ブログ記事2,607件
今週末はイセタンメイクアップパーティがあるのでその前の出費は抑えたいところですが、とんでもなく素敵なコレクションが発売に〜to/oneのサクラコレクションが良い意味でヤバみです←古い言い方ケイタマルヤマとのコラボで、画像を見た時点で胸キュンでしたが、届いてみたら想像をはるかに超えていました幾つか予約して購入です箱からして胸キュンそして、今回のケース、フォギー感のある半透明のピンク、かなり重量感があり高級感がありますまずは新作のチークから3色+限定2色の展開トーンペタルフロー
to/one×KEITAMARUYAMAサクラコレクション私、昨年発売されたこのコレクションが大のお気に入りでして今年もあると知って、楽しみにしておりました絶対人気が出そうなカラーもあったので、キチンと予約沢山買っちゃったチークから1色、アイシャドウはしぼれなくてエイッと大人買いまずはチークからたぶんこれが一番人気かとペタルフロートブラッシュEX08FirstBloom淡いラベンダーにピンクパールがゆらめく桜ハイライト写真だとパール感が上手く出ていませんが、結構
ダーク・サーキットなんかカッコいいな…(*´∀`*)さて、Esquireのダーク・サーキットを参考に…今回、TelecasterCalicoではダークまでいかない…ディム(薄暗い)なサーキットを…コンデンサーテイスティングシステムを使って比較検討できる様に…『三毛猫Calicoにあの装置を』Esquireの遺伝子を持つ…言い換えればフロントピックアップを持たない…Telecaster、Esquire、Thinlineの三毛猫ギターTelecast…ameblo.jp新しいコンデン
サービスの詳細、お申込み、新しいお知らせはホームページでご確認ください⇒こちらをクリック※同業種(ファッションのアドバイスをお仕事としている方・他で勉強中の方)は養成講座のみ受講可能です。こんにちは、パーソナルスタイリストの中原聖子です。前回の投稿から日が空いてしまいましたが、この2週間も怒涛の日々でした^^;同行4人とそれに伴う下見養成講座5期の実習養成講座5期の最終座学6期の2回目座学コンサル2人打合せと・・・気がついたら2週間あっという間
GibsonL6-S,L9-S(Ripper)で使用されているミッドレンジコントロール(MidrangeControl)の説明を行います。ミッドレンジコントロールは図の様な回路になっており、BillLawlenceの米国特許USPAT3915048に記載されています。当時のビルローレンスが何と言うか分かりませんが、回路から推測するに特許にしていないGibsonのESやEBシリーズのバリトーン(Varitone)を無段階で調整できるようにした物が元ネタになっているのでは
to/oneまもなく発売される限定コレクションはヘアメイクアップアーティスト、福岡玲衣さんとのコラボアイテムテーマはCHROMATICPARADISE透け感があるカラー、パールの煌めきもギラギラではないので取り入れやすいカラーとなっていますまずはアイパレットからご紹介ケースの色味もパステル調ペタルフロートアイパレット限定2色4180円税込EX04tetsunagiEX05nurieEX04はベージュ〜ブラウンのナチュラルトーンスウォッチはこちらそして
今春、コンシーラーも大豊作イセタンメイクアップパーティーで先行発売されていたものも多く、只今我が家で絶賛渋滞中です新作3種、テクスチャーもカバー力も全然違う美容業界のお仲間とコンシーラーの話になって、「昨年発売になったto/oneがやっぱり好き」と力説される方がいらして、再度使い比べてみたりそう、トーンのこのコンシーラー、ずっと欠品していて、つい先日再入荷されたばかりの人気の品左上がグロウハイライターになっていて、これ1つでハイライトとコンシーラー両方の機能を果たす使い勝手の良いパ
ご無沙汰しております。約1年くらいブログの更新をサボってる間に、いろんな機材の出入りがありました…またそれもレビューも交えて更新していければな、と思っています。今回は手持ちのヴィンテージタイプのストラトを、ヴィンテージ×モダンな雰囲気のギターに改造したいな…と思ったので、それの計画の備忘録です。ベースとなるのは手持ちのギターの中で一番のベテラン選手CrewsmaniacsoundのKTR-ST60'です。相変わらず汚いですね。改造後のイメージは最近流行りのモダ
「金貨」や「銀貨」や「銅貨」の「古銭」を扱っていると、特に「銀貨」や「銅貨」に「虹色」や「様々な色味」や「黒ずみ」が出ることがあります。これらのことを「トーン」と呼び、色のつき方によっては大変人気が出るものもあれば「嫌がられがち」な色味もあります。これらは「コインの材質の金属の表面が硫化」して起きているものです。この「トーン」は大変貴重なものである半面「汚れのようで嫌だ」という人もいます。基本的に「古銭」は「そのままの状態」を良しとするため、こういった「トーン」の除去はしないものです。
気圧が下がってきて坐骨神経がイテェっす。。。外の天気は良いのに〜さて、表題の通り、自分のような日本の、ひと昔のコインちょっと集めたくらいの人間には、とても新しくもあり、不思議なトーン。綺麗が良い!って思ってたら、洗ってあるといかん!マジ?集めたコインは綺麗な物ばっかりで、どっちかというとトーンもサビも避けて来た。ハァ〜〜〜ついでにこの歳になって、ようやく錆びてるのやトーンが綺麗なのねって分かってきたとは。iPhoneXS唯一、トーンのチョコとつい
Helloー!ブログをご覧いただきありがとうございますZOZO社長の辞任びっくりしましたんね僕も同じ、チビ人間だったので面から消えてしまうのはなんだか寂しいですZOZOさんのファッションも結構好きだったりしたんですよね、笑でも、新たな挑戦をされるみたいで、何をやるんだろうというワクワクもありますけどね。笑話が逸れましたが、今回は今季のトレンドでもあるチェック柄のオシャンなコーデを見ていきたいと思います!チェック柄にも様々な柄があるのでそ
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきます南仏プロヴァンス料理の夕べ。せっかく久々に生徒さんたちにお目にかかるのでドレスコードを設けました。スマート
トーンとPCCS色相環マンセル値対応表ですpccsの表から、マンセルに変換できると完璧ですが、覚えきるのはなかなか大変ですね。色相に関してはどのトーンも固定ですが、明度、彩度は微妙な数値の違いは判別難しいですね。A・F・T色彩検定公式テキスト1級編4,320円Amazon色彩検定過去問題集2017年度1級1,080円Amazon色彩検定過去問題集2016年度1級1,080円Amazo
ギターを始めてほどなくして買ったzoomのマルチを除けば初めて買ったのがブルースドライバーだ。今回はこの大定番、BD-2について話してみようと思う。多分高2の春夏の間くらいに買いに行ったんだったと思う。どういうわけかこれといった根拠もなく、まぁ定番のこれだろ、的な感覚で決めたんだと思う。今は坂の上に場所を移し巨大化した、お茶の水のBIGBOSSで買った。高校時代はこのBDとフジゲンテレ、そしてJC-120が3種の神器だった。もっともアンプで歪ませられればそうしていたし、ライブ
ようこそ。ネイル工房彩ネイリストのひとみです。春らしい明るめのベージュをエアジェルで、シンプルなグラデーションネイルに。ナチュラルなベージュは、オフィスや入学式にも合うよね(^^♪寒い冬は、トーンを落とした、カフェオレベージュにしていました。同じベージュのグラデーションでも、少し色味を変えるだけで、春らしさを演出できますよ(^^♪今日も最後まで
ど~も~!みなみです!!やー、お役立ち記事書くの多分一年以上ぶりだけど←、やっぱり楽しいわぁ~引き続き張り切って色々書いていきますわよっ!!💪✨さてさて。今日のお題はコチラ。トーンの基本について。私が知ってる限りのことを色々網羅していってみますよ~!トーンとは、「スクリーントーン」の略で、(追記:「スクリーントーン」という名称自体は実は商標とのことで、イギリスのレトラレット社のものを厳密にはこう呼ぶそうです!…便宜上、他社製品もこう呼んでしまうこ
■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■https://m.youtube.com/channel/UC_u4gJz2_OP53OUJ1g9VTBg――――――――――決して初めて観たわけではないのですが、先ほど目にした「GreatPretender(グレイト・プリテンダー)」という、詐欺師をテーマにしたアニメの背景画に、不思議な懐かしさを覚えました。1980年代にミスタードーナツの景品として、Tシャツの表面を飾った、あのイラストです。作者の名前は失念してし
ど~も~、みなみです!最近お仕事異常に忙しいぞ…何故だ…!!なんたって2月に入ってから自分の原稿に一切手を付けられてないですからね…!!こ、これはアカーーン!!!で、でもねでもね、なんだかんだスキルアップにつながる充実した時間は過ごせてると思うのよ!!新しい先生が結構色々チャレンジさせてくれる先生で、しかもちょう~~どタイミングよく私の課題点をズバリ突いてくるようなお仕事をいつも振って下さってですね…!!例えば。「私、ツヤベタめっっっちゃくちゃ苦手な
(左側はトーン、右側はグレースケール)8月にオンデマンド印刷を用いて「ヨシノとミコト編」の第一部・二部の冊子を出そうと検討しています。本文だけで40ページと、それなりのボリュームがあります。また、先日の記事の通り、作品の完成度を上げて挑む、という作戦のために印刷屋さんに頼むのは良い手だと思っています。印刷屋さんに頼む時に、いつも失敗するのはパソコンで作成した時点と印刷物の印象が著しく異なってしまうことです。前回、印刷屋さんに依頼した作品は「印刷物ではトーンが痩せて
こんにちは!雅美です大阪梅田でメイクレッスン、ヘアアレンジレッスン、カラーコンサルティング、美肌栄養学セミナーなど行なっています(^^)本日はイベントのご案内です!【4月21日(日)コスメキッチンのスペシャルイベントに出演します】昨年の東京イベントに続き、今年もまた東京で素敵な機会を頂きました(^^)『CosmeKitchenBEAUTYAllStars』がニュウマン新宿にOPENします!今回はそのオープンイベントです♪こちらのショップでは、Celvoke(セルヴォーク)
~9月に入っても暑さが続く毎日です。紫外線から肌を守るためのベースメイクは、例年以上に丁寧に仕上げることを徹底したこの夏。前回は、お奨めのベースメイク、ファンデーションに触れましたが、今回は、気になる肌トラブル、色ムラをカバーするコンシーラーをクローズアップ。コンシーラーで上手にカバーすることで、上質なベースメイクが完成です。お化粧直し時も、コンシーラーは必須アイテムです。コンシーラーの選択ポイントは、肌トラブルを悪目立ちしていないことですが、これって実は意外に難し
授業Week4は低音子音Lowclassconsonantsグループ2と母音7つです。トーンルールはグループ1と全く同じ。基本トーンは中音Middletoneです。〜Week4〜低音子音Lowclassconsonantsグループ2งมวย/ญน/ณร/ล/ฬの読み・トーン母音vowels7つเอ、เอะ、แอ、แอะ、โอ、ไอะ、ไอ/ใอ低音子音グループ2今日で子音がやっと終了です!低音子音のグループ1
ご無沙汰しております。ここ1ヶ月はまさに未曾有の事態でしたね。ピーク時に比べれば多少は落ち着いてきてはいるものの、油断は禁物だと考えながら日々を過ごしています。ここ1ヶ月はずっと家にいて、やることもないのでデジマート巡回ばっかりしてました。おかげで家にいる時間が長くなったのに比例して物欲もマシマシです。気になってる機材を挙げたらキリがないのですが(ジャズマスター、SGJr…)その中でも特に、ガチで資金繰りまで考えちゃうレベルで欲しいのがコイツ。K&TMod