ブログ記事295件
圧力鍋初体験です!味噌作ろ!と意気込みましたが!!!がびーん💦でも大丈夫!いっぺんに沢山茹でられないことは承知しております👍️昨晩水に浸して寝た1キロの大豆は綺麗に膨らみ2キロちょっとに増えております👍️ゼロ活力鍋の5.5リットルサイズでは3回に分ければ大丈夫そう!浸漬後の豆は5カップまでと言う注意書に忠実に計りますと…全体量の1/3の730gは(4.5カップほど!セーフです)それに規定の水を足します。(3回それぞれ色々な分量で試した結果、味噌用の大豆を煮るには戻した大豆1カッ
『私はもう楽をしていい年齢なんです(笑)』ずーっとずっとどれを買おうか悩んでいた電気圧力鍋ですが最近は圧力鍋か電気圧力鍋かで悩んでまして…色々検討した結果圧力鍋を買う事に決めましたそして今度はど…ameblo.jpゼロ活力なべを買ってから数年が経ち煮込み料理がとっても楽になりましたオモリを変える事でご飯も美味しく炊けるんです煮込み料理は『赤いオモリ』ご飯は『白いオモリ』そして美味しいスープが作れる『金のオモリ』発売されてからいつか欲しいと思っててやっと手に入れまし
ふるさと納税でたくさん『トロ塩さば』が届いたので、毎日焼いたり、犬のご飯用に煮たりしていました。【ふるさと納税】訳ありトロ塩さば3.5kg大盛り千葉銚子塩鯖おかずおつまみ酒あて海鮮魚飯田商店※北海道、沖縄、離島への配送不可楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}でも、飽きて来たのでトマト煮にしてみようと作ってみました。犬にも食べさせたいので、材料は、サバ・トマトピューレ・バジル・水だけです。トマトピューレの原材料
夕飯は、手作りチャーシューのラーメン左が醤油、右が味噌(市販のやつ)メンマとネギ買い忘れてた……本当は明日のお昼をラーメンにしようと思ってたけど、娘の強いリクエストで今夜になりましたアサヒ金属の活力鍋で作りました✨沸騰後30分弱火で圧力をかけてその後は火を切るので、夏でも作りやすいし、あとは数時間放置なので楽チャーシューっていうか、煮豚ですね~!ホロホロの煮豚を調味液につけます。コツは、調味液は酒飛ばした後に冷ますこと冷めたら切った肉を並べて味を染み込ませます豚にはもう火を入
先日迷いに迷って購入した朝日軽金属のゼロ活力なべ↑何回言うねん!欲しかった理由の1つが玄米を美味しく炊きたいから。なのに、初使用では玄米を浸し忘れて、鶏手羽元と大根の煮物を作ったという…『ゼロ活力鍋始動!』先日、迷いに迷い、ポチッとしたアサヒ軽金属のゼロ活力鍋『遂にポチッとしてしまった。』昨日は15日。5の付く日。楽天市場のポイント5倍DAYでした。そんなことも…ameblo.jpそれはさておき、本題↑の鶏手羽元と大根の煮物を作った翌日は鍋の中のニオイが若干気になりつつも
こんにちは☆昨日は『刻みまいたけ煮』を作りましたが納豆やお味噌汁、今日はカレーポタージュにも入れてみましたどれも美味しく頂きましたしかし、どれだけ使っても減りません今日の夕食にも使っていこうと思います今日は「奇跡のスープおもり」×「ゼロ活力なべ」で『奇跡のスープ』を作ってみました!いつもコンソメキューブ3個入れて作っていたのですがこれは「余計な調味料は、いらない。」ということで調味料無しです。材料は、玉ねぎ2個、にんじん2本、キャベツ半分、刻みベーコン、ローリエ
ぴちおママ36歳2人育児に奮闘中な専業主婦ちゃんぴーパパ37歳優男優パパの働きマンぼずちん2020.62歳車大好き健康優良児ちびたん2022.80歳おっぱいマンリアルな家族ごはんの記録です(・∀・)イイね、コメントありがとうございますこっそり喜んでおります←昨日のごはん◎ぼずちん朝ごはん普通のスナックパンも拒否だったから今度はアンパンマンのパン買ったけどやっぱり嫌だったらしい。パンは2口くらい食べてコーン、チーズ、ミートボール2個キ