ブログ記事247,280件
この日は早番、5時半ぐらいには既に空腹気味6時過ぎにはもう限界!まではいきませんでしたが、仕事に余裕があったのでアイドルタイムにパパっと済ませようと思い、1月末以来の利用です吉野家利府店さんに来ました雪が降ってきました入り口には超特盛丼がPRされていましたこれは絶対に私には太刀打ちできないやつまあ、はなから挑戦する気もありませんがしかも唐揚げなのでこの時間は提供されておりませんメニューこちらはレジにて口頭注文テイクアウトはタブレット端末なのになぜでしょう?でも味噌汁や豚
美味しかった念願の「オニオン」に来れて最高に嬉しい。8:50、続々とお客さんが来てます↑さて、次行こ!!!オニオンを出て左に進んで行くと昨日行った「ドトリガーデン」があります。今日も行列できてますー。(「ドトリ」はお昼過ぎたら並びも少なくなります。)さらに進んで左に曲がり緩やかな坂道を登ると・・・でた!!LONDONBAGELMUSEAM平日8:55↑の段階で、「イートイン16組待ち」「テイクアウト4組待ち」でした。LONDONBAGELMUSEUM安国店|三清洞・
目黒駅前の目黒セントラルスクエア2階にある銀座アスター・店舗には個室やテラス席もあるんだけどこの日はテイクアウトしてお家ごはんにHPにテイクアウトメニューありますが今回は直接店舗でオーダー・基本前菜以外は対応可とのことで所要時間30分くらいでしたよということでゲットしたのがこちら春巻きと焼売に焼きそば2種類と海老の炒め物を3人でシェアすることにパックのままでは味気ないのでお皿に盛りつけてみましたよおーやっぱりお皿とか盛りつけって大事なんだなぁと改めて感じます海老と旬の野菜の炒め物塩
先週ソウル安国付近に用事があったのでウェイティング(入店待ち)で有名なあのお店のウェイティングに初挑戦してみましたロンドンベーグルミュージアム安国8:00~18:00店舗でのウェイティングは7:30~オンラインのウェイティングは平日のみ9:00~噂によると7:30のウェイティングのために朝早くから並ぶ人もいるくらいの人気店私は地下鉄でソウルに向かいながらオンラインでウェイティング登録してみましたまずキャッチテーブルという予約ア
鹿児島県霧島市はれ寒さも少し和らいで、春を感じる朝朝いち・・予約診療へ徒歩20分くらい歩きいきつけの(まいど!)かかりつけの🏥病院到着もう額に汗がにじむ陽春だ診察の前に(今日は)体重と血圧やはり歩いてきたスグだからやや高めおっさんジョークを飛ばし(笑)看護師さんを笑わせるのが至福こんなおっさんスタイルにはなりたくなかったがいつの間にかなっていた(-_-;)さて肝心な診察・・しっかり話を聞いてくださる、名医だ!
おはようございます私の両親が孫に会いに来ました〜本当は地鎮祭に来たかったらしいですが、声を掛けなかったから母は不満そうでした🗿遠いところ遥々ありがとう!狭い狭い賃貸訪問もきっとこれが最後だね笑マイホームの図面を見て、父が1番ワクワクしている感じでしたランチは焼き肉屋さんからテイクアウト息子のお子様お弁当🍱も立派お昼寝なしで、じぃじばぁばと遊んで、おやつにケーキも嬉しそうに食べていました〜ばぁばの🍓を貰ってありがとう、お誕生日のお金をいただいてありがとうってちゃんと言ってました
こんにちは。グラナダ日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです。スペインを旅行をした事がある方ならご存じだと思うのですが、スペインのオレンジジュースってとっても美味しくないですか。「まあ、ジュースなんてだいたいこれぐらいだろう。。」と思って朝ごはんのカフェやホテルで飲んだら「美味し!!なんやこれ!」となるやつです。美味しい理由は、オレンジが美味しいのはもちろんですが、やっぱり搾りたてだからなんですよね。これがスーパーでもゲットできるってご存じでしたか?それがこちら。見
今朝方、雪降ってませんでしたか?3月19日。春分の日の前日に雪とは……☃️❄️️明日までこの寒さは続くようです。もう暫くは暖かくされてお過ごしください。気候は急に真冬となりましたが日々春へと向かっておりますよ♪その中でも、春の山菜も勢揃い🌸🐝右から▶︎うるいアスパラガス菜の花たらの芽こごみそして、昨今では本当に貴重となりました。蕗の薹✨薄衣をまとい、カラりと天ぷらに♪春の香りを包んで仕上げます🌸春と言えば……コロッケ?つくしでは、具材のお肉はミンチはつかいま
ようこそ!こんにちわ!東京ディズニーリゾートのイクスピアリの近くにあるホテル【アンバサダーホテル】このホテルには【ルームサービス】がありません!その代わりに【テイクアウトメニュー】が充実しています!一緒に見ていきましょう!ディズニーアンバサダー(R)ホテル楽天トラベルディズニーアンバサダーホテルテイクアウトメニューブレックファスト目安、2人分ぐらいでしょうか<202
こんにちは今日は、家族で通う回数が、多分一番多い洋食RevoさんですGoogleSearchg.coこの日は生牡蠣からスタート。清々しい味が口いっぱいに広がりましたシーフードサラダは、新鮮な貝柱・鯖・中とろ・タコ・蛍烏賊等が入っていて、まるでオードブルです。🍋を絞って、香り良くいただきます!黒バーグステーキは、黒毛和牛だから、豊かな香り✨癖になりますカリカリに揚がったポテトと乗せるの忘れてました!と、茸のバター焼きも持ってきてくれました。フライは、大海老・帆
3月16日は朝から雨がシトシト降っている11時半頃家内に「ランチ外食しよう~♪」と言われ、何処へ連れて行けばと頭に浮かんだのが2024年8月以来の久々「とんかつ和幸」、家内にオーダーを任せると私には『お替り自由』御飯・味噌汁・キャベツ、(ロースかつ鍋御飯)1830円を食べる事になりましたが無論外食は全て私もち。とんかつ和幸こちらはとんかつ専門店「とんかつ和幸」。「我々の笑顔でお客様の笑顔を増やそう」私たちは、和幸グループです。のページです。wako-group.co.jp和幸アクロ
超豚骨濃度8さんからの★~~本日2本目の記事です~~★府道30号線(通称13号線)堺東駅近くおにぎり専門店MY米さんです。昨年11月のオープン全然気がついてなかったわぁ。満マルさんのお隣り居酒屋ランチ♪堺東「満マル」|「なんかおいしいもん食べたいねん!」のろのり記録帳でもでもありゃしめちゃってるチュロスのお店も兼ねてます。おにぎりテイクアウトします。
308円って高い!と思ったけど買ってよかった~。今日もKALDIカルディに。行ってみたら食べて見たかったこちらが。洋菓子屋さんのレアチーズケーキ308円このサイズで308円ってwwと思いましたが気になっていたので購入。レトロ感あるパッケージ。お皿にうつして~。しっとりしているのでなかなか難しいですが。レアチーズケーキにいちごをオンして。食べてみるとしっかり酸味あるチーズケーキ、しっとりなめらかでおいしい。これは買ってよかった♪ぜひおすすめ
3月15日(土)前回の続き↓『小樽堺町通り〜北一ホール』3月15日(土)前回の続き↓『LECKER北口店〜小樽市百年坊』3月15日(土)この日はJRに乗って日帰り小樽旅へ行く前に午前中からLECKER北口店で飲む…ameblo.jpかま栄を後にして老舗の人気焼き鳥店伊志井に到着予め予約していた畳の席でゆったり呑むメニュージンジャーエールとマルエフマルエフなのが嬉しいお通しの漬け物※タンと鳥の塩以外は全てタレで注文腸ガツみたらしの様な甘めで粘度がある秘伝の継ぎ足しタレ
そう思うのは私だけじゃなかったんだケチかと思って言わなかったよ動線片付けコンサルタント石牟礼ともよです【自己紹介】はこちら流れを良くする【動線片付け】で、開運ハウスになるコツを、12年間毎日発信中♪2009年に建売住宅を購入。風水インテリアを密かに取り入れ、手をかけずにスッキリを保ち、即リセットできちゃう開運&快適生活の工夫を大公開!進化する飲食店での注文スタイル以前入った飲食店でちょっと驚いたのは注文をスマホでするスタイル自分のスマホでメニュー表を読み取り
お昼に行きました!自動車保険の更新やら、総合保険の説明やらで。新居浜駅前の東京海上さんへ、担当さんと打ち合わせ。終了したら、ちょうどお昼前その足で「別子荘」さんへ。「別子荘」さんも、ちょうど、新居浜駅前なので流れる様に向かう♪BMWサン君を、別子荘さんの、駐車場🅿に停めて。大きな一枚ドアを開閉して、施設内へ♪オーナーさんとも久しぶり♪温かく、笑顔で、お出迎えくれて嬉しかったな。店舗の場所は、あががねミュージアム、新居浜駅の真ん前で。交通の便はとても良い場所、広
こんばんは。。釜山旅行続き。。関空のフードコート神座のおいしいラーメンと唐揚げセットで朝から缶チューハイザブザブ→チェックインそしてゲートへ。。エアプサンのゲートが9番で1番端っこだったんですが、ぜ〜こら遠い道のりを歩いていると、途中に美味しそうなクラフトビールのお店を発見(●^o^●)↓ここからの続き釜山旅行はこちら『②どうとんぼり神座関西国際空港釜山旅行関空フードコートおいしいラーメンニンニクニラ』こんばんは。。釜山旅行続き(^o^)エアプサンの日本発着便では、事
おはようございます〇ソ忙しい毎日⇨安らぎほしい朝から口だけ悪いMリンデスとはいえ今週は休み多いのでま、耐えれます昨日も寒くて雨やしソッコー帰りたいよねちょこ飲み❓️NONO帰る帰る帰りたい⇨偉すぎ疲れすぎてグッタリやから飲む元気ナイナイ会社に束縛されて身動きできにゃい仕事キライさてグッタリ火曜日ですが帰宅中エコバッグは落とすは⇨雨の中忘れ物するはでもう疲労困憊で色々やらかしまくりで帰宅朝はりきってオムライス作るぞとか思ってたけど⇨ムリムリムリ二度寝した
長男くん、週末に帰省しますで、LINEでお土産リクエストを伝えるこれ、知ってますか?ちょこ煎京都宮田ちょこ煎楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}京都宮田ちょこ煎100gx3袋チョコ京都の新感覚のお煎餅チョコ革命楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}京都でしか見かけた事が無いのですが、スーパーに売っている位、お手頃価格なのに、手が止まらなくなる美味しさ京都に行くたびに買い占めてますその連絡の際に、マンションに引越して来た人の親
安くてボリュームがあるお食事が出てくると有名な定食屋さんごはんやへ行ってきた😊ランチ時は行列だし、ボリュームがあるからあまり食べられない私は店内飲食は無理かなーとテイクアウトを狙っていました。店舗前は駐車場スペース3台。入口に人が溢れていたら前の道路も車多いし、信号すぐ近くなのでフジ安城寺店の駐車場に停めさせてもらいましょう❗️10台置いてOK私は夜営業開始と同時だったので店舗前に駐車それにしても、夜も続々と人来ていましたよ。この日はテイクアウト営業だけだったのに❗️最近はごはんや
ホノルルでもフードコートには必ず😀見つかるパンダエクスプレス。我が家も時々お世話になりますが、キング通りのカラカウア通り近くにあるお店に初めて行きました。お店に入ると、正面にいろいろなお料理の並ぶカウンターがあります。赤い提灯が下がり、テーブルの並ぶイートインの客席は、かなりの席数があるようですが、やはりテイクアウトが多いようでした。壁には中国の風景の絵。こういう飾りは独立店ならではですね😃。注文は他のお店と同じく、どのプレートにするかを決めてから、お料理を選びます。少なくなるとすぐに
先日万葉のお弁当さんに向う途中『万葉のお弁当@水戸市五平町』この日のランチもテイクアウト♪内原カントリークラブ近く葬儀などの仕出しを専門とする「飛騨香(ひだか)」葬儀などの仕出しを専門とする「飛騨香(ひだか)」葬儀…ameblo.jp気になるお店を見つけたので後日訪問してみました(^^)森のキッチン&ギャラリーうさぎの家さんです♪こちらは障害を待った方の就労支援施設でお得なお弁当を販売されているんですよ(^^)自分は日替わり弁当(480円
ふわふわ~きのこのアクセントがまたオイシイ。これで300円なんてまたまたスゴイ!******************#食べログ掲載NGです☆目黒のサンドイッチとデリのテイクアウト専門店「SCRAMBLEFOODLABDELI」定番と気まぐれサンドがあって気まぐれメニューはほぼ毎週変わります。インスタのトップページに営業日&メニューが載っています。詳しくはインスタグラムを。https://www.instagram.com/scramble_deli久しぶ
明日はお寺で手づくり市荷物を車に積んで、準備万端~♬1日、楽しんできますねー穴観音の桜買い物帰りに・・もう、満開も過ぎたかなと思って、寄ってみましたが・・まだまだ、三分咲きと言ったところでしょうか~毎年、寄ってみたい、ご近所の🌸です~ヤドリギも面白いです~帰りは、赴くままに・・車を止めたところまで戻ります。道標には「魚の道」と書かれています。布遊地方の海から、魚が運ばれていたのかしら~?👇この通りが、旧道なのですね。祠もあっ
今日は新しい生徒、6歳男子のレッスンを終えたのが6時30分。7時頃、めっちゃおなかがすいている状態で帰宅途中うちのコンドの近くのABCストアの前が1台分空いていたので家にあるものを適当に食べるつもりだったのに気がつけばフード・コーナーでディナーを選んでいました(´▽`)なんかグルメっぽいハーブ・チキン・マッシュルームはクリーム・ソースっぽくてカロリーが高い気がしたのですが今、カロリー表示が書いてあることに気づいて比べてみたらそのチキンよ
これは旅行記というよりTIPS的なものになるかもですがこれまたわたしが欲しかった情報でめちゃ検索した(けどなかなかなかった)のでどなたかの参考になれば。オーチャード駅はシンガポールの銀座とも呼ばれていて伊勢丹や高島屋、IONという大きなモールなど、めちゃモールがたくさんあります。高島屋に行きたいわたしはタカシマヤに行きたくて、オーチャード駅の改札を出ると、IONモールがもう目の前にあって、そのまま吸い込まれるようにモールに入ってから高島屋にどこかつながってるだろ
早稲田へとやって来ました!時刻は14時過ぎ、今宵のおかずでも買って帰ろうと、やって来たのが、餃子の王将早稲田夏目坂通り店。王将シリーズ!!今日は早稲田店!元気に営業されてます!テイクアウトで利用します!お持ち帰りコーナー!タマランラインナップ!迷うところですが、やっぱり!毎日食べたい餃子!店内に入って、生餃子を2人前、12個買って帰りましょう!買って来ました!開けてみます。おおおおおおおお!キレイに並べられております。生の餃子!早速焼いていきましょう
特に用もない土曜日、片付けもやる気がでなくて昼過ぎからちょいドライブ🚗東松山方面めざすはいちごスイーツ🍓たっぷり🍓いちごのパフェ🍓有料道路は使わないでのんびりと来ました人いなそうですが、土曜日午後店内はけっこう人がいました!外にもキッチンカーがあり✨農林パフェが気になったけどけっこう大きそうで、、いちご🍓パフェにしました。モーニングやランチメニューもありました。ランチは15時まで🕰️今はいちご🍓メニューがいろいろありました!いちごフレンチトーストもよかったなぁ✨レジ
旦那と付き合ってる時から、もう10年以上続けている事毎月記念日は、外食かテイクアウト子供は出来てからは、平日記念日は、テイクアウトですね。怒涛の毎日ですっかり忘れて、晩御飯の材料あるかまで確認して、職場で日付みて気づきました。作らなくて良い日やんめっちゃテンション今日はベトナム料理に決定❣️子供が食べる物、自分は好きな物、それぞれが食べたい物考えてたら4品注文になりましたチキンウィング(チリソースは、別にしてもらいました)
久しぶりにシュークリームを♪ChocolatPapaNoëlショコラパパノエルhttps://www.instagram.com/chocolatpapanoel/隔週月4日の営業のお店。基本的に営業日の前週にオンライン予約で販売。メニューはその週によって違います。先日もアップしたギネスケーキと一緒にお気に入りのシュークリームも。パリっとふんわりしたシュー生地中には濃厚なカスタードがたっぷり。久しぶりでしたがとっても美味しかった♪いつもあ