ブログ記事5,212件
この日は朝からずっと雨模様…気温も前日比-6℃くらい?結構肌寒い日でした(;´・ω・)そんな中訪問してきたのはこちら…【なかや】さん新潟市中央区弁天橋通りにての営業です!昼は定食屋で夜は居酒屋営業…いわゆる二毛作の御店ですね(*'ω'*)ちなみに前回訪問時は…⇓『なかやさん@新潟市中央区』ココ数日の暖気で割と暖かい新潟市です!雪も道路端や日蔭に残る程度…何となく春の足音が聞こえる?そんな甘い考えの私です^^;そんな中訪問してきた
豊富なセットメニューがお薦めのお店だった~!の巻2月下旬のお昼に訪問。先客3名、後客0名。「タベルナ・ハンバーグ」に予約の電話をしたら、「本日の予約枠は既に埋まっています。あとは来てみてどうかです…」速攻向かうと、昨日と同様にご案内までには1時間掛かるとのこと。(お前は)食べるな・ハンバーグ~wよって、対面にあるこちらへ約8年半振りの訪問です。入ると、セットメニューの表示がドーン。確かにセットメニューが食べたいかも。チャーハンセット¥950、チャーシュー丼セット¥950、焼肉丼セ
ココのところ晴天続きの新潟市でしたが…この日は久し振りの雨模様!そんな中訪問してきたのはこちら…【中国料理新京苑】さん新潟市西蒲区松野尾にての営業…海老ラーメン・海老炒飯が有名な店ですね!ちなみに西蒲区記事が続いてますが…コレは単なる偶然ですんで…^^ちなみに前回訪問時は…⇓『新京苑さん@新潟市西蒲区』年始に帰省していた長男が明日戻るんで…ドライブがてら飯でも食いに行こう!てな訳で久し振りに訪問してきたのは…【新京苑】
美味しいたい焼きを食べたいなと思い以前から行きたかった天五中崎超商店街にあるお店「大阪浪花家」メッサいい雰囲気の商店街です。その商店街の中にあります。鯛焼(粒あん)はこの一手のみ!イートインスペースもあります。私は手前のカウンター席に座りました。メニューです!かき氷!今もあるんでしょうか?まぜそばもあるの?甘味処なメニューですねセットメニューもありました。ドリンクも色々ありますね!
咳が止まらない。。。(_ ̄■ ̄_)このままだと療養期間明けても出勤できる状態じゃない。。。診断書に記載する期間って延長できるのかな?月曜日に聞いてみよう。咳は出続けるけれど何にもしていないと体力落ちるだけなのでリングフィットをやっている。セットメニューの中から3〜5個くらい選んでストレッチと合わせてやっている。何もやらないよりはマシかな?
海沿いの道をドライブするつもりなので、昼食は海からあまり遠くないところで。ネット的にはほぼ無名(食べログにレポ1件のみ)なところは好み。※グーグルマップ付属の口コミがあるようですが、それは信頼できませんので読んでいません。日曜12:15頃。駐車場がけっこう広くて、満車(^_^;)ちょうど1台出たのでそこにとめ入店すると満席。待ち椅子に座り待つこと10分ほどで、「二名様、お待たせしました」あれここは、通路を挟んだ厨房の真横なんですが、個室ですね。雑誌コミック本などの他、子供が喜びそ
免許センターにて。午後に来たほうがすいているらしいですが、ついでに行ってみたいお店があったのであえて午前の部で。免許センターからは車で20分位あったかな。ネット情報とはやや違うかもですが、駐車場は現在は(たぶんですが要確認)ないようでした。近くのスーパーで買い物ついでに。店頭表示のセットメニュー平日13時を回ったあたり。4人用の一番小さいテーブルのところに座りました。「献立表」切り取り、チェックのお客さんすみませんです(^^;)カツ丼と上カツ丼の差額は100円でした。ここは要
40代食べること大好き主婦トコトコですご訪問ありがとうございます南イオンへお買い物の際にランチどうする?ってレストラン街を散策どこにしようか~って端っこから端っこをテクテクと結局、困った時はお寿司・とんかつ。を選びがちなトコトコ家っということで・・・「富寿司」富寿司は上越市に本店があり、新潟市内にも数店舗構える寿司屋さんお味は激うまとは言えないけど(笑)ゴメンナサイセットも色々有るし、ちゃんとしたお寿司屋さんに比べたらお安く頂けますお寿司のセットメニューには
2022.12.20(火)中華味彩南大塚de狂った話です。火曜サラメシは南大塚(ナンツカ)駅前に2軒ある老舗街中華のお店のうち、コチラ『中華味彩』でいただきました。中華味彩(南大塚/中華料理)★★★☆☆3.18■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comもう一軒ある『中華料理永楽南台店』と至近距離で鎬を削る田舎街中華の老舗です。その距離なんと約20メートル‼️『中華味彩南大塚』2022.11.1(火)中華味彩南
青空が広がりポカポカ陽気…とても気持ちのイイ気候の新潟市です♪そんな中訪問してきたのはこちら…【中華萬福食堂】さん新潟市西区小針南にての営業です!店の前は何十回も通ってたんですが…何故か?スルー…今回初訪問です!では先ずは入店…お得なランチメニューもあるみたいですが…遠くてよく見えず><するとスタッフさんが…メニュー板を持ってきてくれました♪「どれどれぇ~‥?」成る程…A~Dまで4種類!いやぁコ
装いを味方に、想像以上の私を作る!!MOREcolorパーソナルスタイリスト池岡昌美ですご覧頂きありがとうございます現在提供中のメニューはこちらをクリック→☆☆☆このままではイヤだけど何から手を付けていいかわからないそんなあなた得意を味方にしませんか?あなたの魅力はまだまだこんなもんじゃないはず得意を味方にして眠っている可能性を広げましょうでは、ご予約可能日のご案内をさせて頂
実は、大田原総本店より先に、こちらに伺いました。HPで予習をしてから、「Aセット一つ!」と行ったのですがセットメニューは大田原総本店のみとなるようです。(先月)イートインも数席ありましたが、お弁当🍱に惹かれてテイクアウト🥡チャーハンに餃子に唐揚げゴールデントリオ✨このセットメニューがあったら最強説。テイクアウトにもスープが付いていました。チャーハンのお店を謳うだけあって炒飯もすこぶる美味しかったです👍✨
今日のランチはインター食堂安子ヶ島店で!セットメニューからチョイス!セットのラーメン🍜を好きなラーメン🍜にチェンジ(差額分+)していただけるのは嬉しいですね!今日はモヤシラーメン🍜とチャーハンいただきました!途中から七味唐辛子とラー油を入れてピリ辛にしていただきました!平日でしたけど激混みでした!美味しくいただきました!ご馳走様でした!
何も食べてなかったので、外食してきました。リンガーハットへ。皿うどん餃子5個セットなんか、皿うどん。味落ちたね。餃子は、にんにく入りにんにくなしが選べるようになっていて、にんにく入りを注文しました。まあ、うん…あと、更に値上げしてました。リンガーハットも本当に、値頃感がなくなりましたね。ちょっとがっかりです。
いつもは13時前後の訪問なんですが…この日はたまたまお昼直前の到着!4台分しかない駐車場…空いてて良かったぁ(´∀`)♪てな訳でこの日訪問してきたのはこちら…【琴吹食堂】さん新潟市東区山木戸にての営業です!ちなみに前回訪問時は…⇓『琴吹食堂さん@新潟市東区』朝から青空の広がる新潟市です!日中も爽やかな風が吹き渡り…イイ感じ♪夏から初秋へ…そして徐々に深まり晩秋へ…日本の四季…何と素晴らしき事か…♪ただ…ameblo.jp
京都二条こだわりのよもぎ蒸し&天然水エステひだまりでは下記のメニューをご用意致しております。スタッフとおかまでは値段の違うメニューもありますのでご注意ください。営業時間は10時~22時。<初回限定お試しコース!>よもぎ蒸し30分+ボディー30分・・・・6800円ヘッドスパorフェイシャルにも変更可能。※初回のお客様のみ。◎元祖おかま直伝ハーブが選べるよもぎ蒸し◎30分・・・・2300円延長10分500円最大30分まで可能。例))60分入っ
第16回津軽判ラーメンラリー、23軒目のお店は「レストランもみじ」さんへ行ってきましたこの日はまだ雪も積もっていて寒い日だったので、人はほとんどいませんでした今回注文したのは『Bセット』になります一応セットメニューがあったのでセットメニューにしてみましたよラーメンはシンプルな味で食べやすいと思います。セットのからあげ丼はちょっと見た目が寂しいかなシンプルなラーメンなので、普通のライスで食べたほうがよかったかななんて思っちゃいましたBセット、850円。
高級感が有りつつ、値段も熟れている一杯だった~!の巻ハーフ&ハーフランチ(坦々麺&烏賊と豆腐の味噌煮込み丼)950円水戸市の未訪問店巡りでこちらへ。写真は退店時市町村会館って立派です。水戸京成ホテルにある北京料理店の支店がありました。館内に入ると、左手に人が吸い込まれて行きます。名前を記入し、少し待ってテーブル席へご案内。ご飯も麺も食べれる、お得なハーフ&ハーフランチが目に留まります。やや遅れてお冷が到着したので、日替りの内容を尋ねると、坦々麺と烏賊と豆腐の味噌煮込み丼とか。
本日は瀬峰で講習会だったので、お昼は近場のつるやへ!オーダーしたのは、悩んだ挙句にやはりニララーメンを!知らないうちにセットメニューが増えてました!お得ですね!混んでたので結構待ち着丼です。たっぷりなニラ!濃いめのあん!激熱スープ!最高です!!このクセになるスープ!美味いです!!!麺は細麺ですが、最後までヘタレません!!!ごちそうさまでした!本日もポチ!!お願いします!!こちらを↓をポチ!お願いします!!https://gourmet.blogmura.co
こんばんは今日もお疲れさまです。ヘルシオで唐揚げが作ってみたくて、から揚げ粉を買ってきました↓日清から揚げ粉(100g)【日清】楽天市場135円これをビニール袋に入れて、鶏もも肉も入れて、ふりふり。皮を上にして、調理網に乗せます。下段は網にカットしたキャベツとカットしたにんじんを。真ん中には生卵。オーブンに生卵なんて大丈夫なの!?と少し心配になりつつもスイッチオンお料理選択>ヘルシオおすすめ>セットメニュー>焼き・蒸し同時2段メニュー>から揚げ&蒸し野菜>3-
こんにちは。ツカです。昨日の卒業式、やっぱり昔と違いました。式が終わったら、女子は、スッカリキャバクラのお姉チャンになってました…式は、ズラ被ってたんですね…そして、校門の前は、単車が来てました。パトカーも…火曜日、お昼は、BDさんの追っかけで『大塚』さんへ行きました。焼きそばか?セットメニューの誘惑に負けて「焼肉とラーメンセット」です。焼きそばは、次にしよう!美味しかったです。ご馳走様でした。
2023年3月11日長崎亭那珂川店おはようございます〜!!嫁さんと水汲みと買い物へ行きランチしました〜!!長崎亭那珂川店ちゃんぽんが美味しい店ですねぇ〜店内はカウンター席・テーブル席・座敷とあります〜!!メニューセットを頼む時は単品+セットメニューで頼みます〜!!嫁さんちゃんぽん単品自分焼きちゃんぽんCセットここの焼きちゃんぽんが凄く美味しい〜!!
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回は自分の中で行ってみたいランキング1位だったお店!!やっと行けたんですよね〜と、いうわけで「ラーメン大学梅田店」さんでデカ盛りんぐです!!ラーメン大学って長野のご当地チェーンだと思ってたんですが、普通に全国チェーン?フランチャイズ?らしいですねーラーメン大学梅田店06-6372-3200大阪府大阪市北区芝田2丁目2-8-1F811:00-14:00土日9:00-16:00定休日水曜日やっぱりラーメン+焼めし!焼め
12月24日のクリスマスイブは🎄気になっていたうどん屋さんつんつるてんに行きましたここの向かいには9月に行ったらーめん喜の人があってあとは、串カツ屋さんとcafeがあります店内はテーブル席とカウンターと奥に座敷がありましたメニュー決めてたけどやはり悩む…天丼ヤバっ…悩みながらも友達はつんつるてんセットのざるで麺2玉私はつんつるてんセットのかけで麺2玉🤤セットを頼んだ時にわさびおろして待ってるという感じです天かすサービスでいただきました✨本場のさぬき仕込のうどんなの
おはようございます!ここのお店、前から大きな通り沿いにある電柱広告で、気になってたんですが、なかなか通る道ではなかったので、ようやくの初訪問です(≧▽≦)外観写真中途半端な構図で申し訳ありませんm(__)m寒くて早くお店に入りたかったもので…(^^ゞメニューがたくさんあって悩ましい…(^o^;)麺類と鮭チャーハンセット(・_・?)鮭チャーハンオススメなのかなぁ〜?こっちはご飯ものと一品料理定食‥少しお高めかな?う〜ん、ラーメンとのセットメニューもいいかな?好きな
ご覧いただきありがとうございます★2022年9月お泊りディズニー未遂旅台風🌀の影響で日帰りしました最後はディズニーランドホテルのシンデレラルームで食べますルームサービスを予約済今年の秋もおばけちゃんと晩餐会アラカルトより■前菜の盛り合わせ・オマール海老と帆立貝のマリネブランダードとともにロメスコソースカラマタオリーヴのアクセント・黒胡椒鴨とオレンジバルサミコソースマリネの下にはコンソメゼリー野菜スティックにミッキーフ
いつもなら府中駅を利用することが多いいが、こちらを一度訪問しようと東府中駅で下車して、萬蔵庵に寄ってみた。流石に人気の町蕎麦屋〜セットメニューが豊富だ。温冷ともに充実している。蕎麦前をやる御仁にも配慮は行き届いている。酒類も豊富だ。が、しかし、仕事途中のため、蕎麦前はなし。f--;頼んだのは、初めてなので、蕎麦と汁をしっかりと味わってみるため、シンプルに「もりせいろ」。機械打ちだろう〜細打ちの端正な仕上がりだ。まずは、そのまま手繰って味わってみる。仄かな穀類
太陽はプラズマ放電しているから、炎と雷はセットメニューだったかもしれないにゃ
おはようございます!三連休の最終日コロナ逆隔離中のため一人で寂しく夕飯です(>_<)呑みに行こうかとも思ったけど、子供の世話をしてるカミさんにバレたら殺されそうなのでここはおとなしく?「廣河(こうが)ヌードルたくま」さんで、食べとこ〜(^o^;)駐車場はお店の前です!函館には「廣河(こうが)」と名のつくお店が富岡の「廣河」さん亀田町の「廣河ヌードル」さんそしてここ石川町の「廣河ヌードルたくま」さんと3店舗ありますがたしか姉妹店だったと思います(^^;)
膝の状態は膝周りの強化を図って1日目で既にパンパンです(笑)。まだ何もしていないに等しいのですが。勿論まだしゃがんでからの立ち上がりは出来たり出来なかったり。朝昼晩の3セットのメニューも実行していないのにこの有様ですが致し方有りません。1月3日の京橋近辺元気に歩けた時に撮った1枚です。筋力の強化は一朝一夕では出来ませんのでどうやって長続きさせるかが全てです。膝周りの強化の第一段階は極めて単純な方法です。何かの折に立ち上がった時は