ブログ記事1,986件
C622脱線その後去日のC56-160号機とナシ20でも記述しましたが、1月8日に脱線事故を被災したスワローエンゼル=C62-2号機です。今日は2月3日″節分の日″ですが、昨日2月2日のC622です。冒頭の写真は本館からSLひろばへ向かう連絡橋からの写真で、DE10形や嵯峨野トロッコ列車に混じって置かれていました。かつての超特急つばめの牽引機のバックを、21世紀の超特急=N700S新幹線のぞみが、東寺の五重塔の前で競演です。今更ではありますが、C62形は戦後の旅
今秋で終了する宮島観光コース。トワイライトエクスプレス瑞風の運行が始まった2017(平成29)年6月以来、約7年に渡って厳島神社への昇殿を組み込まれていました。山陽下りコースが運転されないことはあっても、山陽上りコースは運転されるほどの人気コースでした。3月11日の山陽上りコース宮島口駅停車中の写真を撮りましたので、記事にUPしました。宮島口駅でトワイライトエクスプレス瑞風を駅撮りしたのは、2017(平成29)年6月26日の初停車以来です。訓練運転で宮島口駅を通過するシーンを、駅周辺
撮影日2025.4.16撮影場所JR西日本山陽本線岡山駅先日岡山を訪れた際、たまたまJR西日本が誇るクルーズトレイン「TWILIGHTEXPRESS瑞風」(以下瑞風)を目撃したので紹介します。(一枚目)・岡山駅で「やくも」の273系を待っていたら、ホームで駅長と思しき人たちが式典を行っているのが見えたので、何事かと思っていたら「瑞風」87系気動車がやって来ました。2014年から運行開始した、西日本初のクルーズトレインでハイブリッド方式になっており、電
年の瀬。もう幾つ眠るとお正月なのか、カウントダウンが1日1秒の時報のように、ただ慌ただしく4日後は大晦日。今夜の24時は明日の0時──その時報4つで年明けです。ピ……ピ……ピ……ポーン♪トワイライトエクスプレス瑞風、毎月1回の記事UPは、全検で走らなかった約5ヶ月の期間がありましたが、無事にこなすことができました。今月23日、昼間に西広島駅を通過して行く瑞風をみかけましたが、どうやら下関~福山間の″デイトリップ″だったようです。あの時間帯に西広島駅以東を走ることがあるなら、もし