ブログ記事547,459件
きのうは小学校での初の運動会🎊と言っても全然昔と違うんですよね~🤔コロナ関係なく、全校を2つのグループに分けて、だいたい2時間弱で終わりますお弁当は娘の分だけお昼頃に終わるので保護者はそのまま帰り、子供達は教室でお弁当を食べて、5時間目の授業を受けて帰ってきます😅【異学年と合流しての体育】みたいな感じですが、ちゃんと開会式や閉会式もあり、徒競走とダンスの練習をしていた模様綱引きや玉入れ、組体操や騎馬戦などはありません徒競走は順位をつけませんそれでも娘はだいぶ前からワクワク🎶楽し
みなさーーーん見つけましたよこちらで〜すいかがでしょうかこちらはか、か、かなりの金額ですよ白い椅子の約2倍ですしかし、値段だけのことはありますよ超素敵じゃありませんかみなさまいかがでしょうかしらこうなったらお揃いのオットマンも買っちゃいましょうこちらですよ💁♀️キャー…まるでお姫様のような👸お椅子と足置き🦵ですね松の脚は商売道具となります劇場で…踊らないとならないわけですからねだから、自分の脚を大切にしますみなさーーーんいかがでしょうかしらま
ゴールデンウィークは、長男のダンス発表会があった為、ダンスリハDAY、発表会当日、パパ友が来てうちでBBQ、で終わりました🍉どこに行っても混むから、遠出はもともとしない主義。子供達が楽しいことが基本。その為グッタリ🤣疲れもなかなか取れない41歳🥹姫さんの可愛さに癒されてます。姫さんもダンサーみたいに決めて長男の発表会に行こうとしたけど、寝ちゃったから、バァバとお留守番していてもらいました❣️ヒップホップを始めて一年が過ぎ、楽しく少し自信もついてきたかな⁉️ママの方がド
おはよう😃やるよ🩷🦞ザリガニパーティー🦞6月10日❤️6月17日❤️6月24日❤️申し込みはここから👇ザリガニ💛メッツァの夏至祭2023(metsämidsummerfestival2023)ようこそ!北欧の伝統いいとこ取りのメッツァの夏祭りへ1年で最も日の長い“夏至”を祝う「夏至祭」メッツァでは、北欧の夏の風物詩を週末に開催する夏至祭を開催!metsa-hanno.com6月10日🦞6月17日🦞6月24日🦞☜この日わたし行きます🥂前にちょっぴり話したメッツァ
先週に引き続き、今日は小学校の運動会なんと今年は息子も次女もリレーの選手に選ばれました👏🏻すごい〜👏🏻🎌リレーは一位ではなかったけど一生懸命頑張っている姿を見ることができて、嬉しかった♡次女のダンスがもう可愛くて可愛くて😍ニヤニヤしながら鑑賞してました笑息子は花笠音頭🎵ニコニコ〜😊家でも沢山練習していたよ思った以上に晴れた今日☀️私へとへとです…午前で終わりだったので、(子ども達は給食)私はママ友とランチ😋ジャージャー麺♡あぁ、今すぐ眠りたい🥹Ins
こんばんちゃ!SKEにやってきた元気娘!なかちゃんこと中坂美祐です!今日は!と言うのが投稿ネタにありましたので書きたいと思います!それではどーぞ!✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩15日から始まった公演祭りも一旦落ち着きまして笑明日はゆっくり休めそうな1日でございます☀️皆さんは頑張った時にどんなご褒美があると嬉しいですか?私は最近、遠出するのが結構好きでそれを楽しみになんでも頑張れる!そんな感じになってます笑笑ただ、今の所遠出する予定もなく普通の日
快晴の中お孫ちゃんの運動会を見に行ったよ芝のグランドで、応援合戦、ダンスや徒競走みんな全力プレー気持ちいいですね!午前中は1.2.3年生午後からは4.5.6年生イエナプラン教育の異年齢集団で縦割り小学校で2回繰り返してリーダー性共感力つけようとしているのかしら?新しい試みを楽しみましたよ保護者も陣取りはしないで、学年種目毎に席を譲り合っていました〜気持ちいいですね!ちなみに、お孫ちゃんは徒競走、すばしっこくて1番でしたーー帰りにマンゴー🥭プリンやモンブラン🍮ケーキ、
おっちゃのーま!こんばんは✨筒井澪心です!(つついろこ)今日の写真はこちら!今日は明日のダンスレッスンがありました‼️もっと表現力をつけたり、その曲に合うダンスを踊れるようになりたいなと改めて思いました‼️研修生の皆さんに沢山刺激を受けた一日でした‼️研修生ユニットの方のパフォーマンスを見たんですけど、OCHANORMAも負けてられない!と思いました🤔最近OCHANORMAはいい意味で初々しさがないと言いますか、沢山パフォーマンスをしている分慣れが出てきてしまっているなと感じる
なんだか今日は疲れが溜まった感が強かったので、料理は放棄する事にした女、相沢まきです。娘の体操の習い事から帰宅。今日はテストもあったので、ダンスの練習や、テストでやる内容を予習して挑んだら、かなり成果が出ていて、ダンスも堂々と、テストもバッチリで娘も自信満々で、私も嬉しくなりました✨体操教室に入った去年の11月はまったく出来なかったボールつきも100回くらい出来るようになり、子供の可能性って凄いなと。1番やっていてよかった習い事だなと。終わってから何度もドヤ顔で、、ねぇ、今日どうだっ
金曜日なので岩手の5きげんテレビ!新しいコーナーが出来たり、番組内では自分が意識していることがどんどん仲間に広がっていったり、チャレンジと安心感と今週もとっても大好きな番組なのでした!岩手まるごとおもてなし隊のサクラ凛さん、マジカル河童ちゃんさん(素敵な名前や!!)ありがとうございました!!!帰りには、いつものミスターホセディレクター!隠し撮りしたこの瞬間カッコええなあー!!!停車している時の姿なので、運転中にはしっかり両手で運転されてましたので。笑あ、今週も、
おはようございます❗️『DEARBOYS』本格的に稽古がスタートしてます!🏀昨日もアグレッシブにダンスダンスダンス自分が踊るパートは数十秒なのに頭パンクしております笑早く覚えて馴染ませないと、、とにかくやること盛りだくさんですので時間を大切に頑張ります!先日のバスケ練習🏀楽しかったです♪では皆様楽しいゴールデンウィークをお過ごしください👋
素晴らしい舞台を観に行ってきました🥹その、舞台の話をする前に...舞台に向かう途中に大バカをやりました🥶今日は早く寝たかったのもあってお風呂に入ってから舞台を観に行く事に!いつもとは違う段取りで、でもスムーズに家を出ました!ほんで最初は歩いていたのですが、途中からちょっと走ってしまいました(いつもは家から全速力←いや!もっとよくない!)そしたらですね、自分のパンツの裾を踏んでずっこけました🥶🥶🥶パンツのフレアの広さをすっかり忘れてました、、一瞬何が起こったかわからずポカー
もう…限界が来ました眠たくて…たまりません今日は、ダンスがありましたからキツかったですねベッドまで頑張らねばなりません行き着いたら…バターンキューの状態ですよ今日もありがとうございました😊では、ベッドまで参りますね
ルミ子さんは何を撮ってるのでしょうか🤗❓一昨日会食のお店に行く途中見つけました🤗💕トウシューズ🩰【私の原点】です❣️3歳からクラシックバレエを始めた私あの頃はピンクか赤か黒位しかなかった今はパープルもあるのね💜バレエは今も大好き🩰❣️テレビでも良く観ます🩰💕私の原点🩰🥰
久しぶりに雨の中自転車に乗った女、相沢まきです。なんか、準備も含め、自転車に乗るのが一大イベント感あるのは私だけ!?😂【送料無料】レインコート自転車レインポンチョポンチョ自転車用ツバ付きレインウエアレインウエアーレディースメンズ顔が濡れないレインスーツレインウェア梅雨雨具細身おしゃれ通勤通学雨カッパ雨合羽かっぱカッパ合羽雨具防水大きいサイズ楽天市場1,280円見た目はさておき、風が強くなければかごの荷物も守れて最強だと思っているレイン
DJKAWASAKIのニュー・アルバムが発売された。iTunesダンス・チャート、8曲連続No.1の記録を持つ彼が、過去の自分のヒット曲を今のモードでカバー。彼の初期のファンと7インチでDJをする彼の今のファンを結び付けた上で今後の作品の方向性を示したいという意欲的なアルバムでもある。全編生演奏で従来までの支持層にとっては大胆なモデル・チェンジを敢行した前作、『OneWorld』は賛否両論を巻き起こした。新作は、そのままファンク&ブギー
数あるブログの中からお越しくださりありがとうございます😊レシピブログに参加中♪❤️Instagramもよろしくお願いします❤️Instagramはこちらからおはようございます😊今日は学校&お仕事❤️❤️私は今日まで仕事したら6連休☺️今日はGW少しでも休めるように頑張ろうーーー💪GW帰省してきた旦那。パパのいる朝食の食卓、じょーが明るい😂やっぱなんだかんだ嬉しいんだねw今日のレシピですこれ本当に大好きなやつー!GW期間中のお昼にも作ってあげよーっと😋😋😋ピリうまっ
おはようございます!!朝から、大騒ぎ!!二人で、ダンスしてます晩ごはんのメニューに興奮してます〜さて、晩ごはん何でしょ??
みんなで兄貴たちのダンスを見学こうめはママごとというよりもお金数えたり並べたりして遊んでるうんうん大事よ顔を同じ向きにしてねーとまぁこからの指導勉強になりますそしてダンス後はCoCo壱❗️なんか成長しちゃったなぁ〜と嘆くまぁこうんうん確かに
エチオピア乗り換えで、機内食は何回目か、まずは南アフリカのヨハネスブルグに着きました。ネルソンマンデラさんが迎えてくれました!また無料のプライオリティパスでご飯を食べて、プロペラ機でダーバンという町へ。お菓子が二つもらえました。アフリカの大地はなんかパワーを感じますー!バースデー旅だったのですが、日本時間で40歳になった時はこの瞬間でした。無事に着いたダーバンで、なんかのイベントなのか?歓迎なのか?ダンスを踊ってましたー!無事に40年間生きられましたー!!
やっぱり観葉植物の変化に気付いたのは長男誠希千でした↑ダンス後のCoCo壱です🍛席がバラバラになってしまったけどちょうど顔が見えましたちなみに。あっちに兄と弟こっちは母と娘ですが、こうめちゃんがお母さんと一緒に座りたい。。。と言うので😅いや言ってくれたのでこちらは一席に二人で座ってました😅
🌃こんばんは🌃🌸スリジエの椿原ほのんです💎改めて3月7日私の生誕祭に来て下さった皆さんありがとうございました☺️生誕祭からあっという間に1ヶ月が経ちました!楽しい時間は本当にあっという間だなと実感しています💭まずは生誕祭盛り上げグッズにご協力して下さった皆さん本当にありがとうございましたTシャツ等身大パネル横断幕・懸垂幕のぼりケーキ・花束・スタンドフラワーほのんの生誕祭が華やかになりました✨✨✨本当にありがとうございました😭セットリストーーーーーーーーーーーー
息子たちがコラボしたい人を聞いてみましたーー!こちらです!!!👇️👇️👇️👇️👇️👇️子供たちが大好きなダンス曲です🎵😁✊https://youtu.be/1MjVNKyz2lw【フィッシャーズさんに届け!】せいきちとせいはちが、コラボしたい人。2人が大好きなフィッシャーズさんとダンスがしたい2人!想いが届いたらいいね!!一一一▼【小原正子オフィシャルブログ】https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/▼【マック鈴木オフィシャルブログ】https://ame
MyPageis…vol.3だいぶ前だけど無事終了しております。この公演なんだけど、なんていうか遠山結子の愛で溢れかえっています。なんか彼女を観ていると人を仕切る能力って色々な形があるんだなって勉強になることも多いですし、この劇場でやると彼女は俺の舞台監督席の斜め後ろにずっといるんだけど、こんなに全体を見ているからって他のコレオの作品を見て一喜一憂している人はこの世にいるのだろうか?というふうに思ってしまう愛情の深さがやばい。思い返せば付き合いはMKMDC組を除けば最も古く
※最近、このレベルのクソ面白い記事書けてない、、、過去の自分に嫉妬してる。いつまでも、「成功しよう」「うまく行こう」「お金持ちになろう」「自分を変えよう」「幸せになろう」「ちゃんとしよう」「自立しよう」「すごくなろう」「ありのままになろう」「自分らしくなろう」とかさ言ってさ。なんか縛られてて、わかるよ。わかる。笑。わかる。笑。でも、そんで、できなくてさ、、笑。できなくて。笑。(一体どうした
いよいよ宝塚音楽学校受験まで残り4か月となりました!宝塚音楽学校受験願書写真撮影に向けての対策講習【願書写真対策ポージング講習】を開催しました。〈個々の魅力が最大限に引き出されるようなポーズをアドバイス〉宝塚受験に重要な審査を担う願書写真。個の魅力をアピールするうえで大変重要です。どんなポーズが自分にとって良いのか迷う方も多いかと思います。貴女らしい魅力が発揮される1枚を撮る為、バレリーナの美しいポーズから、男役私服のポーズ、娘役ワンピースのポーズ、制服のポーズまで各々の格好に合わ
4月15日3年ぶりの有観客バースデーライブチケットもソールドアウトして、最高の熱い夜になりました!本当にこの大変な日々の中、来てくれたファンの皆様ありがとうございましたこの写真は本番直前5分前!気合い入った顔だ〜ライブ会場ライブ写真は全て、カメラマンのインテツさんです📷素敵写真沢山ありがとうリボンオブジェの可愛いケーキ🎂で53歳を祝ってもらいましたー!今回の30+2周年タオル!物販でゲットしてくれたかなー近々、ウェブショップでも購入可能になると思いますよ!待ってて
数あるブログの中からお越しくださりありがとうございます😊レシピブログに参加中♪❤️Instagramもよろしくお願いします❤️Instagramはこちらからおはようございます😊来週はもぅ中学校家庭訪問💦今週もPTAや仕事の打合せ!やっぱり4月って気持ち的にも忙しい〜💨頑張りましょう!今朝のレシピはご飯が無限に進むレシピ!お弁当にも最高な新玉ねぎレシピ牛肉と新玉ねぎと卵の甘辛炒め【材料】・薄切り牛肉150g・新玉ねぎ大1個(250g使用)・卵2個🅰️・醤油
#術後18日目退院して13日経ちました。1週間前と比べたら、歩くペースがかなり早くなりましたよ〜👍歩くことは、ほぼ毎日の日課にしていて4キロ歩く日や5キロ歩く日。🏃♂️調子が良い時は6キロ歩く日もあります。🏃もちろん歩かないでお休みの日も作っています。料理や掃除機をかける、布団を干すなどの家事もなんなくこなせています。傷口の痛みは無く、まだお腹が攣れる感じ(背伸び出来ない)があったり、まだ腹圧がかかることは避けていてお腹にも力が入らないので、下っ腹ぽっこりちゃんです。笑。時に
ひまりは自分のまわりにあるものをすごく大切にします。だから、ボロボロの筆箱も、先日一目惚れした筆箱があってやっと買い替えて、ボロボロの筆箱とのお別れの儀式みたいなのをやって、なんとか捨てることが出来ました。髪を切るのも大変で、ずっと伸ばしてるし。大切だから。となかなか切らせてくれません。ですが、今回前髪をほんの少しと、下の髪を4センチだけ切りました。前髪の量は少しだけど、長さはけっこう切ったので、その髪はお持ち帰り、、、何に使うの?と聞いたら、お墓に埋めるんだって。多分土に埋めたいん