ブログ記事3,176件
こんばんは、はまかぜです。今年もやってまいりました家庭菜園の時期。これまで1年目(2019年)はミニトマト、キュウリ、マクワウリ『ねんがんのミニトマトをはつしゅうかくしたぞ!』こんばんは、はまかぜです。皆さんは、家庭菜園していますか?私はマイホームを買って、庭で家庭菜園したりガーデニングしたりするのが夢でしたGW中にホーム…ameblo.jp2年目(2020年)はミニトマト、ミニキュウリ、トウモロコシ、大葉、九条ネギ『かていさいえん』こんば
知り合いが野菜をたくさん送ってくれた🍅🫑🎃🍃盛り沢山その中にあったこれこれはなに?葉っぱ??初めて見た名前もわからない調理方法もわからないどうしていいかわからない送ってくれた知り合いにお礼の連絡をした時に名前と調理方法を聞いた教えてもらったので新鮮なうちに調理して食べた美味しいまだまだ知らないことばかりどんどん新しい野菜がでてきてついていけないおばちゃんだから?アホだから?スーパーで見かけても調理方法がわからないものは買わない調べろよ!って話
初物ツルムラサキが登場。父がいなくなって、お米作りも野菜作りも規模を縮小、庭の風景も変わって寂しい限りです。
奈良の東生駒の住宅街に佇むおすすめのイタリアンがあるのでと、知り合いにおすすめいただいて、予約して来店。美食エキスパートが薦めるグルメガイド『ゴ・エ・ミヨ』にも掲載中の人気のお店。『コムニコ(communico)』とはラテン語で分かち合いの意味だそうです。“奈良の地の恵を分かち合う”をコンセプトとしたレストランで、奈良を中心とする近県の有機食材とこだわりの旬の素材を使用されて創り出されるお料理が楽しみです。近鉄線東生駒駅から、徒歩10分~13分。ゆるやかな坂道を超えてき