ブログ記事85件
太ももの引き出し構造、上半身ボールジョイント付近のスイングパーツ化はスペース的にムリでした。ですが、先日の腰のスイングパーツ追加から、更にちょいいじりでここまで動かせるようになりました。体育座りというか、三角座りというか。パッと見、ふーん。くらいに感じるかも知れませんが、人間プラモでこのポーズってなかなか出来ないからね。すごい進化よ、これは。ただ、横、後ろから見てはいけません。ご自身の目にフィルターをかけましょう。前回の、腰のスイングパーツはちょっと難しいかも知れませんが、今回や
こんばんわん(・ω・)ノ※一部バラした画像が有ります。苦手な方は居ないと思いますが(元々自分で組まなきゃいけない品物だし( ̄▽ ̄;))苦手な方はお戻りください。さていきなり一部バラし画像です。リシェッタの接合部は前に記事にしましたがまさかの全く違う形状という…。というか…マシニーカ素体を持っている方なら激しく見覚えがある形状かと(苦笑)バンダイ、リシェッタはダミーだったのか( ̄▽ ̄;)しかし、残念ながら?そのままではパクったと言われてしまうので←ポン付け出来ないように微妙に
はーい!今回はバンダイのプラモデル30MSFACEPARTSVol.1とHAIRSTYLEPARTSVol.4をレビューするわネットで買うのは無理ゲーなのでリアル店舗で買いましたオプションフェイスパーツVol.1表情セット1カラーA瞳はエメラルドグリーンっぽい色リシェッタちゃんと同じなのでリシェッタちゃんの表情が増やせます『30MSリシェッタ[カラーA]ランナー紹介とレビュー』はーい!今回はバンダイの30MSSIS-G00リシェッタ[カラーA]をレビュ