ブログ記事508件
久々にlambいっぱい歩きましたたくさん歩くことも長寿の秘訣なのかどうかはわかりませんが、、、若い頃から足腰を鍛えてきた効果なのかとても元気なおばあちゃんですヨシ今日のご褒美はソルトクリームね・・・・と思って立ち寄ったHoneybeeさんは、、、、全ての原材料にはちみつが使われていました(そりゃそうだはちみつやさんだもの)許せlambちゃん
横浜中華街(o^-^o)大好きなソフトクリーム(v^-゜)♪過去にも横浜中華街の色々なソフトクリームを紹介してきたが、8月に食べた横浜中華街ソフトクリームのイチオシを紹介(*´∇`*)暑い夏なので、すぐに溶けるソフトクリームと格闘しながら撮ったよ(笑)まずは、横浜中華街1番人気の横浜大飯店の杏仁ソフトクリームだね(*´▽`)v横浜大飯店の横浜中華街の絶対スイーツだね(〃▽〃)影になったり、人が通ったりで溶け出した杏仁ソフトクリーム(#^.^#)滑らかクリーミーでオリゴ糖使用の杏仁
IKEAでお買い物。(仙台長町店)レストランをちょっと覗いてみると、平日ど真ん中、11時ちょっと過ぎたばかりにもかかわらず半分くらいは席が埋まってます。席に座っている方々をみてみるとほとんどの人は、カレーとドリンクバーがテーブルにありました。メニューを見てみると、1000円前後が多いようです。そのままカレーのメニューに。大豆ミートのカツカレーやミートボール、唐揚げなどがあり、最後にトッピングなしのカレー🍛。なんと¥390。そして、ドリンクバー(¥190)はIKEAファミリーは平日
ピョルマダン図書館を見た後は、どこかで何か軽く食べようかとすぐお隣の現代百貨店に向かうも、丁度ランチタイムと重なり、どこも長蛇の列オフィスで働く皆さんのランチタイムの様子を垣間見れるのは楽しいそんな中、これまたずっと食べてみたかったソフトクリーム屋さんへ。百味堂。交流のあるブロ友さんが、以前より渡韓の度に食べていらして韓国に行く事があれば食べてみたいなぁ~と思っていたのでした。(でもその時は韓国行く機会ないだろうなと思ってました)街中、割とあちらこちらにあるソフトクリームのチ
美味しいカルグクスを食べた後は新世界百貨店へ。広すぎて迷子&疲労。店内の案内もハングルのみで、お目当てのお店を見つけられなかった大好きemartもあって早速入店。しかし土曜の午後で店内劇混み&レジ待ち長蛇の列で退散疲れがMAXになった所で以前渡韓の際にファンになった百味堂発見。しっかり座って休憩しながらいただきました前回、渡韓の度に食べたいと思ったので、今回も食べる事が出来て嬉しい『百味堂のソフトクリーム』ピョルマダン図書館を見た後は、どこかで何か