ブログ記事3,774件
10月15日にバレエ&ダンスフェスティバルinJOYOに参加させて頂くお友達💪みんな初バリエーションです✨それぞれの課題に向き合って、しっかり練習してくれています💕楽しみですね👏あと少し頑張って仕上げていきましょう💪トゥシューズのお姉さん達も頑張ってます💪
9月のスケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。9月のお休み1(金)12(火)30(土)毎水曜日ポアントの日3(日)4(月)8(金)9(土)14(木)17(日)18(月)22(金)23(土)28(木)※クラス進行状況によって変更ありヴァリエーションクラス土曜「シルヴィア」毎月継続している月謝受講者に限り、単発受講できるようになりました。「毎週は難しいけど、この日だけなら来れそう…」というときに是非どうぞ。料金は1回1
成人クラス、ポワントレッスンの様子ですエシャペやアラベスクは怖く無く立ててもトゥシューズでピルエットは難しい!でも、トゥシューズでクルクル回るのは憧れますよね成人クラスのポワントレッスンではこんな感じでピルエットの練習をしています!↓憧れのトゥシューズを目指して一緒にレッスンを体験してみませんか?江戸川区船堀バレエ教室荒井文恵バレエ教室成人クラス初めての大人バレエクラス教室ホームページをご覧下さい↓http://www.fumie-balle
バレエは楽しみでもあり、芸術として尊重されるものであり、人生を豊かにしてくれるものであると信じていますだからこそ悩ましい全てが同時に満たされる事は難しいと感じる今日この頃ですhttps://www.yamateballet.com/今日あるプロフェッショナルな方Aさんとお会いして、その方の親族以下B氏のお話を伺いましたB氏はスケボーが趣味Aさんも興味を持ってトライしたそうですそしてなんとなくすぐに乗って滑れたそうで楽しくなってスピードを出すと思いっきり転んで尻餅をつきAさ
『HEALMO』ロシアのバレエドクターが、足首の可動域と、足の健康の為に考案したフットトレーニング器具『美足脚レッスン』HEALMO公式認定インストラクターATSUKOHEALMOアンクルトレーナーの正しく効果的な使い方の個人レッスン活動拠点:静岡県浜松市全国出張も応相談【レッスンご受講対象】・HEALMOお持ちの方・8〜15歳のバレエや新体操をされていてなおかつ、足のサイズ21㎝以上の方・痛みやケガのない方・ご本人の受講意志がある方・HEALMO購入ご検討
おはようございます今日は私のポアント加工についてお話しようかなと思います。というのも、、昨日、ポアント縫いますよーって書いてたと思うんです☺️で、だったらその過程を写真付きでブログにupしようかなって思ったわけです。私は甲なし、指長、扁平足😂な上、足のサイズも大きくて(ポアントは26cmです)なかなか、ピッタリくるシンデレラシューズに出会えなかったんです😭なので、加工を繰り返して今に至ります。少しでも誰かの参考になりますように☺️私の愛用ポアントはRclassのブラーバ🤍サイズ
こんにちは!バレエ講師のAyakoですトゥシューズを履きたい!トゥシューズで綺麗に立ちたい!トゥシューズで踊りたい!〝どうしたらトゥシューズで立てますか?〟〝どうしたらトゥシューズで綺麗に踊れますか?〟まず、聞きたい。希望はトゥシューズで立つことなのか?もしくは、トゥシューズで踊ることなのか?同じように聞こえますが全然違いますよ!揚げ足とってるみたいに聞こえてしまったらごめんなさい!でもね、そこなんですよ皆さんのおっしゃる〝トゥシューズで立つ〟ことは、イコール踊ることで
現段階での10月スケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。10月のお休み5(木)→11/2に振替9(月・祝)10(火)21(土)29(日)毎水曜日※土曜・日曜は休講日が変更になる可能性があります。変更が生じる際は、速やかにお知らせしますので、ご注意ください。ポアントの日1(日)2(月)6(金)7(土)12(木)20(金)23(月)26(木)28(土)※クラス進行状況によって変更ありヴァリエーションクラス土曜「ドン・キホーテ」キト
これは単にバレエをやってる私の見解です。いわばちょっとバレエに足を突っ込んでる人がまるきり知らない人に言ってるだけなので・・・専門家ではないので、専門的なツッコミはしないでね。バレエをやってない人にとって、トゥシューズは・・・なあんであんなので立てるんだろうか。更に踊れるんだろうか。不思議だと思う。だが。あれは自分の爪先で立ってるわけではないwんな、柔道一直線じゃあるまいしwww知らな
最年少にて出場した初めての、こうべコンクール。JBC香川が終わりトゥシューズに切り替えましたが中々うまく出来ず…。↑出来るけれど、求めている使い方とは違うまたバレエシューズに戻して〜の繰り返しでトゥシューズに完全移行したのは出発1週間前本当に焦りました←私だけ当本人、のんびりマイペースほわ〜〜んとしてますので焦っているようには見えなかった(笑)これも良さとにかく今出来るベストな踊りを目指しました予選で出来なかった事を準決戦でやり…準決戦より決戦を良くしたかったのですがまだまだ
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。今週は久しぶりにQ&Aコーナーです。Q.こんにちは。いつも楽しくブログを拝見させていただいております。トゥシューズの悩みについて大人からバレエをはじめて15年程で週2回レッスンに通っています。3ヶ月前からトゥシューズを履きはじめました。先生からすすめられました。教室のトゥシューズクラスはレベル分けされておらず、皆さん踊れる方ばかりです。トゥシューズレッスン中30分間、私は1人隅の方でバ
こんにちは、バレエ医学と栄養学専門のバレエ教師です怪我や痛みの改善方法やバレリーナ・ダイエットなど、ヨーロッパのバレエ学校の生徒さんやプロダンサーさん達にお教えしており、チェコへのバレエ留学のサポートもしておりますこの度国際ダンスニュース誌の記者になりまして、お陰様で国際ダンス記者会議にも招待をされまして、更にチェコ最大規模のチェコ共和国最大規模のダンスフェスティバルの審査員を依頼されまして。。。お陰様でなかなかブログが更新が出来ておらず申し訳ありませんでした私はブログにかなり手間を掛けて
昨日に引き続きグリシコのトウシューズが品薄な今グリシコのトウシューズに近い似たようなトウシューズをご紹介します。グリシコのトウシューズ【マヤ1】やや幅広さんに愛用されていて甲が出しやすく安定感のある人気のトウシューズです。マヤ1の立心地(前重心)に近いものはギャンバ【GAMBA】97番です。このトウシューズも安定感に優れ前重心でマヤ1のシャンクMよりやや柔らかなシャンクが付いています。4分の3シャンクなのも嬉しいトゥシューズ!なかなか日本で
皆様、こんにちは。本日もルシエルバレエクラスのブログにお越し下さりありがとうございます。ルシエルは大人のためのバレエクラスです。皆様が楽しく、そして長く健やかにバレエと付き合っていけるように必要な指導を心がけております。ルシエルバレエクラスHP仙川・小淵沢の大人バレエ教室調布市仙川、北杜市小淵沢のバレエスタジオ。大人初心者〜経験者の教室。体験レッスン有。チケット制。寝て行う床バレエや、クラシックバレエ、ポアント(トウシューズ)クラス、美ライフバレエを開講。www.lecie
こんにちは。バレエ専門店ミニヨンMTです。「トウシューズを使っているうちに足が中で落ちてします。」「落ちて爪先が痛い」「トウシューズで親指や人差し指の先が痛い」というお悩み相談をいただくことが本当に多く、なんとか皆様の悩みを解消しようと色々工夫を重ねて試しておりました。とうとう見つけたんです!とっておきのカスタマイズ方法を!!!1、まずはDIYショップでスポンジゴムの5mm厚を購入してください。10cmの大きさで80円前後でした。もっと厚いものも販売
この脚ではなく、こちらの足の幅のお話です。「みなさんの足は幅広ですか?幅が狭いですか?」と、伺うと、「私は幅広です!」と、おっしゃる方がとっても多いのですが、実は日本人の足幅は、狭い方が多いのです。ポイントの幅と足の幅が合っていないと、ア・テールではちょうど良いサイズでも、ポイントで立つと、、、、こんな風に踵の後ろに空間が出来てしまうんですね。すると、足の色々な怪我や痛みに繋がりやすいのです。ちなみに、トゥシューズのフィッティングで有名な、京都のケ◯ト◯さんで
みなさまこんにちは!大人からバレエのみなさまのなかにはポワントっていつつぶれてるの?とはっきりしない方もいるかと思います。私もつぶれるまで履いたことがほとんどなかったです。私が思うにつぶれるというのは靴の先のプラットフォームがヘタレてくること。ムニュムニュしだしてポワントで立つと直接床に指が付くなんとも嫌な感じがします。柔らかく床に沈む感じがするので正に「つぶれる」のです。なぜほとんど潰れるまで履かなかったかというと足が強すぎて(または弱すぎて)
大人バレエの方からよく質問を受けるのが、「バレエを始めて、トゥシューズっていつ頃から履けるものですか?」確かに、判断の仕方が分からないですよねバレエも計算ドリルやゲームみたいに、「レベル30」になったので履きましょう!とかあれば分かりやすいんですけどね笑子どもの場合は〝小学4年生から〟など、それぞれのお教室で決まりがある所が多いです。成長期ということもあり骨の形成などを危惧し、あまり早いうちから履き始めるのはよくないという考えも多いですね。大人の場合はそういった心配は無いにしても、バ
ポワント初心者がゲイナーミンデンの最新作『リラ』を購入した🩰従来とは異なる新しい素材や技術を用いて作られたポワントの代表選手といえばのゲイナーミンデン。ゲイナーミンデンの公式instagramを見ていると、最新作『リラ』の発売に伴い、従来品(ヨーロッパ)のディスりコメントを堂々とシェアしちゃうのはすごいですよね。。。それだけリラには自信があるってことなのね。確かに従来品(ヨーロッパ)よりも10ドルくらい定価高いから、優位性を全力でアピールするのは当然か。ゲイナーミンデンは足が弱くても
久しぶりのブログ投稿になりました💦先日初ポワントの人達を連れてトゥシューズフィッティングへ🩰🩰🩰待ちに待ったこの日✨緊張とウキウキとが入り混じって、ソワソワ💓其々に合うポワントを選んで頂きました☺️嬉しいね🎀その後はご褒美タイム🍰✨先輩のMちゃんと共にパチリ‼️美味しいお食事と楽しいお喋り☺️楽しい時間でした。ポワントレッスン、頑張りましょうー!
レッスンメイトと皆さん一度は絶対する会話「トゥシューズなに履いてる?」私は今はブロックのヘリテージを履いてます。もともとグリシコ2007とかNOVAだったんですが、先生から「トウシューズに立たせてもらってる!」とのことでNGが😨忘れもしません、発表会1ヶ月前だもの…今⁉️⁉️⁉️てなりました、あれは…そして履きかえたヘリテージそして今度は「小指付け根の出っ張り気になる!もっと立てるシューズあるわよ!」と😨またしても発表会1ヶ月前!デジャブか⁉️⁉️もうネットで試して決める博打
皆様、こんにちは。本日もルシエルバレエクラスのブログにお越し下さりありがとうございます。ルシエルは大人のためのバレエクラスです。皆様が楽しく、そして長く健やかにバレエと付き合っていけるように必要な指導を心がけております。ルシエルバレエクラスHP仙川・小淵沢の大人バレエ教室調布市仙川、北杜市小淵沢のバレエスタジオ。大人初心者〜経験者の教室。体験レッスン有。チケット制。寝て行う床バレエや、クラシックバレエ、ポアント(トウシューズ)クラス、美ライフバレエを開講。www.leci
ずっとご要望をいただいていたのですがようやくアップできました!『トゥシューズのかがり方』ですいろんなやり方があるのでご参考までにどんなやり方でもいいと思うんですけど、やるとやらないでは全然違うので、ちょっと面倒ですが、ひと手間かけてくださいね用意するもの綿の毛糸刺繍糸、刺繍針木工用ボンド毛糸をプラットフォームの端にボンドでくっつける(円を狭くしないように注意!)↓↓↓刺繍糸を2本どりにしてかがる↓↓↓ちょっと手間取ってますが笑動画はこちら↓↓↓こちらはまだ隙間があ
こんにちは!バレエ講師のAyakoですトゥシューズで立つ時、やはり綺麗な甲はみんな欲しいものこれは以前トゥシューズを変えただけで甲が出たという投稿時に載せた写真ですが(左右同一人物です)、(トゥシューズの種類を変えただけで驚きの変化!衝撃の写真!)やはり左の写真より、右の写真の甲が綺麗に出ている方が足のラインが美しいですよね膝下も長く見えます足の甲がある方が見栄えがしますよねなのでみんなこの甲が欲しくて欲しくて何かと苦労するのですがこの甲、元々持っている人もいます
エルメスって私の原動力💪社会人としてしっかりと働きながらこよなく、クラッシックバレエに泥沼な自分。ある意味、クラシックバレエとエルメスの泥沼は私にとって同じ。自分の限界を超えたいトゥシューズで踊る情熱的なエスメラルダに挑む。エルメスはそんな自分への応援📣団達🌺見ていて欲しい、高みに昇る自分を。ステージでの自分が輝く✨のが手に取るように分かる
おはようございます♡P-BalletAcademy代表講師のelica(えりか)です♬初めましての方はこちら💛◆レッスンのご予約受付中◆P-BalletAcademyは「知識」と「カラダ」で学ぶオンラインバレエレッスン♩見よう見まねでは分からなかったステップもバレエ発達学をもとにおとなの身体に適したレッスンで『あ、わかった!』『あ、できた♩』を実感しながら上達できます♡【ご予約はこちら】‥‥……‥‥・‥
ロシア製のグリシコトウシューズが品薄でご迷惑をおかけしています・・・すでにたくさんのお問合せをいただいていますがその中の1つ「2007」のトウシューズの替わりになるものはありますか?答え替わりになるものはやはりありませんが近いものといえるのはBLOCHブロックの「アクシオム」ですBLOCHのトウシューズの中で、またミニヨン取り扱いのある中で一番近い形で似ている立心地は「アクシオム」しかありません。。。幅がX~XXXしかないため
Youtubeの煽りサムネみたいでイラッとする表題ですが、、、😆これは煽りではなくて、ほんとに意外なんじゃないかな〜(笑)トゥシューズのつき方、置き方と身体の使い方金曜のポアントや秋葉原で歩き方やったのですが、歩き方。このように一番のまま、一番という事は、前に出した足が外足のまま。そのままターンアウトし続けた結果後ろの足が出る。この投稿をInstagramで見るウルトラまにあっく?バレエストレッチクラス(@ultramaniacstretch)がシェアした投稿そして、この歩き方じゃ
爪下出血の対処法その②です!痛みをとるために、とっても大切なのに、そして簡単なのにあまり注目されていない、意外なポイントがあるんです。1痛くても、爪を切っていますか?爪の出血をすると、痛くて爪をきりたくなくなります。けれども切らないと、その爪にさらに圧力がかかって、さらに出血しやすくなって、さらに痛くなる、、、という悪循環に…>_<…痛いときは、切るのではなく、やすりなどで削ると痛みがましです。これをしていない方は、是非とも「爪を短く」してくださいね!2爪下出血をした
今履いてるゲイナーミンデンのトゥシューズは2年?近く前に買ったやつで、そろそろ新しいゲイナーのトゥシューズを買わないと、いくらゲイナーは長持ちするとは言え、もういい加減限界よろしく‼︎なので…そもそも、2年も使うつもりはありませんでしたが、ご存知の方も多いと思いますが、ゲイナーミンデンはアメリカで作られていましたが、コロナのために、そこで作られなくなり、出荷が止まり、お店に行っても在庫切れが続いていました仕方なくいつもと違うサイズや幅のやつを慌てて買いましたが、やはり合わないから使えない…