ブログ記事11,875件
本日慶應義塾大学体育会野球部のホームページで発表がありましたように、夫の竹内大助が2月1日より助監督に就任することが決定致しました。昨シーズン限りでユニフォームを脱ぎ、選手生活に区切りをつけたことはトヨタ自動車硬式野球部のホームページですでに発表されており、私のブログ、Twitter、Instagramでもその件についてコメントをくださっていた方もいました。応援してくださっている方にもいち早くお伝えしたかったのですが、ようやく私からもご報告できる運びとなりました。夫自身のことや考え
芝浦にある中華、倶楽湾(くらわん)にお招きいただきました。初めてのお店、個室でした。小分けに色々出してくれた!接待の鏡!チャーハンは脂身の甘味を感じる旨さ!麻婆豆腐は味噌にコクがあって最高!絶対にプライベートでも使わせてもらいます!青椒肉絲。黒酢の酢豚も最高!あそこより旨い(笑)五目そば。担々麺も特有のコクと、柔らかく大きな肉が好み。旨かった。Kさん、ありがとうございました。ご馳走様でした。長いお付き合い、いいご縁がありますように!アルファードに乗ってて良かった
車検の予約していたので、トヨタモビリティ東京で車検を受けてきました。待ち時間は、2時間くらいでした。前回の車検から走行距離も少ないので、部品や油脂類の交換や補充なし。法定費用39,250円点検・整備費用70,400円流石にお客さんが見えるところで整備はしていなかった。ここで整備する人は神経すり減りそう。陸自持込車検でもいいんだけど、「個人的に新車からディーラー整備記録簿が欲しい」という昔の人間の変な拘りがある。今は、整備記録簿の重
昨年の開発に続き、今年もトヨタ自動車の遠隔運転と新操作の開発に携わらせて頂くことが決まりました🚗9/12.13.14に愛知県AichiSkyExpoでおこなわれる学生フォーミュラ会場から、静岡県東富士研究所の車を遠隔運転します。開催概要は決まりましたらご報告させて頂きます。#トヨタ#遠隔運転#自動車#新操作#車椅子#手動運転装置#ハンドコントロール#toyota#handcontrols#handcontrol#remotely#remotelydriven#re
グランツーリスモワールドチャンピオン川上奏さんはトヨタ自動車社員で、トヨタさんと開発中の遠隔運転でご一緒しています。川上さんは通常のハンドルとアクセルブレーキ、僕はトヨタさんと開発中の新操作系で、同じコース、同じ車を使いタイムアタックバトルをして、開発の状況をタイム差で確認しています🏁今年の動画のセッションのタイム差は2周で約5秒、ということは1周2.5秒差🏁これからも開発を進めこの差を縮め、"ハンドルに勝つ"ことが目標です👍川上さんの行動や言動から、修正力の高さを感じました。自分の走