ブログ記事46,239件
以前ブログにも書いた上司の娘さんの話。今回はテスト勉強のこと。上司の娘さんは、私学の進学校に通っています。その学校の上位クラスの学部にいるらしく...。『前回の中間テスト、まぐれで学年2位を取っちゃったから、今回の期末テストでガクンと順位が落ちちゃったらどうしよう、ってプレッシャー感じてるみたい。まぁまぁな成績でいいんだけどねー。』って言われた😅『〇〇ちゃん、頑張り屋さんだから頑張りすぎちゃうんですねー。』って言ったけど...。本当無神経。うちが不登校で悩んでるの、知ってますよね😰??テスト
「GESARA選挙」のための練習(テスト)日本では参院選が始まっています。GESARA世界が始まれば「120日以内」に新しい仕組み(量子選挙システム)の中での選挙が行われます。故に実質的には今回の参院選は無意味?・・・だから、「投票にはいかない」という選択をしている方も少なくないかもしれませんね。でも、私的には単に「投票拒否」するのはもったいないのではと思っています。どうせなら、今後に控えている✅「GESARA選挙」のための練習(テスト)としてみたらと思うのです。
急展開ですが、転塾することにしました理由については近々書きます(まだ書けてなくてすいません完全に辞めてからアップしようと思います)大手塾は町内に2軒、駅前に1軒あるのですが、駅前(長男が以前通っていた)は遠くて絶対に行かないと思うので最初から外し、あと近所の1軒もなぜかイヤだ〜と言うので、残った1軒へ……会社帰りに体験授業が受けられるか聞きに行ってみましたもうね……受付の対応に感動いや……全然、いたってフツーの対応なんですよただね、敬語がちゃんと使える。それだけで感動すら覚え
先輩方のブログを拝見すると、全然レベルが違うので、びっくり。みんな早くから中学受験に向けて活動されているんですね。私は、タイトル通り、全国統一小学生テストって何?っていうところからのスタートでした。中学受験っていえばSAPIX、っていう塾があるらしいってことは千葉の田舎に住んでいても聞いたことがあります。SAPIXだけじゃなく、日曜テストでお馴染み四谷大塚。今は日曜テストってやってないんですね。中野、お茶の水、神田・・・だったかな?成績によって、テストを受ける会場を決められて、みんな
おはようございます酷暑の中での公開模試早起きお疲れ様ですビミョーなエリアに住んでる我が家息子を送って帰宅するにはやや遠いので半日喫茶店で待機中です息子にとっては初の外部模試いきなりトラブル発生です会場に着く直前いきなり言葉少なくなりふと顔みると顔色真っ白まさに2月の勝者大内さんのようですそしてマスク越しにやばい感じ慌てて路地裏へ案の定吐いてしまいました汗幸いウェットティッシュを持ってたんで応急措置は出来ました(女子力付いてきた俺エライ)残
marimcreamさま日々の更新ありがとうございます。急に暑くなりましたが、いかがおすごしでしょうか?歳のわりには?元気にやっています。お休みだけが楽しみだけどね、笑笑数学の勉強について、子が成績を上向かせることができた方法があります。え!なになに教えて数学の教科書傍系問題集など学校から配られているかと思います。それの体裁は概ね単元の例題、その類題A,B、章末問題となっているかと思います。そこで、1日目、例題と類題Aの必修問題(星や※印がついている)をゆっくり解く
適切な施術で髪はキレイになるのだ!最も大事なのはカット綺麗の土台となるカットを行いそこからヘアケアースタイリングをして髪を綺麗にしていくのです美容師と貴方で綺麗を創っていくのです大阪の和泉市と難波の美容室でフリーランス美容師として活動中の斉木ですどんな野郎なのか?はこちらをご覧くだせいどれくらい変人な美容師なのかわかります!(笑)⇩⇩⇩⇩⇩本日のお客様動画はこちらをクリック↓↓↓ナチュラ
適切な施術で髪はキレイになるのだ!最も大事なのはカット綺麗の土台となるカットを行いそこからヘアケアースタイリングをして髪を綺麗にしていくのです美容師と貴方で綺麗を創っていくのです大阪の和泉市と難波の美容室でフリーランス美容師として活動中の斉木ですどんな野郎なのか?はこちらをご覧くだせいどれくらい変人な美容師なのかわかります!(笑)⇩⇩⇩⇩⇩本日のお客様動画はこちらをクリック↓↓↓ただ梳いて誤
息子の中学校生活も3ヶ月を終えようとしている6月☔中間テストも終わりそういや4月1日にした新入生テストの結果を知りたくなりました新入生である1年が国語、数学、英語のテスト(各40分位?)を午前中にしてました。こちらのテスト試験のプリントなどは貰えません。解答用紙も貰えません。結果だけはお知らせすることは出来ます‥‥‥とは聞いてましたがなんも聞かないと本当にスル~の様子です何点取ったか聞きたいので担任の先生がみてる日記にテストの点教えてと保護者コ
息子が下のクラスに下がって約3週間が経ちました。今のクラスのレベルで受けたテストは合計2回。私に下のクラスに下がったら、最前列(3位以内)をキープするように言われてた息子ですが、前回のテストでは2列目の5位でした。学校が同じクラスのお友達に前回のテストで「オレの方が上だ!」と言われた事が息子の負けん気スイッチを刺激したらしく、今回は息子も頑張ったようで、クラス1位になることが出来ました。お友達のおかげで復活ですちなみにそのお友達は2位だったそうで、お互い良きライバルと言
早稲田アカデミー主催のキッズチャレンジテスト受けてきました。聞いた感じでは、このところ調子が少しだけ上向きだった国語がかなり壊滅的な模様。どうしたのでしょう・・・ヒアリングしてみると、いつものテストよりも時間が短いとのこと。前回の全統小が30分だったのが、キッチャレだと20分なので、残り10分間分が解けないのだそう。たしか、春チャレでもそうだったような偏差値としてはかなり低い数値が出るのだろうと目論んでおります。テストの結果が酷すぎて、精神安定剤飲んで寝込む程に打ち
小3不登校末娘は、5月末から学校ってませんそれまで行き渋ることもなく、いい子の末娘でしたが、ある日、テストがあるから今日行きたくない〜ってしょんぼり。そこへ中1不登校長男が登場して、行け!と。その一連を赤沼先生に話たら、即末娘を休ませるようになので、こちらから不登校を進めまして、本人も納得のお休み期間ですそんな末娘にはギャングエイジというような荒れた時期が結構続いていました。赤沼式でお休みし始めてかなり落ち着きましたが、今でも時々あります。キィ〜ってヒステリー。泣きながら訴える
こんばんわ(^ν^)土日は引きこもりでした〜。土曜日はめちゃ暑かったし、娘は期末テスト前だしね(#^.^#)娘はスマホ取り上げは避けたいからと勉強頑張っていたようです?!三者懇談でもテストが悪いと進路の話になって嫌な思いをするしね〜。今日は9時半に歯科予約をしていたから行って来ました〜。やっと2箇所に銀歯が入る!神経を抜いてない方の歯はすぐにフィットしたけど神経抜いた方はなんだかしっくり来ない。。。詰める前に調整した時はちょうど良い?高さ?になったのに実際に詰めたら
息子が小学校高学年になるころ。受験学年に近づくにつれ気になる事がありました。それは。手に細かい傷が増えた事です。どうも紙で切ってしまった傷だと息子は言うのです。でも、あまりにも頻繁なのでオカシイなと思っていたのです。すると、ある日の灘合の時にその理由がわかりました。テストを手が切れるほど勢い良く渡されると言うのです。実際、手を何度もそれで切っています。みんな受験学年が近づくにつれ殺気立つのかも知れません。中学受験直前期の回想です。
ひまわりこども教室の川人あゆみです。今日はzoom会議でした。21時から1時間ちょっと。私がやりたい!と始めた保育士の先生のためのリトミックお勉強会。バリバリのピアノの先生の中に1人何もできない私。内容が1人うすっぺらい。私がリタイアしないように。日々の保育に取り入れてもらうためには簡単なところから。これが一番の課題やっと1つだけテスト完成。休みは昼寝と仕事で終わり。明日は朝から秘境。帰ってすぐ勉強会。また機会をいただきありがとうございますです。なんかめちゃくちゃな生活
6月11日に市進学院の伸びる力診断テストを受験してきました先日結果をいただきました。162位‥なんて微妙‥計算ミスもあり、できるはずの問題も落とし‥算数の発想の項目が著しく低い応用力、試行錯誤する力がありません。このときはまだ塾も行ってなくて自宅で問題集を初めて1ヶ月なところだったので、仕方ないのかもしれませんが‥平均より上ではあるけれど、ほぼ中央値だな‥次は7月3日に四谷大塚のリトルのテストを受けてきます!せめてケアレスミスはしないで〜
前回は2連続で共通6という残念な成績で心折れかけていたでしたが、果たして今回はカド番脱出となったでしょうか?今回共通/応用(前回)共通/応用4科7/5(6/4)国語9/6(8/6)算数6/3(6/4)社会7/5(6/4)理科7/6(5/3)●教科別考察<国語>今回より久しぶりの物語文でしたが、応用が
ふー公立判定テストが終わったと思えば期末テストがやってきて期末テストが終わったと思えば次は第三回公開テストでございますか…中3生、なんとも休む暇なし我が家の公開テストの段取りはなかなか、うまくいかずでやっと今日、英語と社会の過去問を終わらせたました…しかも、やってみたけど点数、良くねーーーぞぉぉ明日の塾課題もまだ終わってないらしいですもー、いやっ…しかし、中3公開テストも、かなり難しくなってきましたね。これらのテストをざっと見ると以前のように点数が取れなくなる
はじめまして!こんにちはあつきです⚪︎自己紹介中長距離やってます!800mをする予定ですが、まだはっきりとは決まってません1年間よろしくお願いします🙇♂️みんないいこと書いてて緊張しますが頑張って書きます僕は今年から入部したので先輩と関われる時間はとても短かったですが、優しく接してくださって本当に助かりました!本当にありがとうございました。これからも先輩方を目標に頑張りますさて、明日はいよいよテストですね!赤点だけは取らないようにしたいです