ブログ記事1,825件
こんばんは今日もかなり寒い一日になりました朝から作業はS様のソアラ年式を全く感じさせない極上の個体ですが、スピーカーからは若干?歪んだ音が出ているので見直しを・・・純正の3ウェイシステムからシンプルな2ウェイに変更します交換するスピーカーはBLAMのL165P純正スピーカーは楕円昨今のトヨタ車のスピーカーと比べると、かなり違いますが3ウェイのミッドバスということであれば磁気回路の大きさなどは納得世界中でベトナム製のスピーカーが多
Zonotone6NSP-Granster5500α購入してから2年近くなると思うのですが、今更ながらレポしたいと思います💦amazonで「ZONOTONE6NSP-Granster5500α2本ペアベリリウム銅製金メッキバナナプラグ付スピーカーケーブル(2m)」を購入。ZONOTONEの5500αと2200αの違いは、、、2芯構造と4芯構造、見た目でも違いが分かるでしょ!?amazonでわざわざ高いケーブルを購入した理由はハンダで処理してあるの
MX-1000Homage(オマージュ)。視聴を繰り返すことで、徐々に全貌が明らかになってきています。毎回長文でグダグダが続くので、もはや何を言いたいんだかも良く判らなくなりつつありますが、要約するとこうです。前回は、思ったよりダメな感じ~で今回の原稿が、あっ、狙った音に近いの聴けたかも!です。おしまい。今日もやたら長いので、上記サマリのみで離脱も、強くオススメできます。おっそろしく、聴く環境、聴き方、音量、ソースを選ぶ。オマケ
ビンテージや高価なピックアップはみんなクロスワイヤー使ってるじゃないですか。※クロス(Cloth)って布のことです1969年のストラトピックアップ↓EddieVegasサイトより僕のFujigenNST20に付いてるDuncanSSL-1↓なんで?って思ったことありません?ビニール線と比べてそんなに良いの?って。僕はPUをクロスワイヤーのにしたら見た目の問題で他の接続もクロスワイヤーに統一するくらいで、あんまり気にしてなかったんですけどちょっと調べ
スピーカー改造は以前と以後で世界観が全く変わってしまう、インパクトがあります。誰もが想定の範囲を超えた出来事が起きています。しかも刻一刻、事態は変化しています。これまでの価値感を脱ぎ捨て誰も体験していない全く新しいスピーカー改造後の世界へ…。ミニコンポ札幌市平岸ゴールデン街の3104知床スープカレー店主ダイトーさんからの御依頼です。
こんにちは、ガレージショウエイの吉岡です。本日は、新型アトレーが完成したので紹介。防振材にはM&MDESIGN製SBM-500を使用。インナーバッフルには定番のMX-616とPCD-1を使います。時代はジュラルミン系アルミを使ったバッフルですよ!MDFや鋳造物とは全く違うS/N感が表現できます。ドアパネルのリブをカットしていきます。こちらがカット済み。そしてこちらがカット前。ダッシュボード上にツィーターを設置。
Philewebコミュニティーが閉鎖されることになって、昔の投稿記事をダウンロードしてみました。EsotericK-03を検討している様子や、AtollIN400の音がいいと書いてある記事などがあり、懐かしく感じました。私はもともと、あまりケーブルなどにはこだわりを持っていませんでした。1万円台でも高額ですごいケーブルだと思って、買っていたのです。まあ、1万円でも十分高額なんですけどね。こんな記事がありました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきのう、あ
こんにちはー!今回は修理ブログでーす!題材はVictorの2004年のRC-T1MDです。デザインはかなりかっこよくて、イルミも綺麗ですね。こういうラジカセを修理していきたいと思います。修理とは関係ないですが、下のアングルから。カッコいいですね!天面のボタンは時代なのか、かなり少なめ。リモコンが無いときついですね。ちなみに僕は中古で550円の本体に850円のリモコンを買いました(爆)CDのピックアップです。最初は読み込みもしなかったので開けてピックアップ調整しました。たくさ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ワタクシの投稿はリアルタイムではないことが多いです。。。えっと、、、久しぶりにオーディオ関連の投稿です。スピーカーケーブルはMogami3103で決定で良いと思います。Mogamiモガミ310312AWG×2スピーカーケーブル1m単位切り売りAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEX
まだiPhoneに慣れないオバくんです。インフラが整ってきたので、徐々に仕事しやすくなってきました~♪先日インストールさせて頂いたノートのお客様より、ご丁寧にメールを頂きましたので紹介させて頂きます。もちろん許可頂いてます。笑ここまで変わると思ってなかったようです♪嬉しいです(^o^)このノートもそうですが、うちでは悪者扱いされるハイレベルインプットを使っています。なんで使うのかを少し解説してみます。イメージとして
おはようございます。こんにちは。こんばんは。政界は汚職や失言、失態、etc、、、、、政治そのものの良し悪しより??「アンタたち人としてどうなんだ???」という話題ばかり。そんな議論で時間ばかり過ぎていったような1年でした。いえ、この8~9年間はずっとそんな感じでした。汚職や失言は次の汚職でかき消し、「国民はバカだからスグ忘れるよ。」と、ほくそ笑んでいる様子が目に浮かびます。そんな見事な手法に騙されている有
引き続きオーディオネタです。しばらくは、ここ最近に入手したオーディオ製品の紹介でもしていこうかと思っています。前回は『最近導入したオーディオ製品①電源ケーブル編』引き続きオーディオネタです。前回に『最近のオーディオ事情(主にヤフオク)。』引き続きオーディオネタです。やっと前回で『ネットワーク再生の不調③恐らく解決。』オ…ameblo.jp電源関係でしたが、今回はスピーカーケーブルです。おいおい、何言ってんだって自分でツッコミたくなるのですが、スピーカーケーブルは今でも3セット所有してい
みなさま、こんにちは。今年もゴールデンウィークが始まりました。お休みをとれる方も、そうでない方も、季節と共に気分を上げて行けたらいいですね!最近良いニュースが少なくて、TVやラジオのスイッチを入れないときが多くなり、以前にもまして音楽や映画を見る時間が増えています。2回に渡り「響きを味方に付けて音を良くする」方法を説明してきました。内容はすこし難しかったかも知れません。今回は、「スピーカーケーブル」を考えましょう。・スピーカーケーブル交換私たちは学校で「電気抵抗」を習いました。
スピーカーケーブル探しはスピーカー探しの旅のように苦労もなく無事終了しました。今回聴かせていただいたケーブルは、FidelityGateSP4500,ChordMusic,ChordSarumT,ChordSignatureXL,BJElectricAtoSW,NORDOSTTYR2,NORDOSTFRY2,InakustikLS-2404Air,LS1204Air、JormaDesignUNITYの合計10種類のケーブルです。スピーカーケー
福井県のオーディオスペースコアさんを訪問しました。店主の筏さんは日本人最高峰レベルの「優れたオーディオ人」でした。福井県は関西圏から行くにしても遠いのですが、ズバリ遠くても行く価値はあり!筆者がお聞かせ頂いたのは、YBAsignatureCDPlayerFM155mkⅡRFM411mkⅢYGacousticsHailey2.2というシステムケーブルはヨルマデザインのユニティで統一されて
MX-1000Homage(オマージュ)。現状。測定もしていないし未調整の状態をVER.1のRev.01とするならば、その特性を実測し、修正し、Rev.02へ移行したいと考えています。疑似無響計測の必然性脱線。マトリクススピーカーがこの世に誕生したころ、疑似無響計測は(存在はしていましたが)日本において一般的でありませんでした。私も1980年代はこんなものを手に入れて、計測のマネゴトをしていました。「これでも測らないよりはマシ」なのか、それとも「狂ったものさしは無いより悪
お仕事でお使いの車です♪いいですね〜♪乗ってる時間の長い車にオーディオって♪ってか、またまた新車♪仕事そっちのけで音楽に浸っちゃわないように注意しないとですね^^;選択されたシステムはこちらお馴染み♪最高品質の音を手に入れたサウンドナビ♪スタンダードを選択されてます。基本的にプレミとスタンダードの音質の差はほぼ無く、調整項目の違いです。他にも細々した違いはありますが、オーディオ的にはそんな感じです。結構な価格差がありますので、導入を予定されてる場合はどちらにするか塾講ください
トゥイーター特化型ケーブルスピーカーケーブルごときにお金を使うのはもったいない。対して変わらないのだから見かけで選べばおk…。そんな価値観は前回の聞き比べで砕け散った訳だが、特に印象的だったのは3.4sqと2sqを高域に使った時の違い。空間の表現が明らか1ランク違い、トゥイーターの重要さを改めて認識させられた。加えて、トゥイーターのケーブルを低域のケーブルと絡めた4芯ケーブルなどにしてもかなり高音の伸びが削がれるようで、太さの他に磁性体が近くにあるかなども重要で、おそらくシールドケーブルも
謎多きバイワイヤリング接続現在日本に置いてキングオブスピーカーに君臨する805。好みやその他は置いといて、この価格帯での売り上げはダントツだろう。そんな805を製造するB&Wのスピーカーはバイワイヤリングを推奨している。同価格帯に商品をラインナップする他のシングル派のメーカーは「ネットワークの設計に自信がないんでしょう」なんて発言している。営利目的と言う説もあるが、B&Wがスピーカーケーブルを抱き合わせで販売してるわけでもないので、単純にバイワイヤリング接続を推奨しているのだろう。と言
ハイエースさんの入庫です♪止まらない。もう止まらない。何が何でも止まらない。リピーターのお客様です^^;店長も私もめちゃめちゃ商売は下手です^^;手抜きなど考えず真面目にやってれば。お客様の期待値を超えるものが提供できれば。向上心は常態化。と、このご時世に実に昭和な感覚でございます^^;でも、スピーカー一つ取り付けるにも、膨大なノウハウがあったりするので、取り付けによってはゴミにでもなりうるって世界ですので、これはこれでアリと言いますか、オーディオ屋としては一つのあり方なんで
0.5mm径の単銀線がもしかすると結構いいんじゃないかなと思ったのは表皮効果の式を知ったことがきっかけでした。表皮深さ(導電率入力)導体の表皮深さ(表皮厚さ、表皮厚み、skindepth)の計算keisan.casio.jpこちらのサイトでは周波数と導電率の入力で表皮効果が見られる厚みがわかります。この厚みは表面のもっとも電流が流れるところと比較して1/e≒0.368(eはネイピア数e=2.718…)となる深さを表しています。非磁性体の銅や銀の比透磁率はほぼ1なので、例えば可聴帯域
というわけでデジタル基盤を利用したペダルサイズパワーアンプも出来ました。スタジオにあるようなデカいアンプなら「スピーカーイン」ジャックがあるのでソコに繋げばいいのですが自宅で使うようなサイズのアンプには大抵付いていません。簡単なスピーカーキャビネットを作るつもりですが、色々あってホームセンターにゆっくり行く事も出来ません。音出しのテストにはアンプ部分を取っ払ったVOXPathfinderにスピーカーケーブル直刺しで使ってましたが、少なくとも8インチスピーカーで鳴らしたいと。取っ払いフ
日記をたまたまご覧になられたアコリバの石黒社長から、うちのケーブルに変なものを巻かないで下さいとクレームが来てしまいました(汗)。その変なものとはクライナ社のHelca1というケーブルに巻き付けることで音質が向上するという触れ込みで大ヒットした螺旋形状のアクセサリーになります。うちはこのクライナHelica1を各機材の付属電源ケーブルや真空管アンプのWestern製の線材で自作した電源ケーブル、アコリバのプロ用電源ケーブルPOWERSTUDIOに至るまで殆どの電源ケーブルに巻いていまし
スピーカーがよくなったので,スピーカーケーブルも良いものに変えないとバランスが悪い.今まで使っていたのはTARALabs.のPrismOmniというもの.買ったときの記憶はないのだが15年前B&W704と一緒に買ったのだろう.調べてみると無酸素銅を使ったオーディオグレードのケーブルで,1mあたり1,000円くらいのものだ.長さは2.5m.写真1.PrismOmni.SA-OF8NCopperとあるから無酸素銅だろう.といっても僕はケーブルによる音の変化には詳しくないので
スピーカーケーブルを8.5m追加。合計139.5m。デフォルトで内張りに取り付けてあったポリウレタン製の防音材を削り、スピーカーケーブルの収納エリアを拡げた。何とかドア内にケーブルを収めることが出来、視聴がてらドライブ。高音部分の硬い部分がほんのちょっと緩んだ。試聴する際は決まった曲を聴くのが一番。前回との違いがわかりやすいからである。音が濃い=音が硬い=高音部分が金属質な「キンキン」した音。スピーカーケーブルを長くし音の硬さを緩めていくと、キンキンしていた部分が音の
モガミ2921ケーブルが届いた.2mx2本(写真1).2921は外径11.3mm,銅線の断面積は2.5平方mmx4で,2972のそれぞれ10.5mm,2.0平方ミリx4に比べて8%と25%大きくなっている.太さの違いは一回りだが,バナナプラグやYラグ端子を取り付けるのは2921の方がずっと大変だった.2本を撚ってはんだを被せてプラグの根元に挿入して横からネジで押さえるわけだが,はんだ付けがあまりうまくなくて挿入する部分が不格好になるとプラグに引っかかって奥まで入らなくなったり,ネジ
NordostValhallaスピーカーケーブル3.2mペアアメリカ合衆国\1,440,000特徴的なフラット形状のオーディオケーブルとして知られるノードスト社は、NASAとともに宇宙開発プログラム(スペースシャトルなど)でテフロン圧縮技術(同社特許)を開発した技術力の高いメーカー。その高度技術を高級オーディオケーブルとして製品化したのがフラットラインケーブル。ノードストのテフロン圧縮技術は、軍事、医療、コンピューター向けの特殊ケーブルとして高度な技術が必要と
97mから124.2mの間に音の焦点がありそうなので、スピーカーケーブルを2mカットし試聴がてらドライブ。本当は1mづつカットするのが良いのだが、明らかな変化の具合を感じたかったので倍の2mカット。結果は若干高音が強くなったが、キンキンした状態ではない。これ以上カットするのを少々ためらうレベル。それよりも中低音がボワボワ、というかカサカサ乾いた音になっている。失敗したか?チャイムコードでは音の焦点合わせは不可能なのか?と疑心暗鬼になり、少々ガックリしてしまったが、ならば太さ1.2m
私がこれまで使用した事のあるスピーカーケーブルは極僅かです。そんな中ですが備忘録として投稿したいと思います。1AmazonBasic5mバナナプラグ付き2CANARE4S63CANARE4S8G4CANARE4S85アコリバSPCREFERENCE26FURUTECHFs-36α7FURUTECHDSS4.1~現在使用中~購入順序はCANAREだけ多少前後していますが、あとはこの順で、そのまま音質が上がって行く順位でもあります。初めて買ったのは、
オーディオネタです。タイトル通りなのですが、またまた新たなスピーカーケーブルを入手してしまいました。最近のマイブームで、ヤフオクで不必要なオーディオ機材などを売り捌いております。ラインケーブル類が終わったので、今度は使用頻度の少なくなってきたスピーカーケーブルを2本オク行きに。ゾノトーンとサエクのケーブルだったのですがアッサリと売れました。という訳でして、今の所手元に残っているスピーカーケーブルはTaralabs(フルテックロジウムプラグに改造)のこのケーブルだけとなったのです。