ブログ記事26,149件
イベントクエストではありませんクエストは画面左下のスペシャルアイコンに有ります………………………………ImagemdeRolfvandeWalによるPixabay記事エリアにマウスカーソルを載せると記事背景が白くなりますあきらさんの進捗状況必要最小限の事はスタッフブログに書かれていますイベントクエストではありませんクエストは画面左下のスペシャルアイコンに有ります専用の浮島エリアはありませんグランパの森のメルルにおとどけができます。クリアに必要
ご訪問ありがとうございます!このブログでは、小さくて可愛いものが大好きなオタク漫画家ひぐちさとこが「好きなものは手放さなくていい!」をモットーに片付けや買い物のコツを紹介しています♪news「『買い方』を変えたら、人生変わった!つい集めすぎちゃう私のお買い物ルール」全国書店で発売中です!🌷重版御礼🌷現在3刷ですありがとうございます!書き下ろし記事が掲載中です↓推し活グッズにお土産、つい“買いすぎてしまう”人
本日、工務店さんとの打ち合わせでした。相談したのは・キッチン腰壁の素材・造作カウンターの仕様・キッチン壁の素材・納戸兼書斎のカウンターサイズ・キッチン前の窪み(ニッチ?)の活かし方そこらへんのことです。今日はそんな中でも腰壁について、ずっとモヤモヤしてきたものが少し晴れてきたのでそのことを書きたいと思います部屋の印象を左右する腰壁、最も私がこだわりたい部分についてはかれこれ2ヶ月以上悩みに悩んでいました。。モルタル壁への強い憧れ今回黒いキッチンにしたのもあり、どちらかと
おはようございます!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):30代後半専業主婦長男:8歳、小2長女:8歳、小2次女:3歳義実家の敷地内に平家を建てました!!住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工日:2023年1月下旬引き渡し日:2023年7月25日おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますWEB内覧会はこちら。WEB内覧会玄関土間収納洗面台ランドリールーム脱衣
リスボンとポルトでお土産を購入したショップについて覚え書き。【リスボン】◾️CHOCOLATARIAEQUADOR(チョコレートショップ)ポルトに本店があるチョコレート屋さん。利用したのはリスボン店。所在地:RuadaPrata97ショーケースにずらりと並んだトリュフチョコやボンボン、好みのものを選んで箱詰めしてもらおうと思ったのだが、「日本まで持って帰るのなら、食べるのは数日後でしょ?香りが飛んで美味しさが損なわれてしまうので、あまりお勧めはしない」という店員さんのアドバイ
スペイン旅続きです。↓前回記事はこちら『【スペイン旅】カタール航空とドーハ乗り継ぎ』今回スペインまで安かったのは、カタール航空!利用は初めてです。8時間かけてジャカルタからドーハ、ドーハにて乗り換え、バルセロナまで7時間。なっかなかの長旅でし…ameblo.jp〜バルセロナ到着!空港からタクシーでアパート近くまで行き、荷物預けて身軽になりました。バルセロナといえばサグラダファミリア!!街中に普通ににょきっと建ってた!こちらは翌日のお楽しみで、この日は外観だけ拝みました。まだまだ建
終わりが見えてきたキッチンdiy後少しやっていきます前回はここまでさぁまずは以前から使っていたfermlivingのレールをつけていきます本当は壁付けのものなのですが買い替えるのも勿体無いので自己責任でこの向きで使ってみる事にしましたこれをつけるためにもともとの土台にはサイズを測ってビスが効くように木材で補強してあります抜けやすいかと思ったらそんなこともなくがっちり止まったのでヨカッタよかったさて次は塗装!今回もベンジャミンムーアさんのペンキを購入しました!
雪にはならなかった我が家地方ですが寒い朝です|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾おはようございます✿*:・゚先週『カフェ・るっこら』さんでタイルのWSに参加して来ました♡講師は『mpgarden』https://www.instagram.com/mp.garden?igsh=MTBibHN1dDFoZGMxcg==私が前にタイルのWS行きたいんですけどナカナカタイミングが合わなくて…と話していたのをrunamintさんが覚えていてくれてWS開催のアップを即キャッ
皆さん、こんにちは。ポラリスです。今回は短時間でプレイできるボードゲームを紹介していこうと思います。それでは、早速Kawadaの『ワタルート』このゲームを紹介しますゲームの紹介【プレイ人数】2人【プレイ時間】約15分【対象年齢】6歳以上【価格】2,860円(税込)箱の大きさは縦約269ミリ×横約269ミリ×高さ約53ミリくらい中身はこんな感じ、かなりシンプルゲームの内容は自分が選ん
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。今日は水周りの床について。我が家はモダンでシックで生活感のない、ホテルライクなお家を目指しているので、洗面所や手洗い周りもこだわりたいところ。このかんじの床が主人はお気に入りでずっとイメージしていたそう!こういうのもモダンでシックで高級感があっていいな~!お手洗いも素敵!!お手洗いは1階は家族用、2階がリビング横なので、2階の方がメインになりそう。そして、すみりんの標準
以前、クッションフロアの質感が気になっちゃってるってお話ししたと思います。(参照:僕の知らないクッションフロアは、きっとあなたが選んでる)あの後、サンゲツより10を超えるサンプルを取り寄せて、実際に踏んだり、触ったりしてみたものの、納得できるものに出会えませんでした。結局、他の床材も見てみたくなって、サンゲツのフロアカタログからクッションフロア以外のサンプルを取り寄せてみました。隣の芝生が青く見える、僕の悪い癖ですね。最初に目をつけたのは、
13日の記事↓で、我が家は、★外壁にKMEWの最新のサイディング、ネオロック光セラ18LS仕様(ランドウェーブ)★屋根にコロニアルグラッサLS(パールグレイ)を選びました。その”深~い”理由をお伝えします。(写真)我が家のパース図、斜め上からの俯瞰図ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♠住友林業の場合標準仕様で選べる外壁は、1.シーサンドコートなどのモルタル下地に吹付け壁2.LS仕様の窯業系サイディング提案仕様(オプション)で選べる
本日も閲覧ありがとうございます!今日も住友林業のお風呂調べてきました!!早速謝罪なのですが、前回投稿の積水ホームテクノのお風呂はもう標準じゃなくなったみたいです...↓『住友林業のお風呂3』Netflixのサンクチュアリが面白すぎてなかなかブログが書けない…また頑張って調べてきました!積水ホームテクノのお風呂住友林業の採用はLCSBシリ…ameblo.jpせっかく勉強したのに...泣とりあえず気持ちを切り替えて今回はトクラスについて調べました!!
シーで遊んだあとは、ホテルの無料バスで、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに宿泊です。シーからバスは出ていないので、リゾートラインで3駅移動してバス乗り場へ行きました。チェックインは済んでいるので、直接部屋に行きます。荷物はお部屋に届いていました。お部屋はコンフォートツインだったかな?8階の最上階のお部屋にしました。毎度、資金提供のワタクシがエキストラベッドですお部屋はリフォームされたばかりの様子できれいです。お水のペットボトルが2本用
ご訪問いただきありがとうございます都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のあるおうちに、夫婦+2歳の息子と3人で住んでいます。2021年4月に引越しし、3年たちましたが、住宅密集地でも解放感のある、広々とした、27畳LDKの2階リビングが一番のお気に入りです!我が家のお家についてや日々の生活について、綴っています住友林業のご紹介も全国可能です詳細はお気軽に直接メッセージでお問い合わせくださいね都内近郊なら我が家の営業さんもご紹介可能です『住友
ご訪問ありがとうございます🥰お家づくり真っ最中のぱん一家です🏠のんびりマイペースなぱん夫(30)🧔銀行員でせっかちなぱん嫁(30)👩🦰好奇心旺盛でヤンチャなぱん娘(0)👶3人で暮らしております。お家のこと、子育てのこと日常のこと、仕事のことその時の気分で更新していきます😎フォロー.いいね.コメントお待ちしてます🥰🌟本日は一条工務店HUGme\見積り公開/でーす😎🌟しかし、O型超大雑把なぱん嫁。写真が超歪んでいます。ゴメンナサイもう見積りが手元にない
ついに!Web内覧会を開始します🎉前回記事でハウスメーカー主催の見学会参加レポを書きましたが「知らん一見さんには見せてるのに、ブログでは見せへんのやな」という熱いエールを頂くなどしました。『入居後1ヶ月の汚れと見学会。』この日曜日に、初めての見学会を終えました!引越してからまだ3週間、片づいてるのか不安しかないタイミングですが、結果をレポートです🫡このタイミングで、ふだん…ameblo.jp「言われてるうちが華やで」というおばあちゃんの言葉を思い出しま
これはもう内蔵GPU付き一択だろう?Intel新型「CoreUltra200Sプロセッサ」の実力と落とし穴Intelの新型「CoreUltra200Sプロセッサ」、何がすごいんだろう?試して分かった設計方針の成果と限界を踏まえて、今回は内蔵GPU付きのモデルを買った方が便利に使えるんじゃないかって話になるだろう。まず、CoreUltra200Sプロセッサ、従来のCPUとは一味違うんだ。3Dパッケージ技術「Foveros」を採用して、CPUコアやグラフィックス機能、メモリコント
魔女のオープンから、いつでものどかな場所で人が少ない場所ですせっかくなので、もうちょっとベンチがあるといいんですけどねそんな、もののけの迫力満点のオブジェ乙事主様タイルがほんと見事です‼️そんな中に小トトロ人がいなくなったので、じっくりタイルを眺められます人混みすごい場所から離れた一息スポットでした
こんにちは、ペパロニおですもうすぐ夏季連休!私は明日の午後から連休です🥳彫りの深い窓と聞いてピンと来る人はいますかね?いたらきっと趣味が合います(笑)これはダインコンクリートと鉄骨造を選んだ理由の一つでもあるのですが、小窓が外壁よりも内側に入っているのが堪らなくカッコいいんです🤤この感じです。重厚、お城、要塞、う〜ん、いい😍小窓が同じように引っ込むのは、私が知る限りではパナソニックホームズですかね。ただあちらさんはタイルなのでもっとあっさりした感じです。この彫りの深さは
築48年古い家がイヤで昔から自分であれこれDIYをしていました。しんさんと結婚してから本格的なDIYやリノベーションになったんだけどそれまで基本的に私がやるDIYはかんたん!テキトー!すぐできる!がモットー。(自慢することではない)玄関のたたきのところ古い昭和なタイルがいやでダイソーのリメイクシートを貼っていました。これを貼った頃はナチュラル系が好きでこん
引渡し予定まで、2週間を切りましたが我が家の現場では連日、職人さんたちによる工事が行われています。お世話になっている伊地知組さんも我が家との契約後から本当に多くのご依頼を受け現場を進められているので社長さんや専務さんをはじめとしたスタッフの方々も連日おいそがしそうです。そして我が家の現場では先日ついに玄関タイル貼りの工事が行われ玄関が出来ましたよー!!タイルについては先日の記事でも書かせて頂きましたが→玄関階段やテラスの土
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローも大変有難く思っておりますそして、アメトピ掲載もありがとうございます↓『子どものために絶対に譲れなかった間取り3つ〜後編〜』ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローも大変有難く思っておりますさて、今日は昨日の続き(アメトピ載ってます)↓『子どものために絶対に譲れなかった間取り…ameblo.jpさて、今日は窓の後悔です。。。窓の後悔というと、最近はお風呂やトイレが多いと思いますが、私の後悔は、、、キッチンです我が家のキッチンは
こんな我が家敷地旦那くんが相続した大阪市内土地約21坪建物木造2階建て延床26坪(1階13坪2階13坪)現況シンプルデザインの地元工務店で2020年9月着工、2021年11月にとうとう完成しました~予算建物価格2000Happyテイスト和モダン寄りのナチュラル?こだわり2階リビングから中庭の樹木を愛でたいこんにちわ!コンパクトコの字型注文住宅でご機嫌に暮らしている、さいえりです!さて、今日は我が家の台
イベントクエストではありませんクエストは画面左下のスペシャルアイコンに有ります………………………………記事エリアにマウスカーソルを載せると記事背景が白くなりますあきらさんの進捗状況必要最小限の事はスタッフブログに書かれていますイベントクエストではありませんクエストは画面左下のスペシャルアイコンに有ります専用の浮島エリアはありませんグランパの森のメルルにおとどけができます。クリアに必要分を超過してつくっても、次のステップに繰り越して反映されません。各ス
我が家の洗面所(狭いです)洗面台ってプチリメイクするにちょうどいいな~とどこに住んでも思います。今回もリメイクしました!!BeforeAfter鏡の下にメタルタイルを貼りました!アールメタルタイルスモールブルーウォールステッカーAT-006楽天市場926円このメタルタイルが本当に好きですそれよりも、蛇口がどうなってるか気になるって?今回の蛇口は独特です。上から下向きについてます。
こんにちは、こつこです。リフォーム終わりました~beforeafterですBeforeAfter横並び天板と、水洗が変わりました!あと、タイルも張り替え完了!下の引き出しは全く同じですが天板と水洗が変えるには、なんか下も変えないとダメらしく使えるのに取り替えです、、もったいない❗メーカー系って、こーゆーとこ融通利かないなと残念に思います。保証の兼ね合いもあるからこの辺りは致し方なしなのだとは思うのですが、、しかし、快適です!自動って、ステキ❗チビッ子も
ご覧いただき、ありがとうございます!私むぎ、夫むぎすけ4歳息子むぎ太、2歳娘こむぎ、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗2度目の正直!とマイホームづくり中です家づくり、子育て、暮らしについて書いています裁判にまで至った家づくり失敗談はこちら『失敗した1度目の家づくり①【トラブルのはじまり】』ご覧いただき、ありがとうございます!夫婦、子ども2人、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗2度目の正直!とマイホームづくり中です家づく…
住友林業と言えば、”三種の神器”とも言われる有名オプションがあります!が、これは公式認定されてるものでもないので三種の神器なのに3つ以上あったり、シーサンドコートはオプションじゃなく標準仕様になっていたりする愛嬌溢れるヤツです。今日はその中でもすみりんぽい!と言われるシーサンドコートにまつわるお話。一応シーサンドコートとは何よ?から始めますが、メインとしてシーサンドコートに合わせた門柱/門袖ってどんなん?ってのを書きます!どうぞお付き合いくださいませ。※
こんにちは、とろとろです今回は造作風洗面台のこだわりの1つであるコラベルタイルについてです。ウォールステッカーランタン立体ステッカーモザイクタイルトルコタイル貼ってはがせる壁紙粘着シートシール壁紙キッチンリメイクシート【コラベルタイルシールピンクベージュシート販売】楽天市場1,300円ウォールステッカーなら賃貸でも気軽に使える!予算や保証の都合で造作は諦めデザイン性の高い既製品を使った造作風洗面台を選んだ話を過