGARAGE」とは一体何⁉️―UDGARAGEニュース編集部SNSを中心に話題となっている「UDGARAGE」という名前を、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないだろうか?特にTikTokやYouTubeでは、独自のスタイルで車販売を行う姿が度々取り上げられ、視聴者の間で注目を集めている。今回は「そもそもUDGARAGEってどんな会社なのか?」という疑問に迫ってみた。🚗UDGARAGEの正体とは?UDGARAGE
日本人の平均年齢は男性81歳女性87歳ここをもし寿命と見るなら、40代は約半分「人生手遅れは40代から?」と題しましたが、手遅れなんかではありません!!40代はまだまだ、これからが本番でしょう!ここから旨味ある人生にしていくのです。人生手遅れは40代からでなく40代から私の年齢は、58歳まあいい歳となりました。今の私から見ると、40代というのは、40年の経験をもっているので知識が豊富になってます。世間全体が見えるようになってくるので、面白い年代で
こんにちは、鈴木健二です。成功する起業家は、買い手の心理を深く理解しています。この記事では、オンラインでの高額商品販売における買い手の心理をどのように捉え、それに対応するかについて解説しています。高額商品のネット販売:オンライン起業家の戦略的アプローチ-集客もリストも不要!年収1000万円を突破する戦略おはようございます、鈴木健二です。多くの起業家にとって、ネット集客や高額商品のネット販売は大きな課題です。私自neopn.com自分自身の購入体験を振り返ること
ドジャース、ワールドシリーズ見ながらも豊中蛍池鳥芳のインスタのアクセスデータ分析してるオレだよー笑ドジャース優勝しそうだね?あっ!ヤンキースが逆転満塁ホームランだよー!!話しは変わるけど…オレって!!自分でもすげ〜っと思うwwwたかが鶏肉販売店のオーナーのインスタだけど!全国から1日に約4,000アクセス数獲得し続けるって、ホンマすげ〜って思いません?インスタのアクセスデータ分析してでもフォロワーよりもフォロワー以外の人の方が圧倒的に多く、全国レベルだと言ってもまだまだ豊中
【アッチェ】稼げるか検証してみたアッチェ!水素のサプリメント。この半年で10人くらいから勧誘を受けました。全員驚くべき共通点が・・・こちらに更に詳しく掲載させて頂きました【アッチェ】は稼げるのか?評判を元会員が暴露しますアッチェ、水素のサプリメントを扱うネットワークビジネスの会社この半年で10人くらいから勧誘を受けました。アッチェの会員さんからの勧誘には基本共通点があります。実際に会員さんの共通点からアッチェの課題を深掘りしてみたいと思います。【アwww.wp
リラクゼーションサロンゆいまーる、インスタ始めました。初心者なもので、ぶれぶれで、検索しながら2つあげました。とりあえずは、慣れなのかな?もともと機械音痴で超アナログ人。そして年齢もあるのかな‥去年より脳みそ固まってます。脳みそ固まってますが、腕は確かです!本人が言うのだから間違いないですよー。さて、今日は朝からいろいろ検索しまくりです。ホームページ作成したのに、Google検索で出てこない。何故だ?うぅー専門用語?難しい言葉ばかりで、私からしたらもはや専門用語です。さっぱりわかりませ
お疲れ様です!けいです!コンテンツ販売をする中で公式LINEを使用している人多く見かけますよね。そこで疑問を感じた方もいるのではないでしょうか?・メルマガではダメなのか?・そのままSNSのDMではダメなのか?という思ったことはないですか?そこで今回はなぜ、コンテンツ販売をする上で公式LINEを使用するのかをご紹介していきますね!そもそも公式LINEとは公式LINEとは一般人の誰でもが作成することができるプライベートのLINEとはまた別で作成する
●メルマガをやりたくない、あなたへまいどです。田渕です。私のコンサルで成果を出されている方々は、例外なくメルマガを頑張られています。ネット集客で重要なのは、1番はメルマガなのです。結果が出ていない人ほど、どうでも良いことを一生懸命やっています。もったいないですよね。ですから、メルマガやりたくない!と思われている場合、結果は出ません。必須なのです。そして、メルマガなんて、ブログを書けている人なら、超簡単です。文章書いて、送信ボタンを押せば、メルマガが飛ぶだけですから。メルマガが
•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸知り合いに声をかけずにSNSだけで集客♪誰も紹介出来なくても収入の可能性♪月々たったの1500円定期購入もないから副業始めるにはローリスク、ハイリターン•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸.お友だちや、親戚、ママ友、お仕事の仲間に声をかけることなくリブグッドの製品を楽しみながら収入にも繋げたい♩優しいメンバーさんを募集しています
ネット起業は、誰でも簡単に始められるビジネスモデルです。初期投資が少なく、自宅から始められるため、特別なスキルがなくても挑戦しやすいのが魅力です。ただし、ビジネスを成功させるためには「集客力」が欠かせません。お客さんに自分の商品やサービスを知ってもらわないと、売上は生まれないからです。この記事では、初心者向けに「ネット起業で集客力を高めるためのマーケティング方法」を簡単に解説します。ネットの知識がなくても、今日から始められる内容です。1.ターゲットを決める:誰に届けるのかを明