ブログ記事507件
【導師スワミ・アディティヤナンダ・ギリジ師のご紹介】スワミ・アディティヤナンダ・ギリジ師は、1989年に師の師で、「インド2000万聖者の最高峰」「現代の仏陀(覚者)」と称賛され、インド政府が公認するシッダマスターであるマハヨギ・パイロットババジ猊下が開発されたサンカルパヨガを習ったヨギから、サンカルパヨガ瞑想を習いそれとは知らずに実践中に最初のサマーディを成就されました。*以後スワミジ師とお呼びいたしますサマーディは、仏教では集中という意味に矮小化されていますが、実際はニ
我々、物質的先進国の人間の価値観でインド人をジャッジすると、スピリチュアル先進国のインド・ネパール人の心性を見誤ります。例えば、インド人はマスターに対して接足作礼(プラナーム)します。マスターのお御足に額や手をつけて、聖なるエナジーを頂きます。接足作礼という言葉は今でも仏教に残っています。しかし、私も最初はこうした作礼に抵抗がありました。物質文明から来たものは、殆どの人が違和感を覚えます。敬虔なインド人の献身性について、「遅れている国の宗教的隷属性だ。あれは盲信だし盲従だ」などと誤解してし
2025年春期/後期アシュラムリトリート体験談ムトウ様十二日間不眠断食座禅、寝ない、横にならない、食べない、無心のサンカルパヨガ式四無行。ムトウさんは前期の参加で5日間不眠断食無心瞑想(寝ない、横にならない、食べない、無心のサンカルパヨガ式四無行)を達成されました。************スワミジ師、サティヤプレムジ、参加者の皆さんリトリートでは色々と学ばせていただき、御縁をいただきありがとうございました。体験談を書くことは決めていたのですが、読書感想文を夏休