ブログ記事22,826件
この暑さもあと数日みたいですね〜早く長袖の季節になってほしい床暖つけてぬくぬくするのが好きさてディズニーリゾート40周年スーベニアスプーンにミニーちゃんが新登場対象メニューにプラス1000円でつけられます最初に発売されたミッキーと一緒に📷(ミッキーは現在も販売中)使わないで飾ってますよ〜やっとペアになったMADEINJAPAN密かに集めてます毎日使っているヘアアイロンが突然寿命を迎えたうちの美容室で注文してもいいけどすぐに届かないから電気屋さんに行って
「忍野」で釣れたニジマスです。尾びれが残念ですが、水面下ギリギリを引く黒のフェザージグに水しぶきをあげて突進してきました。トラウトシーズンに近づきましたので、ヤフオク、メルカリの販売情報を更新しました。・価格について:送料が上がりましたので、4本セットのみ30円値上げしました。その他は価格据え置きです。12本以上の方は、取引ナビのほうにメールをいただければ、さらにお安くします。どうぞお気軽に!送料込みで1本あたり、210円~260円ですので、価格に対する効果(釣果)は大きいと
商品名をクリックで通販ページに移動します。本日の入荷情報です。(一部商品は店頭分と分けて通販ページに載せています。通販ページに無くても店頭在庫がある場合もございます。)ハルシオンシステム月虫66MD(浮)エリア再入荷しました。ロデオクラフトスプーンニュードロワーカラー2023再入荷しました。皆様のご来店お待ちしております。通販もやってます。下を↓クリックしてね。
SMシーサイドで選んだ昼食の店はやよい軒。かなり混んでいたが客はほぼフィリピン人。マンゴーシェイク。175ペソ+税。和食店とは思えない美味しさ。昼食はかつとじ重。水とお茶は無料でこまめに淹れてくれる。ほぼフィリピン人で満席。しばらくして運ばれてきたかつとじ重。395ペソ+税。全景。味噌汁はさすがにインスタント。美味い!とんかつは柔らかく、味付けも好み。豚肉はジューシー。美味い美味いとスプーンが止まらない。どんどん食べ進めていき。あっという間に完食。給仕した人が、ど
いつも閲覧&良いねありがとうございます。さて、本日のテーマはこちら。ナイターでの釣り方恐らく10月末くらいまでナイター営業をされる管理釣り場さんが多いはずですので、アルクスポンド宇都宮でやりまくったナイターの経験値を元に、釣り方や注意点をご紹介します!①ナイターで効果的なルアーダントツでスプーン。カラーは黒と蛍光ピンク、釣り場によってはグローが爆発する場合もあります。一応、カラシやオリーブといったダーク系やイエローブラックなどの明滅、シルバー単色なども釣れなくは無いのですが。ぶっちゃ
いつも閲覧&良いねありがとうございます。さて、本日はTwitterのフォロワーさん方と朝霞ガーデンにてヴァルケインロッドのプチ試投会(笑)と称し1日釣行を行いました。まずはともかく魚をかけられる池に。ってことで1号池の水車側へ陣取り開始。朝イチ表層バチャバチャしてるので、少し重めですがこの秋わたくしお気に入りのサーヴァントスピア1.4gでサーチ。ノーカウントで沈まないようにロッドを立てつつ良いバイトでしっかりキャッチ!【全20色】ヴァルケインサーヴァントスピア1.4gDUO
午後の部に入ってからこちらの方にY田チーフがカラシを高速トウィッチでベイトが逃げる様にアクションを入れるとスイッチが入るとアドバイスをして行かれたら・・・カラシを使われてGOODなバスを連続でナイスフィッシュ!アクションの違いでバスの反応が全然違いましたねっ!!!今日はトラウト・・・の予定でしたが、スプーンを使われてレッツバスフィッシング!スプーンでも普通にバス達が釣れて楽しまれていましたねっ!!!午後の部に入ってもイモグラブでカバー撃ちは安定していましたねっ!しっかりとカバーに撃ち込んで行
エースのステルス2+ドライバーと毛色の違うドライバーが欲しくて、バーナーミニドライバーを入手してみた。入手時のクラブ重量は324gと43.5インチ長のクラブとしてはまずまず。ヘッド重量は208gで自分の目論見に近い数値で、G410スプーンからの繋がりも良さそうだ。中古とは言え綺麗な個体に満足だ。これまでのミニドライバーと違って、前後のウエイトでスピン量が低減出来、弄りがいもあって物欲を刺激してくれた。スリーブとシャフトとグリップの重量は116g。シャフトはお気
こないだ、息子用にスプーン、フォークを購入したんですが、とても良かったので記事にします。買ったのはこれ「ののじ」ごはんスプーンとおかずフォークです。そもそも息子のフォークとスプーンは旦那が買ってきた1セットしかなくて(黄色のやつ)、洗い中とか、外に持っていってリュックに入れっぱなし、とか1セットだけだと不便だな、と思っていたので、買うことにしたのですが、もともとは有名なエジソンのフォーク&スプーンを買うつもりでした。(使いやすそうでずっと欲しかった!)日本製!【送料無料】子供用エジソ
こんにちは。先日、Amazonで、ロッドの継部に使うフェルールワックスを購入しました。以前、芦ノ湖でティップが外れて飛んでいき、印籠部分が痛んで引退。前回本栖湖でも外れて、これは対策が必要だと。ダイワシマノともに起きるので、トラウトロッドは緩みやすいのだと思います。使用感は良いです。流石スミス😊昨日、本栖湖に行ってきました。12月半ばですが、期待したい。6時到着。まだ暗い。車の温度計は6℃。給水塔ワンドに向かいます。途中の道路には車が10数台。皆さん気合が
今、自分の中で軸となるスプーンの座を争っているスプーンが2つありましてハントグランデとノアJr.ですねいつも行くエリアが小規模エリアなため、必然的にこのあたりのスプーンが主戦力になりますバンナやノアはサーチとしてハントははめてから、ブラインドフランカーは追加で絞り出す用に何もなければ長く投げているのが、ハントグランデやノアJr.になるんですよねこの2つのざっくりとした感想としてはハントグランデはオートマノアJr.はマニュアルといった感じですねハントグランデは比較的自動で誘いを
粉ミルクのスプーンの管理って案外面倒くさいですよね。我が家ではしばらく間違っていたので、教訓として書き残しておこうかと思います。ウチの子がNICUから帰ってきてから2週間ほどたったある日のこと。粉ミルクの缶をよーく見ていて気付きました。これ↓ちょっと見づらいかもしれないですが…●使用後のスプーンは別の容器に入れ、衛生的に保管してください。…え?別の容器??衛生的に…?我が家では、スプーン使った後、缶に戻し、入れっぱなしだったんで…焦りました…。取り出しておかないと知り、別
お久しぶりです✨ブログ復活したと言っておきながらだいぶ間が空いてしまいましたが、気が向いたので久々に書きます。今回はニュードロワーのハントグランデについてです。まずはなぜいきなりこのスプーンの事を書こうとしたかと言うと、この1年でかなり使い込み、私的には無くてはならない存在のスプーンになったからです。主観全開で書かせてもらいます。まずグランデには2ウェイト有ります。オールラウンドな1.3gニュードロワーハントグランデ1.3g#14リボルバー【メール便OK】楽天市場
こんばんは今日は息子と一緒に赤ちゃん教室の日でした!赤ちゃんの身体の発達と口の関係5ヶ月になったからと言って離乳食を始めれば良いのではなく、寝返りを左右どちらもできるようになったら始めるのが良いよ!とのことです。なぜかって?それは自分が寝返りをしてみれば分かる寝返りをするとき、自分の舌👅がどこにあるかを意識してみるんです。また、うちはまだしませんがずり這いの動きってすっごい難しい!おっぱいや哺乳瓶で飲んでいる赤ちゃんの飲み方、大人にはできないんです。(試しに、口を開けたまま歯を
葉加瀬太郎ひまわり【OFFICIAL】<音楽が流れます、音量に注意>仕事の帰り道「ひと息ついて帰りませんか?」と誘った。「いいですね、この道を帰るんだったら、いいとこがあります」住宅地の道に見えて来たのは「チロル」山岸店。一緒の人は「レアチーズケーキ」シックでお洒落な色に魅了された。まだ、気軽な関係ではないが言ってみた。「食べてみたいです?」ニコリとして、「いいですよ、お先にどうぞ」もうスプーンを構えている自分の右手。美味しいと言うと、「生クリームと
こんにちは😃もずくるーです。はじめましての方はこちら💁♀️↓↓↓2回目のはじめまして!今日は、今現在ナウで赤ちゃん育ててる人の役に立つのか立たないのか一体、どっちなんだいなかやまきんに君の【日めくり】パワー!ワード![なかやまきんに君]楽天市場1,320円的なお話をしようかなと…(興味ある人いる??まぁいつもの如く、、勝手に話していきます。)出産をしたら、まず最初に必要になるのはミルクとオムツ産院によって使用している種類は様々だと思いますが…次男を出産し
過去の振り返り記事を書こうと思いましたが、PCがネットに繋がらなくなり、釣ったサカナの写真がアップできないので、スマホからルアーの備忘録をまとめます。本日、久々に上野御徒町のトラウトアイランドに行ってきました。最近の王禅寺ナイターでは、ウォブリングの強いスプーンよりローリングの強いスプーンの方が反応が良い傾向があると考えています。この頃のパターンは、①ファクターで投げて反応がない。②チェイサーでガラリと動きを変えてサカナをキャッチ。③パルに変更するも反応がない。
とにかく、固定概念を取り払い、未知なる知恵があるならば音で人工物破壊もできる💪期待中にしておく🤫まあ…時間の問題なのでお待ちくださいただ、今の破壊施術が基本には変わりありません今できる最善を🙏今年の施術予約は殆どいっぱいになりまして…可能なのは12/7(木)→6名12/12(火)→6名12/14(木)→4名12/19(火)→3名12/21(木)→1名です。公式LINEから破壊予約を押し12月を選択ください👇LINE公式に入るとこん
以前にも書きましたが、ニジマスは低活性になると、目の前を横切るものを無視するようになります。ですから、・フェザージグを超スローに引く・ラインの動きでアワセるこの2点ができないと、どうしようもありません。「そんなこと初心者にできっこないじゃん」と思われるでしょうか。大丈夫です。家で10分、釣り場で10分でできるようになります。※家ですること3点。私からフェザージグを買いましょう。これが一番重要です。初心者に、「アワセる」とか「ロッドを立てる」とか言ってもわかりません。で
毎月恒例、長男の成長記録です。3歳5ヶ月になってから、もう10日も経ってるけど。投稿するの忘れてた「いただきます」で自分から手を合わせる今までは大人が長男の手を軽く取って「いただきます、しようね〜」と促さないと絶対に手を合わせなかったのが、声かけ&至近距離でお手本を見せてあげれば、自主的に手を合わせるようになりました。厳密に言うと自主的ではない!けど、長男にとっては大きな成長かな手の合わせ方も独特で、ご飯より食事の介助をしてくれる大人を拝むような仕草です。(オイラひとりじゃ食べられないんで
続きです。このように、「業界の維持のために」「村田氏により」始められた「エリアトラウトブーム」ですが、それで業界が維持できたかというと疑問が残ります。具体的な数字を出します。日本の釣り人口のピークは、2006年でした。その数はなんと、1290万人!です。これがどれほどとんでもない数かといいますと、当時の東京都の人口(市町村含む)より多かったのです!では現在はどれくらいかと言いますと、2021年で560万人です。たかだか15年ほどで半分以下になってしまったわけです。現実的に釣具
昨日の平谷湖の大会で友達の千藤さんがなんだか超レアなバスの大会に参加するとの事でみんなで応援すべく応援ステッカーを購入頑張れ~~~優勝したらサプライズがあるとの事期待して待ってよっと(^o^)ヤリエのブースでは次週ハーブの大会で使えないかなって思ってピリカモア0.4gのブランクを購入(3個入り500円)ウニさんに変な使い方を教えてもらってこれは、ハーブの里の必殺技とか?眉につば付けてやってみるか(笑)右端の1個は昨日リングと針付けてスイ
やっと気温が下がって、水温も17℃まで下がりました。これでやっとシーズンインした感じです。気温も今朝は15℃。先週は25℃近かったのですから、いっきに10℃も下がった感じで、肌寒いくらいですね。さて、本格的にシーズンインしたところで、ルアーのご紹介。まずはイケクラさんのリバニョロ。えさニョロに比べてゆっくりと泳いでくれるので、少し活性の落ちた魚まで拾えるようになりましたね。続いてトラウトスプーンズラボさんのエスヨン0.4㌘の超軽量スプーンですので、使い所が限られますが、釣れるルア
秋のエリアトラウトシーズン開幕に合わせて、各メーカー新モデルや人気モデルの発売が忙しない今日この頃。私の大好きなヴァルケインから、発売前からやばいやばいと噂されていたスプーンが遂にお目見えとなりました。サーヴァントスピア1.4g「攻める」スプーニングを実現させるサーヴァントスピアにNEWウエイト登場!マイクロスプーンで展開してきたサーヴァントスピアに待望のアップサイズモデルを追加ラインナップ!,サーヴァントスピア特有である操作時のレスポンスと速度領域を継承したモデルはレンジキープ力に優
エリアトラウトは夏オフシーズン。ニジマスはもともと低水温域に住む魚。クローズするポンドも多い。そんなこと、知ったこっちゃ~ねぇ!そんなガッツあるエリアトラウトフリークの私。もはや狂人…?平日この時期特に空いていることを理由としてあちこち放浪してルアーを投げまくっていました。さて、そんなわけで夏のタフなシーズンを振り返りエリアトラウトをやりこみ二回目の夏。かなり釣果を伸ばすことが出来ました。そこで忘れないうちに釣れたルアーやシチュエーションを書き連ねて行こうと思います。あくま
CoCo壱番屋の最辛6月に今まで最辛だった10辛を超えて15辛が出たとのことで食べてみましたその時のレポートがこちらhttps://ameblo.jp/magokoro3580/entry-12809474577.html『【食べログ】ココイチの15辛いただきました』ココイチが6月から新メニュー15辛を出したという事で早速行ってみることにお昼で混雑していてカウンター席を案内されましたいつもですと先に水とスプーンと福神漬け…ameblo.jpそして、昨日何気にCoCo壱番屋に行
江ノ電眺めながら美味しいパスタいただきました。
おお妻よ聞いておくれ食器を洗う前に、種類別に分けているのは知っているね箸やらスプーンやら小物類をシンクの手前に集めている時なのだよそこに包丁があってね何年かぶりに切ってしまったでも大丈夫食器洗いは僕の楽しみナンバー1に変わりないから
ドンキで売ってたフルーツミックス缶214円デッカいフルーツミックス寒天を作ろうまずは缶切り無いと開けられないよしかしお家に缶切りがない場合はスプーンのすくう部分近くをしっかり握ってフチの内側1箇所を強く擦ると穴が開くのでスプーンをねじ込んで開ける事が出来るよフルーツ507gシロップ380gこの内50gを除いて粉寒天4gと砂糖30g加え火にかけ沸騰したらしっかり混ぜながら1〜2分加熱する寒天はしっかり加熱して溶かさないと固まりが悪くなる火から下ろしたらレモン汁大さじ2を
これまた結構前の話ですが、京都話より先に記事アップ。食器・銀器類、色々お気に入りを集めては使っている私ですが、これもお気に入りの一つ。柄の部分が枝葉の形になっているカトラリーで、「リーフ」ティースプーンとケーキフォークをそれぞれ5本ずつ、いつでも使えるようにダイニングテーブルの上のゴブレットに挿して置いてあります。これが1年半くらい前からどんどんと曇ってきてしまいました。写真だと判りづらいのですが、黒ずみや白いモヤ掛かった曇りが皿状の中心部を主にかなりの範囲で広がっています。不思議と柄