ブログ記事2,776件
ロレックスデイトナ黑文字盤18KRGRef.116515LN入荷いたしました。18Kローズゴールド(エバーローズゴールド)自動巻黑文字盤ランダム番保証書(2018年)・箱・冊子3,180,000円(税込)
紆余曲折あったものの、やっとVツインマグナちゃんのタコメーターが正常動作しました!◯作業前に電装品を扱う時は、初めにバッテリーのマイナス端子を外しましょう。愛車を守るためでもあるし、あなた自身を守るためでもあります。たかだか12Vと侮ってはイケナイ。もし、濡れた手で触ろうものなら10A以上の電気が流れ、命を落とす危険性があります。◯電源、アースVツインマグナちゃんの電源とアースに使える場所は、以下のとおり。バッテリー本体(上側の大きい丸)、バッテリー直結
皆さん、こんにちは。今日はデイトナ君とお出かけです。昨日は定時で帰りました。ランニングへ。ポイントは268で不変です。体重は66.0kg不変でした。晩御飯は、焼き鮭と茶碗蒸しでした。美味しかったです。妻が10時から見たいドラマがあるから、それまでは音楽を聴いていいと言われたので、またパソコンでアマゾンミュージックを聴きました。パソコンを静音化する為にCPUのパワーを落としていたのですが、PCのパフォーマンスの推移を見ていたら、Wifiの利用率が高くなりCPUの利
本日の論旨は、過激な表現をすると腕時計で儲かると思うなんて、あんたバカァ!?出典:新世紀エヴァンゲリヲンという事です。前提として#4デイトナバブルの行く末を是非ご一読下さい。長文な上に基本カネの話なので、心と懐に余裕のある紳士の皆様は今日記事は読み飛ばしてください。私はただ投機目的で腕時計業界に巣食う連中を追い出したいだけなのです。ポイントは以下の三つに集約されます。①実物資産である②高コスト×小サイズ③インベストメントチェーンに乗れない①実物資産である出典
こんばんはサイキックスです以前「Z900RSCafe」のカスタムの内容をご紹介させて頂きましたがS様の車両でさらにカスタムが進んだのでご紹介させて頂きます①ハンドル(純正→BEET)・テーパーハンドルKITBeforeAfterポジションが約20mm上方に移動しますCafeのポジションがキツく感じる方やハンドルの質感を変えたい方にオススメですミリバーと比べると中心が太くなるのでカッコイイですよブレーキのリザーバータンクキャップも変更赤はやはり
どうも。おはようございます!さて書かずに大分引っ張りましたがそろそろ情報小出しにしていきましょうか。なぜならほぼ世界中で116520のデリバリーが終了しましたので、もうネタバレしても買えませんし。デイトナの最終品番には何個か条件があります。今回の記事はロレックス好き以外チンプンになるかもです。あしからず。今回のデイトナはランダム品番の為、厳密に言えば個体の特徴と製造番号だけでは16520のP番のようにプレミアム個体を判別することが出来ません。そのため、付属品と本体の合わせ技での判
本日ようやく晴れたので、帰宅して日が落ちきる前に急いで作業。ひとまずパルス検出ケーブルの取り付け方を変更。といっても大きな変更ではなく、取説で推奨されている取り回しに従っただけ。このようにコイルおよびプラグケーブルに対し垂直になるよう引き出せと書いてある。前はプラグケーブルと平行する位置になっちゃってたんですよね。電線というのは平行して這わせるとノイズが生じる特徴があり、しかもプラグケーブルなどはこれ以上ないノイズ源だったりするので、思いっきり影響を受けていた様子。前回の作
先日、ヤフオクでこんなの見つけて、競ってみました…。5,000円スタートで9,750円まで競りましたが、今回はココで諦めました…。この日を皮切りに、どうしてもショックが欲しくなりました…。出品されていたのは、グロム乗りで人気のDJ-1というショックです。どうしてもショックが欲しい…。どうせ買うなら、もっと自分好みのショックが欲しい…。で、ポチっちゃいました(笑)デイトナのショックです!!黒いショックに、黄色い
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。こんにちわ今日も私お休み頂いており又夜は忘年会へ行ってきます・・・簡単に書きますねバイクのエンジンオイルを交換する方は多いですが・・・ブレーキオイルを交換する方、非常に少ないです。2~3年であっという間にこんなにも汚れてしまう。ブレーキフルードの交換時期は一般的にバイクは2年に1度がおすすめブレーキフルードは使用頻度が高いほど早く劣化していきますが、全く使用をしていない時でも少しずつ空気と酸化
R25の見た目や性能に不満なところがほとんどなく、カスタムネタといえばヘッドライトのLED化ぐらいの私ですが、機能面で唯一欲しいと思っていたのが、"ハザード機能"R25、デビュー時からハザードスイッチがありません(^_^;)そもそも250ccクラスって、ハザード付いてる車種があまり無いような…?正直、サンキューハザードや道を譲る時ぐらいしか用途が思いつかないけど、安全面から見ても付いてて損はないパーツなので是非とも導入したい機能の一つなのです(^∀^)ということで、Amazonでポ
ゴッドブリンク代表ですあっという間に週が明け、あっという間に12月です先週は本当に時間の経つのが早い週でございましたデザインとか集中してますと、気が付けば夜中そのままやり続けて気が付けば朝方…良くない、身体に良くないし、翌日に稼働率が下がりますよねでも、デザイン関連はやり始めたら止まらない…同業者の方の共感の声が聞こえてきそう…さて、そんな中でも、日中は色々と活動しております、よこちらは、テストで購入しました、デイトナ様のインカムです他社様のインカムなどの装着確認はあ
レブル250ってカッコいいですよね(^ω^)初めてバイクに乗る方にもオススメできるバイクです。デイトナエンジンガードとサドルバックサポートUSBも取付完了(^ω^)んでね、このキジマの防水カプラーで電源をコネクターで取付。反対側が余ると思うでしょ??余らないのよ!!!Z900RSに使えるのよー(^ω^)まさに万能コネクター!!バイク屋くらいしか使わないな
こんにちわ✊たつです☀️自分のレブルを前々からオリジナル...というか自分が好きな色にしたいなーと思っておりまして、、、プロの塗装屋さんにお願いしようと考えること3ヶ月...その間にネットでいろいろ検索塗料の組み合わせや相性など...作業工程についてうーん、難しい!!プロの塗装屋さんに出して綺麗にやってもらいたいけど費用とか預ける期間とか考えてしまって...💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡そうだ、塗装しよう!そうと決まればやるしかない。やる
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日は私お休み頂いておりますので・・・簡単に書きますねお客様のカスタムをお手伝い不思議!?塗装面がシワシワに!新感覚のカスタムペイント!に素人のスタッフが挑戦中のネタです。デイトナ製リフティングペインターレッド品番72717¥2,800(税抜き)こんな風に変身をしたいと思っています!!独特なちりめん模様を形成する特殊塗装「リフティングペインター」を実際にやってました!!前回の記事は
新車購入から2年。時々、キャブレターからオーバーフローするようになりました。ニードルバルブの段付きは無いので、おそらく燃料タンクに砂埃が入ったか、整備中にキャブに入ったか。都度、フロート室を開けるのが面倒なので燃料フィルターを付けました。ほんで色々調べて買ったのがこちら。デイトナのフューエルフィルター(スモールタイプ)。品番96452YZ250Xの燃料ホースが内径8ミリなので、こちらが適合します。両端の6ミリ用の樹脂はカッターでカットしました。デイトナから同様のフィルターが出て
デイトナのツインカムDOHCヘッドこの値段なら安い4バルブE2スキッシュが広い7番バルブタニシさんと同じハイポートヘッドこんなに大きいとデメリットしか無いような多球27パイありそう書いてあることは凄いがこんなのはどこでも当たり前にやってることで圧縮と点火タイミングが伴わないとこのポートでは流速が遅すぎる専用インマニ真っ直ぐ長いなぁ右出しこんなに容積あるとまともに吸えないように感じる専用シリンダー、ピストンヘッドの断面図ありますが縦型ならよいが横型エンジン
はいそれではグラストラッカービッグボーイのキャスト化に向けてやってきたことですGSX250Lのフロント19インチとGN125H?のリア16インチでございます。タイヤはシンコーSHINKOE-2704.00-19でこざいます。キャストホイールですのでリムチューブはいりまそんシンコー●SHINKO★タイヤ/チューブ★4.00-19★3.50-19★100/90-19/ハーレー/スポーツスター/ダイナ/スティード/ドラッグスターと書いてあったシンコーからだしているチューブでござんすリ
昨日の続きがらまだまだあります一軒めの日本橋ウォッチメゾン⌚️次はMITSUKOSHI日本橋。こちらはスポーツモデル一本も無し😅その足で3件目のDAIMARU東京!こちらもスポーツモデルはヨットマスターのみ。そして次は新宿高島屋。こちらは毎度無いので期待せず行くと。やはり無し。キラキラのヨットマスターのみ。😓次は新宿小田急百貨店。遠目から何か見える。やや期待感を込めて突入。ブルーの、サブマリーナか!と思いましたがやはりホワイトゴールドモデルでお値段380万程度。
夜勤終わりましたぐったりです先日のデイトナパワーアドバンスフルデジタルCDIノーティーダックスエンジンはエイプ100に組みました点火タイミングを早くするのが目的じゃないと回らないのだリミッターなんか不要です38度くらいになると書いてあるがだいたいが残念な結果となる106さんとのLINE100だからアイドリング15度でしたね最低です昔の直流のは40度あたりまで進みましたアイドリングではどのパターンでも変わらず30度付近吹かしたら少し進んで34度メーカーのグラフとは
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日は私お休み頂いておりますので・・・簡単に書きますねお客様のカスタムで・・・ある塗装を施して欲しい!!こんな感じである部品を塗ってカスタムしたいと・・・そのパーツとは??そう、エアファンネルです。常連様のS様は、他とは違ったカスタムを目指しているので・・・まだ、誰もしていないカスタムをお手伝いしたいと思います。果たしてどんな風になるか楽しみですね!!もう一つ、重要なパーツもこんな風に
こんにちは!実は昨日から団体の忘年会にて長崎に出張していました!昨晩の画像。。友人も参加していました!!で、友人と、、、長崎市内で、打ち合わせを済ませて、、、デイトナとロードマーベル36友人も生まれ年生まれ月のロードマーベルを探していました!長崎と言えば永楽苑!!ラーメンは、塩のような醤油のような美味いラーメン!!チャーハンはわけわけして食べました!!では!
今日はバルジューのお話です。バルジュー72系はこの10年で値段が5倍以上に跳ね上がりました。原因はロレックス手巻きデイトナの修理部品に代用できるからでしょう!そして手巻きデイトナは今や恐ろしい値段に。。。底値で1000万!そうなると補修部品や純正交換ダイヤルなどでカスタムする人も増える。今にはないアンティークな感じがめちゃかっこいいからね!だいたい存在するのは1番人気の6263の部品でしょう!ただ間違ってはいけない。6263は21600振動のバルジュー726をチューンした72
ロレックスデイトナ116520アイボリーダイアル判別販売している店舗の照明や環境によってアイボリーダイアルは見え方が変わるので購入の際に心配な方用に書いておきます。①116520白文字盤との比較画像並べれば一目瞭然、ただの焼けとは違う明らかな変色。一瞬トリチウム文字盤の様な印象を覚えるがルミノバ文字盤です。2枚目以降は全て左側のデイトナの画像です。②強烈な太陽光の下でのアイボリーダイアル強烈な太陽光や照明の元では非常に判別しにくい。というより単体になると途端に見分けにくくな
こんちはー110モンキーさんのPC20のキャブセッティングにまだ納得行ってない?気はしてますけど、ほぼ良い?日中で95点あげれるぐらいの感じになったのでブログアップ~私の使ってるのは国産のちゃんとしたPC20ではないんだけど、KEIHIN系のセッティング要領な感じ~しかし、なかなか2/8~3/8開きのセッティングが分からず、悩んでおります~ひとまず、日中はMJ90・C2・PJ28で良いかなと??C2の部分をM3ワッシャー敷き込みでC2.5段目とすると、空ぶかし「アバババ」
左から1.116520P番アイボリーデッドストック418万円(税込)2.116520P番アイボリー未研磨極美品318万円(税込)3.116520Y番アイボリー未研磨極美品269万円(税込)*3本ともギャラやシリアル入りGタグ等付属品充実しています。どれを買うのがいいのか書いてみました。・コレクション用の場合⇒1.116520P番アイボリーデッドストック418万円(税込)・初期シリアルP番で日常使いされたい方⇒2.116520P番アイボ
中身はこんな感じになっております。もう単純です。ケータイの充電器並みに単純です。カンタン接続コード(って勝手に名前付けました)っていうのは、バイクにコレをつないでおけば、いつでもカプラーオンで充電できるよ♪ってだけのものです。特に必要を感じない人には必要無いものです。では早速イエローサンダー号(VTR250)で使ってみましょう!充電器の大きさがコレでよくわかりますよね。これくらいです。まず充電器本体のコンセントをつなげずにそのままバッテリーにだけつなぎます。すると
前回のマスツーリングで気になっていた、ブレーキパッドを交換します今のパッドは握り込まないと効かないのが個人的に合わないうちのCB750Fは足回り交換されてます。キャリパーが何の流用か調べるのに時間かかりましたが、NSR250Rの流用でしたフロントはレース界でも評判のZICOOに、リヤはデイトナのゴールデンパッドにしました。前後デイトナでも良かったのですが、しばらく変えないし贅沢してみましたフルードは何故かレプソル(笑)外すのはマイナスドライバーでキャップを外すして、中の六角ボルトを抜
レブル購入から、ハンドルの遠さに悩まされる事三ヶ月。とうとう、念願のデイトナハンドルに交換しました!デイトナ(Daytona)40BハンドルブラックREBEL250/250ABS/500(17)95227Amazon装着前ノーマルハンドルですが、少しだけ手前に倒してます。交換はスイッチ穴空いてるし特に苦労する事も無いです。今回グリップもタル型のを新調したので、アクセル側のノーマルグリップ外すのに手間取ったぐらい。ガッチリ接着されてて取れないったらありゃしない(^ω^;)交換
HiIam883R.ApartnerofexclusivedriverA.すみません、ミーはアメリカ出身だからつい母国語で話してしまいました。今回、1,000記事目なので、本来なら今迄のブログ全体の軌跡を振り返るのですが、ヤフーブログ廃止の為にアメーバブログに引っ越して来て、927、928記事目に凡そ報告したからという事で、ミーが大役を請け負う事になりました。ミーは2006年にアメリカのミルウォーキーでスポーツスターのインジェクション元年車の2007年式モデ
こんにちわ!最近、寒いですね〜(´;Д;`)何か暖冬って聞いた気がするんですが、そんなことないですよねはい、今回の記事はリヤフェンダーの塗装編ですカスタム&塗装初心者の私がリヤフェンダーの取り外しと塗装にチャレンジしてみました✊タンクは外さず塗装してみましたが、リヤフェンダーは外せるのでやってみることに今回も塗装の素人がやってみたという内容なので温かい目で見てやってください🙇♂️〜まず、工具のご紹介〜トルクレンチはお持ちですか?自分は格安のトルクレンチを使