ブログ記事89件
またまたトワイライト・ウォーリアーズを観に行ってしまった。今後は轟音上映というもので、アクション・シーンの迫力が増して面白かった。4度目ともなると、後ろにいる俳優さんの表情や、背景なんかも余裕を持って追える。そして帰りに近所の街中華に寄って飲むところまでがセット。出演者は、雑に言うと、オジサマ世代とその子ども世代に分かれ、後者のストーリー上の設定は恐らく20代後半から30才くらいのはずだが、演じている俳優さんはそれよりかなり大人で、1977年生まれから1992年生まれと幅広い。若者
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIですTOHOシネマズ上野でも上映が開始された『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』この週末、日本での興行収入が3億円超えたって👏公開2か月経ったけど、まだまだ満員の日も増えてる~💕ってことで、上野の轟音で鑑賞してきました。轟音っていうけど、うるさいってわけじゃなく、音がすごくいい~💕ドルビーやIMAXもいいんだけど、追加料金が発生しちゃうの。ここの「轟音」は追加料金なしで音が楽しめます
⚠内容のネタバレあります⚠いやーハマってるね!!トワイライトウォリアーズに。口開いたら城砦の話ばかりしてるからね😂そりゃもうズブズブとww【出会い】元から九龍城砦が好きでめちゃくちゃ城砦ばっかり漁ってる期間と落ち着いてる期間があって去年の夏は自分の中で城砦が熱い期間だった。それでいろいろ調べてるとhttps://youtu.be/GCCP9WCjSxs?si=7wyi76PwpiFgewxmこの動画に出会った🤤見た瞬間「何これ…かっけぇ………城砦の雰囲気が再現されてる……すっごい
「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」を観てきました。ストーリーは、1980年代。香港に密入国した青年チャンは、黒社会のルールを拒んで己の道を選んだために組織から目をつけられてしまう。追い詰められた彼は運命に導かれるように、黒社会に生きる者たちの野望が渦巻く九龍城砦に逃げ込み、そこで出会った3人の仲間たちと深い友情を育んでいく。しかし九龍城砦を巻き込む抗争は激化の一途をたどり、チャンたちはそれぞれの信念を胸に命をかけた戦いに身を投じる。というお話です。19
久しぶり、劇場で観た香港映画です。ネダバレはなしです。面白かったですよ。1993年に取り壊された九龍城砦内での男たちの抗争の物語なんですけど、冒頭からの香港アクションが凄かったです。Netflixを待たずに映画館で観てよかったです九龍城砦ご存じの方もいらっしゃるかと思いますけど、東洋のカスバとも言われた魔窟です。1898年以降、イギリスの租借地から外れ、清朝の管理も及ばない不法地帯として存在していたこの地に、共産党の過酷な支配から逃れてきた大量の難民がスラムを作り、それが年ととも
楽天でお買い物〜!香港映画、トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦のAIRSIDEでやってるセット展示を見てきた。その2!何故なら一個前にも書いたKAITAKMALLのUNIQLOに行ったから『UNIQLO香港限定UT』楽天でお買い物〜!UNIQLOのUTをお土産に頼まれたので買ってきた香港とマカオ限定のUTがある。近所のUNIQLOには取り扱いがなくて、銅鑼湾のUNIQLO…ameblo.jp1回目に行った時はこれ。『AIRSIDEセット展示トワイライト・ウォリア
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIです日本でも絶賛ヒット中の映画『トワイライトウォリアーズ』のロケ地でもあるここ。【油麻地果欄】正式な名前は【九龍水果批發市場】と言い、世界からいろんなフルーツが入荷される香港のフルーツ市場です。1913年に建設された果欄は、アールデコ様式のレトロなデザインがとても素敵で、2009年に、第2級歴史的建造物に指定されました👏映画『トワイライトウォリアーズ』では、サモ・ハン演じる黒社会のボスの縄張りとして、撮
トワイライトウォリアーズ関連が載っているということで、アニメージュ、結局買ってしまいました。ananやムービー・スターも本屋さんで買いました。めっちゃハマっているというわけでもないのですが。といいながら。。ハイエイトチョコレートをメガネにしてうちのぬいちゃんたちにつけて遊んだりして。今暇があったらトワイライトウォリアーズ関連の動画を見てます。こんなに盛り上がった香港映画は久しぶりですよね。Xを見ていても流れて来るのは
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIです2025年の人気記事香港旅行の服装どうする?季節ごとの服装&天気対策まとめ香港のホテルからアメニティグッズが消えた?香港旅行で風邪を引いたら?日本人に合う医薬品!ーーーーーーーーーーーーーーーいよいよ今週末までっ😿昨年末より、啓徳・AIRSIDEにて展示されている【九龍城塞】日本でもまだまだ大ヒット中の映画【トワイライトウォリアーズ決戦!九龍城砦】のセットが展示されていて、連
2025年2月21日(土)~24日(月)3泊4日で香港に行ってきました。昨年7月にも行ったばかりでしたが、今回は「スターフェリー×ペニンシュラ香港アフタヌーンティー」という目的があっての旅行でした。その目的については、こちらの記事で。『ペニンシュラ香港スターフェリーでアフタヌーンティー』2025年2月21日(土)~24日(月)3泊4日で香港に行ってきました。今回の香港旅行の目的は、「スターフェリー×ペニンシュラ香港アフタヌーンティー」この企画…ameblo.jp昨年7月の香港旅行
ついに見たぞ〜!!トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦香港映画なんて一体何年振り!?ていうほど久しぶりに見ました!感想?もうめっちゃ良かった!痺れたわ~んで、「信一!!」てずっと叫んでたわ、心の中で。詳しい内容はこまさんブログで。(こまさんお借りしました!!ありがとうございます!)『「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」』トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦2024年香港監督ソイ・チェンアクション監督谷垣健
楽天でお買い物〜!香港で見ました🎞️孤独のグルメ!香港だと孤獨旳美食家ショッピングモールにはパネルもちなみに香港の映画館って場所によって金額が違う。日本って大体同じだよね?レイトショーとかレディースデーとかミニシアターとかじゃなくて。香港は人気の場所とか設備でなのか結構金額が違う。大体は80HKD前後のイメージ(1,500円前後)だけど、場所によっては、差がすごい。同じ日の孤独のグルメで、↑13:40からの上映で40HKD(750円)↑15:10からの上映で110HK
おはようございます最近、健さんがインスタ更新する度にニュースに上がってきますねー。取り上げて頂いてありがとうございますhttps://mezamashi.media/articles/-/136870「みんな大好きモグモグたけるん」佐藤健キャップの影からカメラ見つめる視線にドキッ!私服姿で“最近食べたもの”を紹介|めざましmedia|“好き”でつながる俳優の佐藤健さん(36)が、2025年4月1日に自身のインスタグラムを更新。最近飲食店で食べたものの紹介と共に“モグモグ”シ
こまさんブログ『「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」』トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦2024年香港監督ソイ・チェンアクション監督谷垣健治主演ルイス・クー、レイモンド・ラムあらすじ1980年代。香港…ameblo.jpLeonさんブログ『トワイライトウォリアーズ見ました!!』ついに見たぞ〜!!トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦香港映画なんて一体何年振り!?ていうほど久しぶりに見ました!感想?もうめっちゃ良かっ…ameblo.jp
ついに図書館でこんな本借りてしまったもちろんトワイライト・ウォリアーズ繋がりミャクミャクはキーホルダーをブローチに改造したヤツ明日からユニフォームにお目見えの予定だんだん可愛く見えてくるのが不思議めっちゃ豆感強いパスタおいしかったよ
楽天でお買い物〜!UNIQLOのUTをお土産に頼まれたので買ってきた香港とマカオ限定のUTがある。近所のUNIQLOには取り扱いがなくて、銅鑼湾のUNIQLOへ。他はどこに置いてるんだろう、、?麻雀だったり、ネオンだったり飲茶のキャラだったりバスだったり、トラムだったり、1着149HKDだったかな?3,000円くらい。日本のご当地UTが1,990円だったから149HKDは安いちなみにこれは銀座の。どれも良すぎていつも悩んで買えない。笑次は買おうかなちなみに頼まれて
香港から帰って来ました。香港もあまり暖かくはありませんでしたが、大阪は寒い先月はマカオ。『大阪でも買えるけど』本場の方がやっぱり美味しいと思います♡2日遅れの3連休で、昨日からマカオに来ています。それにしてもすごい人ameblo.jp今月は香港。『行ってみたかった場所』興味が湧いたのは数週間前。ちょうど旅行のタイミングで良かったです(^^)ameblo.jp近いんだから、まとめて行けよ!という感じなのですが笑。計画したタイミングがバラバラだったから仕方ないですね。今回はペニ
モニッ¯\(◉‿◉)/¯みんなオーケー?!付いてきてる〜ッ(ノ`Д´)ノ?!!ここ最近のお天気ってば日に何人か振り落としながら季節を進めようとしてる感じよね?!仕事中にこ〜っそりお天気チェックしたらさ!明日、明後日はんもう夏日じゃないのッw(✯ᴗ✯)w!!こないだの日曜日辺りに一瞬だけ激しめの季節の移ろいから脱落しかけたけどなんとかこの荒波乗りこなさなくっちゃね(.❛ᴗ❛.)!だって乗り越えた先にまぶしい
昨日、春の嵐ですごい風でした。⚡️⚡️ベランダの掃除してたけど途中で中止。土が目に入る。👀ガーデンシクラメンやビオラがまだ元気なのでちょっとだけ買い足した花達🔻このミニバラはとってもいい香り。💕✨アンティークな色がかわいい。マーガレットの仲間かな。ガーベラの仲間らしい。花びらが丸まって先が尖って見える。太陽みたい☀️☀️最近、この映画見ました。まだ香港に無法地帯と言われた九龍城砦があった頃のお話。ストーリーキャスト最近AIを使ったアクション映画が多い中武道を生かし
評判を聞いて気になっていましたが、まさかここまで面白い映画だとは思いませんでした。また、映画オタクが大げさに騒いでいるだけだろう。そんな疑心もありましたが、あの大好きなデブゴンことサモ・ハン・キンポーをスクリーンで観られる機会を逃すべきでないだろうと考えたのです。公開されたのは、地元で単館系の映画を上映する規模の小さな劇場です。チケットを買う際に僕の前にいた青年は、半年ぶりに部屋から出てきた様な風采で、震える声(おそらく半年ぶりの会話)でこの映画の名を告げていました。アカデ
バックナンバー「戦います!戦います!戦います!」観て、参りました!『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』です!楽しかったです!日本ではそれ程、大々的に扱われていた訳では無かったですが。公開されると大ヒット、上映館増えていきました。イギリスの植民地時代、と言いましても歴史上の話では無く、返還されたのは1997年なのですが。かつての香港に有った、九龍城砦という場所が舞台です。当時、観光客の心得として、昼間だろうと絶対近付いてはいけない、というのが有りまし
現在絶賛公開中「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」皆さんもう見ましたか?こまめに映画を見ていますが、久しぶりに面白すぎる映画に出会いました。最強に面白い映画なので是非見てください。劇場に足を運ぶ価値はあります。さて、この作品を見た後に最も食べたくなるものと言えば……叉焼飯ですね。真っ白いご飯に分厚い照りっとした叉焼がドカンとのせられて……シンプルなどんぶりだけど、ああいうのが一番美味い。主人公が無我夢中でかき込むあの姿。
楽天でお買い物〜!トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦この間もこの映画のことを書きましたが、『九龍城寨之圍城トワイライト・ウォリアーズ』楽天でお買い物〜!いま日本でも上映してる映画「九龍城寨之圍城」トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦香港でも大大人気だったけど、日本でも流行ってるみたい香…ameblo.jpAIRSIDEっていうショッピングモールの中にセット展示があるので行ってきた!★ちなみにこのあと別日にもう一度行ってきて★その様子は下記より↓↓『《2度目》AIR