ブログ記事908件
子どもの頃はまんがを読むのが大好きで絵を描くのも好きでした。市や県の子どもの展覧会に入選したり、好きな漫画家さんの絵をまねしたり。友だちにもじょうずね、と言われてうれしかったです。いつの間にか描かなくなって、描けなくなって。退職してから、ふとまた描きたいなと思いデッサン講座にかよっています。先生は、わたしたち生徒がどんな絵を描いてもいいところを見つけてほめてくれます。いっしょうけんめい描いた絵をほめられるとうれしいですね。客観的にはたいしたことなくても、いつもより
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!まさか、2度も教育実習行くとは!人生ってワカラナイですね大学生の時は「中学生なんて無理!」って高校に教育実習に行ったのに、苦笑今や「小学校で働きたいから」と免許取得すべく頑張ってるなんて…20年後、ほんと何が起きるか分からない♡グラフィックデザイナーとして会社でずっと働くと思ってた大学入学も、就職も、結婚ももちろんターニングポイントだったけど、最
『ウィズアートの人物画講座』さんより、お知らせです。NPO法人withART(ウィズアート)では、千葉県市川市の八幡市民会館にて月1回、市民のための人物画講座を開催しております。毎回、専門講師(東京藝術大学・大学院修了/画家)による指導あり!一人ひとりの経験・レベルに合わせたアドバイスをいたします。初心者から経験者まで幅広く参加者を募集しています。ーーー2023年4月30日(日)13時〜15時半【女性モデルセミヌード固定ポーズ】会場:八幡市民会館(全日警ホール
おすすめの動画のご紹介です。YouTubeで美術モデルさんにインタビューをした動画が公開されています。「ヌードになることに抵抗はなかった?」「お仕事中に起きたハプニング」「体型維持の秘密」など、皆さんが気になることをモデルさん達に聞いています。絵を描かれている方はもちろん、美術モデルとして活動されている方、表現活動をされている方など多くの方が楽しめる動画だと思います。是非ご覧になられてください