ブログ記事61,801件
【o゚ω゚o】ノ((*нёllо*))ヽ【o゚ω゚o】今日も来てくれてありがとうございます本日の開運フードお寿司・マグロとろろ・ねぎ・パスタ・餃子・麺類おまちかね??皆大好き金曜日!沢山笑って免疫力UP!運氣もUP!これもシリーズ化しているテストの珍回答!今日は公共機関で観ちゃだめよ!爬虫類注意まむし・・・・・どうみてもコブラだろ?蛇好きな私をなめるなよこれは難しい・・・・なんだと思う???赤
次男、テスト終わりました。昨日はゲームしまくり、そのまま寝落ち。(風呂も歯磨きもしてない汚さ。本当、ここを疎かにされるのは嫌だ。)今日は模試。お金払いました。行くつもりが元々無くて。起きても来ません。必要か必要じゃないかと言われたら必要じゃないけど、お金払ってるのにな、、、。だったら、払いたくなかったよね。そして、年末の模試は振込用紙すら出さなかったしね。なんか、年々だらしなくなっていくんだが。これで大学生活やっていけるのだろうか??暇ならバイトでもしろよ。最低でもあと
というわけで、明日の記事更新お休みとなります。次回更新は、明後日の月曜日となります。ご了承ください。さて…お子様がおっしゃる、「この問題、ムズカシイ」というお言葉、いったいどれほど信ぴょう性があるのかな、と、ふと…。難しい問題、というもの、定義としては、結果論になりますかね?正答率が低いものこれが、難しい問題と言えましょう。ただ、お子様は解いている最中に感じることではあります。そして、その難しい問題の正答率が、果たして本当に低いのか、というと、然にあらず、という場合がほと
寒くなってきましたね。冬は苦手です。冷え症なので。ブログの更新が減ってますが、私が愚痴らないということは、その間は穏やか??平穏?に過ごしております。と言っても、絶賛テスト中なので夜中は起きてたりして、度々起きたりもするのですが。やはり冬は周りも暗いし寒いし、割りと寝れるので眠剤使用量も減ってます。テストが終わってからよね。赤点、、、があるのかないのか。まあ、赤点だったら追試やら補習やら受けたら良いし。これが、次男は最後の試験です。もうここまで来たら流石に卒業出来るだろうし。
写真。いつぞやもアップしましたが、小生、自分だけのカレンダーを持っているのです(うぉっふぉん=自慢の咳払い、笑)。それを使っています。実用性もモチロンありますが、それ以上に癒やされたりもしています。書斎上のカレンダー、イイですよ!12月のマイカレンダー掲載句は、「酔いしれて今夜は多額納税者」です(写真上)。コロナが明けていよいよ忘年会のシーズン。おでん鍋の写真と一緒にこれから一カ月過ごすことになります。11月の掲載句は、「あゝテスト勿体ないほど好い天気」でした(11月のマイカレンダ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます今日の午前中公開模試受けてきました。でも今回はただただ受けただけの試験です木曜に小学校がいつもより早く終わったので、予防接種に行ってきましたその後なんど38.7度の発熱どうやら副反応のようですせっかくの塾なし木曜ですが、当然勉強はできません・・次の日の金曜は熱は下がったのですが、まだ倦怠感があると塾はお休みもちろん家で勉強できるはずもなく今日はテスト受けられるのかなと思っていたけどテストは行くと。全
妻が居なくなって1ヶ月(ちょい)が過ぎた僕のこと食欲がだいぶ戻ってきて、昨日だったかな、、めっちゃ、腹減ったー!て、感覚が久しぶりにあったでも、胃が小さくなってるのかな…がっついてみたけれど、あんまり食べられなかった。。逆に、どーん!ってツラくなる瞬間日常生活で起こる、何かしらの出来事を些細なことでも、僕は妻によく話しただから、なにかある度に”今日、帰ったら妻に話そう”と、無意識に思って”あ、そうか…無理か…”
さあ本日からセッティングデータ公開して行きます!まず今回はポイントとなるフロント!アライメント類のセッティングになります!いつものセットを崩しグレードアップ!トー角から行きましょう!一見あまりついていない様に見えますが錯覚です。ここは昔と変わらずでアウト2°初期から最終のポイント全て走り込んで作りだした数値です、色々試しましたが結果これが一番理想みたい。続いてはキャンバー角元々12°でやっていましたが
4年生の週テスト結果の公開時間●試験日時金曜日の16:50~19:55(※演習時間を含む)●正式公開の前に、順次更新されていく・試験開始1時間後以降(18:00頃)に、算数のみ、点数や正誤を見ることが出来る。見方:四谷大塚ネット「週テスト演習」タブ→「テストの復習をする」→該当回を選択→「算数」→「採点結果を見る」※時間になっても出ない場合は、大なり小なり問題が起こりおくれている状態です。・翌日(日曜日)の昼ごろ、算数から素点が出始める。・試験終了24時間後(17:00)ごろ
いつも見にきてくださっている方いいね、フォローしてくださった方本当にありがとうございます先日、全統小テスト結果が郵送で家に送られて来ました〜順位も偏差値もめちゃくちゃ落ちまして身バレの心配もまずないので載せちゃいますめちゃくちゃ落ちたー前回、2教科の偏差値69全国136位今回、2教科の偏差値59全国3174位もう泣くを通り越して、私笑いましたそりゃそうですよ全然勉強もせずに余裕ぶっこいてYouTubeやらゲームして当日も何もしないで受けた奴に上位なんて取られたら
おはようございます今朝は時雨てて寒い⛄今日はももちんの放送当番でいつもより30分早く出て、明日はももちんの修学旅行の荷物を送るために6時半くらいに学校送っていかないかん😱💧つか今日までテストでまだパッキングしてないんやけど😱💧なのに、ももちんテスト終わったらそのままカラオケ行くって~呑気やわ~😩で、週末挟んで月曜日は修学旅行で5時半くらいに送っていかないかん😱💧😱💧私が寝坊しそうやわ💦💦し~さま今朝は車内でいつもより長く待機させられとりまして爆睡してますわ😂💦💦この前、振休使って
ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級アメンバーについて↓『(修正)アメンバーについて』ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級(国・算)IQと凸凹↓『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小…ameblo.jp今までの経緯としては小2:普通級で勉強についていけない小3:情緒級の手厚いサポートで点数爆上がり↓と思ったら漢字への
ビッグバスonInstagram:"ビッグバスレッドver3のカラーの確認や、ラトルインと、ノンラトルのテストを兼ねて久しぶりに釣りに行きました、最終的に過去にディーパーを使い見つけていたピンに、ラトルインのdsrをコンタクトさせて食わせる方法を用いて一本釣ることができました、デッドスローの釣りは奥深く楽しいですね。"9likes,0comments-bigbass66onNovember30,2023:"ビッグバスレッドver3のカラーの確認や、ラトルインと、ノン
ダッシュで帰宅。誰も帰宅してないこの時間は忙しい。まずは夕飯準備。買い物した物を、冷蔵庫行きはしまって、使うものは出して…野菜を一気に切って、煮物と鍋を同時に作る。火にかけている合間に掃除機。で、掃除機の充電が切れたらお鍋の様子を見る。こう言うと、出来るステキなママみたい(笑)実際は、紙ごみ集める途中で学校のプリント見つけて、ヤンキー座りで読んで、足しびれて椅子に座って動かない、動けない(笑)けど、ここまでやったら、良いよね?駅にお迎え行くま
全国のサピックスパパママ、お子さんの解答用紙見て子供に何か言っちゃった人ー問題用紙も無い、点数も採点もされていない解答用紙のみで想像で怒ってしまった・・・・。かめきちゴメン。解答用紙で、三角に線を引く問題、線一本しか引いてないんですよ!!(計算はできているので、この問題が解けない訳がない。そもそもここは簡単なので正答率高い所)三角になってない!!!はあー・・・。↓【マンガ】楽しすぎるサピックス。親は全く楽しく無いサピックス・・・・。
今日も地面に散乱したごみを片付けて竹の根を掘りました。少しずつ黒土部分が増えており、使える土地に生まれ変われそうです。昨日買ったソーラーパネルは裏面を太陽に当てた事に気付きました。両面タイプなので、発電量が少なくてもこんなもんかと思ってました。表面を太陽に当てたら180Wの発電になりました。一日で満充電となりました。夕方から井戸ポンプを回したり冷凍庫4台を動かしてテストしてます。ではまた
『アメリカ国民が銃を保有し自己防衛する事を認めている法律』The2ndAmendment(アメリカ合衆国憲法第2条)アメリカと言う国は、成り立ちからその歴史、国民性、多民族国家、すべてが日本とは違い過ぎてなかなか一般的な日本人にはその価値観というのが勉強しただけでは理解できないかもしれません。『銃』と言うだけで『怖い』と毛嫌いし拒否反応を示す人も、、。。特に日本のメディアは『銃があった為に命が助かった話』は一切放送されないので「
今日のテストは休みます。。。毎週、毎週、毎週、毎週、テスト『中学受験◆塾のテストに向けて猛勉強!!』リビング学習です嘘です。学習机が高くて買えませんでした。。もしくは激狭な3LDKのため、置き場がありませんでした文房具でテンションをあげます席順がテストの点数…ameblo.jpんー、やすみます。。出かけられないのですよ社畜な夫は夏休みも、有給もとれず、挙句の果てには、休日出勤、振替なし20連勤中なので、夫が休みの日は出掛けますよって、テストを受けない&振替でも受けないいつまで
ご覧いただきありがとうございますつたない文章ですが…ADHD、ASDグレーの息子の問題児脱却のために奮闘する毎日を見守っていただければ嬉しいですそして同じ悩みをもつ親子の参考になればこんにちは昨日は憂鬱な保護者会を乗り越えました!!実際に行ってしまえば和やかな雰囲気で最後に息子くんにおやびんが付き添いしていることを説明させてもらいましたがあたたかく理解いただけたように感じました少しまわりのお母さんと話す機会もあったのですがお子さんたちもご家庭でポジティブな説明をしてくれて
ニュージーランド政府、国際保健規則の改正に同意しないことをWHOに通知民主主義と自由の強化ニュージーランドが国家の意思決定を制限する国連およびその機関からの協定を受け入れる前に必ず「国益テスト」を実施し、ニュージーランドの国内法が国際協定よりも優先されることを再確認する。上記の一環として、2023年12月1日までに、次期政府がこれらを「国益の試金石」に照らして検討できるようにするため、WHO保健規則の修正案に反対する。NewZealandGovernmentwi
中学受験っていつのまにか親の関与が当たり前といわれていますが、本当にやってほしい効果がある関与について書いてみます。確かに小学生という未熟な子どもの受験ですので、大人がより関与をした方が有利です。効果的な正しい勉強法がわかっていないのが、子どもです。成績が超優秀なお子さんだって、復習が大事だとか知らないことがほとんどです。低学年での超優秀層は授業で聴いたら覚えてしまうので(まだまだ難易度は低いからですが)復習なんていらないのです。たまに、親御さんの関与があって、同じ問題をなん度もなん度
皆さん、こんにちは。森乃宮伊織です。今日から12月に入り、寒さも一段と厳しくなりました。こうしてパソコンのキーボードを打つ指先も冷たい。12月は別名「師走」とも呼ばれていて、その語源はあまりの忙しさにお坊さん(師)も走るほどだからと言われています。これから年末に向けて1年の総まとめや大掃除、正月の準備などもありますからね。そして受験生はいよいよ本番の冬がやって来ます。走っても走っても時間が足りないですね。僕はこの冬に1作公募に応募しようと決めたので、1
日本人の英語力は世界で87位だそうだが、まったく問題はない。これでも国民は十分に生きて行ける。GDPもこれから落ちるが、87位になることはない。リスニングどころか、スピーキングのテストまで導入するようだが、効果はゼロである。やっても良いが、87位から劇的に上がることはぜったいにない。ランキングの上位は英国植民地か、英語の姉妹関係の言葉だから、日本人には関係がない。言葉の森から出られない言語学のよろこび[中村幸一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
こんにちは♪今日も息子くんは登校しました良かったでも昨日、今日とテストの振替で、テスト期間中に欠席してた人は、この振替でテストを受けれるんですが、まず昨日のテスト、どうだったか?と聞くと、「全然アカン」との答えが、、、そりゃあれだけ勉強も一切せずにいたら、できるわけもないよな、、、と思うけど、じゃあ何でもう少しでもいいから勉強しようとせんのやろ??と疑問だし腹が立つ私も偉そうなことは言えんけど、それでもここまで勉強せんかったことないわ、よくもまぁ、こんなに勉強を一切
こんにちは留学中フルタイムワーママ、しょうこですだんだん夏が近づいてきましたね4学期は、「ProgramPlanningforHealthBehaviorChange」(410.620.81)(3単位)という科目を履修しました本当はもう少し多めに単位を取りたかったのですが、Facultyの先生が「StartSlowly」とアドバイスを下さり、とりあえず少なめの3単位1科目だけ。大変さ:★★★★☆学び度:★★★★☆という感想です!
タイトルの通りですが、学校のテストや宿題の採点で、誤った答えなのに先生が丸を付けていること、たまにありますよね?宿題なら、正しい答えを確認して終わりなのですが、成績に影響のあるテストならどうしますか?あおは、カラーテストや小テストは大体100点を取ってきますが、たまにはミスもあります。今までは満点だった漢字の50問テスト。先日、小3最後の50問テストが終わり、「一問間違えちゃった〜!◯という字の横棒を一本多く書いちゃったんだよねぇ」と言っていたんです。でも、返ってきた答案には・・
先日入荷した新型ライトWeltoolT8PlusTACを屋外で使ってみました。2,180lumenが公称値ですが凄く明るいライトでした。ライトの明るさ表記の基準"ANSIFL1"の点灯後30秒の光束を比較しました。500件以上のライトレビューサイト1lumen.com掲載人気メーカーNITECOREP23i計測値と比較しました。1lumen.comではメーカーから無償で送られてきたライトのテストをしています。LEDには5-7%のバラツキがあるので、
from師範代Shinya(→前回の続き)※混乱している中学校英語スピーキングテストのニュース分析の続きです。↓↓↓英語の「話す力」なぜ必要?スピーキングテストを入試に導入する東京外国語大が「しゃべって初めて分かる」と力説すること(msn.com)中学校スピーキングテストの問題のほとんどが、「音問題」です。それを解決するためのカギは、イヤホンとマイクにあります。前回の記事では、イヤーマフには声漏れ防止効果があまりないことをお伝えしました。僕
TomokoHoeven3時間前·たった今、『ぴ〜。。。て○と』に関する『非常に重大な情報』をMeWeに載せました。これが真実なら本当に恐ろしいことです‼️どうかご覧ください‼たった今、『ぴ〜。。。て○と』に関する『非常に重大な情報』をMeWeに載せました。これが真実なら本当に恐ろしいことです‼️どうかご覧ください‼🙏🙏🙏️😭😭😭TomokoHoevenさんの投稿2021年5月5日水曜日❒スロバキアの病院が実施したCOVIDPCR検査のテストスティックを分析した結
テストラッシュ5番目、中2「慶女•国立Jr.実戦オープン模試」の結果です。これがテストラッシュ最後の模試でした。この頃にはもうクタクタになっていて、もう娘の頭の中は遊びに行くことでいっぱいでしたそりゃしょうがない5週連続テストですもの。見守っている私も疲れて頭の中はもう別の場所結果ですが、他のテストに比べて受験人数が少ないのでだいぶぼかします。《偏差値》英語>>>60>国語>数学>45数学は安定して点が取れません反対に英語がとても良