ブログ記事939件
みんなとは逆さまの行き先ハワイからみんなが日本に帰ってくる日、逆さまの空路でハワイに戻ります。ゴールデンウィーク中に跳ね上がったヒコーキ代も、さすがに、この最終日からハワイ旅行、というツーリストはぐっと減るはずで、ヒコーキ代もこの日を境にどかんと値下がりします。出発当日のお買い物は、納豆3パックを5包に、生太麺のヤキソバを5袋。保冷剤でひえひえにしてクーラーバッグに詰め込むと、ひと抱えになってしまい、キャリバッグの隙間に押し込もう計画は
ヒコーキの座席についてから、記憶がまるでありません。ラウンジで、眠気と戦いながらも天身(おいしいまぐろの赤身)に、ワインを頂いて、ますますほろり。搭乗した直後は、CAさんと何語か交わしたと思うけど、そこから先は空白。ごとごと揺れているなあ夢半分で、そう感じながらも一度も目を開けず終い。あと1時間20分で降下が始まり、シートベルト着用のランプが点灯しますそのアナウンスで、やっと起き上がりました。そろそろハワイ諸島の端まで来ているはずの空、目の
こんばんはHawaii備忘録復路です✽.。.:*・゚往路は「70th記念チャーター便」でしたが、復路は定期便利用でした。マイル特典のホノルル→成田Cクラス✨羽田便にしたかったけど、必要マイルが高かったのであきらめましたダニエル・K・イノウエ国際空港保安検査は人が多かったうれしいJAL機✨(でも乗るコじゃないw)ハワイアンの機体のデザイン好きだなぁ🌺そしてラーちゃんの存在感スタバもハワイだねぇ
ホノルル空港からホテル間の移動はシャトルバスを利用しました今回はアラモアナエリアだし"TAXIでいいかなー"と思っていたのだけどやっぱり、ケチってシャトルバスにすることに安心のH.I.S、ロバーツより安い、22ドルドライバーさんも丁寧で当たりが多いしひとりの時はいいですね◎到着日の3日に予約しようと試みるとH.I.Sのサイトではすでに受付終了していたためVELTRAさん経由で予約しました^^^^^^^^^^今回宿泊するルネッサンスホテルは新しくできた
厳しすぎた残暑出発ゲートの待合室は、空席がわずかきっと機内もぎゅうぎゅうになりそうです。遅いハワイでの夏休みかな、それとも日本でバケーションを楽しんだのかな、日本人と外国人は半々、といった印象。8月末にホノルルに帰った時より、やっぱり子ども連れが少なく見えます。いそいそとゲートから乗客がヒコーキに向かいます。そして、日本にしばしのお別れ。まだ収まっていなかった残暑は強烈で、RUNは雨がざあざあの中、ほんの数日だけで、会議や、友人たちと過ごすためのお出かけや、
3世代ハワイ旅2023空港-ホテル間の移動レンタカー借りない、言葉も不安な私はいつも混載バス利用HISとか各社あるけれどほぼ片道$20。今回は5人旅。20×5=$100$100も出せばタクシーとかチャーター出来るんじゃねと思いタクシーについて調べ始めたらHANATAXI(ハナタクシー)を発見。片道6人乗りのバンで$35チップ込クチコミは、全然来なかったとか悪評もあったけれど予約したらすぐ返信来たし、日本語のきちんとしたHPで安心乗り場は、ホノルル空港の団体出口を出て右手へU
今回のハワイ旅行、長男は用事があって途中で一人帰国しました。先に旅行の日程が決まっていたところに、後から打診がきてしまい悩んでいるようだったので、私が「航空券の変更を自分でやってくれるなら好きにしていいからね」と言ったところ、何よりも面倒くさいが先立つ息子がせっせと電話で航空券の変更をしたので、よっぽどそちらに行きたかったようです。Hawaiian航空でとっていたチケットは、キャンセルはできないものだったのですが、変更は差額だけで可のものでした。全てのチケットが変更可のようです。フライト
雨模様になった出発ラウンジの混雑はそれほどでもなく、日本人の乗客は、そのまた半分以下と見受けられたので、ホノルル行きのヒコーキはスカスカかなと予想していたら、ゲート前は、大混雑。日本人ツーリスト数の回復が緩やか、と聞いても、それぞれのヒコーキには、待ち遠しかった旅行の期待に胸弾む乗客で、いっぱいです。雨を心配した空港までの道程では、幸運にもまだ厚い雲がガマンしてくれたけど、搭乗が始まると時を同じくして、もう堪え切れず雨粒が落ち始めます。
昨日はハロウィンでしたね😊私は友達と本気の仮装でポットラックパーティーしました。そして私が作ったのはイカ墨スパゲティ目玉は鶉の卵です👍==さて、ハワイ旅行記続きです搭乗まで余裕があります。「免税店とか、開いているのかわからないけどチェックしてみる?それとも、FOODCOURTで何か食べる?」と娘達にご希望を訪ねてみたのですが、実はタクシーの中から次女がグッタリ。「ポケ丼食べ過ぎて、なんだか気持ち悪い」私も、娘達に譲って沢山は食べなかったのにまだ胃がずっしり
皆さんAloha今日は久々ホノルル空港に行ってきました。2022年8月18日現在国際線の到着は各国合わせて2666人その内日本からは、1125人でした。1番混んでいそうに見える時の写真が、こちら現在は、個人出口は閉鎖中団体出口しか出口はありません旅行会社も暇そうで、HISだけがお客さんも係員も多かったですね。空港に居て気が付いたんですが旅行会社の送迎を利用していない方が、今でも相当数居る様なんですネそもそも、旅行自体も
2024年1月のハワイ旅行記を綴っています。DAY130分ほど遅れての搭乗開始。今回もハワイアン航空にお世話になります。我が家が乗ったのは↑の機体ではゴザイマセンが。機内にはハワイアンミュージックが流れ、ハワイ気分を盛り上げてくれます。機体は座席配置2-4-2のエアバスA330(たぶん)。我が家は安定のエコノミーで(笑)右翼のちょっと後ろの窓際の2席に並んで座りました。周りを見ると少し空席もある感じで、4席を1~2人
飛び石の2025年GWも終わりましたぁ円安、物価高海外旅行✈️は控えて国内旅行へとシフトした今年のGW。国内の観光地は爆混み🈵🈵の様子💦そんなニュースを現地で聞きながら日本人のいないハワイで束の間のoff…と言っても1ヶ月前まで居たわ😎💦ワイキキもアラモアナも日本人はほぼ居なかったね空港でのチェックイン☑️も誰も人が並んでいなかったしね飛行機✈️も空席🈳が目立ちました9時間の快適フライトで帰国!また明日から頑張りまーす💪
2024年8月15日(木)~8月24日(土)8泊10日のオアフ島ハワイ旅行記です🌴🌺🐠今回の旅はなんとお友達家族(3人)と一緒我が家は旦那と私と小6息子、お友達家族はママと小6長男くんと小3次男くん総勢6人でのハワイ旅でした😎🌴🌺【2024年8月15日(木)】ハワイ1日目ダニエル・K・イノウエ空港(ホノルル空港)に、AM9:50到着入国審査もスムーズに通り過ぎて、AM10:30には空港の外へ出られました。『【2024ハワイ】到着
7日目はお昼に飛行機に乗る予定だったのでモーニングだけ食べに外に出ました。インターナショナルマーケットプレイスに行ったら楽天ラウンジを発見!実は楽天パンダちゃんのファン♡笑なんとアラモアナセンターにはいなかったビッグサイズの楽天パンダちゃんが!こちらの方が広さもあるしこっちに行けば良かったな〜。その後はホテルをチェックアウトしてウーバーでダニエルKイノウエ国際空港へ。復路はフライングホヌブルーのラニでした。帰りはエコノミークラスでしたが足元が広めに取られていてお手洗
キャンセル待ちに一縷の望み気が付けばホノルルにもどって1か月を過ぎ、またまたやってきた日本出張。そのうち、きっと空くはず、とタカをくくっていたキャンセル待ちのアップグレード、待てど暮らせど連絡がなく、出発当日。今回は、残念ながら吉報はとどかず、予約した席での渡航が決定です。ちょっと困るのが、運び込める荷物の制限数。ビジネスクラスなら、ひとつ余計に預け入れできるのに、予約したプレミアムエコノミーは、マイレージのステータス優待含めて荷物は3つまで。何とか、収まる
機内食のささやかな変化出国手続きは、特別な手順が何もないので、なんともスムーズ。スマートセキュリティチェックポイントが導入されて、PCなどを入れたまま、ブーツなどの靴も履いたまま、で検査してくれるようになって、ずいぶんらくちんです。搭乗客でごったがえすゲート前の様子からすると、ほぼ満席かな。席に落ち着いてCAさんに聞いてみると、「いっぱい乗っていらして、222人とほぼ満席ですね」定員は230人くらいということなので、ぎゅうぎゅうです。
2024.12.14(土)〜23(月)8泊10日のホリデーハワイここ出ると正真正銘ハワイ到着って感じかなターミナルの間から見える青空にヤシの木がー映えてません?さて!さらに急ぎますよ!競歩だから写真がブレブレ😅レンタカー派になってからはお馴染みのハーツへやって来た予約はGOLDだったのにボード確認したら今回なぜか5STARに昇格?してたしどれ乗っても良いシステムはGOLDと変わらなくて一番端っこにあった白いボルボに即決!後で写真見返したらカッコよさげなのい
ダニエル・K・イノウエ空港に到着した後、JALカウンターでチェックイン手続きとスーツケースを2つ預けた後、手荷物検査を受けて制限エリアへそして一つ上の階にあるJALのラウンジへJALサクララウンジ(アメリカン航空アドミラルズクラブ兼用)入口で搭乗券を見せて手続きを済ませた後、中に入ってダンナが最初にチェックしたこちらパンケーキ自動製造マシーン(笑)ダンナ、これ大好きなのよね〜こちらのJALサクララウンジは、
ANAの飛行機、広いんですねっ‼︎☺︎ハワイアン航空のエコノミーより全然快適で、プレエコにする必要ないくらいラクに過ごせました❁23:30機内食がきましたー!よく考えると、この時間にこの夜ごはんってすごいwメニューは…白身魚のフライ2種類のソースとターメリックライス・マカロニサラダ・ミックスサラダ・中巻・枝豆・ブレッド・バター・おつまみ・クラッカー・チーズ・ミネラルウォーター・ハーゲンダッツバニラいや、ボリューム‼︎w炭水化物まつりやぁ〜!!メイン美味しかったです。ハワイア
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます24年9月のハワイ旅行もいよいよ最終回。ワイキキを出てダニエルKイノウエ空港へ向かいます。その前ちょっとお買い物インターナショナルマーケットプレイスでカレンダーを買います。ホームページからお借りしましたゴー!トーイズ&ゲームズさんは名前の通り子供向けのおもちゃやゲームが置いてあるお店なんですが。実はカレンダーの品揃えも良くて大人でも楽しめちゃいます。ハワイのカレンダーはもちろん、スターウォーズやハリーポッターなどのカレンダーもあ
2024年8月15日(木)~8月24日(土)8泊10日のオアフ島ハワイ旅行記です🌴🌺🐠今回の旅はなんとお友達家族(3人)と一緒我が家は旦那と私と小6息子、お友達家族はママと小6長男くんと小3次男くん総勢6人でのハワイ旅でした😎🌴🌺【2024年8月15日(木)】成田空港21:30出発→ダニエル・K・イノウエ空港(ホノルル空港)AM9:50到着(日本時間AM4:50)飛行時間7時間20分ANAのフライング・ホ
こんにちは。2024年4月、タイの旧正月(ソンクラーン)休暇を利用してハワイ旅行を楽しんできた時のことを振り返るお話の続きです。成田から搭乗したNH184便は順調に飛行中。カイくんも気持ち良さそうに飛んでいて私も嬉しい。。機内サービスがスタートして、ハワイ線仕様のメニューをチェックしつつも、迷うことなく洋食メニュー「ANAオリジナルハンバーグステーキロコモコ風」をオーダー。やっぱりハワイに行くならこれでしょ。(←個人的感想)
※⚠️今日から始まる3部作の記事は不満を書き殴っているので、ほぼ文字です。ラウンジの記事を先に書いたけどまずは一旦、自宅出発まで時を戻そう今日から、夢にまで見たハワイ旅行🏝️私が5年前にパスポートを取得したのはハワイに行きたかったから。そのあとすぐ、コロナが流行したのでずっと行けずじまいだったがようやっと行けるっっっ‼️号泣😭意気揚々と自宅を出て、地元の空港でチェックインと荷物を預ける。スーツケースはホノルルまで通しで預かって貰えたが、何故か⁉️搭乗券は羽田でないと発
気がついたらもう8月。無事にハワイへ戻って来ました!!娘たち、剣道の防具と竹刀を持って帰って来たので、荷物が多くて大変でした。ちなみに、竹刀は旦那がカバーを作ってくれたので、その中に入れて預けました。一応、気泡緩衝材とタオルでも巻いてましたが、2ヶ所に壊れ物シールを貼ってくれていたので、特に問題なく戻って来ました!!そして、、防具。本当は預けたかったのですが、3人で預けられる荷物は6個まで。防具を預けると個数がオーバーしてしまうので、、手荷物として機内持ち込みです。この防具袋だと
こんにちは。2024年4月、タイの旧正月(ソンクラーン)休暇を利用してハワイ旅行を楽しんだ後、東京へ戻ります。フライングホヌNH181便・成田行きは順調に太平洋を横断中。ベルト着用サイン消灯後、機内サービスがスタート。このフライトの機内食メニューはこんな感じでした。ドリンクとアミューズをいただいた後、私がオーダーした和食の機内食が到着~。ANAビジネスクラスの機内食の一食目はいつも洋食をいただいているのですが、この日の気分は和食。
大きな勘違いをしていて・・・ラウンジからの直搭乗を楽しみにしてたんですが・・・なのに…現在のところ…午前便のみ!知らなかったがっかりですラウンジ内に搭乗口がこのまま搭乗できるなんて夢のようだと、楽しみにしてたのにー午後便にしちゃってました気を取り直してキッズコーナーで見つけたお菓子チーズスナックも美味しいんですがタロチップスが美味しくてとまらんアップルジュースこのフォルムと色とりんごの絵パッと見て、ヨーグルトだと思い込んで開けたらびっくり‼️アッ
1月2024年アウラニ旅行を纏めています。フライングホヌ・ラーちゃん搭乗時間が近づいたのでラウンジからゲートに移動します=3=3=3ラウンジから搭乗口までちょっとだけ離れていたので早めに出発しました。復路はラーちゃんクルンまつ毛はチャームポイントのひとつ。なのに、そのまつ毛が見えづらいっ搭乗する場所の窓ガラスは小さくアングルに限度があり。ほぼ正面しか撮影出来ず…側面(
今回は、お子(0歳7ヶ月)と夫とわたし、父母のメンバーで2023年8月夏休みにHawaiiへ行ってきました!往復JAL便利用3泊5日(往:夜便復:昼便)ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&スパ宿泊楽天トラベルで予約『子連れハワイ2023★最終日の過ごし方』今回は、お子(0歳7ヶ月)と夫とわたし、父母のメンバーで2023年8月夏休みにHawaiiへ行ってきました!往復JAL便利用3泊5日(往:夜便復…ameblo.jp無事、みん
さて、チェックイン。あんまりにも荷物が重いから、近いのはわかってたんだけど、ここは楽してお金を使おう、と長女にカートを持って来て貰いました。本当に50mもカート引かなかったかも?むしろ、カートを取りに往復する方が距離が有りました💦ハワイアンのチェックインカウンターは並ぶって聞いていたんだけど、16時05分の飛行機に乗るためのダニエルKイノウエ空港の13時の混雑状況は余裕あり。離陸3時間前でカウンターには誰もいませんでした。拍子抜け。すんなりチェックイン。
Aloha🌈実は今、ホノルルの空港です!今日、待ちに待った春の一時帰国の始まりです今朝、旦那様の出勤に合わせて、7時前に家を出たんですが、なんとフライトは2時でも、自分で空港に行くのも難だし、多分、旦那様にお願いすれば、ちょうど良い時間に仕事を抜け出して、空港まで送ってくれると思うけど、それも悪いし。なので、旦那様に『出勤時に空港に送って!』と言って降ろしてもらいました。飛行機の出発まで、7時間まぁ、どうせ家にいても、グダグダして携帯いじいじしてるだけだろうから、空港で