ブログ記事9,632件
こんにちは🌞私は⛩️福岡博文と申します。少しばかり皆様の為になるお話をしますね。入学祝い、卒業祝い、合格祝い、就職祝いなと3月、4月は贈り物の季節ですね。贈り物には様々な願いが込められていますが今回は☂️傘の贈り物の意味についてお話します。日本では末広がりの八の字は未来や将来に向けて発展していく事から縁起が良い、傘も末広がりで縁起が良いと言うことで日本では古から傘をプレゼントしてました。それではチベットではいかがでしょうか?チベットの女神で国土と人民を種々の厄災から護る白傘蓋仏頂
2023年、、1月ももうすぐ終わりですが、滑り込みセーフで?・・・明けましておめでとうございます!久々に~ころん&もこを連れて、ピグ神社へ♪リアルでは年賀状も書かないままでしたが・・・(;^_^Aこころ旅のサイトには、正平さんからの年賀状キテタ――(゚∀゚)――!!今年も春の旅、走ってくれるみたい。最近、TVを見る時間が減ったけど、唯一欠かさず見てるかも。。そんなぼくも、初詣は、ジョギングでGOGO~してきました。
「ブータン山の教室」を再び観に行った。平日の昼間に堂々と観に行けるとは、無職の醍醐味。いずれ自室で鑑賞することもできるのだろうけれど、やはり映画館の大画面で作品を堪能したい。そんな気持ちになる映画だった。予備知識のほとんどない状態で、1回目を観た。学級委員長ペムザムを演じる女の子は、とびきり可愛い表情を見せる。「きっと、この子だけはプロの子役なのだろうなあ。可愛らしすぎてちょっと浮いてるかも?」と、疑念をもったワタシは馬鹿でした。
中国政府の関与を拒絶=ダライ・ラマ後継でチベット人会議【ダラムサラ(インド)時事】世界24カ国・地域の亡命チベット人の代表ら約340人を集めた特別会議が5日までの3日間、亡命政府のあるインド北部ダラムサラで開かれた。会議は、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(84)の後継選びへの中国政府の関与を拒絶し、伝統的な「輪廻(りんね)転生制度」で後継を選ぶ権限をダライ・ラマのみに認めることなどを決議した。決議はこのほか、チベット人が存在する限り輪廻転生制度は続くべきだとした。今回の特別会議に
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。以前、チベットやシャンバラで修行した覚者の教えを学んでいた頃、その道に詳しい知人から「チベット、シャンバラは真っ黒だ」と教えられ、何を信じていいかわからなくなったことがあったけど、ここでもアメリカが関わっていた。🇺🇦に始まったことではない。悪物が出てきたり、分断や戦争が始まったら、🇺🇸(後ろにはネオコン(=ニ〇ユ〇ヤ))がほぼ関わってると思ってかかったほうがいい。【タダより高いものはない】本当にその通りだと思う!下
九眼天珠(クガン)-チベット仏教九乗の功徳-over9の店名に使われている九眼の9チベットにおいて、九眼天珠とは特別な意味がある。チベットが誇る大昭寺に祭られている仏像には、大事な額部分に九眼天珠が埋められている。なぜチベットでは、九眼天珠は特別なのでしょうか?チベットでは、【9】という数字は、数字の中でも最高の数(あらゆる数字は1~9の組み合わせ)である為、最高の権威を表しています。チベット仏教の中では、九乗と云う九つの教えがあり、九眼天珠を身に着けると、一生のうちに辿り着け
千賀一生氏の『タオ・コード』に出てくる中国のある少数民族の村では性に関してオープンであり、われわれとあまりにも違っていること、それが「サンカ」と共通点があることを前回取り上げました。『いやらしくない性と「サンカ」』千賀一生氏の『タオ・コード』を読み衝撃を受けています。千賀一生氏の名前はたびたび目にしていて気にはなっていました。主に『ガイアの法則』関連で語られていたよ…ameblo.jpこの村は中国雲南省の山奥、文明人がたどり着くのはほとんど不可能なほ
クローンシリーズ④最終回ヴリルと呼ばれたレプティリアンは、古代から地球の地下に棲息していた。古代から権力者は、その力や性質を利用し、己の利益のために、人類を彼らに売ってきた。SNSを検索すると、アメリカのサタニストたちが、人の血を飲み、人肉を食うパーティーに、普通の人のように見える若い人達が大勢、笑顔で参加している。因みに、過去、私は副鼻腔炎の手術中に喉に流れ込んだ自分の血を流飲した経験があるが、胃酸の抵抗にあい、とても消化して飲み込めるものではなく、苦しみながら吐き続けた苦い経験があ
酒井法子のお父さんは暴力団の組長だったと言われています。7歳までお父さんの妹に預けられていたそうです。お父さんはいい人そうに見えます。ノリピーは旦那の影響もあって、覚醒剤に手を出したと言われています。一児の母であるノリピーがクラブで色んな男の膝に乗っている。と、テレビで言われていました。クラブでは尻軽女のように見えたとテレビで見ました。アイドルだから手は出されていないと私は思います。中国に大人気のアイドルのノリピー押尾学替え玉事件が起こった直後、誰かが警察にノリピーを捕まえろと指
前回のブログで書ききれなかったことの続きです。ちょっとキャッチーなタイトルになってしまいましたが…、クンドゥンの映画情報-Yahoo!映画『クンドゥン』(1997)の映画情報です。評価レビュー70件、上映中の映画館、動画予告編、ネタバレ、感想など多数。出演:テンジン・トゥタブ・ツァロン、ギュルメ・テトン、トゥルク・ジャムヤン・クンガ・テンジン、テンチョー・ギャルポ、他。監督:マーティン・スコセッシ。movies.yahoo.co.jp真剣に20世紀の歴史を知るという意
内臓売却ビジネスの被害者は、主に西蔵人(チベット)維吾尓人(ウイグル)法輪功学習者⇒良心の囚人が中心だったのだがそれだけでは人数が足りないらしく、近頃は若い中国人も狙われて拉致されている!最近、江西省で高校1年15歳の男子が行方不明になり、公安当局は高校付近の林や山を大規模に4回(3回との報道も)捜索したが見つからず、106日後になって死体で発見された。公安当局は最初に山中で見付かったと発表したがその後、高校の倉庫内で発見されたとし、倉庫内は捜索していなかったと発表した。それに対しS
佐野美代子さんが、ダライ・ラマの真実について書かれていますのでリブログ致します。前から黒い噂が絶えなかったダライ・ラマですが、実はDSの一員です。ダライ・ラマは詐欺師です。ペテン師です。今回の毒ワクチンを推進していることからもわかる通り、彼は闇の権力者です。チベット民族のジェノサイド(大量虐殺)を止めるどころか、放置して、逆に実行しています。自らは手を下さず、C国共産党にさせていますが。チベット民族も、日本人と同じYAP遺伝子(神の遺伝子)を受け継いでいるのです。彼らの信仰心につけこん
2月4日立春です。紀元前の中国ではじまった太陽を元にした暦ですが、春の始まりです。新しいスタート😄確実に春のやさしい足音が聞こえますね!今ゲリーさんのこれからの意識の変容について、また地球や人類の新たに開かれた歴史についての本「啓示ー新光の12日間(仮)」を翻訳しているのですが、アカシックレコードは、2036年までに大きな大きな意識の変容があると伝えています。たったあと13年。なんとしてでもこの肉体で体験せねば!特にこれから4年間、いかに異心を祓うかが、ポイントになります。つまり
ローマ、テルミニ駅の観光系のチケットオフィス。。色々な国の国旗が翻ってるけど左からアメリカオーストラリアバングラデシュイタリアフランススペインドイツチベットポルトガルチベットの国旗。中国の方が見たら怒ってしまうのだろうか。。「旗の絵文字」を巡って衝突する、当事者と政府と企業の思惑国や地域など属する人々のアイデンティティを示す旗の絵文字が新たに追加されることは、テック企業がその人々をサポートしていることを意味する。しかし、その旗が中国に関係する場合、ビジネスに
今週初めにバタバタ困った問題が発生したけど、機転を効かせて(私が)前の会社に頼んでパーツを作り替えて貰ったら、それを差し替えの対応で済んだ。昨夜のうちに届けてくれていたので、これにて終了。取替えたパーツは使えるし足りなかったので、めでたしめでたし、、で、ひと仕事して帰ろうとしたら、個人スマホに見積もり依頼が入っていたよ(;´∀`)しゃーない、材料の見積もり依頼をするために、またパソコン立ち上げた。いろいろ邪魔?が入るのも面白い。ちゅーことで、チヒロサトさんのFaceb
今日は日曜日なのでヴァーチャル世界遺産ラリーの途中結果をアップします。結構長い間続いています。三日坊主の自分にしては珍しいことです。完歩した世界遺産今週も二つの世界遺産が増えて62カ所になりました。新たな世界遺産はこの二つです。①ネパールのカトマンズの谷②クロアチアのドゥブロヴニクカトマンズの谷カトマンズの渓谷神秘的な街といった印象。チベットとともに死ぬまでには行きたいと
今朝は、アランさんと一緒に朝散歩の約束がしてあります。前日にメッセージ送ったら、朝7:15にでるって。犬って大変だ。再び、朝💩がキッチンにあるといけないので、念のため6時起床。足元に気を付けて降りていくと、ないない、何もない。やったあ~えらいぞPeko!アイラブユー❤かわいい電気カーが止まって、グッドモーニングアラングッドモーニングオリイオリイはプードルとチベットなんとか(覚えられなかった)の間にうまれた巻毛の黒犬。親は両方ともブラウンなので、子供も
夫のガンが分かり、死生観について考えることが多くなりました。この前、夫と一緒にテレビを見ていましたら面白い子が映っていました。番組名は忘れましたけど、有名人の最期の言葉を研究していたんです。番組での特集はオードリー・ヘプバーンの最期の言葉でした。ちなみに、オードリーの最期の言葉は「一番後悔しているのはダライ・ラマに会えなかった事。彼はこの地球上で神様に一番近い人」でした。この言葉の中には計り知れな
昨日はネパールから届いた深要師の御法門でした。ヒマラヤの麓から届いた御法門は深要師の感動が詰まっていました。清行師の写真とともに、深要師から報告のメッセージも届きました。ありがとうございます、報告が遅れて申し訳ございません。①15日、到着も遅れ別院に着くのも途中渋滞でかなり遅れました。御礼のお看経をいただき、挨拶と紹介で終了。②16日、お助行日、サンギダグルン宅。デンジンラマ宅。グジングルン宅〈いずれも徒歩。〉③17日、日用品の買い出しでカトマンズに行く〈車〉④18日、チリンの実家
「⑥やはり日本は神の国だった」から2017年に判明したDNA解析からは、ご紹介した歴史が正しいことが証明されています。日本とは、奇跡的に生き残っている「オオカミ原野のうさぎ」なのです。日本人一人一人が神国家の一員という自覚と尊厳心をもって、オオカミだらけの世界に対処することが最も重要‼️🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿そこで日本は青森ハイブリッドのD1bタイプとユダヤ系D1aタイプの「神遺伝子」の民族を基本とした国となったのです。青森ハイブリット達はシュメールに渡ったのですが、龍
書いていたブログにアクセスできなくなった私が引き起こした現実。ここで出てきたモヤモヤを手放す。いったん書いたものに、執着を持っている。。パステルで曼荼羅を描く練習をした時、教えてもらった。チベットの高僧が描く、砂曼荼羅。砂の一粒一粒に祝福の祈りが捧げられ、繊細な美しい曼荼羅。祈りが捧げられるとすぐに壊され川に流される。諸行無常の教え。物質に執着しない。執着すると、にっちもさっちもいかない。物に対する執着、人に対する執着。事に対する執着。動けな
ピンボケの写真でスタートです。なぜかピンボケのほうが写真写りがいいわたしです。降りたところは迫力満点の大江戸線飯田橋駅。そして着いたところが日中友好会館美術館。0と8848という数字が目立ちますね。この階段を使う必要はないんですが、素敵だったので。わたしは曲がってる階段が好きなんです。「0~8848M地上の紋中国空撮写真展」というのを見に来ました。「空から見る世界は斬新だ!」と書いてあります。左のほうにぶらさが
最近、やたらネット広告で出てくるSHINEという通販シャイン??かと思いきや、シーインだそうな。。しかも、驚くほどに安い。。。オサレモデルさんやインフルエンサーさんがこぞってあれも、これも凄く安〜い!と、ブログ等で絶賛しお勧めしてる...つい、クリックして見ちゃったけど、全体的に安い・・・イヤリング17円とかあって、信じられない爆安さ。。。この価格破壊同然の、持ってけドロボー価格で世界中の若者を今、取り込んで急成長してる中
こんにちはん〜〜挨拶が日本人ぽいですね。あれ?言ってませんでしたっけ?実は私はアラブ人だって(ウソ)というわけで、こんばんは今日は7/17(日)さとちかの更新曜日でございます。三連休の中日ですが、皆さんはどちらかにお出かけでしょうか?東京の東名、中央など各高速道路は下り方面が今日も渋滞でした。ちょっと西部に行く用事がありまして、高速に乗ろうとしたのですが、カーナビが路線変更指示を出してきまして「高速に乗るなバカ!」
*チベット(チベット縄文人【無宗教】)*ローマ(元々のユダヤ縄文人【無宗教】)*ハワイ(古代ハワイ前のハワイ縄文人【無宗教】)*アラスカ(エスキモーの祖先の縄文人【無宗教】)*インディアン(インディアンの祖先の縄文人【無宗教】)*マヤ(マヤの前のマヤの人=縄文人【無宗教】)*東ブータン(
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちらApple、NIKE、アディダス、BMWなどグローバル企業83社がウイグル人の強制労働(つまり奴隷)に直接的、又は間接的に関与していると書かれた報告書について知りました。今日はその事について書きたいと思います。ところで、中国政府がウイグル人の人権弾圧をしていることはご存知でしょうか日本のメディアではあまり報道されないのでご存知ない方もいら
小島慶子「どうして中国のこと悪く言うの?」「もっと大人になろう」pic.twitter.com/OCu9n14RlI—leti(@letiti697)2023年1月7日アホアナ、最低でも下記の本を熟読してから発言すれ・ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─清水ともみ、福島香織共著・中国共産党暗黒の百年史石平著【動画】元TBS女子アナの小島慶子さん「どうして中国のこと悪く言うの?大人げ無いよ」https://t.co/HdPEvK49Rs—田舎暮
令和4年6月8日水曜日、曇り、午後から晴れ。んー、しばし買い出しに行ってない。野菜も炭水化物も底をついた。医者に食事を減らせと言われて、そのためには冷蔵庫のストックを減らすのが一番だと。あんまり食べないんだけどね、どっちか言うと食べた方がいい気がするんだけど。今月から処方薬が一つ増えて、副作用が下痢だと注意されたのに…まったく便秘に効果が無い。明日は街まで買い物行くかな。さて。法句経こそ釈迦の最初の仏典、そこからまた聖徳太子、ウヤマト馬屋戸、イエス、そしてマヤまで繋いで
チベットの死者の書は若い時分に読もうとしたのですが読めなかったのですがさっき「人はいつか○ぬ」必死の必死の必死の必死で何転生もかけて歩む求道の道宇宙に手が届きそうな高く険しいチベットの山々慎ましやかに生きることを強いるような厳しい自然環境で灯明をともし供物を捧げ旗に祈らせマニ車に祈らせ人の声でも祈り目指すもの意図それが秩序をもたらし安息をもたらし充足をもたらしている声私達の本質が求めているのはそっちなのでは?と・・・・うまく言えないのですがこの
令和4年9月11日日曜日、快晴。青く抜ける日差しながら暑くもなく長距離散歩。浦賀ドック前に屋台が並んでいた。祭りかな?うーん、ビール買って何か食べたいなぁと思ったが諦めた、アイスを買ったばかりでそれを早く持ち帰らないと溶けちゃう。急いで帰りアイスを冷蔵庫へ入れたが…どれも少し柔らかかった。さて。善悪の基準は誰かが気付くまで永遠にここのテーマになりそうだ。そして神仏が必ずしも正しいわけでもないこと、妄想爆裂なワンネスだのライトワーカーだの高次元だのも同じ。「その(善である、もしくは