ブログ記事703件
いつもお世話になっている県内にお住いのM様より、新車のスズキスペーシアギアのご注文を頂いており、約2カ月ほど期間を頂戴致しましたが、晴れてご納車をお迎え致しましたお車は上位モデルのXZターボ、4WD車となりソフトベージュとルーフがガンメタリックの2トーンカラー安全装備も充実しており、軽自動車と言えど装備だけを比較すれば高級車と引けを取らない豪華なお車ですヘッドアップディスプレイやシートヒーター、ステアリングヒーターにリアドアは左右共に電動式ですスズキコネクトやド
ドタバタしており、キャンプレポを書くタイミングを逸してましたが、少しずつ書き始めたいと思います。それでは、どうぞ!SnowPeakWay2024in鹿沼2nd電源区画サイトKANUMACampfield&Spa|スノーピーク*SnowPeak首都圏から約100km。豊かな自然に囲まれたSPA併設のキャンプフィールド。www.snowpeak.co.jpSTEP.1RoadtoSPW20242nd鹿沼
スズキスペーシアギアターボMK54S永久ヘタリ保証付ダウンサス『Ti2000』開発完了です!!Wefinisheddevelopingsuspension“Ti2000”thathaslifetimewarrantyforSUZUKISPACIAGEARTURBOMK54S.新型スペーシアのアウトドア志向の「ギアターボ」『Ti2000』の~、開発完了です!!『Ti2000』装着で、一体感のあるローダウンスタイルに
お盆休み明け8月15日(木)の角打ちあさくら:クラフトビールと日本酒の店あさくらは12時開店21時閉店で皆さまのご来店お待ちしてます(^O^)/昨夜、奈良から帰ってくる途中とんでもないトラブルに見舞われました。自宅まであと1.7kmという地点で愛車スペーシアギアが突如ストップ。信号待ちから青に変わって再発進したところアクセルを踏んでもスピードが出ない。強めにアクセルを踏んでも時速20キロも出ないくらい。後ろからは他の車も迫ってきてるし、「なんだ
先週末はレイクタウンで開催されたおやじキャンプ飯滋賀編の上映イベントに行ってみました。大きなビジョンで見ると新鮮で、綺麗な景色がより一層美しく感動的です。馬杉監督自らが、実際に撮影で使われた明夫さんの道具も展示してました。(YouTubeの盾も)上映後は馬杉監督と写真撮影し、コラボ中華鍋にサインを書いてもらいました。とても気さくな方で、聞きたかった事も聞け有意義な時間でした。それではレポをどうぞ!『長瀞オートキャンプ場(2
今日は新しい車の納車日でしたSUZUKIのスペーシアギアソフトベージュメタリックとガンメタリック2トーンルーフほんのりベージュなのが可愛くて好き助手席の前に物が置けるのが嬉しいわダーリンと近くなった前の車も好きだったけど新しい車は嬉しくなっちゃうねランチはからやましょうが焼き定食とからやま定食をダーリンとシェアどちらも美味しかったけどからやまの塩辛が美味しいのよね〜パシオス購入品先週買ったベージュのペプラムマウンテンパーカー可愛さ、素材、着心地が気に入ったから
少しずつ暖かい日も増え、桜が綺麗な季節がやってきました。そしてそして、なんといってもゆるキャン△シーズン3も始まりましたね。TVアニメ『ゆるキャン△SEASON3』公式サイトTVアニメ『ゆるキャン△SEASON3』公式サイト。2024年4月4日よりAT-X、TOKYOMX、BS11ほか全10局にて放送予定!yurucamp.jp絵の雰囲気が変わったみたいですが、これからが楽しみです。ますますキャンプに行きたくなる〜!ということで、今シーズン
どうもドラゴンバスターです身内が新型の【ホンダ:Nボックス】と【スズキ:スペーシア】で悩んでいてちょっと前に【スペーシアギア】の方を購入しました運転していて、やっぱりいいなと思ったので購入してから感じる良かった点、凄い点、便利な点などを、まとめてみました将来の2台目となる次のクルマは、じっくり選びたいなと思いこの記事を始めました(●‘∀‘●)ノ"車に関しては、ただの素人でメモ的な感じに記事にしてますp(^-^)q(*^ー^)ノ過去記事のアップ
スズキの軽ハイトワゴン、スペーシアカスタム。購入して2年が経ちました。先日車を点検に出したとき、スペーシアギアのNAモデルが代車で来たので、乗ってみた感想を書こうと思います。なんか「スペーシアギアのすべて」とかいう感じの本の表紙にありそうな写真だなぁ( ̄▽ ̄;)普段乗っているのがスペーシアカスタムターボ4WDなので、かなり辛口になってしまいますが……。まず、走りですが、メチャクチャ遅い!o┤′д`├oダルゥカスタムターボなら70km/hくらい出てるかな?というアクセルの踏み具
納車から二週間経ちまして、ちょっと思ったことを。とりあえず、NAモデルにACCとかいらなくね?それをオプションにして、少し価格を抑えられなかったものか・・・あと、画面表示させるもの多すぎて、欲しい表示がどれなんかわからん。あれは、車好きな人じゃない限り、どれ?ってなる。モーションとか、気にする人はいるだろうけど、最初なんだこれ?って思った。説明書見て納得したけど。私は今とりあえず、ハイブリッドのバッテリー残量がわかる表示にしてる。旧型はステアリングの上下させるスイッチ
スズキスペーシアギアターボMK54S車高アップできる車高調『Best☆i上下』開発完了です!!Wefinisheddevelopingcoilover“Best☆iJouge”fortheSUZUKISPACIAGEARTURBOMK54S.スズキのクロスオーバー軽ミニバン、『スペーシアギア』↑アップ↑できる車高調です♪↑↑のスペーシア画像、車高を約35㍉アップしてるんです♪車高アップも可能にしたこの『Best☆i上下』
風があまりのも強かったので、予定していたタイヤ交換を中止。ジャガイモの作付けも中止し、オイル漏れの油圧ジャッキでも修理しようと思い画像撮影するも、息子がタイヤの履き替えに来たので、ジャッキの修理を中止。この車(ザ・ビートル)の締め付けトルク、何と140N!国産車のみ乗り継いできた私には、140Nの力加減は想像できない。トルクレンチを購入しておいて良かった…。コンプレッサー等準備してしまったので、強風のため中止していたスペーシアギアのタイヤ交換を決行。作業終
1インチリフトアップサスペンション取付しました雨続きでしたが本日やっと晴れましたねケンオウオフロードではプペーシアギアのリフトアップサスペンションの取り付けを行います。さて先日ご入庫したスペーシアギアKENOUOFFROAD製1インチアップサスペンションキット取付依頼でしたちらりと見えるオレンジのサスペンション純正との比較動画はこちらになります
スペーシアギアの点検をしていたらちょっと気になりました。それはホイールキャップです。これがスペーシアギアのホイールキャップです。センターキャップといったところですかね。見たところが鉄っぽい印象ですけど樹脂製です。外そうとしたらなかなか固いんです。外してみたらこの通り。ハブ穴に爪で固定するものです。これ、数年後に割れますぜ。脱着が結構厳しいです。新しいうちは樹脂がしなるのでいいんですけど。古くなって固くなってくると、爪が割れると思います。社外スチール
スペーシアギア2022マイチェン後のアダプティブオートクルーズの便利な使用方法です。微妙に渋滞〜やや渋滞の時に個人的には便利です!説明書には、確かここまで書いてなかった気がしますので書いておきます。下記の内容は、2022.8.29現在の実車で試せたことですが、制御部分なのでアップデートなどで変更される可能性があるのでご注意下さい。①オートクルーズボタンを押す。②時速約40km以上で走行する。③ハンドル右側の上下スイッチ(RES/SETノブ)を下に押す。→現走行速度にセットされる。
私の愛車は、スペーシアギアです。遊びゴコロにギアを入れてます釣りのためロッドホルダーを装着してあります。イノーロッドホルダー5IF16にオプションでショートルーフ用フレームセットIF60とJフック2セット装着ラゲッジルームには、純正オプションのラゲッジボード装着しDIYで作成した棚を積んであります実際に積み込むとこんな感じロッド5本振り出し竿2本クーラーボックス2000水タンク20ℓタックルボックス水汲みバケツその他まだまだ積めま
今回の都知事選は目が離せませんね。数年前から、安芸高田市の石丸伸二さんに陶酔し、週末に議会のyoutubeを見るのが習慣化してました。リアル半沢直樹とも言われ、優秀な若者であることはもちろんですが、未来を見据え確固たる信念を持ち、発言も端的で分かりやすく、誠実さが感じられ、嘘をつかない政治家といったところでしょうか。私のように石丸伸二さんをきっかけに政治に興味を持った方も多いので、石丸伸二さんが都知事になったら東京が変わり、日本が変わるのでは?と期
スズキスペーシアギアターボMK54S全長調整式車高調『Best☆iC&K』マッチング完了です!!※リアは全長調整式ではありません。Wefinishedmatchingcoilover“Best☆iC&K”fortheSUZUKISPACIAGEARTURBOMK54S.「スペーシアギア」ターボモデルの~車高調『Best☆iC&K』マッチング完了です~!!『Best☆iC&K』の推奨車高セット時は、しっかり感のある