ブログ記事2,791件
こんにちは。hanauta*です。毎週金曜日は着物お役立ち情報をお届けしています!本日のお役立ち情報延々と続いております、着物のお片付けシリーズ(笑)着物でお出かけから帰ってきたその後のお片付けについて連載しています。前回までの記事はこちら①帰ってきたら、とにかくハンガーに吊す→着物を脱いだその後は①②片付けるオススメの順番と、帯締め・帯揚げの収納→着物を脱いだその後は②③カジュアル帯限定の収納→着物を脱いだその後は③④カジュアル帯の畳み方
こんばんは。我が家ミーレの食洗機使っていましてリンス剤もMieleミーレ純正リンスエイド食器洗い機用乾燥仕上げ剤(500ml)を使っていたのですが、フィニッシュ(250ml)のリンスの方が少しだーけ安いかも?と思い、購入してみました!フィニッシュリンス使ってみた〜!ちなみにミーレのリンスはこちらです↑フィニッシュリンス↑デザインはミーレですかね液体の色は、ミーレが透明フィニッシュは濃いめのブルーでした!まさにパッケージと同じ
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓▶重曹・セスキ炭酸ソーダ・炭酸ソーダで油汚れを洗ってみよう!その①<実験編>そのまま続きです。◎アルカリ剤が油脂汚れを落とす原理前回の実験にて結論として・重曹では油脂汚れはほとんど落とせない・炭酸ソーダとセスキ炭酸ソーダなら油脂汚れがある程度落とせるということが分かりましたね!まず、なぜ特定の「アルカリ剤」を用いると油脂汚れが落とせるのかについてです。
新生活にもぜひ買っておきたい100円ショップのアイテムをご紹介します。洗濯の時、これがあるのとないのとでは大違い!楽々になりますよ。『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』遊びに来てくださってありがとうございます初めての方は、「節約料理ができるまで」の記事も読んでいただけると嬉しいです読者になると、献立・お弁当更新情報がアプリでチェックできるようになります********************ダイソーやセリアなど100円ショップでも買える「セスキ炭酸ソーダ」油汚れがキ
洗濯はマグちゃんを使っていましたが、セスキ炭酸ソーダを試したら汚れがよく落ちる!気に入ったので、セスキ炭酸ソーダ&柔軟剤コンビで洗濯しています。無くなってきたので、アマゾンで注文しました。セスキ炭酸ソーダ3.5キロ約1800円セスキ炭酸ソーダ3.5kgAmazon(アマゾン)1,835円やっと大きなパッケージで買うことができました!これは、大きな変化です。価格も安くて前回よりパッケージも少なく出来ました。『水と柔軟
今日は、育児から掃除まで万能に使えるセスキ炭酸ソーダとクエン酸ををご紹介したいと思いますまずセスキ炭酸ソーダ、数年前から環境に優しい洗剤としてテレビなどでもよく取り上げられるようになりましたよね。私が一番最初にこのセスキ炭酸ソーダ(以下セスキ)と出会ったのは、長男を出産して1ヶ月くらい経ってから。以前出産準備品の記事にも書きましたが、私は初産の時悪露が長く続いてしまって、生理用ナプキンをずっとつけていたら肌がすっごくかぶれてしまって辛かったんですそこで布ナプキンを始めてみることにしました
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓実は昨日、大阪で一仕事ありまして前日から移動していたのでブログを動かせませんでした(^_^;)本当は出発前に更新していきたかったのですが他にも色々立て込んでいて、結局記事が中途半端なところで数日空ける羽目に…(苦笑)そういうわけで続きを書いていきますね!前回の記事はこちら↓▶重曹・セスキ炭酸ソーダ・炭酸ソーダって何?-『アルカリ剤』のpHを測ってみよう!-前回記事
*この方法ならギトギト油のフライパンふたがサラサラになるよ!にほんブログ村先週、知り合いとキッチンのお掃除のことで話してた時に出たお話「お肉とかお魚をフライパンで焼いた後のフライパンのフタの油汚れがいくら洗ってもヌルヌルしてきれいにならないね~ん」皆さんのお宅もそうですかお肉やお魚をフライパンで焼くときに中まで火を通すためにフライパンのフタを使われると思います焼き終わった後、フライパンのフタの内側には飛び跳ねた油汚れがビッチリとついてますよね~我が家もこんな感じ~わたしも以
こんにちは、こやなぎです。洗濯機なし、冷蔵庫なし、キッチン家電なし、テレビなし、掃除機なし…わが家にはほとんどの家電がありません。引越しを機会にほぼ手放してしまいました。でも、なくなって困ったものって今のところないんですよね…むしろ快適?なくらい今回は、洗濯機のない生活について書きたいと思います!縦型洗濯機から、結婚を機会にドラム式洗濯機に買い替え…ボタン一つで洗濯から乾燥までできて、ステキ!!タオルもふかふかで、凄く便利だなーって思ってたん
築32年の古くて小さなお家に住んでいます。古びて汚れて来てもいますが年々愛おしくなるおうち最近の階段美術館青い花火の絵だそうです。大人が描こうとしても描けないのびのびした子供の絵が大好きです洗面所掃除しました。今使っているのはセスキ炭酸ソーダ(穴開いちゃったから、ガムテープ笑)アレスヘルスケアセスキ炭酸ソーダ3.5kgAmazon(アマゾン)3、5キロも入って1800円くらいです。
한국어일기몸이안좋아서블로그를쉬고있었어요.여러분도환절기라서몸조심하세요.韓国語日記具合が悪くてブログを休んでいました。みなさんも季節の変わり目なので体調に気を付けてください。あの、臭い取りの日から体調を崩しまして。。。『におい』한국어일기미용실에갔다왔어요.머리피부엽이나아졌으니까예약했어요.韓国語日記美容室に行ってきました。頭の皮膚炎がよくなったので予約しました。~に…ameblo.jpブログ休んでました。ヒョンジン様とのお茶会を楽しみす
少し前に、相方のアトピーが激悪化して、リンデロンやワセリンの使用量が激増しまして、洗濯物に異変が起きていました。最近はかなり落ち着いてきて、使用量もかなり減りました。ですが、ある日のインナー用Tシャツにあのにっくきグレーのブチブチが大量にくっついていました。乾燥してる日はワセリン塗るし、まぁ、今までの蓄積もあるもんなということで真面目に洗剤を探したりしました。作業着用の洗剤もいいって書いてありました。油汚れに強いもんね。リニューアルWOR
薬剤師・アロマ&ハーブインストラクターの椛島博子です。昨日柔軟剤の作り方をご紹介しましたが、洗濯洗剤の作り方のお問い合わせが多かったので紹介しますね。アロマテラピーを始めて、身の回りのものを手作りすることが多くなりました。石けん、クレンジングオイル、化粧水、日焼け止めクリーム、リップクリーム、グロス、寝ぐせ直しスプレー、虫除けスプレー、痒み止めジェル、柔軟剤、キッチン周りのお掃除グッズなど・・・・色々その中でも今日は洗濯洗剤の作り方をご紹介します。市販の洗濯洗剤は、合成の香り、白く染め
今日はひな祭りですね。娘がひなあられを食べるのを楽しみにしています。こんにちは!aiです。以前セスキ洗濯実験をやってみました『セスキ洗濯やってみました』寝かしつけした後、起きる元気がない…。気付いて起きて夜中1時からゼッケン付け…もっと早くにやっときな!わたし!aiです。色々な方のブログで、セスキ洗濯をよく見…ameblo.jp効果も普通の洗濯洗剤と変わらないような気がしましたので、セスキ洗濯と少々汚れがあるなと感じる時には、緑の魔女を使い分けていました緑の魔女はこちらのお店でまとめて
目次1化学物質過敏症の基本とおすすめの本2洗濯洗剤3シャンプー、リンス、せっけん4マスクの選び方と使い方2洗濯洗剤合成洗剤や柔軟剤を使うことはもうできません。どうやって洗うか本当に悩みます。患者会メンバーが使ってきたものをご紹介します。ただし、個人差があるので必ずしも安全とは限りません。必ず、ご自身で確かめてみてください。まず、せっけん固形石けんしか知らない方も多く。「どうやって洗濯機で洗うの?」という声も聞きます。石けんも洗濯機で使えま
ご訪問ありがとうございますなんやかんやで娘が生まれて1ヶ月とちょっと毎日が試行錯誤でバッタバタ化粧もお洒落もできへんどころかなぞに肌はカサカサやしかかとは粉ふいてるし水分みんなチチに持ってかれてなんかもういろいろガッサガサやこころだけはガサガサにならんようにせななぁ(遠い目)どうもこんにちは!YUKIKOですわたしがよく愛用しているセスキについて質問がありましたのですこしだけ書かせてくださいQ.セスキはどこで手に入る?スプレー状になったものも売っていますがわた
この外出自粛期間中に、大掃除の時期以上に大掃除がはかどっている我が家。次なる対象は、ダイニングで使っている椅子。布張りで洗えないことを理由に、汚れをずっと放置していました。購入以来、5年物の汚れ!!うわぁ…何かこぼした時の汚れやら子供が濡れた髪のまま座った時の輪ジミやらとにかくひどい汚れでした…。もとはこちらの商品。1脚あたり5,499円【2脚セット】★送料無料★パッチワークイームズチェア...価格:10999円(税込、送料無料)(2020/4/22時点)今はデザイ
最近、枕カバーを洗っていなかったのでお洗濯しました乾いた枕カバーを嗅いでみると、明らかにニオイが残っていてメンズのニオイはしぶとい!お湯に洗濯洗剤を溶かしてしっかり目に手洗いしてみるも、やはりニオイは残ったままグーグルで調べて見ると、枕カバーのニオイには酸素系漂白剤・重曹・セスキ炭酸ソーダ・中性洗剤などが有効とのこと我が家には酸素系漂白剤とセスキ炭酸ソーダはありません重曹はありますが、重曹を溶かしたお湯で枕カバーを浸け置き洗いしたことが
おうちの清潔キープには、できるだけ自然なものを使いたいですよねセスキ炭酸ソーダとエッセンシャルオイルを組み合わせたお掃除スプレーを手作りして、楽して家じゅうピカピカにしませんかセスキ炭酸ソーダとは?初心者でも扱いやすく、洗浄力にすぐれた注目のナチュラルクリーニング素材重曹と同じ弱アルカリ性質ですが、より強力で、水に溶けやすいのが特長一般的な家庭用洗剤よりも環境にやさしく、気になる肌への刺激も少なめです※手荒れが気になる方は手袋をご使用ください。レシピ【材料】🔵ス
『商品ページ一覧表』『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏…ameblo.jp僕が使っていたりお勧めできる商品リスト13⬛アルカリ洗浄剤セスキ炭酸ソーダ⬛※ニチガ◆楽天◆メール便セスキ炭酸ソーダ950g【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】アルカリ洗浄剤油汚れ落し血液、汗、靴下の洗濯に[01]NICHIGA(ニチガ)楽
こんにちは☀️PRIDE★1です‼️メンテナンスでお預かりしているチャンバーが付いたスクーター🛵2ストオイルでチャンバーの中にカーボンが蓄積してパワーダウン💦ネットで見つけた、カーボンがよく落ちるってのが100均で手に入るって情報をキャッチ‼️何を隠そうPRIDE★1の周りには『ダイソー』『セリア』『キャンドゥ』と言う100均が数分圏内にあるのです😤よく落ちるって言ってたのは過炭酸ソーダ‼️ネットで実験してたのもコレ👆炭酸ソーダって言っても飲めないですよ🤣これをお湯で溶かしてチ
ご訪問ありがとうございます娘に「ママのイボ触っていい?」って聞かれたからイボなんかあったかな?と思いつつ「いいよ」って言うたら乳を触ってきて思わず私「イボはこんなちっさく無いわーー!」逆や逆。自ら傷口に塩をぬりこんだわ。どうもこんにちは!YUKIKOですラグのお手入れについてよくご質問いただきますわが家のラグは極厚タイプ(→★)で洗えるやつじゃないんです
子供が、練習でお世話になってる先輩からお下がりもらって来ますちょっと年上のお兄ちゃんたちは、みんな20代から30代おしゃれ好きな人が多くて、子供は嬉しそう今回頂いてきたのは、個性的なシャツ「高いやつらしいよ」と子供シミ取りしてねって言われたみたい首元に濃い汗染みがしっかりついていましたよし!下の子🐯と一緒にシミ取りやってみよう!シャツ濡らしてセスキ振りかけて、ごしごしブラシで擦ります結構
はじめまして!yu-karinと申します。7年前、一人暮らしの女性の部屋とは思えないほど床が見えず水回りが汚かったゴミ屋敷に住んでいました(-_-;)。いろんな幸不幸が重なり今現在は人並みの暮らしができていますが、”ミニマリスト”さんのブログやyoutubeを拝見して感銘を受け少しずつミニマリストを目指していきます!そんなこんなで挨拶はここまで。本題:まぜるだけでできる手作り食洗機用洗剤の作り方をご紹介します。手作り食洗機用洗剤レシピ調べても日本では
ご訪問ありがとうございます。川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です▼自己紹介はコチラをクリック各種サービス、お問い合わせは記事後半に載せてます鍋の焦げは重曹で簡単に落としています『ルクルーゼの焦げつきには、やっぱり重曹』ご訪問ありがとうございます。川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です▼自己紹介はコチラをクリック各種サービス、お問い合わせは記事後半に載…ameblo.jpキッチンで使ってる重曹やクエン酸はちみつの容器が小
こんばんは!今日は我が家の最強のフローリングのお掃除をお伝えいたします大掃除はいつもちょい早めの時期にやっちゃうのですが最近は掃除がストレス発散になっているので楽しみながらやってますwwこれがまた、、めちゃスッキリするんですよーーしかもめっちゃ安い!!!!!!ウ◯マロとかやたら高い洗剤でフローリングの黒ずみを取ろうとしたらかなりコスパわるいですよ!!笑今日使うのは全て100円(+税)です、、、まあまあ話よりもまずは劇的beforeafterをごらんください笑あ、でも写
こんにちは☺︎パートをしているはちべーです。ミニマリストになってみようと決めてから7月で1年になりました。2年目をひた走っているところです。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼先日、食器洗いの洗剤がなくなりました。最近しているのは、何かがなくなったときに、代用品を探すこと。家にあるもので食器が洗えないかな?ということで、見つけたのがこちらです。セスキ炭酸ソーダ。洗濯やお掃除に使っていたものです。こちらと水を食器洗いの洗剤のボトルに入れて、ふってみました。ボトルに少しのこ
今日はお休みお家のプチリセットしたいと思いますが最近水筒の匂いが気になるのでセスキ炭酸ソーダで掃除をします水筒にセスキを入れる小さじ1くらいで熱湯を入れるお湯の量は適当で大丈夫です汚れがある部分は浸すその後20分以上放置すると汚れが浮いてきます私は初めてやった時は茶色い濁った水になりビ
ダイソーで売ってる過炭酸ナトリウム、お掃除好きにお馴染みのオキシクリーンとほぼ同じ成分(ちょっと違うけど)なのに価格はずっと安いので現場でも使ってる。カーペットのクリーニングに使ったり布張りソファや椅子に使ったりしてるけど、実はタバコのヤニ汚れとかにも効果的なので喫煙室の壁紙を拭いたりにも使ってる。40度以上のお湯で溶かして使うと汚れとの反応スピードがアップするのでバケツでお湯に溶かしたのを使ってタオルで拭くのがオススメ。お湯で溶かしたのをスプレーする方法もあるんだけど、スプレーしたら温度
私はNARSが好きです。ですがNARSのマットな黒い容器が正直言って嫌いです最近の物はそうでもないのですが2、3年前のNARSの容器は酷いんですよ。ベタベタがとれないんですよ。その頃に購入したNARSのリップスティックを喪服の鞄の中に入れたのを忘れて2週間経過して、取り出したら大変。。ベタベタになってました。これは人前には出せないくらい汚い見た目です。なんでこんなにベタベタになるんでしょうね?元々メイクさんがメイクをしている最中に化粧品の粉等で手を滑らせてコスメを落としたりしない