ブログ記事207件
オーディオを趣味にして波もありますが、10数年です。平面フルレンジスピーカー(トールボーイ)FALSupremeSC60Fを気がつけば10年以上使っております。今は真空管のシングルアンプを楽しむのに欠かせないスピーカーになりました(たまたま)。そんな平面スピーカーの長所、短所をまとめてみたいと思います。長所・サイズの割に能率が高い94dB/2.83V/1m能率が高い為、シングルの真空管アンプでも十分楽しめる・平面振動板の為、位相精度が良い・振動板の面
少し前にアルニコとフェライト磁石のスピーカーの音質比較記事を拝見しました。個人的には、全く同じ磁気回路や振動版ならあり得ると考えていますが、今の大半の100万円、1千万円単位のハイエンドスピーカーでもフェライトがありますから、正直今のスピーカーでは磁石への執着はありません。しかし、磁気回路や振動板が同じなら?自分の昔の分析です。なお励磁型(フィールド型、電磁石)まで使っています。以下自分のリンクはもはや見つからないPARKAUDIO日記より引用した過去日記からです。これも、振動系を同
バブルの頃から復活の兆しを見せはじめたのがリボンマイクである。一旦絶滅したマイクロホン方式がここまで完全復活した例はほかにはありません。「定番」と呼ばれるようになった新しい時代のリボンマイクがある。MXLR144を中心としたネオジウム・マグネットの新設計、安価リボンマイクです。タッチノイズの激しさを除けばリボンマイクの音がする。デザインの違いはあっても音質はほぼ同一の板っペラリボンマイクは共通して「ドロン」した低域と萎えた高域が特徴的です。したがってRCA77D
「やあ皆さん、午後のひと時如何お過ごしでしょうかにょ」「モチモチもっちーだにょ」「ヘタっているように見えるけど、べつに箱乗りしてハードラックとダンスっちまった訳じゃないにょ」「今回もN-VANの話題なんだけど、とりあえず忘れられないように強引に出演なんだにょ」「ちなみにお母さんのケツの後ろで寝てたら、さっき危うく座布団にされかけたにょ」「それでは本編スタートだにょ」昨日の話仕事が連休だったのでN-VANをあれこれ弄くってま
昨日、天気予報以上に雪が降りました。ここ横浜の朝は、屋根は結構に積もってます(笑)皆さん、いかがお過ごしですか?いや~天気予報、はずれじゃないけどちらつく以上に降りましたね!路面は大丈夫そうなので、一安心です。さて本題。パワーブースターを時間をかけずに作ってみようと思い、材料は手に入れました(笑)銅板と中空の銅棒。これを加工しますが、前準備です。棒はカットして、固定用にはネオジウム磁石。銅板には目印の線を入れときますよ。波線は棒を巻くところですね。棒は、カット後に抜けな
皆さんお疲れ様です!!本日現場で一部グラインダーをかける作業があった為保護メガネを着用し作業しました!ちょこっとだからとこのタイプを着用メガネタイプのやつを車に取りに行くのがめんどーだったんでヘルメットに付けてあるこいつを使った訳だが...こいつ横からの攻撃にひじょーーーに弱いのです笑案の定帰宅後、目がゴロゴロするのでカスでも入ったかな?と思い鏡を見ると...黒目と白目の境目辺りに鉄粉が刺さっておりました!笑周辺が充血...鉄粉は厄介ですからねー放置しとけばサビが侵食
管理釣り場で、ベイトタックルの利点を放流魚取りに活かせないか!?その考えを実現してくれるのが、ベイトフィネスリールかと思い、検証中です。しかし、私が扱いたいウェイトは、バス釣りでのベイトフィネスリールで想定しているウェイトを下回っている、と考えています。これに関しては、別記事にする予定です。私は管理釣り場でベイトリールならではの重量のあるウェイトのルアーを投げたい訳でないので、スピニングリールで扱う範囲のルアー・ウェイトを投げられるベイトフィネスリール
こんにちは。はにこです。今日は家族でコメダにモーニングに行きました。今1000店舗達成キャンペーンやってて、明日までモーニングのパンが無料で追加できるんです。ウッキウキで行ったら当然みんな同じことを考えてて、10組以上待ってた…。なんとかありつけてよかったです。ちなみに今まで長男も普通にソフトドリンクを頼んでモーニングを食べてたんだけど、こないだ気づいたんです。あれ、だいすきプレートのがお得じゃない?小学生以下のみ頼めるプレートで、サンドイッチとポテト、ポテサラ、そして唐揚げもし
ご覧の通りネオジウム強力な磁石ですよ。これを100個くらい買った。小さなネオジウム磁石。何に使うかって?あのね、旧車のガソリンタンクはスチールが多く、タンク内錆たりするんですね~もちろん、燃料フィルター付けてるものの直ぐに詰まったりする。旧車のデメリット!というか、スチール製のデメリット!そこで真剣に考える。真剣だとね、意外と…知恵が出るもんだ。先ずは、HONDAモトコンポこれのガソリンタンク内にラジオペンチに挟んで給油口から中の壁面に数個貼り付ける。ネオジウム強力な磁石だからして