ブログ記事5,144件
新丸子喫茶まりも日吉にあった、喫茶まりもは、去年12月に閉店新丸子店は、1963年創業日吉店とは親戚筋だそう。日吉のまりもは、1979年創業。建物の老朽化で建て替え。復活はあるんだろうか?兄貴分のような・・・新丸子店食事も出来る喫茶店♪奥行のあるフロアお客さんも多い。窓側の席は窓が大きい。外がよく見える・・外からも丸見えだよね。ほかにもセットメニューがあってエビフライが美味しそうだったな。わたしはナポリタンセットドリンク付きのセ
遅い時間ですが、お疲れ様です明日からイナスタにて、出汁とってみたいなと思っていた炭火焼きの鮎で出汁をとりまして、鶏豚出汁とブレンドしました鮎はそこまで強くなく、炭火焼きの香ばしい風味がありながら鶏豚メインの出汁で食べやすい仕上がりですそして、稲葉としても新しい試みセットを設定してみます!!チャーシュー丼とのセット具なしの「かけ」500円にチャーシュー丼を50円引きの250円でつけられるようにして、かけセット→750円具ありセット→950円で提供しますセットメニューというのが
【2月限定のセットメニュー】米とわたし米とわたしと|米と生きる、米が活きる🌾(@komewata_official)•Instagramphotosandvideos36Followers,7Following,8Posts-SeeInstagramphotosandvideosfrom米とわたしと|米と生きる、米が活きる🌾(@komewata_official)instagram.comさんから龍の瞳という美味しいお米をいただき、甘くもっちりしたお
ご覧いただきありがとうございます★2022年9月お泊りディズニー未遂旅台風🌀の影響で日帰りしました最後はディズニーランドホテルのシンデレラルームで食べますルームサービスを予約済今年の秋もおばけちゃんと晩餐会アラカルトより■前菜の盛り合わせ・オマール海老と帆立貝のマリネブランダードとともにロメスコソースカラマタオリーヴのアクセント・黒胡椒鴨とオレンジバルサミコソースマリネの下にはコンソメゼリー野菜スティックにミッキーフ
おはようございます今日も朝から曇ってるけど涼しくて散歩しても気持ちが良い今年の夏は涼しいんやろか??さて昨日カフェでお茶してたんやけど、私が頼んだのがこちら!!こんな器具使ったコーヒー淹れるの初めて見た!エアロプレスと言う器具を使って淹れます。中にコーヒーの粉が入ってるので少し混ぜて蓋をして蒸らす。それをひっくり返して押してゆっくりコーヒーを抽出温めておいたカップに注ぎ入れる出来上がりここのお店ではこういうコーヒーの器具で淹れるのを選べます!別の所でほぼ試したか
1月の終わりのとある日バレエのレッスンの後にお散歩かねての寄り道でやってきましたのはこちら本当にもうすっかりお気に入りで今パリのパン屋さんでいちばん好きかもくらいな位置付けになっているCARREPAINDEMIEさんお目当てはもちろんもちもちの食パンいつもは食パン買うだけなんだけれどお店のなかにはレストランのスペースもありちょうどお腹も減ってきたところだったからこうなりましたタマゴサンドに飲み物は白ワインでシャブリってことでおフ
この日はこちら方面で用事があり…帰り道…ランチは未訪問の店へ^^【えいやす】さん南蒲原郡田上町にての営業です!西区寺尾に【栄安】さんが営業中ですが…そちらはお兄さんの御店!こちら田上町の方は弟さんの御店ですね!てな訳でこの日はこちらで【日々探求】♪では先ずは入店!メニュー表をみて検討タイム♪めん類…ごはん類…ふむふむ…成る程^^寺尾【栄安】さんと同じメニューも多々!う~む…コレは
高級感が有りつつ、値段も熟れている一杯だった~!の巻ハーフ&ハーフランチ(坦々麺&烏賊と豆腐の味噌煮込み丼)950円水戸市の未訪問店巡りでこちらへ。写真は退店時市町村会館って立派です。水戸京成ホテルにある北京料理店の支店がありました。館内に入ると、左手に人が吸い込まれて行きます。名前を記入し、少し待ってテーブル席へご案内。ご飯も麺も食べれる、お得なハーフ&ハーフランチが目に留まります。やや遅れてお冷が到着したので、日替りの内容を尋ねると、坦々麺と烏賊と豆腐の味噌煮込み丼とか。
2022.12.20(火)中華味彩南大塚de狂った話です。火曜サラメシは南大塚(ナンツカ)駅前に2軒ある老舗街中華のお店のうち、コチラ『中華味彩』でいただきました。中華味彩(南大塚/中華料理)★★★☆☆3.18■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comもう一軒ある『中華料理永楽南台店』と至近距離で鎬を削る田舎街中華の老舗です。その距離なんと約20メートル‼️『中華味彩南大塚』2022.11.1(火)中華味彩南
おかまよ!!ひだまりのメニューを紹介するわね。メニューは悩んで当然。だから当日きて決めてくれたらいいからね!!スタッフとおかまママで金額差のあるメニューもあるから注意して下さい。【単品メニュー】・おかま直伝よもぎ蒸し・・・2300円(足湯付き3000円)・フェイシャル・・・3800円(ママ希望5800円)・ヘナヘッドスパ・・・4500円(ママ希望6500円)・ボディケア・・・30分3800円~60分、90分もございます。
今回は正太郎さんへ。◯中華そば(650円税込)を。毎度いただいているので、コメントは割愛しますが、今回は麺がだいぶ柔かった…。そんな、気がした。チャーマヨ丼(250円税込)も。正太郎さんでも、こういうの提供するようになったんですね。メニュー。券売機になりました。セットメニューが増えたり、ご時世柄致し方ないですが、お値段あがったりしています。ごちそうさまでした。【店舗情報】店名:中華そば正太郎住所:盛岡市青山4-27-11時間:11:00~16:00休日:木曜
ミニ丼セットやラーメンが人気のお蕎麦屋さん‼️駐車場は店舗前に2台と裏に5台完備されてます。メニューはこんな感じですミニ丼そばset冷たい蕎麦を選択したんで味噌汁付は嬉しいですね。冷おろし大根おろし、おろし生姜、天かす、バラ海苔は混ぜても相性良いお馴染みのメンバーで何気に絹さやの彩りが存在感あってニ八のコシのある蕎麦と頂きます。カツ丼適度なサイズの丼で甘くも辛くもなくわりとあっさりと頂けますね。桜エビ天おろしバラ揚げなんでかき揚げよりもより桜海老が味わえま
茨城県水戸市のそば処「泉」は、水戸京成百貨店の9階のレストラン街にあります。以前、別なテナントのそば屋さんが入っていましたが、この店は京成百貨店の直営のようです。と言うことで、地元の蕎麦にこだわって、当然、蕎麦は常陸秋蕎麦で、西茨城の桜川市のそばを使用しています。メニューには限定の十割蕎麦もあります。そして、店の入り口にはズラリ、お勧めメニューの看板が立ち並んでいて、どれにしようか悩んでしまいます。さんざん考えて、お勧めのいずみセットを注文、連れは付けけんちん蕎麦でした。
所用と所用の間に入ったサイゼリヤ。言わずと知れたイタリア系ファミレスだ。セットメニューが消えて大人同じ値段の単品ばかりキッズメニュー(お子様メニュー)は60歳以上の人も注文できるので、60歳以上の人と一緒に行って注文しまくったことがある。去年9月以降のことだから、まだ2-3か月前のことだ。がっ、令和5年の1月の今、メニューはあっても、値段はキッズではなくなっていた。新年を機に値上げを敢行したのかもしれない。ローソンの薄皮シュークリーム「ホボクリム」おいしいよ以前は小さめパ
少し前の出来事なのですが。衝動的にお寿司を持ち帰ろと、車の中でタブレットにて発注を試みると、我が近隣の店舗のみネット発注は現在中止と…。うーん、なら店頭でパクつきながら、タッチパネル発注を試みようと現地へ。現地着。分かりますでしょうか、何かマット類が干されている…。確認のため入口へ近づくと、店員さんが柄の長いスクレイパー?みたいなもので水を掻き出してました。聞くと店内で水道が破裂したそうな…今は発注どころ
京都二条こだわりのよもぎ蒸し&天然水エステひだまりでは下記のメニューをご用意致しております。スタッフとおかまでは値段の違うメニューもありますのでご注意ください。営業時間は10時~22時。<初回限定お試しコース!>よもぎ蒸し30分+ボディー30分・・・・6800円ヘッドスパorフェイシャルにも変更可能。※初回のお客様のみ。◎元祖おかま直伝ハーブが選べるよもぎ蒸し◎30分・・・・2300円延長10分500円最大30分まで可能。例))60分入っ
皆さま、こんにちは。阿部です先日(といってももう3週間ほど前の話ですが)お休みの日に友人が遊びに来ておりまして2人でお腹すいたね~よし!ランチ行こうか!!という話になり、私の自宅のすぐそばにある定食屋さんへランチに行ってきましたその名も定食や(そのまんまです)※外観画像はお借りしておりますこのお店、昼・夜共にいつもお客さんが出入りしており、今の家に引っ越した時から気になっていました。お昼の時間を外れた14時過ぎだったのですが、入ると最後の一席
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回は自分の中で行ってみたいランキング1位だったお店!!やっと行けたんですよね〜と、いうわけで「ラーメン大学梅田店」さんでデカ盛りんぐです!!ラーメン大学って長野のご当地チェーンだと思ってたんですが、普通に全国チェーン?フランチャイズ?らしいですねーラーメン大学梅田店06-6372-3200大阪府大阪市北区芝田2丁目2-8-1F811:00-14:00土日9:00-16:00定休日水曜日やっぱりラーメン+焼めし!焼め
お店の情報です☆今日は木曜日でいつもは店休日だったり夜のみ営業だったりなのでのんびりペースでした。なので久しぶりに学生らーめんとか撮ってみました前までチャーシューが1枚だった学部らーめん今は3枚入れてるらしい私も今日知りましたが太っ腹すぎるやろ…学生さん490円で食べれますよあとはセットですね全てのラーメンに+200円でこちらのセットが付きます☆学生らーめんセット690円こんな寒い日はらーめん食べて温まって下さい♥夜の営業は19時〜23時ま
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。秋田名物と言えばもちろんきりたんぽだけじゃなく、比内地鶏の旨味、コクがセットです。これ美味しいんです。さっそくエネルギーチャージさせていただきました!ありがとうございました。沢山食べたので沢山働きます。プエブロのライダースミニ改中漉き入れて組み立て準備から接着、組み立てココを削って平らにします。んでは動画行きましょう。連食はセットメニューカッターの替刃ブログは、ht
今日はドライブついで吟米亭浜屋文京店まで、バーベキュー弁当を買いに。https://ameblo.jp/kouhei-d/entry-12385988166.html近くで何か食っていくべと思い検索すると、トップ画像のようなカツ丼を出すお店がヒット。しかも直線距離で200m位。ところがところが、吟米亭から車で行くにはこのコースしかない中央分離帯があって、線路側には出れないし、最初の信号を曲がるには右折ラインに出ないといけないのですがそれも難しいので、上のルートが最短になるでしょう(^
★★とろけるレアなハンバーグが楽しめる店★★この日は生憎の雨でしたが、休日のランチを楽しむ為に、五反田に繰り出しました。ミート矢澤、リベラなど、ステーキ店の激戦区と呼ばれる五反田。そんな中、行きつけのステーキ屋、「アルカサール牧場」を紹介したいと思います店舗の外観このお店の特徴は、新鮮でレアなハンバーグを楽しめるという部分。勿論、ステーキも抜群に美味しいのですけど、友人がお薦めしている、ハンバーグも絶品。ということで、今回はハンバーグを頂くことにし
栄華楼の酸辣麺優しい味でとても好みですこの日は中華麺気分だったのでこちらへ栄華楼@下野市メイン通りから一本奥にあります駐車場は店の前だけかな?13時ごろだったので空いてましたが後から結構おきゃくさんがきますね入ってすぐ黒いボードに750円均一のサービスメニューがメニュー均一メニューが多いのが個性的酸辣麺+マーボー丼750円みるからに旨そうですね酸辣麺はほんのり酸っぱ辛で熱々塩味も穏やかで優
太陽はプラズマ放電しているから、炎と雷はセットメニューだったかもしれないにゃ
お友達とおっ出かけぇﻌﻌﻌﻌﻌﻌッ茨城県ひたちなか市JOYFUL本田に行ったコトを書く\(◠‿◠)/йё2FにあるPrestonCafeでネッ1部メニューなりღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღ小海老ときのこのバター醤油パスタ注文したょんღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღლ(ドリンクメニ
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。今日の晩ご飯は、寒さが冷え込むこともあり、あーちゃんとラーメンレストランニングルときわ店に行ってきましたメニューは定番のセットメニューと悩んだのですが久しぶりに北の国味噌ラーメンの大盛りを注文しました体が温まり、とても美味しかったです今度は、味の五十番に行ってみたいなぁ
◆釜めしランチ・うどん・松坂牛・牡蠣・手こね寿司数ある伊勢神宮の名物料理を無視してランチは釜めしにしました。★わらじや・・履物屋さん?看板と釜めしのギャップに笑う店を除くと空席があり、11時30分ですが昼食にします。★趣きが有る入り口白い暖簾とショーウィンドウが食欲を刺激して来ます。先ずは腹ごしらえ!入店しました。★店内も情緒があります4人掛けのテーブルセットが10セット6人掛けの座敷
築地に午前中行き、夕方からくまさんの整骨院なので昼御飯を外食しました。何を食べようか考えて、最近流行のハンバーグに決定!極味やハンバーグを自分で焼いて食べるタイプですが、かなり行列が出来ています。セットにご飯、スープ、サラダ、ソフトクリームがあって食べ放題です。ベジファーストしてるからサラダ食べ放題は凄くありがたいです。都合2回お代わりしました。ご飯もお代わりし、ソフトクリームもお代わりしたので満腹です!昨日のミニオンと言い博多のご飯づいてますね!帰りにうどん発見。これも食べ
住所名寄市西四条南11TEL01654-2-2690営業時間11時~20時定休日不定休駐車場店舗前に5台程度レトロな外観。パチンコ屋の隣にあり、そこに停めて食べに来る人もいるほど。創業に関しては分からなかったが名寄では老舗の方だと思われる。席は、手前にテーブル席があり、4人がけ3卓。右手奥には小上がりが6卓。メニューは豊富でラーメン、そば・うどん、定食、丼物、カレーなど。他にもセットメニューがある。しかしお昼時は時間がかかるのは覚悟しなければならない。3人で切り盛りしてい
おはようございます!三連休の最終日コロナ逆隔離中のため一人で寂しく夕飯です(>_<)呑みに行こうかとも思ったけど、子供の世話をしてるカミさんにバレたら殺されそうなのでここはおとなしく?「廣河(こうが)ヌードルたくま」さんで、食べとこ〜(^o^;)駐車場はお店の前です!函館には「廣河(こうが)」と名のつくお店が富岡の「廣河」さん亀田町の「廣河ヌードル」さんそしてここ石川町の「廣河ヌードルたくま」さんと3店舗ありますがたしか姉妹店だったと思います(^^;)